オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 扇橋
  6. 1丁目
  7. East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2023-03-25 18:21:54
 削除依頼 投稿する

East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>【検討スレ】Part.2です。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://eb365.jp/

<全体概要>
所在地:東京都江東区扇橋1-13-2他
交通:都営大江戸線清澄白河駅徒歩15分、半蔵門線清澄白河駅徒歩12分、同線・都営新宿線住吉駅徒歩9分
総戸数:365戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.43m2~96.52m2
入居:2013年9月下旬予定

売主:オリックス不動産、阪急不動産、大和ハウス工業、双日
設計・施工:大成建設
基本設計・デザイン監修:日建ハウジングシステム
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204014/

[スレ作成日時]2013-01-12 19:31:30

現在の物件
East Gate SQUARE
East Gate SQUARE  [最終期]
East
 
所在地:東京都江東区扇橋1丁目13番2他(地番)、江東区扇橋1丁目21-26(住居表示)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩12分
総戸数: 365戸

East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)<風のDECK>ってどうですか?Part.2

201: 匿名さん 
[2013-02-20 12:27:01]
南西側低層などは条件が悪いので残りそうですね。
ミッドランドと比べたのは規模・価格帯が近いからでしょう。「いくらなんでも」な差があるのであちらの売れ残りは必然ですが。
202: 匿名さん 
[2013-02-20 18:25:52]
現時点ペースだと竣工までに売り切るのは厳しいでしょうが、
中〜高層階は順調に売れている模様なので、
日当り眺望を気にする方は急いだ方が良いかもしれません。

203: 匿名さん 
[2013-02-20 20:49:45]
パークホームズ清澄白河という強敵が現れたね。

ブランド
公園への近さ
門仲にも近い

これは、、、
204: 物件比較中さん 
[2013-02-20 22:09:35]
確かに、、便利な立地ですね。
2年後って先すぎるけど、
でも気になりますね。
205: ご近所さん 
[2013-02-20 22:14:53]
現在福住住まいですけど、佐賀って聞くと考えちゃいますけどね、現状では
物件予定地周りを歩いて見ればお分かりになるのではないかと。
ただ、小学校の学区は良いと思います
206: 匿名さん 
[2013-02-20 23:04:27]
地権者多くないですか。
207: 匿名さん 
[2013-02-21 00:10:29]
いくら地権者が多くても等価交換なら地権者も普通に購入する人達も何もかわらんよ。最近は都心の希少性の高い立地の場合はよくある話しだし。
208: 匿名さん 
[2013-02-21 00:20:08]
佐賀の物件がどうかは知りませんが地権者は普通の購入者とは扱いが違うケースが多いです。
209: 購入検討中さん 
[2013-02-21 23:08:01]
過去の事例をみてもあんまり変わらないと思いますよ。
210: 検討中 
[2013-02-21 23:10:25]
先日行ってきましたが南西側低層は三階まではほとんど空いてましたね。
このままの価格では厳しいかと。
あと、4LDKやルーフバルコニー付きの部屋は完売してました。
思ったより売れててびっくりしましたね。
211: 匿名さん 
[2013-02-21 23:20:07]
どの程度売れてましたか?
最近は売れ行き教えて貰えるのですね。
212: 匿名さん 
[2013-02-22 00:09:24]
4LDKは角部屋なので、昨年の秋時点で完売してました。
やっぱり低層は残るんですかね。
南西って都営側ですか?南と北も残ってるのかな。
値下げしますかね。
213: 匿名さん 
[2013-02-22 06:48:07]
消費税上げ前のかけこみ需要が必ずあるから、
価格見直しがあっても2014年4月以降でしょう。
214: 匿名さん 
[2013-02-22 08:23:16]
駆け込みといっても、選ばれない条件の物件はやっぱり選ばれないからねぇ…
近隣には続々と新規物件情報が入っているし。

この物件ならではの魅力作りが重要でしょう。
先に入る皆さんにぜひ率先してもらいたいものです。
215: 契約済みさん 
[2013-02-22 10:28:21]
212さん

都営側は西です。
北はありましたっけ? 南向きの北側(後ろ)の事でしょうか?

値下げはまだしないのでは?
建物が完成して、建物内にモデルルームができたら値下がりしそうな・・・。


都営のそばに、新しく長谷工の物件が建ちますね。
結構世帯数がありそうです。
216: 匿名さん 
[2013-02-22 15:04:11]
10年前ならまだしも、業界として供給減ってる現状で値下げは期待できないでしょう
オプション付けて販売、ってのがいいとこじゃないかと
住友なんかが典型だけど、多少売れ残っても気にするデベは皆無だと思いますよ
217: 匿名さん 
[2013-02-22 15:58:20]
ここ数ヶ月、都心部全域的に新築価格が上昇傾向です。
元々上昇中であった深川エリアは尚更の事。
パークハウスもそうでしたが、後から建つ物件ほど高値の傾向がありそうです。
イーストゲートは大規模ゆえに価格発表が早かった為、周辺物件より割安かと思います。
値下がり待ちの人も多そうですが、選べる間取りが少なくなるだけで
値引きはあまり期待できないのでは?
218: 匿名さん 
[2013-02-22 17:10:10]
系列会社物件でも値引きどころか、抽選優遇すらないですからねえ、今は。
基本的に、値引かれないと買うつもりになれない物件なら見送った方がいいと思いますよ。
219: 匿名さん 
[2013-02-22 17:51:08]
値引き阻止に必死だね。
実際、業界では値引きやってるからね。
住友だって裏ではやってるからさ。
220: 匿名さん 
[2013-02-22 18:55:55]
買いたいけど買えない人がいっぱい待機中なのはスレ見ると良く分かるw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる