JR西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン千里中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 3丁目
  7. ジェイグラン千里中央
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-15 14:02:07
 

公式URL:http://www.jgran.jp/senri-chuo/
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-9
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩12分、阪急北千里線「北千里」駅徒歩13分
総戸数:140戸
間取:3LDK~4LDK+N
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(委託予定)

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました。2013.3.6 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-19 16:55:33

現在の物件
ジェイグラン千里中央
ジェイグラン千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-9(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩12分
総戸数: 140戸

ジェイグラン千里中央

1: ご近所さん 
[2013-01-19 17:01:46]
新千里東住宅の建て替えのことですかね?
まだ公式発表はないですよね?
情報お持ちの方おられるでしょうか? ちょいと遠いですよね
2: 匿名 
[2013-01-19 17:25:58]
私もさっきネットで見てたら出て来ました。JR西日本、施工は長谷工ですね。千里中央からは少し離れますね。その分価格は安くなるのかな。
3: 匿名さん 
[2013-01-19 17:55:54]
4: 北摂検討中さん 
[2013-01-19 18:10:51]
またハセコー!!!
じゃあ、ないわ
5: 匿名 
[2013-01-19 18:29:02]
確かに長谷工だらけ?

なぜなぜ?って感じ
7: 匿名さん 
[2013-01-20 00:58:36]
地権者いないんじゃないの?
8: 匿名さん 
[2013-01-20 06:37:35]
ここは、もともと府営住宅が建っていた場所なので、地権者はいませんよ♪
10: 物件比較中さん 
[2013-02-01 20:35:51]
構造と値段次第。朝晩12分の軽い散歩なら健康に良い。
九州だとJRのマンションは、立地が良くても値段が安く
売り出し即完売が多いけど、ここはどうかな?
11: 匿名さん 
[2013-02-05 00:51:43]
このあたり、駅から坂道だったりしますか?
12: 匿名さん 
[2013-02-05 07:38:53]
千里中央(^O^)/


ハセコー…_| ̄|○
14: サラリーマンさん 
[2013-02-05 21:54:30]
>>10
>九州だとJRのマンションは、立地が良くても値段が安く
>売り出し即完売が多いけど、ここはどうかな?

JR職員の寮(土地の所有はJR)を潰してとかだったら安いだろうけど、
普通に土地代(もしくは府営建替え費用?)掛かっているから、
そこら辺のマンションの値段は変わらんでしょ。
15: サラリーマンさん 
[2013-02-05 21:56:25]
☓ そこら辺のマンションの値段は変わらんでしょ。
◯ そこら辺のマンションと値段は変わらんでしょ。
17: 匿名さん 
[2013-02-09 00:46:02]
この場所を千里中央と言っても良いのだろうか?
新千里の町名だから許される?
毎日歩くには、結構遠いよ!価格で勝負!?
18: 検討人 
[2013-02-09 01:01:53]
どうみても千里中央と北千里の中間ですなぁ
ぎりぎり北千里か!? 千里中央か!?
車生活ならいいんじゃない?
19: 匿名さん 
[2013-02-09 02:39:54]
まあ、船場で千里中央の名前をつけるよりは許されるかな。
20: 匿名さん 
[2013-02-15 15:00:06]
物件概要を確認したら、"バルコニー面積3.00m2〜"ってなってますが誤植ですよね。。。
21: 匿名さん 
[2013-02-16 12:26:59]
この前、千里中央駅から歩いてみたら、のんびり歩いたら15分かかりました。普通に歩いたらHPにもあるように12分かかるかと思います。
22: 匿名さん 
[2013-02-18 23:34:32]
長谷工頑張るねー。
NTの民活地には必ず絡んできますね。。
物件の詳細情報が楽しみです。。。
23: 匿名さん 
[2013-02-20 08:59:37]
のんびり歩きで15分ですか。
自転車で行くのと迷いますね。。。
でも駐輪場から自転車を出して、
駅付近で駐輪場に入れて、駅まで歩いてという時間を考えると
素直に最初から歩いて行った方が早いかもしれないですね。
24: 匿名さん 
[2013-02-21 10:07:08]
電車通勤組にはちょっと辛いかもしれませんね。
スーパーや学校は近いので私や子供は便利になります。
車を所有していますが駐車場は何台分あるのか分かる方いますか?
もし足りずに抽選で漏れたら近くに駐車場を借りることになるのですが
相場っていくらくらいなのでしょうか。
25: 匿名さん 
[2013-02-21 12:25:50]
ハセコー_| ̄|○
26: 匿名さん 
[2013-02-22 11:46:18]
それより、資料がもう届いた方っていますか??
27: 匿名さん 
[2013-02-24 00:20:32]
販売開始5月下旬なんで、作成中じゃないですか?
28: 購入検討中さん 
[2013-02-24 18:28:01]
周辺の物件と比較中ですが・・・他社営業から、ここは価格が控えめと聞きました。
上新田ロジュマンと同じ価格レベルなら、私はこちらですね。
29: 匿名さん 
[2013-02-24 19:08:29]
パークならまだしも、ロジュマンは比較対象にはならないのでは?
30: 匿名さん 
[2013-02-24 22:12:06]
マンションからバス停まで400mくらいありますね〜
31: 匿名さん 
[2013-02-25 00:09:36]
天気が良ければ、バスに乗るより歩いた方が良い距離ですね。
32: 匿名さん 
[2013-02-25 00:11:45]
上新田のロジュマンと比べれば、こちらの方が平和に暮らせると思います。
33: 匿名 
[2013-02-25 18:28:29]
私も同感です。

神社問題は解決したと言う方いますが根深いと思います。

駅から離れるけど、学校には近いからいいかなと。

子供もここなら、北町の類塾までくらいなら歩いて通えるかなと。

価格帯を早く知りたいです。
34: 物件比較中さん 
[2013-02-25 23:22:21]
ロジュマンは住民層がすこし心配ですよね。
なんか攻撃的な方が多くて。。。神社問題も金払うんだから文句いわれる筋合いはない的な書き込みもありましたし。
ここならのんびり暮らせそうなので、わたしもこちらの詳細情報を待とうと思います。
35: 匿名さん 
[2013-02-26 20:31:56]
周りにたくさん公園があって森がありますよね。子供を育てるにはとても環境は良いと思います。私も早く資料が見たいですね。
37: 匿名さん 
[2013-03-01 01:36:38]
東町ってある種独特の雰囲気がありますよね。
38: 匿名 
[2013-03-01 07:59:12]
昨日帰り車でマンション前通過しましたよ~

ここになれば、通勤を北千里からにしてもいいかもしれません。

千里中央を中心に考えなければ良いかもですね。

40: 匿名さん 
[2013-03-01 18:12:32]
目的地が梅田だとすると、それってだいぶ余分に時間かかりますよね?
42: 匿名 
[2013-03-02 08:00:29]
これくらい電動自転車ならスイスイですよ~~~上新田に比べたらましです。


早く価格知りたいですね
43: 匿名さん 
[2013-03-02 12:41:52]
上新田に比べればまし、とはどういう意味ですか?
最近の上新田の物件はどちらもここよりも駅に近そうですが…
45: 匿名さん 
[2013-03-04 13:50:25]
最近の電動自転車ってスリムだなぁと思っているのですが
普通のラックだと入らないのですか?
専用置場が必要なくらいなのでしょうか?
サイクルポートがあると本当はいいんでしょうね~
47: 匿名さん 
[2013-03-05 23:47:42]
東町は未舗装の道も多いかと思うのですが、電動自転車だとそのような道でも
スイスイ走ることが可能でしょうか?ご教示いただけますと幸甚に存じます。
49: 匿名さん 
[2013-03-06 14:08:14]
>47
東町に未舗装の道が多いとの事ですが、それは事実と異なるのでは!
51: ご近所さん 
[2013-03-06 22:43:20]
上新田は中環と新御堂に囲まれてますからね。こちらの方が絶対住環境は良いと思いますよ。
千里中央からはほぼ平坦、北千里からは坂がありますね。
52: 匿名 
[2013-03-06 23:40:51]
そりゃ上新田と東町とでは比べるまでもないでしょうよ。
比べるという発想に至られている時点でちょっとまずい。
53: 匿名さん 
[2013-03-10 20:47:35]
せ、千里中央から平坦?
54: 物件比較中さん 
[2013-03-11 11:04:21]
転勤でここに住んで5年以上になりますが、イメージとして、

上新田=千里ニュータウン構想に乗らなかった、地権者が多い地域。しかし、
最近はマンションが増えて、ニュータウンも含めて周辺住民が移り住んでいる。

東町=千里ニュータウンで、唯一戸建がない地域。
最近マンションが増えたが、小学校や8中の人数から考えても、
少子高齢化からまだ脱却できていない。古くからの住民と共存できるか。

環境は、公園の多さで東町に軍配かな。よそ者の自分が言うのもなんですが、
誇り高きニュータウン住民は上新田を見下す傾向にあるようですね。
55: ご近所さん 
[2013-03-11 13:42:13]
資料見てると、「VIEW」が千里中央方面なので、西向き中心なのかな?
56: 匿名さん 
[2013-03-11 15:07:55]
千里中央駅周辺は傾斜地を利用して開発されており、どこを基準にするかで話しが変わりますね。
駅基準だと確実に登ってますね。
57: 匿名さん 
[2013-03-11 21:35:31]
上新田関連だといつもそんな話になりますが、
結局見下す理由がよくわからないままなんですよね…
58: 社宅住まいさん 
[2013-03-14 00:15:24]
今日、資料が届きましたよ〜。

マンションの周りにも木があり緑がたくさんあるみたいです。桜も(^◇^)
59: 購入検討中さん 
[2013-03-14 10:35:01]
藤白台にマンション建つみたいですね。
これは強力なライバルになりそう。
60: 匿名さん 
[2013-03-14 11:35:12]
藤白台では、公社と府営の民活地にダイワハウスと近鉄不動産の分譲マンションの計画がありますね。
土地の仕入れ価格が安いので、プラウドよりは購入しやすい価格設定になると予想します。
いずれも、こちらの物件よりも駅に近いです。
北千里ですけどね。。。
61: 匿名さん 
[2013-03-25 22:18:07]
人を見下す傾向にある人たちと一緒に暮らすのって、なんだか嫌ですね。そんな自分が恥ずかしくないのかな。ごく一部の方だけなんでしょうが‥
ここは平和だといいなぁ。
62: 匿名さん 
[2013-03-29 15:40:19]
価格発表はいつなんでしょうか?
ロジュマンと掛け持ちで検討していますが、ロジュマンの方も結構売れているみたいで、良い部屋が無くなるのではないかと焦っています。
63: 購入検討中さん 
[2013-03-29 23:33:56]
4月下旬から5月上旬にモデルルームが完成するみたいですので、その辺りで発表ではないでしょうか?
64: 匿名さん 
[2013-03-29 23:37:27]
ロジュマンはもう潜在需要は出尽くしたでしょうから、
ここからの変化はそんなに早くはないんじゃないでしょうか。
65: 匿名さん 
[2013-03-30 00:36:54]
63さん、情報ありがとうございます。助かります
64さん、ロジュマンが二期で20戸売ったというレスを見て、一期と合わせるともう半分しかないと思いつい動揺してしまいました
価格発表までは動かないことに決めました

しかし、来年3月と竣工は同じなのに、価格発表が遅いのは絶対不利ですから、その点を見込んでの価格発表だと考えると期待が高まってしまいます
66: 匿名さん 
[2013-03-30 00:44:04]
あちらは上新田ですから、新千里のこことは価格は違ってくるでしょうね。
67: 匿名さん 
[2013-03-30 00:56:23]
ロジュマンの戦略は一期販売までに長い期間宣伝して、要望書を集めて、一期で大量に売れました急がないと売り切れますよと検討者を焦らす作戦なので、まだまだじっくりと検討しててもいいと思いますよ。
お隣の少路のロジュマンも一期で約半数の150戸程度売れて、早期完売間違いなしっていってたのに、いまだに売れ残っているんですから。。
68: 匿名さん 
[2013-03-30 01:08:42]
最大の魅力が価格なので長期戦になるとさらに下げざるを得なくなって
不利なのはデベもわかってますからね。
70: 匿名さん 
[2013-04-04 09:56:07]
北千里までは坂道ですね。 千里中央まではフラットなようですが
12分はちょっと遠いですね。 惜しいなぁ~~
71: 匿名さん 
[2013-04-04 21:45:06]
下げざるを得ない状況になったら、価格の一本足打法の物件の方が不利てしょ?
73: 匿名さん 
[2013-04-05 01:31:11]
仕様が同じなら、安い方が得でしょう!!
75: 匿名さん 
[2013-04-05 10:19:52]
残念ながら、この世の中、同じ向きで広さも変わらず階数も同じ、
ほぼ同じ条件で仕様が同じならほぼ同じ価格になります。

安いのは安いなりに理由があります。(早く売ってしまいたい、とか会社の事情含みますが)

ようはその理由に気づくか、納得できるか、ですね。
76: 匿名さん 
[2013-04-15 20:23:16]
間取りページを見たけど、普通でした。設計者の長谷工コーポレーション大阪エンジニアリンク事業部って、ローレルコートアトレ青山台と同じですね。間取りも同じになるでしょうか。
77: 匿名さん 
[2013-04-15 22:42:58]
こんなもんでしょ。
4LDKのやつはちょっと狭いけど悪くはないと思ったけど?
78: 購入検討中さん 
[2013-04-15 22:52:27]
間取りはともかくGWに予約しましたよ〜。皆さんは予約されましたか?見学の際にいろいろな間取りを知ることができるでしょうね〜。楽しみです⭐
79: 匿名さん 
[2013-04-16 12:21:48]
駐車場の数が載ってないですが何台分あるのかな?
自走式かな?
駐輪場はそれなりにはあるとは思うけど。
80: 匿名さん  
[2013-04-17 13:48:40]
来年4月完成でサイトでは、ほとんど未定となってますね
ただ駐車場は100%とアイコンがついていたので住居数にあわせて
駐車場は出来ると思います。
81: 匿名さん  
[2013-04-18 14:08:51]
No.79さん
駐車場の数が確かに見当たりませんね
ただ駐車場100%ということなので総戸数140台は確保はされると思います。
こういう大切な事はちゃんと詳しく載せてもらわないと購入に戸惑ってしまいますね
82: 匿名さん 
[2013-04-19 13:34:33]
千里ニュタウン豊中市域はニュタウン規制により駐車場は100%設置が義務づけられています。

その他厳しい規制が被せられている所が上新田との違いです。
83: 匿名さん 
[2013-04-19 18:16:17]
なぜ唐突に上新田?
そんなにロジュマンを意識しなくても。
84: 購入検討中さん 
[2013-04-21 18:22:56]
価格発表まだなのかな?
今まさに材料費と人件費が上がっているさなかだから、それを織り込んでくる恐れがあるよね。GW前に発表してくれないと見に行くかどうかすら検討しづらいわ
85: 物件比較中さん 
[2013-04-21 21:06:46]
>84さん
ロジュマン価格は期待されないほうがいいですよ。
普通に新千里東町の値付けです。
東丘の価格が参考になるかと思います。
ロジュマン出てきてから変に価格の期待をする人が多いようですが、構造仕様も造りも別物です。
鍵や共用部分などの見かけの便利機能だけで騙されやすいのが、マンション購入の難しいところですね。
86: 匿名さん 
[2013-04-21 22:47:30]
もともとロジュマンは他よりも低価格を売りにしているので、ここやパークやシティー、エアヒルズとは比較の対象にはなりません。
中間層で余裕のある暮らしがしたい人にはロジュマンがお勧めですが、中間層でローンに追われる生活覚悟ならば他の新千里の物件でも良いと思います。
高所得層ならどこでも余裕はあるでしょうが…
87: 物件比較中さん 
[2013-04-22 00:17:32]

このスレと関係ないですね。
誰に言ってるのですか?
ロジュマンのスレで書いては?
88: 匿名さん 
[2013-04-22 07:28:44]

どう見ても85に対する返事じゃねぇか?
関係あるでしょ。
89: 匿名さん 
[2013-04-22 09:24:52]
「↑」さんロジュマンのスレでもスレチだなんだって噛み付いてたよね。
90: 匿名さん 
[2013-04-23 09:52:33]
駐車場は全部機械式なのでしょうか?その分駐輪場がたくさんありますね。
一家に二台は置けそうです。敷地内に憩いのガーデンみたいな場所もあるようでした。
間取りはオーソドックスな感じですね。各部屋もリビングもゆとりがある広さなので
ファミリーには良いですね。
91: 匿名さん  
[2013-04-23 10:04:15]
旦那は、ここに決めるかと検討中なのですが
団地内に小学校と中学校ありますがこの距離だと結構学校の
子供達の声とか聞こえる範囲なのでしょうか
前他の地域の団地でも学校近くに住んでいたときは、夜遅く不良の人とか
たむろっていて怖かった事があり購入するか迷っています。
92: 匿名さん 
[2013-04-23 20:14:22]
マンションで徒歩12分はどうかな?
実際は14~15分?
それなら戸建てにするかな。
雨の日はなおさら嫌になりそうだ。
93: 購入検討中さん 
[2013-04-27 01:38:26]
結局ゴールデンウィーク前に価格発表されず。訪問見送りだよ。せめていつ発表なのか言えよ。
94: 匿名 
[2013-04-27 15:21:00]
価格気になりますね。
上層階ですと、やはり4000万超えてきますかね。
95: 物件比較中さん 
[2013-04-27 20:50:37]
最上階だと70平米で4千万円超えるか超えないか微妙なところですね。。。
96: 匿名さん 
[2013-04-29 15:49:57]
ここにするなら北町のジオを待ちたい。
97: 検討中 
[2013-04-29 22:32:47]
北町のジオって初耳なのですが、どこにできるのですか? 大変興味あります。わかる範囲で教えていただければと思います。ほんとならば、ここより候補になるかも
98: デベにお勤めさん 
[2013-04-29 22:39:38]
ここに限った話ではないけど、マンションの内装デザインってダサイなー。
五千万出せる人なら少しはデザインに興味ありませんか?
スケルトン引き渡しのマンションって売り出したら売れないかな?
どう思います?
99: 匿名さん 
[2013-04-29 22:44:28]
>97
ジオ千里中央
http://www.geo-senri.jp/
100: 匿名さん 
[2013-04-30 10:26:19]
ジオ千里中央は徒歩15分だから余りに遠いね。 戸建てならありかも
しれないけど。 ここより更に遠いのはイタイ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる