マンションなんでも質問「マンション建設反対運動に断固反対する!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンション建設反対運動に断固反対する!
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
近隣エゴに反吐が出る [更新日時] 2024-04-26 19:35:46
 削除依頼 投稿する

近代社会の法治国家日本において、未だエゴイズムを撒き散らす近隣住民たち。
ここでは、そんなあきれたマンション建設反対運動を取り上げ、
いかにあきれたものであるかを論議したい。

呆れた反対運動サイト求む。

経済社会を蝕む無能住民たちを我らが社会正義で糾弾してやりましょう!

[スレ作成日時]2009-06-15 21:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション建設反対運動に断固反対する!

42: 匿名さん 
[2011-10-30 00:42:26]
何十年も先のことなんて予想出来る訳がありません。
43: 匿名 
[2011-10-30 12:14:57]
低層地域に近隣とたっぷり空間を空けた物件を買えばいいだけ。至極簡単なこと。
44: 匿名さん 
[2011-12-22 00:15:34]
エゴイズムをまき散らすののは業者の方。
45: 匿名さん 
[2012-01-03 23:10:38]
それ以上に近隣があきれるマンション建設が多いのが現実。
デべの対応が悪いのも現実。
46: 匿名さん 
[2012-01-04 01:20:18]
>45
そうか?
近隣住民の意識が低いだけだと思うぞ?
なんで先手打たなかったの?っていつも思う。
47: 匿名さん 
[2012-01-11 18:28:57]
46さん
体験していない人には分かりません。
48: 匿名さん 
[2012-01-11 19:21:47]
そもそも法律的に問題のない建物である場合、反対運動をしても、自分たちにメリットができる可能性は低いということを理解しているのでしょうか?

・住民間対立
・治安の悪化
・様々な費用の発生

マンションによって住環境が悪くなると主張する人がいますが、反対運動が一番住環境を悪くしていると思いますけどね。
反対運動をするなら、デベとの間のみで実施すべきでしょうね。公の垂れ幕とかは悪い方向にしかいかないでしょうね。

反対運動する人の気持ちは分かりますが、自分たちの主張を言いすぎですね。企業の利益を保証してあげれば、すべての要求は通ると思いますけど、お金は出すきがない反対運動がほとんどですね。

49: 匿名 
[2012-01-11 23:26:56]
反対してるのは隣接住民で、町内会は了承しているからでしょう
50: 匿名さん 
[2012-01-12 09:14:55]
町内会長になれば、デベロッパーと懇意になれる
自分の土地でなくても、自分の物と同じ、ではなくて、え…と
町内会長が一番ということだ
マンション購入しても町内会長にはなれないから、戸建てだね
51: 匿名さん 
[2012-01-13 14:45:18]
反対が環境悪くする理由を具体的に?
52: 匿名さん 
[2012-01-13 14:53:47]
やりすぎぐらいに思われるくらいにやらないとデべに舐められるから。
反対運動批判しているのはデべでしょう。
48さんも文面見ると業者の人だと思うけど。
53: 匿名さん 
[2012-01-13 18:26:36]
> 反対が環境悪くする理由を具体的に?

反対運動されている地域に行ったことありますか?
マンションの購入者すら批判している地域もあり、住民間対立が発生しています。
また、反対運動の垂れ幕あるだけで、少なくとも外部の人は近寄りがたくなりますよ。

したがって、外部の人の購買意欲が減り、不動産価格が下がる。
安さを求めて来る人か、反対運動すら気にしないくらい住環境に興味のない人が増える。
その結果、住環境が悪くなる。

> やりすぎぐらいに思われるくらいにやらないとデべに舐められるから。
> 反対運動批判しているのはデべでしょう。

デベ以外にも大勢いますよ。
反対運動をしている地域の近くにすんでいる人です。
反対運動しているのって、はっきりいって一部の住民だけですよ。
それ以外の人は逆に迷惑しています。

むしろ、法的に問題のない建物で、反対運動によってその地域の人が最終的に成功したといえる結果を得たケースあるのでしょうか?
54: 匿名 
[2012-01-13 18:36:26]
反対運動ののぼりだらけの街とか、汚らしいよね。
ありもしない既得権を声高に叫ぶ人たちって卑しいなといつも思う。

たかりってやつですな。
55: 匿名 
[2012-01-14 07:58:11]
反対ののぼりは隣接住宅だから効果がある

隣接住宅に反対があるのは、隣接住宅に建築許可を得てないから、町内会許可だからでしょう
56: 匿名さん 
[2012-01-14 10:14:37]
>55
あまり意味が分からない…
もうちょい詳しく
57: 匿名さん 
[2012-01-14 18:02:09]
48と53のデべさん、必死の弁解ですね。
反対運動すら気にしないくらい住環境に興味のない人が増える。
その結果、住環境が悪くなる。って言ってるけど

マンションに住む人って、ほとんどそうでしょう。
戸建てと違って馴染もうとする人が少ないよね。
58: 匿名さん 
[2012-01-14 18:09:28]
当事者になったことが無い人は
何とでも言えるし、経験していないから分からないよね。

59: 匿名さん 
[2012-01-14 18:34:56]
このスレッド立てた人って業者でしょう。

自分たちのせいなのが分かっていないんだね。
60: 匿名さん 
[2012-01-14 18:48:44]
先手を打たなかった住民が悪いよね。
61: 匿名 
[2012-01-14 23:06:34]
悪いのは町内会だよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる