MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 少路
  6. 2丁目
  7. グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-01 17:47:33
 

既に2月初旬には内覧会、月末より鍵の受け渡しが始まりますので契約者の皆さんでの情報交換の場を住民板で行いませんか?
【スレタイトルを一部修正しました。2012.12.31管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-31 10:28:38

現在の物件
グランロジュマン豊中少路
グランロジュマン豊中少路
 
所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
総戸数: 628戸

グランロジュマン豊中少路【住民、契約者】

41: 契約済みさん 
[2013-01-22 18:14:03]
37さん

どこのHPにのっていますか?

エコポイント申請について、
何を調べたらいいか
全然分かりません..。
42: 契約済みさん 
[2013-01-22 23:03:03]
エコポイントの公式HPは下記です。
http://jutaku.eco-points.jp/

でも解りにくいので下記のスーモの記事を参考にしてください。

http://sumai.nikkei.co.jp/edit/suumo/money/detail/MMSUs1000021112011/
43: 契約済みさん 
[2013-01-23 09:31:52]
ありがとうございます!

大変助かりました!さっそく検討します。
44: 入居前さん 
[2013-01-23 15:55:45]
ありさんできめました


エアコンの工事のことは他でかなりいわれてるのか何度も丁寧に説明がありました


でもその場合6万以上かかるみたいです
45: 契約済みさん 
[2013-01-23 22:37:59]
エアコン取り付けが6万円ですか?まさか1台分ではないですよね。
46: 契約済みさん 
[2013-01-23 22:59:07]
うちもアリさんで決めました。

エアコン取り付け工事、うちは特殊ということで1台5万と言われました。
今あるエアコンを特殊なところにつけてもらおうとおもっていたのですが、あまりの高さに
普通につけれる部屋にお願いしました。

特殊工事が必要なところは、エアコンを購入した電気屋さんでつけてもらおうかと・・・。
どちらが安くすむのか分からないですが。。
47: 契約済みさん 
[2013-01-24 15:29:25]
エアコンの工事費1台で5万円?高っ!

取り、付け標準工事なら1台15750円ぐらい?ですね、
やはり販売担当に確認したほうがいいと思います。

本当に特殊工事が要るなら、エアコンを購入した電気屋さんも
同じぐらい請求されると思います。



48: 契約済みさん 
[2013-01-24 19:48:05]
アリさんにも何度も確認したのですが、結果として特殊な工事は不要とのことでしたよ。他の方も書いてましたが、それなら見積もりの時の一台五万は何?等、不信感が高くなったので別のところにしました。アリさんより7〜8万位安くなりましたよ。
全体的にアリさんは、幹事だからか上から目線なきがしました。
49: 契約済みさん 
[2013-01-24 20:42:51]
46です。

エアコン工事は標準のところは高くないみたいです。間取りによって違うみたいですね・・。
高すぎますよね。
エアコン工事にまさかそんなにお金が飛ぶとはおもってもみませんでした。

50: 契約済みさん 
[2013-01-25 18:09:55]
隠蔽配管ですね。部屋やら廊下やらどっか横断しないと室外機まで配管出来ないタイプのお部屋で、配管工事にお金がかかるやつですね。 施工の際には気を付けてくださいね、隠蔽配管部分に継ぎ目を絶対にいれないこと。将来的にドレン水漏れやガス漏れの原因がそこにある場合、とんでもない厄介な事になり、多額な修理費がかかる可能性がありますので、施工業者にはくれぐれも指示をしてください。
51: 契約済みさん 
[2013-01-26 08:22:07]
いよいよ来週末から内覧会ですね。終わられたら、どんな風だったか教えて貰えますか?
52: 契約済みさん 
[2013-01-26 12:09:14]
うちもアリさんで結構安くしてもらったので決めました。
しかし、アートにも見積もり依頼していたのを忘れていてとりあえず見積もりだけちゃちゃっと出してもらって検討しますと言って帰ってもらおうと思っていたら、最初の提示金額からアリさんより安い金額を出されました。
もうアリさんで決めていたのでそれ以上は値段交渉はしなかったのですが引越し料金が本当にわからなくなってきました。
53: 契約済みさん 
[2013-01-27 06:34:05]
うちもアリさんに決めましたが、別業者と相見積もりをしたので半額ぐらいになりましたよ!
ちなみにエアコン設置は知り合いに頼みましたが、個人で今時5万も取れる電気屋はいてないとか。
かなり高いみたいですよ!
54: 契約済 
[2013-01-27 23:09:56]
うちもありさんともう1社見積りをとりましたが、かなりの差がありました。幹事会社の立場から高い価格提示をしているようです。比較見積りをとった方がいいとおもいます。ありさんが通常価格から約30%引きとして出してきた価格から他社は何も言わなくてもさらに3割近く安い見積りでした。
55: 契約済みさん 
[2013-01-27 23:49:10]
やはり引越しも電化製品の購入もいかに情報収集をするかがポイントですね。
56: 契約済みさん 
[2013-01-27 23:56:57]
>55さん
そのとおりですね。私はダイニングボードをAYANOにしたのですが大手は定価ベースで高かったのですが良心的な家具屋さんで20%OFFで購入できました。
ちなみに大塚家具は国内最低保証なんて宣伝してますが真っ赤なウソでした。店名を隠した見積もりを持参しましたが取り扱ってないとの回答でした。別に大塚家具でとうしても買う義理もないので引き下がりましたが実際は店頭で展示してるんですけどね。
57: 匿名さん 
[2013-01-28 06:50:32]
そんなことないですよ。センターテーブルを購入後、他の店舗(ネット)で5000円安いのを見つけて、コピーして持参したら、5000円マイナスしてくれましたよ。まあ、他の商品を検討中でしたから、しぶしぶ対応したのかもしれませんが。
単発の顧客ではなく、常連客になるのも手段かもしれませんね。チェリーピッカーに愛想が悪いのは何処の企業も同じでしょ。
58: 契約済みさん 
[2013-01-28 18:45:28]
>56さん
私も同じ看板に偽りありの経験ありますよ。他店には負けませんで有名なY電機ですがBカメラと競合してゴメンなさいしましたから。テレビ、冷蔵庫など100万円近くでしたが、まあそれはそれなりに安く買えたという指標なので良しとしました。
59: 入居前さん 
[2013-01-28 20:30:59]
引っ越し10万きるかんじですか?
60: 匿名さん 
[2013-01-28 22:05:51]
アリさんで、引越し代+クーラー2台で125000でした。
高いですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる