マンション雑談「榊マンション研究所ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 榊マンション研究所ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 22:26:08
 

榊マンション研究所ってどうですか?

【スレッド本文を変更しました。2013/07/13 管理人】

[スレ作成日時]2013-02-10 10:29:07

 
注文住宅のオンライン相談

榊マンション研究所ってどうですか?

334: 匿名さん 
[2013-03-17 00:41:21]
別スレにも私が書いたけど、京都の景観を保つための建物の高度制限って以下の様になっているんですね。

http://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/cmsfiles/contents/0000019/19435/sink...

なぁにが、京都はブランドなんだよ!

奴がこれも挙げられないとは素人以下。
337: 匿名さん 
[2013-03-17 12:18:15]
ただ長いだけで読みにくい、何が言いたいのかも分からない。
この文章能力で有料レポートの販売が成り立ってたのが摩訶不思議。
339: 匿名さん 
[2013-03-17 12:46:02]
無駄に長いよね。
畑違いのTPPの農業のことを書いてるが、本質が分かってない。

>5kg1980円の日本米と500円のタイ米なら、どちらを買うでしょう?
>それはタイ米を買う人の方もいるかもしれません。
>でも、よほど節約志向でない限り日本米を買うでしょう。
>また、外食のお店でも食べて分からないくらいでないと外米は使わないはず。
>だから、米作農家も2割くらいは淘汰されるかもしれないけど、
>残り8割は十分に生き残れると私は思っています。



生き残れるかどうかの問題じゃないだろw
360: 匿名さん 
[2013-03-18 21:52:07]
今度のブログは何だろう?

株の話か?
延々長文を書いている割りには中身が薄い。
そういった記述をマンションレポートでもやっているんだろうる

奴は不動産業より、株屋等の証券会社、銀行業界に行くべきだったのを誤って不動産業に行ってしまったのか?
361: 匿名さん 
[2013-03-19 00:19:35]
株について書いてるけど、長いだけで何が言いたいか分からない。

のらえもん騒動の時だけは36コメついたけど
普段コメント1つ付かないブログなんか閉鎖すればいいのにな。
363: 匿名さん 
[2013-03-19 10:55:36]
同じトピにある「慎重な夫。買いたい妻」の慎重な夫が買いたい妻をあきらめさせる材料としては
S氏レポートは有益なのでは。
364: 匿名さん 
[2013-03-19 12:44:41]
>>同じトピにある「慎重な夫。買いたい妻」の慎重な夫が買いたい妻をあきらめさせる材料としては
>>S氏レポートは有益なのでは。

あんなゴロツキのレポートなんか何故有益なのか?
365: 匿名さん 
[2013-03-19 12:59:22]
お金があっても、思い切りのない人は永久に
マンションは買えない。
そういう人が買わない理由を買い求めるには
あるいは意味があるのかもしれないね。
本気で買おうって人があのレポート買ったら
全部高いって書いてあるだけで困るだろうし。
366: 匿名さん 
[2013-03-19 13:14:13]
SKYZは150万予想だったっけ?
367: 匿名さん 
[2013-03-19 15:12:39]
いや予想は200上に上げて来た。
だけど適性価格はやっぱり150とか。
どこの田舎のマンションと勘違いしたものやら。
368: 匿名さん 
[2013-03-19 16:16:48]
購入の為の価格だけではなく、カネには現れていない生活環境、教育環境、買い物などの商圏環境、街としての歴史、通勤を含む交通事情、これらのものが奴のレポートに書いてあっただろうか?
こんな情報は地元の人が一番詳しい。
369: 匿名さん 
[2013-03-19 19:20:38]
榊、オフィシャルサイト閉じちゃったね。
370: 匿名さん 
[2013-03-19 20:16:44]
今回の一件はさすがに痛かったんだろうね?
371: 匿名さん 
[2013-03-19 20:19:20]
>>369

見てみたけど、ホントですね。
今後芸名を変えても、顔の画像で知られているから無駄でしょう。

東京に開き直ってやってもますます無駄。

東京人を馬鹿にしていた感じだし。

今後行き着く先は想像に難しくない。

『お前には、東京の感覚に馴染むのは不可能だ!』
です。
372: 匿名さん 
[2013-03-19 20:39:58]
一時的に閉鎖して、ほとぼりが冷めるのを待ってるだけでしょう。そのうち何事もなかったかのように復活しますから注意してみておきましょう。炎上マーケティングだの、もっと大騒ぎになれだの強がってたくせに、ずいぶん肝っ玉の小さいことするんですね。やること全て裏目に出て、どんどん素顔が曝け出されていきます。
374: 匿名さん 
[2013-03-19 21:59:33]
403 not にならないから一時的に閉じてるだけでは?
375: 匿名さん 
[2013-03-20 06:35:59]
ほとぼりがさめたら復活か
376: 匿名さん 
[2013-03-20 10:05:57]
お前らにさんざん騒がれたから速攻で復活したじゃないかw
なにもなかったみたいにw
377: 匿名さん 
[2013-03-20 10:17:44]
>>376

お前らと言うお前は誰だ?

メンテナンスして何らかのウィルスを仕掛けているのでは? と僅かに憶測する。
378: 匿名さん 
[2013-03-20 11:02:03]
本当だ、復活してたw
しかも
「本日、某マンションのパンフレットに載せるコピーを書きながら、」
結局、金貰っているんかい。
どこのデベが榊使ったのか興味津々。

よく脅迫者に個人情報ながすような輩に発注しますね~

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる