注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「真剣に i-smart 対策を考えない住宅会社は潰れる ! 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 真剣に i-smart 対策を考えない住宅会社は潰れる ! 
 

広告を掲載

普通の施主 [更新日時] 2015-06-13 10:57:44
 削除依頼 投稿する

スレタイはスレ主の私(非(元)一条社員、非一条施主)の持論ではありません。
高高住宅の専門家として業界的に有名な鵜野日出男氏のブログから引用しました。
一条嫌い、一条叩き、理解できる面も少なからずありますが、実態は数字に出ます。
一条叩きも見飽きたので、他HMが一条潰しで性能を謳える商品開発を期待します。http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/316018159.html

[スレ作成日時]2013-01-29 10:10:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

真剣に i-smart 対策を考えない住宅会社は潰れる ! 

246: 匿名さん 
[2013-02-06 19:56:51]
ここは営業の書き込み場になってるのか(笑)

こんな時間まで仕事なんて大変だな。
247: 匿名さん 
[2013-02-06 21:52:42]
一条社員は、仕事中にレスするのが仕事だからな
いい加減、ステマは止めたら
248: 匿名さん 
[2013-02-06 22:02:56]
>今年から旭硝子製に変わるそうです。

旭硝子製に替わっても、ガラスだけの性能向上が5%も望めない。全く期待できないね。
日本のガラスメーカーは断熱性という意味で、欧米諸国に比べて遅れています。
米国でのUltra-Rガラスの技術レベルが欲しいです。
249: 匿名さん 
[2013-02-06 22:07:08]
ガラス性能がわずかに向上しても、致命的なのはサッシ樹脂部なのです。
サッシ樹脂部の断熱性・気密性が改良されない限り、結露する窓に対する施主の不満は変わらないよ。
250: 匿名さん 
[2013-02-06 22:10:57]
まぁ…確かに一条スレ多過ぎだよな。
広告バナーも良く見かけるし、e戸建てサイト自体が一条の営業の場として活用されてるのかもな。
251: 匿名さん 
[2013-02-06 22:22:50]
確かバナーはよく検索したものがでてくるんだよ。

一条のこと検索しすぎ(笑)
252: 匿名さん 
[2013-02-06 22:22:56]
>223
確かに、日本に税金も払わずに、一条の一族に膨大な営業利益という資金が還流しているのは、問題ですね。
これは企業モラルが健全な形で機能していないということです。
これを見ると、この会社に対して、体質的に鳥肌が立ちますね。
253: 匿名さん 
[2013-02-06 22:26:02]
>251
検索しなくても関係無しに出てくるよ。
254: 匿名さん 
[2013-02-06 22:31:14]
一条よりアマゾンに税金払わせろよ(笑)

外国に日本の金が流れるほうがどうなのよ。
255: 匿名さん 
[2013-02-06 22:33:44]
一条社員は、話題のすり替えに必死(・.・;)
256: 匿名さん 
[2013-02-06 22:37:00]
企業が税金払うかの話じゃないの?
257: 匿名さん 
[2013-02-06 22:39:52]
>252
確かに、税逃れというのは、庶民的に見るとやってることが? です。
というより、ありえへんでしょう。
そんなことやらなくても、十分に金持ちなのだからですよ。
よほど欲が深いんですな。
一条オーナーは。
258: 匿名さん 
[2013-02-06 22:42:34]
質問です。
一条オーナーはどなたなのでしょう。
皆さんで、庶民感覚の大切さを説いた、お手紙を書きましょう。
259: 匿名さん 
[2013-02-06 22:48:49]
ついでに、このスレを紹介して、オーナー様に見てもらったらどうでしょうか。
一条社員のご活躍も、お分かりになって頂けると思います。
260: 匿名さん 
[2013-02-06 22:49:49]
そういえばどっか大手HMなんか脱税してましたね。

積水だったかな?
261: 匿名さん 
[2013-02-06 23:18:53]
一条は、庶民から暴利をむさぼって、やっていることがブラックだね
262: 匿名さん 
[2013-02-07 06:57:41]
前から言ってるが、一条なんて
しょせん希少価値なんだって。
263: 匿名さん 
[2013-02-07 08:02:10]
単に見かけだけのc値だけ追い回しただけでは理論派の納得は得られないということだ。
過去にあったソーラーサーキットだかなんだかも結局は光熱費がかさみ、他業種でいえば「欠陥」住宅だったわけだし。

一条もそうですね、安いから存続してるだけでタマやアイフル、センチュリーといった三流メーカーが好調なのと同義であるわけだ。

一条に性能を語らせてるのは高校までしか出てない施主とスレ主だけだよ
264: 匿名さん 
[2013-02-07 08:17:47]
>263はどうやら中退らしいですね、学歴コンプレックスが有るのかしら?
265: 匿名 
[2013-02-07 08:19:38]
で、結局一条の話題しかないんですね。
こんなスレばっか。

一条で建てようと思っている人は、どこと対抗できますか?
価格面ではタマホームだが、タマは無しで。

今のところ、i-smartで考えてるんだけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる