野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-30 11:35:39
 

プラウドタワー武蔵浦和マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-01-26 14:17:58

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和マークス
プラウドタワー武蔵浦和マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩2分
総戸数: 309戸

プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part3

248: 匿名さん 
[2013-04-08 22:52:06]
>>No.247

喫煙者の方々は、タバコを吸える場所は職場の清浄機つき喫煙室とシガーバーしか無いことを認識してください。
>>それは無理
249: 匿名さん 
[2013-04-09 00:20:27]
みんな…そんなに喫煙者に目くじら立てなくても…。私もタバコは吸わないから皆の気持ちわかるよ。しかし、喫煙者も皆と同じくやっとの思いで手にいれたマイホームなんだ。できるなら自由に吸いたいだろう。しかし家の中では産まれたばかりの赤ちゃんがいる家庭なのかもしれない。体調が優れないご家族がいるかもしれない。しかしこのご時世形見の狭い喫煙者だ。私個人の意見ならあんなにメリットのないタバコなんてやめてしまえばいいと思うけどやめられないんでしょ?やっぱり喫煙者と非喫煙者があゆみよるしかないよね?あんなもん吸ってない人からみれば有害でしかないんだよ。しかし吸ってる人からすれば必要なひとときなんでしょ?換気扇や空気清浄機、トイレやお風呂で吸うのがベターなのかな?あとはご家族に理解を求めるか…。非喫煙者も目くじら立てないで換気扇からでる煙はある程度目をつぶってさ…。同じマンションに住んだのも縁だし平和に行こうよ。マンション内に喫煙スペースあればよかったのにねぇ。
250: 匿名さん 
[2013-04-09 01:10:23]
産まれたばかりの赤ちゃんがいたり体調が優れないご家族がいるならそれこそ禁煙しなさいよ。
こっちだって喘息持ちなんだ。そんな言い訳許せない。
身内を守るために他人に害を与えるなんて、そんな神経信じられません。
251: 入居済み住民さん 
[2013-04-09 01:25:47]
副流煙は『凶器』
外での喫煙者は『加害者』
公害を撒き散らしているのです。

喫煙者はタバコでストレス解消できると思ってるが、
吸わないことでストレスが溜まるような体になってしまったニコチンという『薬物依存症』



252: 匿名 
[2013-04-09 03:02:16]
目をつぶって許せって?
人ごとだから、そんなコメントだせるんだろう。
253: 匿名さん 
[2013-04-09 03:24:33]
ここで言っても仕方ないよ。

喫煙者が見ているとは限らないし。

喫煙が嫌な方は理事会に立候補して率先して規約の改正に取り組んでください。

喫煙で迷惑されている方は規約が変わらない限り、何も変わらないと思います。

(どーせ理事会には誰も立候補しないけどね)
255: 匿名さん 
[2013-04-09 07:09:19]
タバコ吸ってもいいよ。
256: 匿名 
[2013-04-09 07:56:46]
そこまで嫌であれば直接言うしかないのでは?直接は言いにくいでしょうから匿名でポストに手紙とか。ここで文句言っても煙なくなんないでしょ。

毎日イライラするくらいなら言って無くなれば儲けものって感覚で。

現在禁止されてる訳じゃないので、喫煙者側からすればベランダ、家の中関わらず吸ってもいいという感覚でしょう。

タバコの煙がどーしても嫌、病気持ちで無理!ってのも伝えてもやめてくれないんなら、それはもうその人のご近所に引っ越したのを後悔するしかないですね。
258: 匿名 
[2013-04-09 08:48:57]
喫煙者も室内で吸ってモラルないと言われると厳しそうですね(笑)

300世帯も入ってて皆モラルある人間な訳がない。
そこそこのマンションだからみんなちゃんとしてるなんて幻想ですよ。
259: 入居済み住民さん 
[2013-04-09 09:18:13]
そんなに吸いたかったら家族を説得してでも家の中で吸えばいい。
それが無理なら禁煙治療するかだ

お隣は何にも悪くないのに、自分が煙草吸いたいがために
無関係の隣を煙で巻き込むのはあまりにも身勝手過ぎる。
261: 匿名さん 
[2013-04-09 09:38:33]
煙が迷惑なのは私も同じだし、共感できるけれど多くの家族が一緒の建物で生活しているマンションで、
他者が室内で吸っても、換気口から他の住居に回ってくるから迷惑だ、というのはどうなのかな。

ペットや楽器が全面的に禁止されているマンションと同じように、そういうマンションとしての規則や特徴を
確認しないまま買ったのでしょうか?
タバコに対するアレルギーや嫌悪感が特に大きい人もいるのは事実ですよね。
お隣さんは選べないけれど、自分が住む住居は選べるのです。

強硬にタバコが迷惑だと主張する人は、戸建にしなかったことも含めて、
買った本人側にも反省すべき点はあるように思います。

「私は喫煙者ですが、迷惑をかけたくない、どうしたらいいでしょうか?」という書き込みがありましたよね。
こういう人がいるから私はまだ救われている気がしました。
吸うとしてもすごく気を使って吸うのだと思うし、話せば共存していけるのかなと。

難しいのは最初から「禁止されていないのにどこが悪いんだ」とむしろ開き直るタイプの喫煙者とか、
一方的な嫌煙者だと思うのです。

建設的に話し合えたらいいのだけど・・・。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
262: 匿名さん 
[2013-04-09 10:01:08]
換気扇の下で吸っても、その排気口がベランダ側についてたら、ベランダで吸うのと結局変わりがないということを言ってるんだと思います。
264: 入居済み住民さん 
[2013-04-09 10:19:40]
どう考えてもベランダでタバコ吸う方が悪いよ。。
265: 入居済み住民さん 
[2013-04-09 10:32:49]
いちいち、腐った生ごみをベランダに放置してはいけない
とかいう規定はないけど、悪臭漂う生ごみをベランダに放置してはいけないのは普通常識ですよね。
266: 匿名さん 
[2013-04-09 11:18:56]
腐った生ゴミをベランダに放置するひといるのか。それは酷いな。
じゃ、にんにく料理をして換気扇回しても非常識ととられる。
くさやの干物ももちろん常識はずれなんだろいな。

規準がわからない。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
267: 匿名さん 
[2013-04-09 11:56:21]
にんにく料理は毎日とか、一日に何度も、とかではないからいいけど、
毎日ずっとキムチ臭いとかだったらさすがに苦情くるだろうね。。

喫煙者=非常識な人 って訳ではないですよ。
ちゃんと隣に迷惑かけず、部屋の中で空気清浄器の前で吸ってる人とかもいますし。
268: 匿名さん 
[2013-04-09 11:57:23]
あと、煙草の煙は発がん性物質でもあるのでね。
269: 契約済みさん 
[2013-04-09 17:38:52]
喫煙者の隣に、喘息持ちの子どもがいたらかわいそうだね。
271: 匿名さん 
[2013-04-11 08:05:35]
タバコネタはウンザリですね
273: 匿名さん 
[2013-04-11 11:14:40]
直接苦情を言いにいったら逆恨みされる可能性ありますからね。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる