住宅ローン・保険板「短期固定のみなさん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 短期固定のみなさん
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-07-20 12:00:00
 削除依頼 投稿する

心配性ですよね、金利なんて誰も予測できないし政治家でも調整できない世界的な規模でしょ

[スレ作成日時]2006-03-18 13:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

短期固定のみなさん

358: 匿名さん 
[2006-05-05 09:33:00]
短期の私もそんな深刻に心配しなくていいって事でしょうか?
359: 匿名さん 
[2006-05-05 09:41:00]
>>355 世界全体での市場原理をよくおわかりでないようですね。。。もっと勉強されたら?
360: 匿名さん 
[2006-05-05 11:32:00]
>>358
あまいよ
361: 匿名さん 
[2006-05-05 11:45:00]
>>359
それ市場原理の言葉の使い方間違ってるよw
362: 匿名さん 
[2006-05-05 11:51:00]
世界的な適正金利の前に、世界的な適正住宅価格にしないといけないんではないか?
今の日本の一般庶民の標準的な価格を3500万としよう。
金利2%で考えれば月11.6万円、利息1370万円、支払い総額4370万円となる。
上で話が出た適正金利が何%なのかは俺も分からないのだが、とりあえず5%としよう。
そうすると、月17.7万円、利息3920万円、支払い総額7420万円となり物件価格より
利息の方が高くなる…。
ちなみに繰り上げは一切しない場合。
3500万の物件買う人の平均的な年収は700万くらい?(もっと低い?)
そうすると手取り月収はだいたい約30万円。
適正な金利に戻ったらボーナス払いしなければ手取り30万から月17.7万円も
家賃に払わなければならなくなる。差し引き12.3万円が生活費。
これでマトモな生活が出来るだろうか?
こう考えるとそもそも700万で3500万もローンするのは適正金利の上では無謀と
言えるだろう。では5%の金利下で支払い10万程度にするにはどれくらいローン
なのかと言えば2000万円程度。3500万なら頭金1500万貯めなければいけない。
1500万貯めるなんて何年かかるのか…。
彼女との付き合いでケチケチして貯めるか、友達との飲み会もせずにケチケチ
貯めていくか、毎日インスタントラーメン生活するか。
そんな事してたら、金は貯まるかもしれないが、一緒に生活する女も友達もいなく
なりそうだな。。。
買うのは中年おっさんになってからか?
今買う人にとっては今が適正金利な訳であって5%なんてのは法外な金利以外何物
でもないのはしょうがない。ただ政府によって数多くの人達が錯覚に陥ったので
あれば何らかのアフターフォローが必要だろう。
最後に住宅価格であるが、適正金利下においてはとてもじゃないが買える金額ではない。
世界的な適正金利という話をするなら世界的な適正住宅価格という事もしっかり考えて
もらいたいものである。
363: 匿名さん 
[2006-05-05 12:17:00]
そもそも市場原理主義はアングロサクソン原理主義なのであって、
世界がそれに従うべきであるなんて本気で考えているのは
非アングロサクソン国では日本ぐらいだよ。
どの国の政府も如何にしたら自国民を幸せに出来るかを真剣に考えるべきなので、
マレーシアのマハティールなど空売り禁止令で世界中の市場原理主義者を敵に回したが、
その結果国の経済を回復させた。
これは全くマハティールのやったことが正しい。
364: 匿名さん 
[2006-05-05 12:30:00]
ちなみにマレーシアはイスラム国で
イスラムの教えで当然ながらゼロ金利。
ソロスがマレーシア通貨の空売りを仕掛けたのは、
ゼロ金利は不自然であると、市場原理主義者の彼は考えたんだろうな。
だが、世界には複数の価値観がある。それをソロスは理解出来なかったんだな。
この勝負、ソロスの完敗、マハティールの完勝だった。
365: 匿名さん 
[2006-05-05 12:34:00]
ブラジルって20%くらいあるんでしょ?理由は知らないけど。
366: 匿名さん 
[2006-05-05 12:52:00]
>5%の金利下で支払い10万程度にするにはどれくらいローンなのかと言えば2000万円程度。
たしかに昔は、3000万円の物件を頭金1000万で購入していたな。
家を購入する大前提は頭金1000万だった。
頭金なしでも買えるというシステムに変わったことで、
5%金利では返せない人が多くなったのかな?
367: 匿名さん 
[2006-05-05 13:26:00]
そもそも、全額ローンを組んで家を買おうと考えているところから間違っている。
適正金利下で、家がほしいなら、2000万位貯めてから考えた方がいい。
これくらいの貯め癖のない人は、家を買う資格はない!
368: 匿名さん 
[2006-05-05 14:06:00]
市場原理とは頭金を貯めるって事で間違いないか?
369: 匿名さん 
[2006-05-05 15:31:00]
368さん。良くわかってらっしゃるね。
370: 匿名さん 
[2006-05-05 15:57:00]
昔の人は5%でも買ってたもんね
ここ数年が異常な状況なのだよ
371: 匿名さん 
[2006-05-05 15:58:00]
>367
億ションを購入する人ならね
372: 匿名さん 
[2006-05-05 16:44:00]
俺の親父の頃は、子供三人、母親はパートしても、とてもじゃないが家なんて買えなかったよ。

それでも買えるレベルの人は、ばか高い金利ででもローン組んで家買ってしまえば、
給料は右肩上がり、家の資産価値もうなぎ登りで、何の問題もなかった。

しかし、人口減少→需要減少で経済成長は緩やかになり、この上金利が30年前に戻ったら持ち家の意味なし。
高いローン払って資産価値は上がらないし、将来の払いは不安だし。
昔と同じような考えでは市場が成り立たないのでは?

ということで、金利上限はそこそこで収まってくれないと家買う方が損になるなあ。
373: 367 
[2006-05-05 20:08:00]
>>371
そうではない。
住宅ローンの返済に全力投球すると、老後の生活費を確保できなくなるぞ。
特に、今家を買っている30,40代の人は、年金なんて当てにできないんだから。
住宅ローンを払うのと同じくらい、老後の生活費を貯めておかないと...
定年後、夫婦共々25年くらい生きるつもりなら、少なくとも4,5千万は必要だそうな。
374: 匿名さん 
[2006-05-05 20:15:00]
>373
夫婦二人が月15万円で生活すると...
15万円/月×12ヶ月×25年=4,500万円
今後インフレになると、もっと必要かも...
375: 匿名さん 
[2006-05-05 21:09:00]
どっちにしても今30代40代の人達はお先真っ暗って事でいいんでしょうか?
まじめに今後の少子化社会で財政赤字、健康保険、厚生年金、考えただけで
お先真っ暗です。

日本に生まれた事を後悔する日が来るのでしょうか?
376: 匿名さん 
[2006-05-06 08:59:00]
>>375
お先真っ暗と考える前に、何とかする方法を考えた方がいい。
例えば、財政赤字云々で日本が信用できないなら、
今のうちに資産の一部または大部分を外貨建てに換えておくとか。
401kが使える人は、自分で有利な金融商品を選んで、資産作りをするとか。

うじうじ悩んで何もしないより、早く行動した人が勝ちです。
377: 匿名さん 
[2006-05-06 09:23:00]
>373
企業年金はないのですか?うちはあります。
378: 匿名さん 
[2006-05-06 18:51:00]
企業年金だから安泰ともいえないのでは。
団塊世代を多く抱えているとか、平均年齢の高い企業ほどやばいような気がします。
379: 匿名さん 
[2006-05-07 01:17:00]
日本が無理矢理あわせる必要があるのかね?

無理やり合わせることができると考えること事態ナンセンス
市場を制御できるなんて
380: 匿名さん 
[2006-05-07 08:56:00]
日本独自で世界経済の中生きていけるの?中小企業レベルの発想だよ。もしトヨタがそんな事言ったらどうなると思うの?無理やり低金利にしたのは日本の方でしょ?何か間違ってないか?
今後の金利上昇は今まで日本経済の梃入れと称して無理やり実施した「ゼロ金利政策」を解除するだけ。要は本来の姿に戻るだけ。年収ギリギリで短期で組んだ人の悲鳴が聞こえるわな。余裕で短期を組んだ人は痛くもないでしょう。余裕あるから繰上げか借り換えで凌げるでしょ。騒ぐのはギリギリ組みだな。
381: 匿名 
[2006-05-07 09:27:00]
4500万円は、家賃も入っているのでしょうか?
ローンがその時点で完済しているのなら、管理費、修繕費は必要としても
家賃との差額8万円として一人当たり4万円×12ヶ月×25年=1200万円
夫婦2人なら2400万円で安いマンションが買える計算になる
382: 匿名さん 
[2006-05-07 13:53:00]
国際社会も大事だけどもまず国内からでしょ。金融ビッグバンやその他規制緩和など
確かにその動きはあるけどそれにあわせたが為に日本国民に取って不利益な
場合もあるだろうから偉い政治家の先生が協議しているわけで。

トヨタも潤っているから出来る事であって、例えば三菱のように会社存亡に関わるような
経営不振になったら世界経済もクソもなく、生き残りの為に手段は選ばないと
思いますよ。今の日本がまさに経営不振状態だと思います。
だって、収入に対して支出が多く、赤字経営が続いているようなものでしょ?
銀行は国が援助してくれましたが、国は誰も援助してくれませんからね。
383: 367 
[2006-05-07 14:16:00]
家賃も含めて月15万円だと、生活がきついのではないかな。
現役のときのようなボーナスはないし、年をとるとそれなりに医療費もかかるし...
384: 匿名さん 
[2006-05-07 14:17:00]
>>380

ギリギリ組でも返済比率の計算は4%で審査しているでしょ。
ってことは、変動が4%+優遇金利1〜1.2%=5〜5.2%、
を超えたら要注意ってことだ。
現状2.375%で変化なし。そんなに騒ぐ程の状況かな?
385: 匿名さん 
[2006-05-07 14:26:00]
可能性がゼロではないが
妄想家たちのマイナス思考が冴え渡っているという事

ただ漠然と何も考えないようだと、大変な目に遭いますよ
386: 匿名さん 
[2006-05-07 16:06:00]
審査は大半は4%だろう。まれに実行金利もある。4%審査で返済比率35%で通ってると、年収はあくまでも年収で手取りでは無い。なので家族構成によるが1%のアップが響く場合もある。変動に変化が無いのは短プラが動いていないから。ゼロ金利解除後、ここが動く可能性が高いらしい。。。騒ぐ状況かそうでないかはリスクヘッジによると思うが?鈍いやつはまずい。変動なんか5年間は支払い変わらないが、5年後「利息しか払って無いじゃん!」となるかもね。
387: 匿名さん 
[2006-05-10 11:35:00]
>>383
物価が今のままだったとして、老後の生活を切り詰めれば、

食費 60000円 (夫婦2人のみ 一日2000円として)
住宅管理費・修繕費 20000円 (マンション管理費など)
光熱費・水道費 20000円
日用雑貨費 10000円
衣料費 10000円
保険費・医療費 15000円
教養娯楽費 10000円 (映画・コンサート・書籍など)
交際費 5000円 (外食や冠婚葬祭費用)

で、夫婦二人が毎月15万円でやっていけるが、
これでは、ただ生きるためになってしまいそう。
やっぱり、月20〜30万円はほしいな...
388: たんきこていぐみ 
[2006-07-09 19:17:00]
短期のスレが最近話題にならないのでさみしいです。
みなさんお元気ですか?
389: 匿名さん 
[2006-07-09 20:27:00]
まだ元気でしょ。
でも不安いっぱいってとこかな。
390: 匿名さん 
[2006-07-09 22:23:00]
家はセイタク品ではなくて、消耗品になった。

そんな構えなくても買える時代なったんだよ。

車はいまだに一生分の贅沢ですか?
391: 匿名さん 
[2006-07-10 09:56:00]
光熱費はそんなにけちけちにしなくても、節約電球に替えたり
水をこまめに止めるとかでずいぶん違いますよー
392: 匿名さん 
[2006-07-19 03:11:00]
貯蓄の無い人は、家は買えない?
どこに住んだらいいのだろう?

例えば賃料12万円×12ヶ月×30年=4,320万円
払い続けろという事ですか?
だったら、月/12万の30年ローンで、3000万位の
マンション買うのと、どこが違うのでしょうか?

要は身の丈にあった物件を、賃借した場合の家賃より低い支払いで購入するのであれば、
賃貸生活の実質的な負担と大差無いと思います。

とにかく、家を買わなければ、住宅費はかからないわけではないので、
家を買って、ローンを組んで、返済のために節約していくというのも、
一つの考え方だと思います。

リクルートの創始者、江副さんは、わざと借金をして自分を追い込んで、
事業を成功させていったと聞きます。

低金利時代にせっせと貯蓄して、頭金が貯まった頃には、未曾有の高金利では、、ねえ。


393: 匿名さん 
[2006-07-20 00:16:00]
アメリカも住宅ローン金利も上昇し始めている。昨年末まで5%台で推移していた期間30年の固定金利の住宅ローン金利は4月初旬に6・35%にまで上昇している
394: 匿名さん 
[2006-07-20 00:17:00]
2年固定残33年変動金利ってか・・・・
3年後から0.5%づつ上昇6年後には年利5% 残29年 支払い総額元金2倍強でしょう
これなら契約違反にならないもんね おいしい商売でっせー 銀行って
担保はあるし、各種保険、生命保険と保障は十分ですからー
395: 匿名さん 
[2006-07-20 01:19:00]
>>393
アメリカの住宅ローン金利はとっくに上昇してましたよ。
本日のバーナンキさんのコメントでは利上げもあと1回くらいなニュアンスでしたね。
今後は下がり始めるのではないでしょうかね?

>>394
金利は上昇もすれば下降もするものですよ。
日本の今は戦後最長のいざなみ景気を抜く勢いの状況です。
そういう意味では今回の好景気は異常なのかもしれません。
すでに不況の足音が近くに来ている可能性もあります。
もちろん金融政策次第ですけど。
396: 匿名さん 
[2006-07-20 06:29:00]
短期固定を実行中で、固定期間が終わる人はいないでしょうか?
次の作戦を知りたいです。
397: 匿名さん 
[2006-07-20 06:57:00]
先日超長期に借換済み!!!!!!!
398: 匿名さん 
[2006-07-20 07:08:00]
JAのキャンペーンに乗り換える。
399: 匿名さん 
[2006-07-20 08:17:00]
なんか最近銀行を批判するお門違いのレスが増えてますね
400: 匿名さん 
[2006-07-20 10:10:00]
税金投入と預金者の犠牲で助けられたのに、現状銀行が稼いでる利益を見れば
批判されて当然と思うが?
銀行は預金金利を僅かに上げるくらいなら、もう少し貸出金利を引き下げて景気
回復に貢献して欲しいものだ。
401: 匿名さん 
[2006-07-20 10:15:00]
>貸出金利を引き下げて景気回復に貢献して欲しいものだ。

日本国内全般からみれば、借りたい人や企業は少ないので
預金金利を上げて、貯金を増得る期待感で購買力を上げたほうが景気回復に役立ちそうだけど?
402: 匿名さん 
[2006-07-20 10:23:00]
短期固定不安いっぱいだな!
403: 匿名 
[2006-07-20 10:40:00]
短期固定実行中で来年1月期間終了です。借換を考えています。現在
段階固定(10年間固定金利、11年以降はプラス1%)審査中ですが、昨
日みた雑誌で「長期固定でも危険なパターンは段階固定で11年目以降
の金利が上昇するタイプ」と出ていました。
危険街道をまっしぐらにひた走っている気がしてきました...
404: 匿名さん 
[2006-07-20 11:36:00]
借りる額がそれほど多くないので(1600万)、3年固定にしたんだけど、
あと2年後の金利を考えるのは、頭が痛いなぁ。優遇も0.4しかないし。
今から10年固定くらいに借り換えしようかと考え中です。
405: 匿名さん 
[2006-07-20 11:38:00]
403さん
どうして危険なパターンなんですか?11年目以降の固定金利によると思いますけど。
406: 匿名さん 
[2006-07-20 11:51:00]
この様なニュースもあります。
どの様に影響するのか興味あります。

http://www.excite.co.jp/News/economy/20060720110441/Kyodo_20060720a264...
407: 匿名さん 
[2006-07-20 12:00:00]
>403
別に段階金利は良いんじゃないの?
10年間の安い金利の時に、どれだけ貯蓄できるかが勝負です。
11年目突入前に繰り上げ返済すれば、金利が上がっても残債が減るので絶対額は押さえられると
思うけど。まぁ、10年までの金利ギリギリで計算していたら変動と変わらないよという警告じゃ
ないかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:短期固定のみなさん

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる