株式会社中央住宅の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライフピア三郷中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ライフピア三郷中央ってどうですか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-12-28 21:54:45
 削除依頼 投稿する

ライフピア三郷中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業地区内157街区4画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:70.11平米~74.86平米
物件URL:http://www.lifepia.jp/misato-chuo/
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-01-18 07:10:22

現在の物件
ライフピア三郷中央
ライフピア三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業地区内157街区4画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩4分
総戸数: 63戸

ライフピア三郷中央ってどうですか?

126: 匿名さん 
[2013-05-01 22:39:43]
消費税と金利が上がるみたいだけど大丈夫かな!なんだかタイミング悪すぎ!
127: 匿名さん 
[2013-05-01 23:13:08]
え?金利あがるの!?
128: 匿名さん 
[2013-05-01 23:29:19]
あがりますよ!
129: 契約済みさん 
[2013-05-02 14:15:42]
No.126さん無意味に不安をかきたてるような無責任な発言は
やめてください。

消費税はこのマンションは上がらないと聞いています。
126、127、128さんは全て同一人物の書き込みと思われます。

何を目的として記入されているのかはわかりませんが
皆さん無視で
純粋に情報を交換していきましょう。

130: マンション住民さん 
[2013-05-02 15:27:16]
金利や消費税についても
有意義な情報交換が成立すると思いますが

むしろそのあたりの現実問題の話題を避ける意味がわかりません
131: 匿名 
[2013-05-02 16:02:25]
上がりますよ!なんていう何も考えてないような発言する人と
議論してもあまり有意義じゃないと思いますが。

アベノミクスとマスコミに踊らされる前に
自分自身でもちゃんと考えた方がいいですよ。
132: 匿名さん 
[2013-05-02 18:33:28]
同一人物ではないです!金利があがる件は、一昨日のニュースで見ました。後、引渡しの時が、平成25年4月以降であれば、5%→8%になるとのことです!
133: 匿名さん 
[2013-05-02 18:38:22]
↑訂正26年4月です!
134: 匿名 
[2013-05-02 18:42:27]
金利が上がるかどうかなんて神様しか分かりません。
仕組み理解してますか?

マスコミに煽られるがまま流されないように気をつけてね。
135: 匿名 
[2013-05-02 20:02:21]
営業の方が書き込みしているみたいですね!
136: 匿名さん 
[2013-05-02 20:09:48]
134ですが
私も書き込みが営業だと思うのでしたら
貴方は本当に世間知らずですね。
もっと世の中の仕組みを勉強してからマンション購入を検討した方が無難ですよ。
137: 匿名さん 
[2013-05-02 20:10:22]

私も×
私の○
138: マンション住民さん 
[2013-05-02 20:16:24]
まあ
みなさん
落ち着きなはれ
139: 匿名 
[2013-05-02 20:48:44]
確かに金利は今が下限だと考えるのが自然。問題はいつ上昇局面を迎えるか?まあ、それが分かれば苦労しないのだが。
140: 匿名さん 
[2013-05-02 23:37:13]
保険会社や銀行マンの方ならある程度予想できますけどね。
141: 匿名 
[2013-05-03 00:56:36]
日銀が国債を買わなくなり始めたときが金利の上がるタイミングでしょう。
もしくは日銀が国債を買っても消化が追いつかなくなってきたときか。
確かに長期金利や住宅ローン金利が決まる仕組みは勉強してから買うべきですね。
142: 匿名 
[2013-05-03 04:50:50]
今日のニュースでフラット35の金利があがりましたとさ!
銀行もあがるみたいですけど!
うれしくない!
143: 匿名さん 
[2013-05-04 01:33:55]
景気回復とか言っているけど、庶民には苦痛でしかない。
ぜんぜん実感がないけど、マスコミはあおりますよね。
どういう風になっているんだか、実態を知りたいところです。
144: 匿名さん 
[2013-05-04 05:21:16]
給料あがっても、でるほうが多いいと、困っちゃうね!
145: マンション住民さん 
[2013-05-04 10:12:56]
株式持ってる人は
うはうはだね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる