野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-30 11:35:39
 

プラウドタワー武蔵浦和マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-01-26 14:17:58

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和マークス
プラウドタワー武蔵浦和マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩2分
総戸数: 309戸

プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part3

206: 匿名さん 
[2013-04-02 17:30:46]
ケーズ跡地はどうなるか詳細ご存知の方いませんかね。

閉店して半年以上になるのに。
207: 入居済み住民さん 
[2013-04-02 18:53:14]
ペデストリアンデッキのお陰で駅から雨に濡れないで帰れる。。。最高ですな。
208: 匿名さん 
[2013-04-02 19:52:23]
>>205
わあ、川を埋めたてた場所だったんですね
209: 周辺住民さん 
[2013-04-02 20:42:55]
>>208
タワマンだから基礎杭50mもうってるし、むかし川でも大地震ではびくともしないですよ。
きっと。
210: 匿名さん 
[2013-04-02 20:52:29]
マンション自体はきっと大丈夫でしょうね。
地中の水道管やガス管とか道路は怪しいですが・・・
211: 周辺住民さん 
[2013-04-02 21:03:39]
>>210
3.11では駅周辺タワマンの地表構造物は被害でました。
舗装タイルには段差できまくりでした。
簡単に修繕できるぐらいの微々たる被害でしたけど。
次の地震でも、また被害でるでしょう。
でも、また修繕すればいいし。
212: 匿名さん 
[2013-04-02 21:55:40]
昔 川だった情報は 結構な頻度で過去のコメントにでてますよね…

意図が分からん。この手のネガレス

こんなタワマン買ってしまって後悔しなよ
ってことかしら

まあ、マンション選びの指南書には
古地図をみろ!とか、地名が○○窪とかま○○沢 などはやめろ!など指摘がありましたが、

考えすぎても何も動けません。

とりあえず、みなさん買ってしまったわけだし、よいポイント追っかけましょうよ。
213: 入居済み 
[2013-04-02 22:26:37]
今になって悔やんでいます。廊下から室内の会話が、うっすらと聞こえること。戸田建設と言えば歴史のある、信頼のおけるゼネコンだと思っていたので、なおさら残念です。加えて、我が家の確認ミスでしたが、ベランダが喫煙可能だとは知りませんでした。三菱、三井、住友、全て細則で禁止されていますので、野村も大手なので、タバコ禁止だと思っていました。タバコの煙が室内に入ってきて、具合が悪くなりつつあります。
214: 匿名さん 
[2013-04-02 22:39:27]
ロビーなどでは、BGMが流れてるので廊下で流すとかしてくれたら少しは解決出来るんじゃないかな?誰か役員会みたいなので提案してくれないかな?
216: 匿名さん 
[2013-04-02 23:25:08]
>>213
三菱、三井、住友、ベランダ喫煙がちゃんと禁止されてるんですか!!うらやましい。
禁止されてなくてもベランダには吸わないのが常識ですよね。
モラルのない人が入居者にして最悪ですね。
217: 匿名さん 
[2013-04-02 23:56:26]
>213
残念でしたね。
ベランダでの喫煙の禁止は、ちょっと前までは無かったので、こういった指摘があること自体に驚いている人も多いかと思います。
魚を焼いたり、漢方を煎じたりするだけでトラブルになるケースも多いようです。
今後は騒音問題でのトラブルが多くなると思いますので、しばらくは揉めるのも仕方ないですね。
218: 匿名さん 
[2013-04-03 02:19:31]
常識、マナー、モラル、のない人がいるのは残念です。煙草
219: 匿名さん 
[2013-04-03 06:06:12]
隣人のタバコに悩んでいる人が連投してんのかな?

せっかく買ったマンションが台無しだね。御愁傷様です。

ウチはお隣さんが喫煙者じゃなくて本当によかった。
220: 入居済み住民さん 
[2013-04-03 08:20:00]
極論は自分や家族がどう感じるかですな。
自分が望む100パーセントはないですから、
満足>後悔でその割合が大きければ良いのでは?

購入しなかった人のやっかみは
どーでもよくない?
その人がベランダでの喫煙や内廊下の荷物置を
解決してくれないですからね。
上記だけで言えば住民の話し合いで解決できるし。
地震についてもこのマンションだけの被害が出るみたいな
人は今後は無視しましょう。
222: 匿名さん 
[2013-04-03 20:42:26]
賛成ですね、とても共感できる意見だと思います。

やっぱり“集合住宅”での共同生活という側面があるのだと思います。
制約条件の中で、前向きにやっていくポジティブな発想が必要だと思います。
223: 入居済み住民さん 
[2013-04-03 22:08:06]
御意のとおり

ポジティブに共有していきましょうね。
市内からの転居ですが、駅前ですごく便利で満足です。
図書館もスーパーも近いですからね。
224: 匿名さん 
[2013-04-03 22:20:21]
スーパーは他の人もマルエツに満足しているような書き込みがありましたよね。
何故だろう・・・個人的には特にマルエツのフルーツは鮮度、味、クオリティともすごく低いとずっと感じています。
これまでに何度も嫌な思いをしました。

やはり近くにはっきりしたライバル店があった方が、さらに努力をするのかな。

ヤオコーとかはレイアウトも素敵だし、買う楽しさもあっていいと思うし
サミットでもいいかなぁ。
地域のためには別の系列のスーパーももうひとつくらい出来てほしいものです。
225: 匿名さん 
[2013-04-03 22:28:40]
北西側の駐輪場が閉鎖され塾と物販ができるみたいですね!
226: 匿名さん 
[2013-04-03 23:43:31]
だったら
マーレのサワミツ(日本最大の青果市場で仲卸してるわけだし目利きは確か)でフルーツ買えばよいでしょ。


ヤオコーは安いものを高級に演出するのがうまいだけ

サミットも同じ

売価の高さに騙されていけませんよ
227: ビギナーさん 
[2013-04-04 01:08:49]
ヤオコーを馬鹿にしてはいけませんよ!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる