マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 榊マンション研究所ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 22:26:08
 

榊マンション研究所ってどうですか?

【スレッド本文を変更しました。2013/07/13 管理人】

[スレ作成日時]2013-02-10 10:29:07

 
注文住宅のオンライン相談

榊マンション研究所ってどうですか?

75: 匿名さん 
[2013-02-24 22:51:04]
投資目的、マンションを買う気のない目線で見ると納得できるんじゃないかな?
住まい探ししている人には何の役にも立たない。
買いたい人は背中を押してほしいんだから。
76: 匿名さん 
[2013-02-24 23:19:51]
>>投資目的、マンションを買う気のない目線で見ると納得できるんじゃないかな?

それは言えていると思う。カネ方面は。

しかし、S氏は豊洲の他にTX沿線を何であんなに叩いていたのか理解に苦しむ。

新全総の頃の常磐新幹線構想が変質して常磐新線構想となり、現在の第三セクターの(株)首都圏新都市鉄道になった経緯を一度もブログで触れたことが無かった。

それだけ無知名田舎者だという事だろう。
77: 匿名さん 
[2013-02-25 07:59:28]
もともとマンションを買わない理由を探している人のための情報商材ですからね。買う気のない人はあんな内容でも自分が買わない行動を肯定するために情報商材を買い続けるのでよい固定客になるわけです。

買わないことのプレッシャーに耐えられずすがるんじゃないでしょうか。
78: 匿名さん 
[2013-02-25 09:36:03]
自分の経験からは上記数件はどうかと思う.

素人がマンション購入を考えていて,MR以外の情報でネットや評判も見てしまう.ここの検討板でもそうだが,どの情報を信じて良いかは難しい.
真剣に購入まで考えていても,その物件は絶対にダメと(自称?)プロに言われると,本気で怖くなる.影響されて購入を断念したマンションがあり,今考えると多くのネット情報はむしろ読まなければ良かったと思う.

占いやおみくじは信じない方であるが,それでも右に行くと事故に合うと言われれば,あえて右を選ばない(選択肢があるなら)人も多いのではないか?
79: 匿名さん 
[2013-02-25 20:17:07]
S氏は、住宅を投資目的にする情報以外は素人以下の情報でしかないよ。

あと土地勘は、住み替え目的の人はデベの営業なんかより、地元に根ざした人の情報が一番正確。

奴の情報は販売するデベ営業以下だった。
『榊マンション研究所』なんて偉そうだが、『榊マンション投資情報相談所』の方が間違っていない。

研究所と偉そうな看板にするなら、資産価格保持だけではなく、建築、地質、周辺商圏、教育機関、自治体の健全度、多岐に渡るはず。
看板を見て騙される人が居るんじゃないか?と。
80: 匿名さん 
[2013-02-26 13:49:53]
のらえもんは忘れたころに訴えられるかもな?
81: 匿名さん 
[2013-02-26 14:50:22]
>>のらえもんは忘れたころに訴えられるかもな?

どういう意味だ?

むしろ奴の方が(敷地内)住居侵入、無断撮影の疑いがある。
本人が撮影していないのであればこの限りではないが。
82: 匿名 
[2013-02-27 09:00:03]
訴えるのは無理だと思うな。
実際に購入した上でダメだからダメと書いているだけで、
その具体的な内容を公開しているわけでもない。
83: 匿名さん 
[2013-02-27 10:33:57]
>>実際に購入した上でダメだからダメと書いているだけで、
>>その具体的な内容を公開しているわけでもない。

確かに…。
東北の被災地を行ってもいない癖して、浦安市の液状化被災地の画像を載せていた。
何故、液状化が発生したか具体的な内容も無く『地盤改良』の言葉すらブログには出てこない。

全く幼稚で、カネだけが神様なんだろう。
84: 匿名 
[2013-02-27 16:12:35]
思い込みの強いタイプじゃないかな。人と交わる事が苦手な、平たく言えば会社なんかでは、浮いてしまう人物だと思う。

確かに阿漕な商売と一方的で裏付けのない取材内容を活字にしてしまうあたり、糾弾されても仕方ないんだろうが、少しかわいそう
85: 匿名さん 
[2013-02-27 18:25:19]
>>84

しかし、既に入居の始まっている物件への攻撃は、そこに住民たる消費者が既に居住しているのだからそれを無視して煽るのは絶対許せない。

しかも土地勘と東京人のセンスが全くわかっていない。
彼が今後取るべきことは京都に帰ることだ。
90: 匿名さん 
[2013-03-02 07:46:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
91: 匿名さん 
[2013-03-02 11:28:34]
ここでも、奴の『マンションレポートは買ってはいけない』と提唱したい。

>>どんどん仕事もなくなって、数年以内に居なくなってしまうのでは?


そう、東京人のセンスを全く理解していない事に関していくら頑張っても無駄だと思いますね。

行き着くところは奴の故郷に帰ること。
そしていつか三方・花折断層が動いた事による巨大地震に襲われ、鶴賀の原発がもし被災したら住めることろで無くなってしまうこと。
高速増殖炉の『もんじゅ』の開発継続は極めて危険。

そうしたこともレポートに触れていない。
アホか? と。
92: 匿名さん 
[2013-03-02 20:39:51]
今度は、B787。

MV-22ともFBWを採用していることも知らん不勉強家ですな。
93: マンション住民さん 
[2013-03-02 23:03:33]
投資目的の人こそ榊のレポートはあり得んだろうと思うけどな。最後には売ってExitするわけで、適切な相場観なしに物件に手出しはできんでしょう。
95: 匿名さん 
[2013-03-03 01:31:06]
>>94

では、オンラインでは直接面と向かって話しないために、嘘や暴論が書きやすい。同窓の友人がリアルな世界ではどう思われているか見えなかった心のうちが、オンラインでやり取りをしていると真実を知るって事はありませんか?
『スゴイ、スゴイ』と言っている割にはプロジェクトは実際に動かなかっじゃないんですかね。実際、新宿余丁町が頓挫しているし。

あとS氏の問題は、東京のセンスがわかっていないこと、大規模の旧住宅公団を引き合いに出すことを徹底的に避けていること、地元人なら良く知っていることがSにはわかっていないなどが消費者として理解出来ないことです。
98: 申込予定さん 
[2013-03-03 21:38:52]
何千円もだして情報教材を買って中身が、ただひたすら高い高いだけでは文句の一つもいいたくなるてわしょうね。
一つで凝りましたが、百円でも要りません。
100: 匿名さん 
[2013-03-04 12:32:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
101: 匿名 
[2013-03-04 12:35:37]
>99

サラリーマンさん。
これが、実に驚いたことに何10ページ
(といっても、Wordにでかい活字ででっかい絵を貼りながらダブルスペースくらいなので
大分に水増しなんですけどね)
にわたって、高い高すぎるーとしかでてないんですよ。

実物を買ってみたんだから間違いない。
買った人はなんの役にも立たなかったといえる権利はありますな。

まぁ数千円からありますから一つ買ってみればよい。ひどい出来栄えにがっかりしますが、まぁ自爆したいというのであれば止めはしません。
102: 匿名 
[2013-03-04 12:39:11]
飲み会で気の利いた話をしたかどうかとは関係ないんですよね。数千円とって、ネット上のほかの情報をべたべた貼りつけただけの、腐ったWordファイル(をPDF化した)レポートを売りつけられれば、まぁ気持ちもわかってもらえるかなと。

値段に見合うだけのそこでだけでてくるような情報は50ページ近く書いてあってどこにもでてこないんですよ。 50ページばかりのレポートで中のフォントすら統一できてない。これは驚いた。
まさにゴミ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる