三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中央
  6. 5丁目
  7. パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-23 21:26:24
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1123
参考=http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/120216_011.html

<全体概要>
所在地=東京都中野区中央5-89
交通=丸ノ内線新中野駅から徒歩6分、総武線東西線中野駅から徒歩9分
総戸数=75戸
間取り=2LDK~4LDK、56.88~83.72平米
入居=2014年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル、新星和不動産
設計=日建ハウジングシステム
施工=前田建設工業
管理=三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2013-02-07 20:11:03

現在の物件
パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
 
所在地:東京都中野区中央5丁目89番地(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩9分
総戸数: 75戸

パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート

126: 物件比較中さん 
[2013-06-28 16:14:49]
主婦の方は気になりますよね。
私は学校なので、車や電車の騒音に比べれば全然良いと思っています。
127: 物件比較中さん 
[2013-06-28 22:52:05]
校庭の砂埃は、どうなんでしょうか?廊下やエントランスがホコリまみれということはないでしょうか?
128: 買い換え検討中 
[2013-06-29 09:22:08]
確か、小学校側にバルコニーがあるのはC棟だったと思いますが、C棟は60m2未満だけですが、127さんはその広さで平気なのですか。たぶんC棟はターゲットがDINKSか単身者でしょう。
それで砂塵のことですが、物件と小学校の間に何本か高木がある上に、建物側にも植栽がありますので、気にすることではないと思いますが。もし気になるのならば、A、Bを検討されてはいかがですか。
129: 匿名さん 
[2013-06-29 17:19:41]
小学校は階段下りて校庭ですよね?結構下がって校庭がある気がしますが、違いましたっけ?

砂ほこりは全くないわけではないでしょうが、あんまりこなそうな感じがします。
130: 物件比較中さん 
[2013-07-01 06:10:14]
129さんがおっしゃるように、物件より小学校は低い場所にあります。
気にすることではないですよ。
先日、MRに行きましたが大盛況でした。早い段階でアンケート、要望書で埋めて行くようです。
抽選も優先倍率があるとのことで、完売も早いでしょう。

131: 物件比較中さん 
[2013-07-02 10:50:05]
私も気になってもう一度小学校付近をみにいきました。確かに小学校は、低い場所にありました。ありがとうございます。
132: 買いたいけど買えない人 
[2013-07-03 07:17:00]
中野はいい街ですよね。再開発も進んでいますし、昔ながらの商店も多いです。本当に暮らしやすい場所だと思います。
私はこの物件を検討していましたが、家人の仕事の都合で諦めました。都下の物件にしましたが、価格は変わらずでした。やはり都内がいいですよね。検討中のみなさま、中野ライフを楽しんでください。
133: 匿名さん 
[2013-07-04 08:27:15]
キッチンの食器棚は備え付けのものなのでしょうか?
キッチンスペースがもう少し広かったらよかったかなという気がします。
135: 購入検討中さん 
[2013-07-08 18:58:58]
>132さん
中野、中野言ってるけど
実際の生活は新中野だから…

ここ、駅周辺の雰囲気はあまり好きになれないけど
まぁ100%の物件なんてないしなぁ。
136: 周辺住民さん 
[2013-07-09 09:23:29]
生活圏が新中野とは思いませんね。
私は中野駅ユーザーですが十分検討対象です。
それと中野が嫌いならここは検討しては駄目でしょう。
マンションは立地が大切ですから。
137: 匿名さん 
[2013-07-09 20:13:31]
ここは丸ノ内線の物件のなのに
割高ですね。我が家は見送ります。
138: 匿名さん 
[2013-07-09 20:15:55]
割高ですか?うーん、私は価格は9000万くらいまで
OKだけどさ、道路が狭過ぎですね。
火事のリスクもこわい。
小学校がうるさい。ことがイヤだなあ。
139: 周辺住民さん 
[2013-07-09 21:18:35]
9000万まで大丈夫とか誰も聞いてないですよw
下品な人だなあ。
生活圏が新中野とか、丸ノ内線とか同じ方ですかね。
私も中野生活圏だと思いますが。
見送る情報書き込みいらないと思いますよ。御宅が見送るというのはゴミみたいな情報でしょ。
140: 購入検討中さん 
[2013-07-10 11:28:17]
予算ももちろん重要なんですが、庶民なので相場を気にしてしまう自分がいます(笑)
最寄りは実質 新中野駅の相場とみて
お隣の宗教施設や隣接しすぎな住宅密集度とか。。。
火事が頻繁に起こることはないと思いますが
道の狭さが消防車入れるのか?とかリスクが浮かんでしまい。

建物は、結構気に入ってるんですが上記理由で相場よりお得感をあまり感じず
懸念事項がひっかかり悩んでしまってます。
なので、こちらの物件のお得情報や優秀事項など情報があったら教えてほしいです。
よろしくお願いします。
141: 匿名さん 
[2013-07-10 15:07:11]
私はここは中野物件だと受け止めていますよ。
徒歩10分以内はファミリーマンションでは普通だと思うのです。
しかも新中野も使えてお得って感じがします。

吉祥寺、都立大学、自由ヶ丘(東横線)などなど、人気の住宅地をいろいろ見て回りましたが、こちらが一番値段としては安いですね。
三井のマンションですし、外観も内装もとてもいいのにこの値段はお得と思ってしまいます。

しかも都心へのアクセスは抜群にいいし、買い物も不便なことなくとても便利な立地だと思います。

ただ、住宅が密集していることと緑が少ないことがマイナス点。

調べてみると中野は当たり前に住宅が密集しているみたいですね。
これだけ便利な場所なのに、住宅地としての人気がイマイチなのはこのせいかと思われます。
私も今回調べてみてはっきり認識しました。(知っている人は知っている常識なのかもしれませんが)

ということで、中野の事情が気にならない人には良い物件だと思います。
道路の狭さ、緑の少なさが気になる人には、そもそもこのあたりの物件はお勧めできません。

あと、庶民なのでなるべく安く住みたいと考える人には、そもそも三井のマンションを検討すること自体がムダではないでしょうか。こちらは上質なマンションに住みたい人向けだと思うので。

142: 購入検討中さん 
[2013-07-10 15:53:40]
既出だろうけど隣の宗教施設が気持ち悪い。
143: 匿名さん 
[2013-07-10 18:32:05]
誰かが見送る=ゴミみたいな情報とは
私は思いませんし、そのような書き込みをする
方のほうこそ下品ですね。

ネガティブな情報も判断材料の一つとして重要です。
139さんは営業の方ですかね。
144: 買い換え検討中 
[2013-07-10 21:12:30]
140、141、143さんの大人な書き込みに安心しました。何で荒れるんでしょうね。お三方とも大人の対応ありがとうございます。
それと、隣接の宗教施設とは金光教のことでしょうか?
これは日本史を学んだ方なら知っていると思うのですが、カルトではありません。PL教団、天理教とともに神道を母体とした戦後の****の一つです。
145: 匿名さん 
[2013-07-10 22:53:40]
通勤や通学で、JRと丸ノ内線選択肢あるといいですね。中野駅から遠いですが、歩ける距離、自転車にする人もいるでしょう。
それから、中野駅から遠いので、この値段で収まっていると思います。とは言っても、最も高いお部屋が8888万円ですから、じゅうぶん高額なんですが。
すべてに満足な物件はありませんが、中央線中野駅の利便性を享受できて、このマンションのグレードで、私は良い物件と思います。
147: 匿名さん 
[2013-07-11 09:39:03]
ようするに丸ノ内線沿いの割高物件ですな。
小学校ってうるさいですよ〜。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる