三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田ってどうですか? Part 7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークタワー梅田ってどうですか? Part 7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-20 01:16:30
 

完売間近
この界隈では唯一の勝ち組マンション

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.52平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing&re_adpcnt=zi_3G2W
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-01-28 17:26:09

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

パークタワー梅田ってどうですか? Part 7

302: 匿名さん 
[2013-02-07 17:42:06]
>287さん

ホームセンターとかで普通に売られているレースカーテンでも
だいぶプライバシー保護になりますよね。
紹介いただいたものがどれほどの機能なのか知りませんが
特別なものを買わなくても十分だとは思います。
303: 物件比較中さん 
[2013-02-07 19:07:28]
この近辺で探していますが、時々貼られている写真を見ると躊躇します。
カサーレとかシティタワーの第1期を待った方がいいのかなと思いますけどね。やっぱり。
315: 匿名さん 
[2013-02-10 00:39:29]
ごっそりですね。
316: 匿名さん 
[2013-02-10 01:06:55]
デリケートなスレなのでそっとしておいてください。
317: 匿名さん 
[2013-02-10 02:09:49]
ごっそり削除された305~314までって、何が書いてあったんですか?
気になる・・・。
318: 匿名さん 
[2013-02-10 06:46:49]
くだらない書き込み、恐らく2人の内容の無いに等しいやり取りでした。
319: 匿名さん 
[2013-02-10 11:18:48]
本当に最近の書き込みは酷かったので、また有益な情報を得れる場に戻ってもらえればと思います。

ところで、今年に入ってからも着実に減っているようですが、あと残り何戸でしょうか?
321: 匿名さん 
[2013-02-10 15:25:01]
北浜も豪華ですが、たしかにエントランスはここの方が良いなと私も思っていました。
北浜はすごく高いのでここのお買い得さは際立ってますね。
25階とか余ってるけど、すぐに売れそうで意外と残ってますね。。
322: 購入検討中さん 
[2013-02-10 23:06:34]
北浜は最上階以外、二重天井でもないし、壁も吹付タイルっぽいし仕様的
にはあまり変わらないのでは?
高くてもそれ相応ならまだしも、あちらはコスパがひどすぎる感があります。
325: 物件比較中さん 
[2013-02-11 07:42:02]
北浜は夜間、無人管理ですが、ここは有人管理でしょうか。私も共用部分は北浜よりも梅田 の方が良いと感じました。
326: 匿名さん 
[2013-02-11 08:41:59]
有人管理は日中だけですよ。
331: 検討中の奥さま 
[2013-02-11 10:35:50]
一昔前でしたら北浜もいいかもしれませんね。
パークブランドですのでどちらも安心ですが、扇町にしました。
早く住みたいので時期的なこともありますが。
最近のマンションの中では質も場所もダントツでしょうね。
市営扇町住宅の場所にはかないませんが・・・。
332: 匿名さん 
[2013-02-11 10:46:13]
安いとよく言われますが例えば眺望が抜ける25階前後で言うと当マンションでは全方角、角部屋中部屋均すと平均坪単価は200万となります。
比較に上がり高い値付けと指摘されるジオ天六が25階前後で210万です。
坪単価自体の差はそれほど乖離したものではありません。
パークの低層が見合いが近いため単価が抑えてあるだけで見方によっては良心的とも言えます。
ただ安くても見合いは嫌だ、駅近でも天六は嫌だ、パークの立地を梅田から近いと捉えるか遠いと捉えるか、この辺りは人それぞれといか言えません。
335: 匿名さん 
[2013-02-11 14:22:27]
25階の先着順の部屋もお得なのでなくなりそうですね。
338: 匿名さん 
[2013-02-11 14:55:44]
CT天満は裏が○○○やから24時間管理は絶対に必要でしょう。
ジオ天六は天六やから24時間管理は絶対に必要でしょう。www
339: 匿名さん 
[2013-02-11 15:03:05]
パークは堂山や風俗街に近いから24時間管理は絶対に不要でしょうwww
342: ご近所さん 
[2013-02-11 16:08:55]
ネタが古い!

気合入れ!センスのない!
344: 匿名さん 
[2013-02-11 16:47:16]
マンション内で風俗営業できるのですか?
345: 匿名さん 
[2013-02-11 17:35:22]
ここは禁止区域だから風俗営業は出来ませんよ。
かなり古いマンションならいざ知らず、こんなタワーマンションで営業してもすぐにバレるので態々そんなリスクを犯してまでする人はいないです。
346: 匿名さん 
[2013-02-11 17:43:42]
「半径200mに官庁・学校・図書館・児童福祉施設等があれば明らかに風営法違反」です。
348: 匿名さん 
[2013-02-11 19:09:44]
周辺の新築マンションから、妬まれるわけではなく
周辺マンションスレでパークは神マンションとか荒らしまくってった結果です。

どうせまたヒステリーおこして削除依頼。
もうどうしようもないね。

349: 匿名さん 
[2013-02-11 19:18:37]
既知になっていますが、それはなりすまし犯の仕業です。
351: 匿名さん 
[2013-02-11 19:28:50]
ここは、ビューテラスなので禁煙ですよね?、もちろん飲食も。
352: 匿名さん 
[2013-02-11 19:31:43]
ありがとうございます。でも、寒くないですか。大浴場やキッズルーム、フィットネス、音響ルーム、ライブラリーはどのような感じですか?アップしていただけたら嬉しいです。
358: 匿名さん 
[2013-02-11 21:43:15]
不動産業界ナンバーワンの三井ですから、これくらいのキャンペーン価格は、何でも無いと思います。それに、ここには営業費をほとんど使っていませんから。他みたいにCM流すほどでも無いのでしょう。
359: 匿名さん 
[2013-02-11 21:56:29]
今もタワーに住んでいますがキッズルーム、ジム、ピアノ室、パーティルームなどほとんど使われません。
一番使われるのはゲストルームです。
ゲストルームだけが2つある方がまだましなくらいだと思います。
362: 匿名さん 
[2013-02-11 22:08:40]
ここは、関西に観光に来た友人をゲストスイートに泊めてあげて、サウスとノースのビューテラスから案内して欲しい場所を確認してから出掛けられるのがいいですね!
363: デベにお勤めさん 
[2013-02-11 22:10:28]
フラッグシップは間違いありません。
すばらしいマンションになるでしょう
他と比べても差がれきぜんですね

子育てならここです!
364: 匿名さん 
[2013-02-11 22:53:58]
必要最低限の共用施設だけなのがすごく気に入りました!
他のタワーは無駄な共用施設が多すぎます!
シティタワーとかセントプレイスタワーとかはその典型かと。
タワー買う気無かったけど、ここは無駄が少なく、価格も良心的なので購入しました!
365: 匿名さん 
[2013-02-11 23:04:02]
確かに豪華過ぎないタワーマンションって、新しいですね。
366: 匿名さん 
[2013-02-11 23:21:53]
あと何戸でしょうか?
フラッグシップマンションなのに
売り切れないのは何かあるのかしら?
367: 購入検討中さん 
[2013-02-11 23:30:28]
ここは、フラッグシップマンションでは無いですよ。広告もしていません。ただのお得なマンションと言うだけです。
368: 契約済みさん 
[2013-02-12 01:36:54]
確かにフラッグシップではないと思います。
四面接道では無いしフラッグシップを名乗るには敷地も狭いし戸数も少ないです。
しかしお得なマンションといわれることはいいことです。
価格以上の価値があるということでしょうから。
もちろん価値があるかないかは個々人により異なるのでそう思わない人がいるのは言うまでもありません。
369: 購入検討中さん 
[2013-02-12 01:49:47]
北浜はゲストルーム以外共用設備はなかったような気が…
あといろいろマンション見たけど、共用設備が何もなくても管理費はあまり安くならない。
それならつけてほしい。
370: 匿名さん 
[2013-02-12 04:45:27]
フラッグシップはパークタワー北浜です。

お間違えのないように。
371: 匿名さん 
[2013-02-12 06:10:24]
共用施設が貧弱なのはお値段に反映されているのですよ。
周りの建物に密着していたり、病室からの視線にさらされることも。
それを納得して購入されるのなら、お買い得な物件では。
フラッグシップとか言ってる人は、ちょっと恥ずかしいですね。
374: 匿名さん 
[2013-02-12 10:50:43]
最上階テラスを友達に見せびらかすなんて人は殆ど居ないと思いますよ。
普段は閑散とするでしょうが淀川花火や天神花火はいいでしょうね。あとは皆既日食とか流星群とか無い限りそんなには使われないと思います。
376: 匿名さん 
[2013-02-12 13:30:39]
川面から見えるかはわかりませんが打ち上がった花火はそりゃ見えるでしょ。至近ではないからどれ位臨場感があるかは見てみないとわかりませんが。
スカイテラスは低層階が景色を見るためとばかり思われているようですが高層階でも東側住民が西側の景色、またはその逆もあるわけです。
夕陽を見たい、天神祭の花火を見たいなどね。
まあラウンジでは無いからそうそう使用されないでしょう。私はラウンジなんて結局はごく一部の人間が繰り返し使うことになるのに共有施設である必要はないと思っています。
379: 匿名さん 
[2013-02-12 17:16:23]
第3期11次でまた6戸売れますね!
ほんとここは良いペースで売れ続けてます!
残り何戸くらいなのでしょうか?
380: 匿名さん 
[2013-02-12 17:17:06]
第3期10次で先週も売れてました。
382: 匿名さん 
[2013-02-12 21:34:55]
>>378
エントランスは当初高額物件の計画だっただけあってか、とても広く作られていて高級感がありますね。
最近のタワーマンションはエントランスが小さいのが多いですから珍しいです。
梅田近辺の既に竣工済みのタワマンでもこれだけ広いエントランスがあるのはCT西梅田と梅田タワーくらいではないでしょうか。
384: 購入検討中さん 
[2013-02-12 22:23:39]
エントランスと外観は、上品でいいですね。他と比べて洗練されている感じがします。人それぞれ感性は違いますから。
387: 匿名さん 
[2013-02-12 22:50:43]
ご自分の判断で購入してください
388: 購入検討中さん 
[2013-02-12 23:05:49]
そこらのホテルよりエントランスがカッコイイ!!
奥の階段を上ったところのラウンジは、もっとホテルっぽいですよ!
389: 賃貸住まいさん 
[2013-02-12 23:29:36]
板状まんしょんとの比較はご遠慮くださいね。
板版で争ってください。

ここは、すばらしいエントランスですね。
どの部屋でも同じです。
ここがいいのですよ。
390: 契約済みさん 
[2013-02-12 23:30:15]
エントランスはかっこいいとまでは思いませんが解放的で明るいエントランスになると思います。
車寄せなんかは最低限かな、まあ敷地がそんなもんだし悪くはないと思います。
391: 匿名さん 
[2013-02-12 23:54:08]
CT天満とかセントプレイスみたいな大規模タワーと比較するのはナンセンスですね。
この規模のタワーとしはかなり良いほうだと思いますが。
392: 購入検討中さん 
[2013-02-13 00:23:01]
広告不要なこの規模の特性。
393: 匿名さん 
[2013-02-13 08:04:42]
建物のCGを鵜呑みにして買った人は、
立ち上がってきて周辺の建物との異様な近さに気付いて驚いたように
エントランスのCGも鵜呑みにしてたら
出来上がって見た時、材料や仕上げの安さに気付いてがっかりするよ
395: 匿名さん 
[2013-02-13 10:13:44]
今時こんなCG信用する人達居るんですね(>_<)
396: ご近所さん 
[2013-02-13 11:47:44]
場所が悪い
397: 匿名さん 
[2013-02-13 11:59:40]
帝国ホテル。。。(・・;)
この人は本気で書いてるのか。
やっぱり釣?
398: 購入検討中さん 
[2013-02-13 14:36:07]
今は何階ぐらいまで建ってるのでしょうか?
ご存知なら教えて下さい。
399: 匿名さん 
[2013-02-13 15:15:27]
394さん
帝国のフランク・ロイド・ライトとぜんっぜん違いますよ?
勘弁してくださいよ。
400: 不動産業者さん 
[2013-02-13 16:40:08]
プロが判断しても総合的に良いマンションです。
おすすめですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる