東レ建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート) 2棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 小台
  6. 〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート) 2棟目
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-08 21:16:16
 削除依頼 投稿する

勢いで1000ゲットしてしまったのでたてました^^

テンプレありましたらお願いします^^

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169722/
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139694/

☆関連スレのURLを追加しました。2013.2.14 管理担当

[スレ作成日時]2013-02-06 15:16:18

現在の物件
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート)
 
所在地:東京都足立区小台1丁目8002番(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「足立小台」駅 徒歩4分
総戸数: 248戸

〔契約者専用〕東京フリーダムプロジェクト(グランマークスツインフォート) 2棟目

149: マンション住民さん 
[2013-07-22 13:06:16]
エレベーターで会ったりすれ違い時に住人同士で挨拶したり、管理人さんやお掃除のおじさんとかの雰囲気は好きですね。
でも風は本当に強いと思います。ベランダに洗濯物が風にふかれて落ちてきたりしたことが何度か…
駐輪場の自転車がバタバタと倒れてたりしますが、それも改善予定かな?
正面玄関にカメラが設置されているので、勧誘らしき人の訪問チェックが出来るのが便利です。応答しなくても画面で確認して、知らない人は居留守できます。
この間は、外から灯りがついてる部屋をチェックしてから順番にインターホンを鳴らしてる業者がいましたね~。

気になったのは、1階のソファーのところにお菓子の食べこぼしやら宿題?をしたのか消しゴムカスが散乱していたのを見掛けましたがそれっきりだったので、注意されたのかな?
150: マンション住民さん 
[2013-07-22 17:52:47]
否決されてよかった。

やっぱ太陽光発電でしょう
151: マンション住民さん 
[2013-07-23 11:28:31]
風力発電はどうでしょう?
152: マンション住民さん 
[2013-07-23 20:57:08]
太陽光いいですねー。風でとんでかないか不安ですが。。
看板とかも保険があるので、保険があるのかなぁ??

風力発電はなかなかこの立地ならありかもですねー
でも音がうるさそうかなー

どっちか、あればすごいですかねー
153: シリコンさん 
[2013-07-25 11:17:39]
当方、5年ほど前に、アメリカ合衆国カリフォルニアのシリコン・バレーで
働きたい夢を諦めきれず、単身お金を貯めて渡米する夢を見た者です。
その日以来、発電にはこだわりがありましてf^^;

私がみなさんにオススメしたいのは、そう「ブラックホール発電」です!
よろしくお願い致します。
154: 住民さんC 
[2013-07-25 12:14:07]
確かにブラックホール発電なら理論上はクリーンな電力を半永久的に供給する事が出来ますね。
ただ、現実問題として足立区小台の環境で採用するのはまだ当分先の事になりそうです…。
しかしながら、シリコンバレーの縮退炉の研究は日本よりもかなり進んでいると聞きます。
遠未来のテクノロジーと考えられていたブラックホール発電ですが、ここ小台で採用されるのもそう遠い未来ではないかもしれませんね。
155: 住人(予定) 
[2013-07-29 16:47:59]
ローカルルールの少なさは魅力です☆
逆に言うと細かいとこまで住人の方が常識ある行動をすでになさっている結果とゆう事
な気もしますね。
私共も先輩方に習います。

ところで、GGIやBBAにMAGOも参加のBBQが未だに行われていないとの事。
是非、会費制で実行してほしいです♪
検討御願いします☆
156: 入居済みさん 
[2013-07-30 12:54:21]
高圧一括受電サービスが否決されて残念でした。
なにかしらの代替策を早く取って行くべきでしょうね。
太陽光発電は初期費用が大きい為か、マンションの共益費の電力削減目的ではあまり
普及していないような印象を受けています。
157: マンション住民さん 
[2013-07-31 08:01:55]
削減するところはあるよ

O A リース料金 年間約20万 詳しい内訳はわからないが
プリンターとパソコン 買った方が安いだろう
名前と金額忘れたがコピーの保守料 島忠でコピーしたら
削減できるよ
インタネット会社に電気代請求出来るよ
定期預金やすまいる債
総会はパーティールームで2回に分けるか 詰め込めば
まぁ100人も来ないし 場所代が0
まだまだ有るよ
一括電力なんて否決でよかった
リスクのがメリットを上回ってるしね
158: 主婦 
[2013-07-31 23:16:15]
今更ながらですが教えてください。
魚焼きグリル、上下焼きですよね?
水入れないでいいんですか?

1年以上住んでるのに、今までフライパンにクッキングシートを敷いて魚焼いてました。グリルを洗うのが億劫で…(^_^;)

今日、さつま揚げならグリルデビューしてもいいかなと思ったのですが、水の要不要がわからず…
お皿に、水を入れてくださいって表示がないから、水無しで良さげかと思うのですがいかがでしょう?
159: マンション住民さん 
[2013-07-31 23:36:44]
157さん
目の付けどころがいいですね!
役員になられていないなら、そういう申し入れしてほしいです!

158さん
グリルによってちがうかもですが、標準のものなら不要なはずです。
パーティルームのは水が必要でした。
たぶん、水が必要なら受け皿に「水が必要」ってかいてあるかと
160: マンション住民さん 
[2013-08-01 09:44:18]
玄関まわり掃除してくれんのはいいけど、臭いんですが。
誰も気付きませんか?
雑菌だらけのモップで、ビチャビチャと濡らすだけの清掃で、異臭を広げてるだけ。
異臭で吐き気がします。
161: 住民さんA 
[2013-08-01 09:57:33]
たしかに、ここ数日、異臭しますね。
162: マンション住民さん 
[2013-08-01 19:13:17]
え???そうなんですか?きづかなかった
163: 住民ママさん 
[2013-08-01 20:06:16]
鼻炎持ちなので気になりません v^^ イェイ
164: 主婦 
[2013-08-02 20:57:47]
さつま揚げ、おいしく焼けました(*^_^*)
次は野菜の素焼きしようかなo(^-^)oワクワク
165: マンション住民さん 
[2013-08-02 22:03:20]
たしかに数日前から玄関入ってエレベーター前まで臭いです。雑菌臭もしますが、犬のオシッコの臭いもします。臭気も、このマンションの資産価値を下げますよ、管理組合に抗議すればよいのでしょうか?
166: マンション住民さん 
[2013-08-04 11:12:38]
管理会社にいってみたらどうですか?
こちらはそれほど気になってませんが。。。
167: マンション住民さん 
[2013-08-04 11:13:30]
さつまあげ、おめでとうです!
グリルあると料理の幅もひろがるかもですね。
168: 住民ママさん 
[2013-08-05 11:00:07]
さつまあげ、おめでとうございます!!!
169: 住民でない人さん 
[2013-08-05 14:44:34]
おめです! さつまあげ!
170: 主婦 
[2013-08-05 23:09:11]
さつま揚げごときで、こんなにレスいただいて、本当に恐縮しております。

そこでまた疑問なんですが、受け皿に水無しでOKってことは、魚焼いたら受け皿はギットギトですよね?
食洗機にも入らないですよね?

そうなると、やっぱり魚はフライパンかな(~_~;)

不真面目な主婦でごめんなさい(-_-;)
171: 住民さんA 
[2013-08-06 12:06:23]
異臭等のクレームは管理会社の長谷工へ!
管理組合とは言え、同じ居住者ですから、、、。
172: 住民さんA 
[2013-08-06 12:10:03]
定期清掃業者の清掃方法をかえないと、、、
多分ちょっとした事なんだろうけれど、
エントランスの床のワックスかな?かけてる時
壁までかかってるから、床からすこし上まで
黒くなってきてる、繰り返せばさらに黒く、、、
エントランスはマンションの顔だから、腕のよい
業者にやってもらいたいな〜。
173: 住民さんA 
[2013-08-06 12:11:34]
来客用の駐車場はやっぱり増えないのかしらん?
174: マンション住民さん 
[2013-08-07 09:30:37]
どうせ駐車場空いてるなら一部来客用にしちゃってもいいんじゃないかしら。
175: 住人Z 
[2013-08-07 15:40:30]
マンションはハザードマップ上では見事にスーパー堤防に守られていますが、3日間雨が続いた後に荒川が氾濫する予想になっていますよね?

みなさんは廻りが全部水没し、孤立した時の防災グッツとか常備していますか?
最近のゲリラ豪雨に偶然台風が重なった時などを考えると不安です。
参考までに孤立想定期間やグッツを教えて下さい。
176: 住民OLさん 
[2013-08-07 21:16:01]
先ほど、駐輪場入り口のあたりで握り拳大のカエルがいました。
いるんですねー。

ついでにいうと、ホンダ側の道路ではイタチ?タヌキ?をみました。
最初、太った猫かと思ったのですが、お顔が違うようでした。
結構俊敏だったので、驚きました。。
177: 入居予定さん 
[2013-08-08 11:54:18]
>>176さん
これじゃないですか!?かわいいですよね!
http://image.blog.livedoor.jp/tambagumi/imgs/e/8/e8114c13.jpg

>>164さん
さつまあげの件、おめでとうございます!!!
178: マンション住民さん 
[2013-08-09 10:42:23]
> 176さん
去年私も大きな蛙みました。
水辺だからでしょうね。

隅田川沿いの遊歩道で蟹をみたことがあります。
最初は夜だったので、いや、まさか?!と思い調べてみたら、隅田川沿いには生息しているみたいですね。
その後昼にもバッチリみました。

蛙や蟹はいいんですけど、今年カナブン多くないですか?
毎日廊下で数匹ひっくり返って足をばたばたさせてて、ちょっとびっくりします。
180: 住民さんE 
[2013-08-12 14:52:35]
管理事務所の電話番号が分からない・・・
181: 住民です 
[2013-08-12 22:47:05]
えっ?!

管理人さんに言えばいいんじゃないの?
182: 住民さんE 
[2013-08-14 15:50:42]
>>175 さんwww
183: マンション住民さん 
[2013-08-15 10:17:27]
事務所のところにかいてあったような。。
184: マンション住民さん 
[2013-08-15 10:22:25]
175さん
となりのOKもあるし、なんとか大丈夫じゃないかなぁ。
と甘い期待をしています。
まぁ、3日間ぐらいのりきれば。。
185: 住民さんE 
[2013-08-19 11:30:03]
BBQしたいね
暑いけど
187: マンション住民さん 
[2013-08-22 09:09:41]
アイロンつけっぱなしで会社きちゃったよう!
管理会社に連絡取りたいのに番号わからない!
188: 187 
[2013-08-22 09:14:30]
番号わかりました。
でも住戸には入れないそうです。
189: マンション住民さん 
[2013-08-22 11:36:06]
アイロンつけっ放しはマジでやばくないですか?!
190: 工藤静香 
[2013-08-22 12:28:28]
軽くヤバイ?
191: マンション住民さん 
[2013-08-25 09:27:07]
大丈夫でした?なにごともなかったので大丈夫でしょうか
192: 187 
[2013-08-26 12:29:04]
一度帰宅して事なきをえました。
お騒がせしました。
193: 住民さんA 
[2013-08-28 20:22:29]
ホントAUの電波悪すぎ!
194: 入居済みさん 
[2013-08-30 07:41:24]
今日の産経ビジネスアイで長谷工の高圧受電一括受電についての記事がありました。
実績は積みつつあるようで、さらに新プランが出るとのこと。
様子を見て、来年あたりお得であるかどうかを再検討すること重要かと思います。
195: 住民さんB 
[2013-08-30 09:22:28]
193さん
本当AU電波悪すぎですね。
会社携帯がAUなので、困ったもんです・・・
何とかならないものですかね?!
196: 住民さんE 
[2013-09-02 10:42:27]
Jcomと提携したみたいですね。

合計で専有当たり8%割引きとの事ですが・・・
197: サツマイモ女子 
[2013-09-03 16:24:36]
焼き芋を焼ける場所、どなたか教えてくださいませんか…
198: キッチン大名 
[2013-09-04 14:54:13]
台所

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる