住宅設備・建材・工法掲示板「C値は結局なんのあてにもならない」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. C値は結局なんのあてにもならない
 

広告を掲載

よっしゃん [更新日時] 2013-05-25 19:48:08
 削除依頼 投稿する

知り合いが最近一条工務店で新築をしたようでしきりに気密性能が良いから暖かいと自慢してきます。
ちなみに我が家は三井ホームです。

あまりにうるさいので一度どれだけ保温性能が違うか比較してみようということで朝7時まですべての居室を26度にし、そこから空調をOFFし、翌朝7時に居室で一番室温が低くなった値を比較してみるというものです。

我が家は三井ホームで49坪。C=0.9   最低室温:20度
友人の一条は33坪。C=0.8       最低室温:15度

という結果になりました。
やはりツーバイの方が構造上の実力が高く在来は何をやっても結局寒いということが判明しました。

この事実にケチをつけたい人がいればご意見賜りたく

[スレ作成日時]2013-02-12 22:35:40

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

C値は結局なんのあてにもならない

436: 匿名さん 
[2013-02-20 18:30:50]
バカだな(笑)
家に金をかけすぎないから生活が豊かなんだよ。
固定資産が半端ないからな。
まぁでもいいところで建てられて満足です。
443: 匿名さん 
[2013-02-20 19:30:37]
>437
それがそうでもないみたいです。
大手で無理して狭小住宅買う人はこずかいは減らされるし家具はニトリみたいだよ。
激安ってのがいくらかはわからないけど、コスパはいいからいい買い物だよ。
他人を攻撃して一日すごすあなたはきっと不満があるんだよね。
446: 匿名さん 
[2013-02-20 19:48:54]
格上のヘーベルさんに相手してもらえるだけで一条は嬉しいもんだろ。

でもムキになるほど迫ってきたのかこんなところでヘーベルの良さを語らないと売れなくなってきたかどっちだろ?(笑)
447: 匿名さん 
[2013-02-20 19:51:03]
今の時代に断熱材厚みが25mmのヘ-ベル以下の住宅など新築で有るのですか?
気密性も最悪らしいですね。
零細の工務店の方が暖かい家になりますよね。
449: 匿名さん 
[2013-02-20 20:00:08]
狭小が嫌だからローコストにしたんだけどなぁ(笑)
なんか変な人みたいだからほっといた方がいいかな。
具体的な話は知り合いがそうだから。
奥さんは広くて装備もよいローコスト派だったから肩身が狭いらしい。
451: 匿名さん 
[2013-02-20 20:24:27]
でも狭小狭小って言ってるけど都内で30坪の敷地に3F建て建てればかなりゴーヂャスに見えるけどな?
少なくとも50坪の木造の比じゃないと思うけど。

目黒に住んでる知り合いなんかまさにそれで大成建設の重厚な3F建てに屋上ビオトーブ。地下に車2台を収納してるのは
なかなか良さそうだぞ。
452: 匿名さん 
[2013-02-20 20:32:10]
見えないよ(笑)狭小は狭小。
どちらにしろ生活を豊かにするために何かを犠牲にするんだよね。
456: 匿名 
[2013-02-20 20:41:35]
狭小に住むくらいなら賃貸のほうがマシ
457: 匿名さん 
[2013-02-20 20:47:11]
価値観の違いでしょう。目黒がいいとは思わないけど憧れている人もいるとは思うから否定はしない。
私の場合は普段の生活を狭小で我慢し続けるのは苦痛なので広い家がいい。
目黒で狭小ならマンションの方がいいな。
収入も家の金額もわからないのに妄想で優越感を感じていて、見ていて面白いです。
458: 匿名さん 
[2013-02-20 20:53:24]
30坪なら我が家の庭の駐車場の広さくらいだ。
463: 匿名 
[2013-02-20 21:17:01]
お金あるなら宍戸ジョウみたいに都心で200坪くらいの土地買えばいいじゃん。お金ないから狭小だろ
468: 匿名さん 
[2013-02-20 21:28:04]
>464
そそ、ローコストでも大手でもそんなに収入は変わらないんだよ。
まぁでも年収500万でも住林買う人もいるぐらいだから、
年収500万以上2000万以下ってところかな?
喧嘩はしてないけどねwwよっしゃんっぽい人の話を聞いてるだけ。
471: 匿名さん 
[2013-02-21 07:09:38]
>470
貴方のつまらんコメントは何なのですか?、何で書き込んでるの?
自問した方が良いですよ。
472: 匿名 
[2013-02-21 07:13:28]
>>470
文章が下手すぎて何が言いたいかさっぱり分からないんですが。
473: 匿名さん 
[2013-02-21 07:53:11]

大手で高い家かったのに実はよくない家だと気付かされたらそら安いところみんな叩きたくなるよ(笑)
475: 匿名さん 
[2013-02-21 08:06:09]
>474
それは安いを高いに変えて大手の事だよね。
よくわからないけど大手は高いから安心。モデルハウスも豪華だし、金持ちに見られるかも。
そう思って建てる人がまたまだいるみたいだけど、理想と現実の差にたいがいガッカリするよ。
昔、大手が世間にバカにされたところから今の地位に登ったように、伸びる会社が出てくるだろうし、落ちる会社も出てくるでしょう。今後が楽しみですね。
477: 匿名さん 
[2013-02-21 08:17:57]
価値観が同じでないと不安な方が増えましたよね、仲間はずれが怖いようで。
いじめと同じに見えますね。
478: 匿名さん 
[2013-02-21 08:36:40]
>474

複雑な数値?

大手にはそんな数値があるから高いんですね(笑)

例えばどのようなものがあるのですか?
479: 匿名さん 
[2013-02-21 08:40:54]
話が通じないわけがわかった。
要するに470を理解できない、視野が狭くて自覚のないやつを相手にするなということだな。
482: 匿名さん 
[2013-02-21 08:53:47]
大手にほんとに技術があれば生き残れるでしょう。
業績不信が回復できるかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる