分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-27 15:06:42
 

こちらはパート8です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/284343/

[スレ作成日時]2013-01-09 09:44:23

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part8

750: 匿名さん 
[2013-04-16 01:30:30]
同じ戸建てで比較して、彩都と森町の売れ行きが大差ないと
本当にそう思ってるのでしょうか???

街開き3年目の箕面彩都の建築ラッシュを見れば、差は歴然では?
751: 匿名さん 
[2013-04-16 05:42:33]
彩都みのおは3年で何戸建ったのですか?具体的に数字を示してください。説得力ないです。
752: 匿名さん 
[2013-04-16 06:46:08]
価格帯が違う分譲地を比較することに、意味があるの?
753: 匿名 
[2013-04-16 07:00:42]
親子二代のトンネル代を上乗せすれば価格帯は同じくらいになるね。
754: 匿名さん 
[2013-04-16 08:49:47]
千里中央まで390円というえらく高いモノレール代を一生払う分も上乗せすれば大差がつきますね。
755: 匿名さん 
[2013-04-16 08:54:13]
千里中央まで400円の高いバス代(森町)よりかろうじて10円やすいけどね。
761: 匿名さん 
[2013-04-16 20:10:58]
蛍はないけど北摂の住宅街なら何処でも出来るようなことじゃね。
朝市は、残念ですが岡山のアンテナショップの野菜の方が安くてうまいよ。
768: 匿名さん 
[2013-04-17 06:13:45]
コミュニティセンターはこの3月にオープンしています。
とてもおしゃれな外観で、中も明るく開放的なつくりで気に入っています。
773: 匿名さん 
[2013-04-17 10:52:07]
結局トンネルの話ばかりになるよね
774: 匿名 
[2013-04-17 13:51:28]
やはり有料トンネルの存在が森町にとって最大のネックということですね…
775: 匿名さん 
[2013-04-17 18:01:46]
現在、箕面森町の土地購入を検討しております。
パンフレットに電動自転車のレンタルが有ると紹介されていたのですが
利用方法や料金などについてお分かりの方おられますでしょうか?

776: 匿名さん 
[2013-04-17 19:38:43]
そういえば5年前、森町が街開きした時にもらったパンフレットにそんなことが書いてあったような気がします。
駐輪場に電動自転車が数台止めてありました。
今でもやっているんでしょうかね。インフォメーションセンターに聞いてみてください。
777: 匿名 
[2013-04-18 06:48:23]
大阪府が貸してくれるのですか?
778: 匿名さん 
[2013-04-18 20:42:14]
電動自転車の件、ご返答ありがとうございます。

インフォメーションセンターに問い合わせてみますね。
779: 匿名さん 
[2013-04-19 08:46:10]
>>778
できれば、問い合わせ結果を教えてもらえるとありがたい
780: 匿名さん 
[2013-04-24 15:24:24]
電動自転車のレンタルについてインフォメーションセンターに問い合わせてみました。
結果、現在でもレンタルを行っているとのことです。
しかし利用範囲は箕面森町の中だけに限られており隣街のスーパーに行ったりするのに
利用することは出来ないそうです。
料金については借りるときに保証金を支払い返却時にその保証金は返却されるシステムで
利用料金は0円との事でした。(保証金の金額は聞くのを忘れたのでいくらなのかはわかりません)
運営は大阪府や箕面市が行っているのではなく東急コミュニティが行っているとの事でした。
ですので住民の方が日常的に利用すると言うより土地購入を検討していて現地に行かれた方が
分譲地内の売り土地などを見て回るために行っているサービスのようです。


781: 匿名さん 
[2013-04-25 09:01:50]
>>780
ありがとう
住民にとっては、使いにくいサービスだね。
782: 匿名さん 
[2013-04-26 17:11:44]
履正社の大学ができるようですね
783: 匿名さん 
[2013-04-26 19:25:49]
今日の朝刊では2015年開学らしいですから、すぐに工事が始まるでしょうね。
784: 匿名さん 
[2013-04-26 20:54:12]
ニュース記事より

箕面市と大学の連携協力について
箕面市と学校法人履正社で締結した基本合意書では、箕面市と新設大学の連携協力に関して、下記の内容について具体的な検討協議をすることとしています。
(1) 市民と大学の交流や公開セミナー、子ども向けスポーツ教室の開催 
(2) 大学のスポーツ施設の市民利用
(3) 大学図書館の市民利用及び市立図書館との連携実施
(4) 公共交通による学生等の通学
(5) 市立小中学校への教育実習の受け入れ

これにより、図書館、スポーツ施設の市民利用や学習機会の増加など文化、スポーツ面の市民サービスの充実や地域の活性化や発展並びに経済的効果が大きく期待できます。
また、多くの学生が箕面森町のすばらしい自然環境の中で学生生活を送り、卒業後全国各地で活躍することで、箕面の魅力を全国に発信できると期待できます。


期待できますね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる