オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 扇橋
  6. 1丁目
  7. East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2023-03-25 18:21:54
 削除依頼 投稿する

East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>【検討スレ】Part.2です。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://eb365.jp/

<全体概要>
所在地:東京都江東区扇橋1-13-2他
交通:都営大江戸線清澄白河駅徒歩15分、半蔵門線清澄白河駅徒歩12分、同線・都営新宿線住吉駅徒歩9分
総戸数:365戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.43m2~96.52m2
入居:2013年9月下旬予定

売主:オリックス不動産、阪急不動産、大和ハウス工業、双日
設計・施工:大成建設
基本設計・デザイン監修:日建ハウジングシステム
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204014/

[スレ作成日時]2013-01-12 19:31:30

現在の物件
East Gate SQUARE
East Gate SQUARE  [最終期]
East
 
所在地:東京都江東区扇橋1丁目13番2他(地番)、江東区扇橋1丁目21-26(住居表示)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩12分
総戸数: 365戸

East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2

241: 匿名さん 
[2013-02-26 22:36:12]
100戸までは余らなそうな気はしますが、、。
まあ大型物件で竣工前完売なんてのは稀ですし、
少なくとも昨年時点で200戸以上成約してるのなら、
そう悪くないペースと思いますよ。
242: 物件比較中さん 
[2013-02-26 23:10:07]
ん?200戸以上も成約してますか?(笑)
243: 匿名さん 
[2013-02-26 23:33:54]
成約してると思いますよ。
244: サラリーマンさん 
[2013-02-27 01:03:40]
前スレにはそう書いてありますね。
245: 検討中の奥さま 
[2013-02-27 08:03:36]
成約状況が気になる方々はMRで担当者にきちんと確認するべきだと思いますよ(笑)
246: 匿名さん 
[2013-02-27 08:23:59]
低層の日当たり悪い部屋はこのままでは売れないだろうな
ミッドランドもそうだけど。
247: 購入検討中さん 
[2013-02-27 09:41:23]
我が家は車を所有してないのですが、車がないと不便ですか?駐車場の話題が出てたので気になりました。
248: 匿名さん 
[2013-02-27 12:30:59]
ライフスタイルによるとしか言いようがないのでは。
今都心住まいで江東区に転入なら、事情が変わるかもしれませんね。一般的には、
249: 匿名さん 
[2013-02-27 13:04:34]
駅やスーパーなどの商業施設は10分以内にあるから車がないと不便ということはないと思いますよ。ただスナモ、ギャザリア、オリナスなど大型商業施設が少し離れた位置にあるので車があるとより便利でしょうね。
250: ご近所さん 
[2013-02-27 13:50:02]
スーパーもホームセンターも近くにありますし、
他地区と比較して、特に不便を感じる事はないと思いますよ。
ただ近隣に大型商業施設が多いので、
都心他エリアよりは車の利便性を活かしやすいのも事実です。
251: 購入検討中さん 
[2013-02-27 15:26:52]
247です。
とりあえず買い物などは大丈夫ということですね。大型商業施設は…自転車で行こうかな。ありがとうございました。
252: 購入検討中さん 
[2013-02-28 18:37:45]
少し離れたところから来店される方々は車でしょうから、
こちらに住まいのメリットである近さを生かして自転車でスイスイと車渋滞、駐車場待ちの苦なく楽しみたいものですよ。
帰り荷物が多いとどうするかですが。

雨天は車にしようという方は多いかと思いますが、皆さん自家用車でしょうか。
カーシェアの予約が雨天時に大量に入ると困りますよね。
でも普段は車要らずの立地。シェアリング台数のバランスは難しいですね。
253: 契約済みさん 
[2013-02-28 19:46:51]
365戸で1台のシェア、考えることは皆同じだろうから使えたらラッキーくらいに捉えてます。
ちょっと行ったとこにニコニコレンタカーがあるので、ちょっと遠出&荷物でどうしてもって時はそこ使おうと思ってます。安いし。
254: 契約済みさん 
[2013-02-28 21:02:08]
営業さんがカーシェアに期待する人も多いと言ってたので雨の日の利用は難しいかもしれませんね。マンション駐車場のカーシェアだけじゃなく一般のカーシェアを併用すれば万事解決ですよ。我が家はそうする予定です。
255: 契約済みさん 
[2013-03-01 10:58:53]
カーシェア人気だったんですね。1台だし争奪戦ですかね。我が家も車は所有してないので、雨とかどうしてもって時はタクシーにしようかと思ってました。
現地に行った時に流しのタクシーが結構走ってたし、コンシェルジュが手配してくれると聞いたので。まあ自分で手配してもいいですけど。
256: 契約済みさん 
[2013-03-02 12:15:02]
各戸のインターホンからコンシェルジュにつながればいいのにね。ホテルみたいに。
結局エントランスまで行くなら外出てタクシー拾うかな。
257: 物件比較中さん 
[2013-03-02 19:08:44]
コンシェルジュの人件費って管理費から払うんですよね。
あまり利便性が高いわけでもなく、勿体ない気がしますね。
258: 物件比較中さん 
[2013-03-03 00:10:35]
この物件の最新のチラシにでかでかとグッドデザイン賞のマークや文字があったので何かと思ったけど、
よく読むとグッドデザイン賞受賞のインテリアを使ったモデルルームを作ったとか、グッドデザイン賞の
ものをプレゼントしているとかいうだけの話で、まるでこのマンションの建物がグッドデザイン賞を
受賞したのかと誤認させるような表記はいかがなものかと思った。
こんなともすれば姑息な広告を打たないと人を集められなくなってるんですかね。
EDO-BEAUTYのマークだけが未練がましくチラシに載っているのはワロタ。

清澄白河駅も最寄り駅じゃないのにデカデカと表示しているし。最寄り駅は住吉駅でしょ。
清澄白河の大型物件であればパークホームズ清澄白河が出てきて今後ますますここは厳しくなるでしょうし、
販売方針や広告展開を見直したほうがいんじゃないんですかねぇ。
259: 匿名さん 
[2013-03-03 01:16:41]
グッドデザインのくだりは確かに酷いですね。広告戦略下手だなあと思います。
財閥系のようには金も使えず、何か工夫しようと迷走してるんでしょうね。
260: 周辺住民さん 
[2013-03-03 02:21:03]
先週、パークホームズ建設予定地周辺エリアを見に行ったのですが、
倉庫街だったり大きなセメント工場があったり、あまり居住エリアという実感が湧きませんでしたね。
清澄公園横の道は夜は真っ暗で女性の一人歩きはちょっと怖そうでした。
ただし入居予定が2年以上後なので、その頃には現地の様子も変わっているのかもしれません。
もっとも時期が離れすぎていて、あまりここの競合って感じもしませんが、、。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる