野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-30 11:35:39
 

プラウドタワー武蔵浦和マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-01-26 14:17:58

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和マークス
プラウドタワー武蔵浦和マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩2分
総戸数: 309戸

プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part3

186: 匿名さん 
[2013-04-01 00:00:13]
BS/CSアンテナはやっぱり必要なんですか?
周辺のタワマンでも取り付けているようですから、もしや?とは思ったのですが。
187: 匿名さん 
[2013-04-01 00:10:24]
ベランダは共用部分としてしたうえで、専用使用権の設定をしているのが普通のようだけど?
188: 匿名さん 
[2013-04-01 01:50:27]
ベランダにアンテナ付けたり、花を育てるくらいはいいんじゃないでしょうか。
タバコのように隣人にご迷惑かけないのであれば。
189: 匿名さん 
[2013-04-01 06:53:47]
ベランダのアンテナ、廊下の荷物・・・・、どんどん、「これくらい大丈夫」拡大するんだよね。
190: 入居済み住人 
[2013-04-01 08:13:28]
スカパー入ってますがアンテナなしで見れてます。

しかし予想はしてましたが、引っ越し業者さんと家具、家電搬入の土日のラッシュはすごいですね。もう少しドタバタ続きそうですが、皆様無事に引っ越し終えられるといいですね。
191: 匿名さん 
[2013-04-01 09:02:10]
ベランダのアンテナが駄目なんで聞いたことないな
192: 匿名さん 
[2013-04-01 09:03:18]
廊下の荷物はNGだけど、アンテナは別にOKなんじゃない?
193: 匿名さん 
[2013-04-01 10:10:14]
bscsでなくてスカパーhdだと思われる
そのくらい最初からつけとけと思う
194: 匿名さん 
[2013-04-01 12:48:43]
これはもう住民版での議論内容だよなあ。
195: 入居済み住民さん 
[2013-04-01 14:47:52]
引越して一週間。
共働き夫婦の2人入居です。

2LDKですが、私達には狭く感じません。
帰宅は遅いのですが、タワーマンションならではの眺望に
癒される毎日。

私が感激したのは、マンション設備よりも
この立地の利便性です。
都内からの引越ですが、自動車を所有しているわけでもない
私達には、本当に住みやすいと感じるマンションです。

遅い時間に帰宅しても、駅からすぐのマルエツが1時までやっているし、
生活用品がほぼ揃うオリンピックとニトリには
徒歩3分という便利さ。

武蔵浦和駅に到着した途端に家に着いたと感じてしまいます。

このマンションを買って良かったな〜と実感する毎日です。

この先、生活していく中で様々な問題とかが、出てくるのかもしれませんが
自分で選んで購入したマンションですので、
そういう問題とも前向きに向かい合っていければと思います。

どうしても、こういう掲示板はネガティブな意見があがりがちですが、
入居者の方々の、生活してみて「こういう所か良かった」という
感想も聞ければと思います。

よろしくお願いします!
196: 入居済み住民さん 
[2013-04-01 21:28:58]
自動車持ってなくてもナリアのタイムズにカーシェアリングがありますよ。
夜間緊急であればタクシーもありますし、予定が決まってればレンタカーもあります。
うちは実家も近いので、いざとなったら実家の車も使えますが、車なくても困らないですよね。
197: 匿名さん 
[2013-04-01 22:11:42]
駅前のマルエツや閉店するという噂ですよね。
198: 匿名さん 
[2013-04-01 22:12:14]
訂正
駅前のマルエツは閉店するという噂ですよね。
199: 匿名さん 
[2013-04-01 22:30:40]
マルエツはいいですよね。

このマンションの工事が始まる前は、駅前に路駐出来たので
よく買い物してました。
野菜も新鮮で、品揃えも豊富で、満足度が高いです。

まあさいたま市の副都心を名乗るくらいなので、
利便性は高いですね。

プラスで眺望が良いと来れば、いい生活が出来そうですね。
200: 入居済み 
[2013-04-01 23:34:21]
今日、買い物から帰宅して見上げたら、もう、汚いバスマットらしきが、ベランダ外の柵に掛けてある・・・。貧相マンションになるから、やめて。入居からこんなにすぐに、ルール違反がでるとは。花粉のシーズンが終わったら、下流マンションみたいな布団のベランダ外側へのベラッ〜干しが不安です。
201: 入居予定さん 
[2013-04-01 23:56:27]
駅高架下工事のためにマルエツは閉店なんですよね?
残念です。
202: 匿名さん 
[2013-04-02 06:48:54]
マルエツは、店側は「閉店の予定なし」と回答してるんじゃなかったっけ?

まあ営利企業は撤退する時はあっという間だからね。

考え方の問題だけど今から残念がっても無意味じゃない?

そんなことより駅高架下の工事が予定されているのであれば、そのソースを教えて欲しい。
203: 匿名さん 
[2013-04-02 08:44:09]
武蔵野線側の居酒屋さん(力の蔵?)は確か高架下工事?で長期閉店に入りましたよね。
まだ工事始まってなさそうな気がするのですが。
埼京線側の高架下工事はいつ頃からでしょうね?!
204: 匿名さん 
[2013-04-02 09:02:35]
あと、武蔵浦和駅にエレベーター設置計画中らしいけど(東京新聞情報)まだ先の話かな?
205: 匿名さん 
[2013-04-02 09:14:53]
武蔵浦和駅周辺ってもともと入間川という川だったんですね・・・
http://homepage3.nifty.com/kofun/kyuiruma/shirahata/index.html

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる