三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中央
  6. 5丁目
  7. パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-02-23 21:26:24
 削除依頼 投稿する

公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1123
参考=http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/120216_011.html

<全体概要>
所在地=東京都中野区中央5-89
交通=丸ノ内線新中野駅から徒歩6分、総武線東西線中野駅から徒歩9分
総戸数=75戸
間取り=2LDK~4LDK、56.88~83.72平米
入居=2014年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル、新星和不動産
設計=日建ハウジングシステム
施工=前田建設工業
管理=三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2013-02-07 20:11:03

現在の物件
パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート
 
所在地:東京都中野区中央5丁目89番地(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩9分
総戸数: 75戸

パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート

148: 匿名さん 
[2013-07-11 10:24:06]
141です。

こちらを割高と考えるか、そうでないかは人それぞれでしょう。
私は全く妥当と思います。

もっと小さな会社が作っていたとしたら、そしてもっと建物や設備のグレードを落としていたら、これより確実に安くなっていたはずです。(中野に限らず他の物件と詳しく比較してみてください。こちらのグレードはこの値段では非常に優秀と感じます。)

三井が作ったのを残念と考えるか、このレベルのマンションで良かったと考えるかは、それこそ人それぞれですよね。

実は私はこちらを見送りました。
中野の住宅密集ぐあいに恐れをなしました。
しかしマンション自体はとてもいいと思いますので、参考になればと書き込みました。

このあたりの道路がこんなに狭くなければ、そしてもっと緑があれば、こちらのマンション価格はもっと高かったと思いますよ。


隣の金光教ですが、親友のおばあちゃんが信者だったというので詳しく聞いてみましたが、普通に仏教なんかを信じてる人と変わらないと言っていました。親友は金光教ではなく、なぜかおばあちゃんだけがそうだったらしいですが、あれは全然無害だよと言っていました。こちらも参考までに。
149: 契約済みさん 
[2013-07-11 18:08:29]
長文の必死な文章は営業マンだろうから
読む気が失せますね。
150: 購入検討中さん 
[2013-07-11 20:33:24]
違うでしょ。
こんなスレに書き込みするほど暇じゃないでしょう。
買いたくない方は買わなきゃいいだけの話。
うれのこることはないですし。
151: 匿名さん 
[2013-07-11 22:32:01]
販売会社って暇ですよ。
こんな暇な仕事はない。
元営業マンより。
152: 匿名さん 
[2013-07-11 22:32:57]
まあ、営業マンの書き込みにしか
見えないですね。
153: 匿名さん 
[2013-07-12 02:18:37]
ネガティブな情報もポジティブな情報も両方ほしい。検討スレなのに、ポジティブな情報だけくれというのはおかしいよ。出されると困る情報を隠そうとしてるみたい。そんな物件やだ。
154: 匿名さん 
[2013-07-12 09:39:40]
長文の書き込みをしたものです。

イヤな物件なら買わなければいいだけだし、このスレに来なくてもいいんじゃないでしょうか?
本当に検討している人はネガもポジもいろんな情報が欲しいはず。
自分の考えだけでなく他人がどう見ているかも知ることは判断材料の一つになると考えたので、自分の考えを書いただけです。

真面目に検討している方向けに少しでもお役に立てたらとの思いで書きましたが、前述のように私はここを買いません。いわば部外者ですので、今後書き込むことは控えます。

お騒がせしてしまってごめんなさい。
155: 匿名さん 
[2013-07-12 09:42:33]
そうですね。154さんは買わないのに
情報有難うございました。
希望に合う良いマンションに出会えると
いいですね(^-^)/
156: 匿名さん 
[2013-07-13 19:14:01]
この時期に建設地まで歩くときついですね。
めまいがしました。
もう少し価格に反映してもらえればいいけど
そうでもないし。
157: 匿名さん 
[2013-07-14 09:04:11]
ネガな話で少しでも値段を下げようとしている?→貧乏人はいやだね
それとも目当ての住戸が抽選にならないように工作してるのか?→頑張ってくれ
158: 匿名さん 
[2013-07-14 12:10:01]
157さん
買うに値しない物件なので
見送ります。抽選ですか。
皆さん当選するでしょうから良かったですね。
159: 匿名さん 
[2013-07-14 13:32:16]
なんだか変な人がこのスレに出入りしているようですね。
160: 匿名さん 
[2013-07-14 14:09:23]

■住みたい街・住んでよかった街ランキング Top10

<住みたい街>

1位・豊洲/2位・自由が丘/3位・下北沢/4位・恵比寿/5位・中目黒/6位・目黒/7位・渋谷/8位・代官山/9位・中野/10位・新宿


<住んでよかった街>

1位・豊洲/2位・中野/3位・池袋/4位・赤羽/5位・中目黒/6位・蒲田/7位・三軒茶屋/8位・下北沢/9位・高円寺/10位・阿佐ヶ谷
161: 匿名さん 
[2013-07-14 16:03:30]
豊洲は最高!
162: 匿名さん 
[2013-07-14 16:32:49]
豊洲くんが湧いてるw
163: 匿名さん 
[2013-07-14 18:14:36]
あれっ、神楽坂がランキングにはいってない。。
164: 匿名さん 
[2013-07-14 22:48:17]
>157
この物件にこの値段はあり得ない。少なくとも抽選になることはない。売れ残って最後に大幅値引き販売しなければならないのが目に見えてる。価格発表前に候補の一つに考えてたけど、500万円引きでも買う気がしないので、待つ気もありません。
消費税8%になっても価格据え置き!とか言うんだろうけど、売れないよ。
165: 匿名さん 
[2013-07-15 08:52:53]
それはどうだか。そのうちわかりますがね。
166: 匿名さん 
[2013-07-15 09:15:48]
ぎりぎり駅10分内で、グレード高いから、この価格で売り切るよ。中途半端に安いとなぜか売れない。
167: 匿名さん 
[2013-07-15 14:22:56]
Suumoの最新版でこの物件のページ(422ページ)を見て大笑い。「カーテンを閉めずに常にこの開放感を愉しむことが出来そうだ」って眺望の写真が自慢気に掲載されてる。どこが開放的なの? これ見て買いたくなるか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる