東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2
 

広告を掲載

ぐらんめでぃ夫 [更新日時] 2013-03-22 16:57:38
 

立てました


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設
売主:NIPPO
売主:長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【情報をを追記しました。2012.12.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-26 21:37:47

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2

910: 契約済みさん 
[2013-03-19 12:36:31]
ポーチに物を置く・置かないの善悪ではなく、物を置いた場合の話をしましょう。
火災時、小さなお子さんが袖口など荷物や自転車にぶつかり引き倒してしまえば、
下敷きになることも、怪我をすることも、他の避難の傷害となることも考えられます。
煙で視界が効かない中、物の下敷きになった人を助けるのは容易な事ではないと判断できると思いますが
パニックを引き起こす要因ともなります。
まぁ、巻き込まれたのがその家の住民なら自業自得ですけど、他人だった場合は置いた住民に責任がないと言い切れますか?

規約とはそういった場合のことも想定して決めてあるのです。
なぜその規約が存在するのか、もう少し想像してから発言してください。
911: 入居予定さん 
[2013-03-19 12:42:08]
放置じゃない と言い張り物を置く方が必ずいますね、この感じですと。
恐ろしい
912: 契約済みさん 
[2013-03-19 12:45:27]
規約の件を書くなら、規約のどの部分をどのように理解して書き込みされているのかおしえてください。
個々の想像の書き込みは、いいかげん飽きました。
913: 契約済みさん 
[2013-03-19 12:45:52]
いい加減な屁理屈いう親の子ほど
火遊びしたりしてね、、
偏見ですが(^^;
914: 契約済みさん 
[2013-03-19 13:20:27]
910さんのは、規約というより消防法に近いですね。
915: 契約済みさん 
[2013-03-19 13:50:03]
前から思っていたのですが、たしかに規則は大事ですし、守る事前提ですが、

小学校入学までの子供や、老人介護、身体障害者が居るような家庭には規則だけに縛られず、

グランメ全体で温かい気持ちで見守って行ければと思いました。(少子化ですし、子供は日本の宝です)


厳密に規則だというと、車椅子やベビーカーは勿論ですが、盲目の人の杖や傘、お友達が来た際のベビーカー等も置いてはいけなくなってしまいます。

置く方は、周りに迷惑を欠けない配慮と、風の強い日でも飛ばないように紐などで結ぶ、またそこを通るであろう住民の方へ挨拶などがあれば、常識の範囲内でゆずり合う気持ちが大事だと思います。(現在のマンションでもそのようなルールを理事会で決めて運用しています)

そんな中、配慮も無く、周りに迷惑を掛けている住民には、厳しく理事会で対処するようにしていければ良いと思います。
(現在のマンションでは、1回目指摘でイエローカード、2回目指摘でレッドカードとなり1年間は何も置けません)
現在も分譲マンションに済んでいるので、良く分かりますが、分譲で一番大事なのは、近隣住民とのコミュニケーションです。
何事にも臨機応変に対応して、みなさん仲良くグランメ生活を送りましょう。

まあ、全部個人的な意見なので、後は理事会で提案してみなさんに賛成してもらうように頑張ります。

抽選で理事会役員に当選してしまった住民より

※内覧会の時点でオプション取り付け済んでましたよ。(ピクチャーレール、引き戸など)
916: 契約済みさん 
[2013-03-19 14:03:42]
今まで住んでたマンションでは
廊下にベビーカー出してるお宅なんてなかったし
自分も玄関に畳んで置いていたのですが
グランメはわざわざ廊下に置く人がいるって事なんでしょうか・・・?
持ってかれたりいたずらされたりする可能性もあるのに
何でわざわざ???
917: 契約済みさん 
[2013-03-19 14:18:39]
家の中にブルーシート引いてるほうが
聞いたことないわ
918: 契約済みさん 
[2013-03-19 14:20:51]
ブルーシートなんて敷かずとも、玄関を整頓して畳んで置けばいいだけでは・・?

同じような議論はどこにでもあるのかな。
http://kanto.m-douyo.jp/question/s9296/
919: 匿名 
[2013-03-19 15:09:21]
もうやめなはれ


920: 匿名 
[2013-03-19 15:19:51]
駐車場、確かに狭いです。
二本線の境界線だったらよかったのに。。
921: 入居前さん 
[2013-03-19 16:01:38]
うちの車はそんなに大きくないのでサイズ的にはそんなに狭いとは思いませんが、おなじ幅だったとしても2本線のほうがまっすぐに&片方に寄らないので入れやすいですよねー

それより車路が狭いのが気になります。とくにエントランスに向かう真ん中の通路は、その島に止める人だけではないので、もう少し広く取れなかったものかな、と思ってしまいます。まあそうでないと駐車場ほぼ100%物件とは行かずに難しいのでしょうけど。
エントランスに続く道は、事故防止のために一方通行にしたほうが安全じゃないかなー
922: 契約済みさん 
[2013-03-19 16:50:29]
結局は 放置 の解釈ですね!
923: 入居前さん 
[2013-03-19 17:36:51]
>915さんへ
私は、大賛成です!
皆さんも、弱いもの立場に立って発言していただきたいと思います。
924: 契約済みさん 
[2013-03-19 18:15:37]
よくわかりますよ。
それに、ベビーカー三台とかお友だちが遊びにきたら一時的に置きたいですし、
そんなことくらいていちいち通報されるのもどうかとおもいます。
925: 契約済みさん 
[2013-03-19 19:07:26]
なんか話がずれてますね。
「毎日使うものだから置いても良いかどうか」だったと思いますが?
数時間の来客=毎日同じ場所にあること ではありませんよ?
926: 契約済みさん 
[2013-03-19 19:10:52]
オプションが付いているかどうかは、アイセルコとユニタックの違いだと思います。
アイセルコは最初からついているもので、ユニタックは後付けという位置づけだったと思います。
927: 契約済みさん 
[2013-03-19 20:25:12]
925さん

同感です

しかしもうスルーしましょう

たぶん釣ってるだけだから
928: 住人さん 
[2013-03-19 20:30:45]
廊下はダメですよ。
これ許すとみんなダラダラになりますから。通報と張り紙で対応するしかないかな。
929: 入居前さん 
[2013-03-19 21:11:19]
車椅子やベビーカーは勿論ですが、盲目の人の杖や傘、お友達が来た際のベビーカー等も置かないでくださいよ。
規則はまずは厳密に守るものなんですから。
930: 入居前さん 
[2013-03-19 21:16:23]
規約上、来客だろうが子供居ようが、置くのはダメって結論でただろ。
そもそも地震、火事が発生したときを考えるとどんな理由であれ物を置くと避難の邪魔になるのは明らか。
まだ分かってない人は前の全部、読み直しすべきだな。
それでも本気に置いてもいいと思ってる人は、こんなこと言いたくないが流石に頭狂ってる。
釣りの可能性もあるし、本当に同じマンションかどうか分からないから今後はこの話題はスルーの方向で行こう。
931: 契約済みさん 
[2013-03-19 21:35:27]
放置 と辞書で調べてから発言しなさい。
932: 匿名 
[2013-03-19 21:59:00]
ちょっとだけ、すみません。

入居説明会の時にもらったファイルの中に、【生活のしおり】っていう冊子が入っていましたよね?
そこの15ページは挿し絵付で禁止事項が記載されています。
以下原文
「自転車・三輪車・乳母車・ポリ容器を開放(廊?脱字?)下等に置くこと」
放置ではなく、置くことが禁止です。

現在、ベビーカーを使用していますが、
他人からみたら、来客用か自宅用かわからないし、いつから置いてあって、いつまで置いておくのかもわからないですよね?
室外機以外は一律何も置かないで下さい。

面倒だからって規則破って、わざわざ和を乱すようなことは控えて下さい
933: 契約済みさん 
[2013-03-19 22:18:10]
932さんのまとめにより、この件は終了で。ありがとうございました。
臨機応変なんて言葉は要らないのです。
934: 匿名さん 
[2013-03-19 23:04:03]
932さんの書き込みで結論がでましたね。

入居も近づきました、前向きな話題でもりあがりましょー。

935: 入居予定さん 
[2013-03-19 23:24:30]
>931
あまりそのような安易な発言はされない方がいいかと。
932さんで結論がしっかりでてるので議論する訳ではないですが、
もちろん「放置」という言葉をしっかり辞書を引いて発言されているのですよね?
「置く」と「放置」は同義です。
「置く」は所有者自身がみたときの考え。
「放置」は何も知らない第三者からの見方です。
例えるなら「自転車放置」がピッタリではないでしょうか。
要するには私が何を言いたいかは分かりましたね?

恥ずかしいですよ、そういう安易な書き込みは。


936: 匿名 
[2013-03-20 00:41:05]


しつこい
937: 住人さん 
[2013-03-20 01:14:16]
だから置くことは禁止。
みたらそく通報です。
938: 契約済みさん 
[2013-03-20 01:50:48]
トラブルになりかねない規約って他にはないですか?
廊下に物を置く、ベランダ喫煙くらい?
939: 入居予定さん 
[2013-03-20 03:20:00]
隣の奥さんの喘ぎ声
940: 入居前さん 
[2013-03-20 08:26:07]
>928さん
もう、住人なんですか?はやいですね!もし、違う住人でしたら、書き込み遠慮してくださいね!

>929さん
それをいったら、おしまいだよ!色々と前向きに検討するべきでは?!
私は、929さんがKY扱いされたら、それもかなしいことだと思いますよ。
941: 匿名 
[2013-03-20 08:40:49]
939さん、「隣の奥さんの喘ぎ声」はしょうがないんじゃない!
夫婦の営みも大切ですから〜ざんねん!
942: 契約済みさん 
[2013-03-20 10:24:03]
釣りはスルーしましょうよ
943: 購入検討中さん 
[2013-03-20 11:23:09]
集合住宅はルールを厳守。ただそれだけだよ。それが嫌なら一戸建てを買えば良い。ただ、一戸建てだって自治会ルールはあるけどね。
944: 契約済みさん 
[2013-03-20 12:24:27]
寝タバコで火事になるくらいなら
ベランダで喫煙してほしい
945: 契約済みさん 
[2013-03-20 12:34:36]
944さん 確かに。
火事は悲劇。
946: 契約済みさん 
[2013-03-20 12:47:04]
煙草は、換気扇のところで吸えば問題ないでしょう!
947: 契約済みさん 
[2013-03-20 12:53:00]
全員が換気扇の下で吸ってちゃんと始末してくれますかね?
マンション敷地内禁煙にしてほしいですよ
それが無理ならせめて駐車場やベランダみたいな周りがコンクリートの場所でお願いしたいです

948: 契約済みさん 
[2013-03-20 12:54:14]
内覧会のときに中庭にあった喫煙スペースは撤去しちゃうのかな

個人的には残してほしいな
949: 契約済みさん 
[2013-03-20 13:11:13]
火災原因
第一位 放火
第二位 タバコの不始末による火災
こんな記事をみて怖くなりました

中庭に喫煙所があったら毎回中庭まで行って吸いますか?
以前、ベランダ喫煙禁止について話題がありましたが、
個人的には燃え移るものがあるような場所(ベットやじゅうたん)
で吸わないでほしいです。
950: 匿名 
[2013-03-20 13:35:24]
中庭に喫煙所あったら毎回行って吸いますよ

無くさないでほしい
951: 契約済みさん 
[2013-03-20 13:41:14]
毎回行きますね。
火事のリスク減るでしょ!
952: 契約済みさん 
[2013-03-20 13:57:06]
確かに!

換気扇下とはいえ室内で吸われるより火災のリスクは格段に減りますね

953: 契約済みさん 
[2013-03-20 14:00:41]
中庭は子供も通るからやめましょう
954: 匿名 
[2013-03-20 14:18:04]
中庭の端のほうなら
955: 契約済みさん 
[2013-03-20 15:20:44]
吸わないのが一番!
956: 契約済みさん 
[2013-03-20 15:32:40]
ファミマで吸えば
957: 契約済みさん 
[2013-03-20 15:41:00]
ファミマは遠いよー
958: 入居前さん 
[2013-03-20 16:55:53]
こんどはタバコですか。

ここの書き込みが本当に入居予定者によるものだけだとすると、

先行き不安で、うんざり!

ちゃんとした情報交換の場所にしましょう。
959: 契約済みさん 
[2013-03-20 17:07:29]
荒れそうな話題を意図的に投入した荒らしだと思います。
反応しないでいいんじゃないですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる