三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中央
  6. 5丁目
  7. パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-23 21:26:24
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1123
参考=http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/120216_011.html

<全体概要>
所在地=東京都中野区中央5-89
交通=丸ノ内線新中野駅から徒歩6分、総武線東西線中野駅から徒歩9分
総戸数=75戸
間取り=2LDK~4LDK、56.88~83.72平米
入居=2014年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル、新星和不動産
設計=日建ハウジングシステム
施工=前田建設工業
管理=三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2013-02-07 20:11:03

現在の物件
パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
 
所在地:東京都中野区中央5丁目89番地(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩9分
総戸数: 75戸

パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート

86: 匿名さん 
[2013-06-10 00:12:07]
すごいって、高いってこと?
やや安めなんじゃないかと思います。
87: 物件比較中さん 
[2013-06-11 00:07:16]
駅9分なのに価格やや安めときましたか?
88: 匿名さん 
[2013-06-11 07:44:28]
平米 価格
60 5636
65 6106
70 6576
75 7045
80 7515
85 7985
90 8455
95 8924

妥当じゃないですか?決して安いとは思いません。
中野通り沿いのシティハウス中野中央は徒歩6分で69平米6000万から
ありましたから。もちろん、他に考慮する点がありますが。
89: 匿名 
[2013-06-11 21:18:41]
管理費高くないですか?管理人が週5日しか日勤でいないのに、かつ無駄な共用施設もないのに2万円…。この半分の戸数クラスのマンション並みに高い。
90: 匿名さん 
[2013-06-12 03:14:05]
三井の物件は総じて管理費が法外に高いですね。

高い分だけ手厚いサービス等があるのかと思いきや、
当物件のように、共用施設なし、管理人は日勤(8時間)で
週5日とか、ざらです。何に金をかけているのか全く不明ですね。
三井住宅サービスの社員の給料が高過ぎるのでしょうか?

何故高くなるのかの説得力のある説明があれば、納得も
いくのですが、それがない状況では相対的に見て法外に高い
としか思いません。

三井というブランドと信頼に金を払うという意見も
あるのでしょうが、手厚いサービスを望めないなら、
その意見もいまいち説得力はありません。

91: 匿名さん 
[2013-06-13 20:47:10]
仮に 管理費を月10000円高く設定すると、年12万の増収。30年で360万円

価格 6200万として、管理費を通常にするのか
価格 5840万として、管理費を月10000高くするのでは、30年で同じ収入(厳密には金利だとかで違うけど)

実際に使う管理費用から管理費を決めているのでなく、どっちが売れやすいかで管理費が決められているような---。
そうでないといいですな。




92: 物件比較中さん 
[2013-06-14 11:12:01]
本気で物件を検討している方はいるんですかね? 坪310ってどこの情報ですか?どこかにありましたけどあまり勝手な情報流すと本当に業務妨害になりますよ。
もっと有益な情報はないんでしょうか?
結局、営業マンに聞くしかないのかもしれませんが、検討している方々の有益な情報交換の場にしたいものです
93: 匿名さん 
[2013-06-14 22:51:14]
中野以西で探しています。
ここよりもう少し大規模(せめて100戸以上くらい?)で、もう少し高層のマンション(7階くらい?)が建ちそうな
場所はありませんかねぇ。
89さんや90さんがおっしゃるように管理費が高いと感じています。
94: 物件比較中さん 
[2013-06-14 23:41:21]
管理費の件ですが私も分譲に住んでいますが、以前管理費が高いんじゃないかということで管理組合が管理会社を変更したんですか今ではかなり後悔しています。変更された会社の本社は地方にありますが全国的にはある程度有名です。しかし管理の内容はかなり杜撰で管理員の質もひどいものです。管理は実際に経験しないとわからないと思います。マンションの長期的な質を保つにはやはり管理の質だと思います。管理費の安いマンションは怖いですね!
95: 匿名さん 
[2013-06-15 05:28:45]
論点がずれてるよ。
ここの問題は、質が高いわけでもないのに、管理費が
高いということ。
96: 購入検討中さん 
[2013-06-15 15:35:03]
確かに三井の物件は管理費がたかいです。まあ、管理組合発足後に理事会で管理会社を変更する議案を総会に提出し、可決すればよいのですが。
ただこの物件は植栽管理にお金かかるのでは?
97: 匿名 
[2013-06-16 19:41:21]
専用庭があったりすると周りに垣根の意味でも防犯上も木々をきれいに管理する必要がありますからね。本当に植物は癒されますし、おちつきます。2万が高いかどうか。。?
テラスも広々しているし物件としてはいいと思います。
98: 購入検討中さん 
[2013-06-17 20:51:08]
植栽もそうなのですが、中庭の植栽の維持費がかかると思います。
場所は良いので検討しています。
99: 購入検討中さん 
[2013-06-18 06:23:02]
ブリリア中野と場所がすごく近いですよね。桃花小前でしたっけ?
ただ、ブリリアは、完成後販売みたいです。
ちょっと悩みます。ブランド価値的にはパークホームズかなと思いますが、完成物件をチェックできるのは良いですよね。
100: 匿名さん 
[2013-06-18 07:34:00]
あっちとこっちでは雲泥の差だと思います。
あっちは、土地が低地。豪雨ってめったにおこるものではないですが、おこったら目も当てられませんね。
それも土地が悪いってことは、お金のある人は住まないでしょ。近隣が微妙な可能性が高い。
きっと金額もあっちの方が相当安くでるでしょう。それじゃないと売れないでしょうから。
不動産にお買い得なしっていうとおりです。いくら安くでても、リセール厳しいと思います。

http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/508000/d002981_d/fil/hazardmap...

これ不動産屋には不都合で、ハザードマップにひっかかっているなんて説明しないでしょうけど、
ひっかかっていない物件では説明がありました。
101: 匿名さん 
[2013-06-19 08:55:47]
94さん
管理が悪いとマンション自体の価値も下がってしまうので大事ですよね。
駐車場が機械式だなとはじめは気になっていたのですが、全世帯数75戸に対して18台なので
空きがでる事はそうないかなと思っています。機械式の駐車場は維持費や修繕費がばかに
なりませんからね。中野駅自体はごみごみしたイメージがありますが、ここまで来るとだいぶ
落ち着いて住環境はいいなと思います。
102: 匿名さん 
[2013-06-20 10:42:41]
プライベートテラスはかなり良さそうですね。
このテラスは1階にしかないのでしょうか?

ファミリーの方には子供が遊べるスペースがあると助かりますね。
テラスにスロップシンクがついているので、水遊びができて良さそうです
103: 購入検討中さん 
[2013-06-20 21:07:14]
一階以外にテラスがあるわけないでしょ。
あなたがイメージしてるのはルーフバルコニーでは?
ともかく、坪単価高くなりそうです。
104: 匿名さん 
[2013-06-21 08:24:38]
人によって考え方いろいろと思いますが、私はこちらの物件安いと思いました。
他の地域でも探していますが、そこと比べて高いということはありませんでした。
マンション内の設備というか備品というか、そんなところも他の物件より上質と感じていますよ。
105: 匿名さん 
[2013-06-21 11:27:09]
中野に住んでいて初めて気が付いたのですが、中野駅前でにぎわっているのは中野駅北口です。
北口のサンロードからブロードウェイを抜けて新井薬師に行くあたりが最も活気があるエリアです。
南口はそれほどでもありません。そこらへんが価格に反映されているのでしょうか。

おそらく、このマンションに住むと、生活上の買い物は新中野周辺で済ませることになるような気がします。
通勤で中野を使うなら別ですが。

どうでしょう?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる