東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2
 

広告を掲載

ぐらんめでぃ夫 [更新日時] 2013-03-22 16:57:38
 

立てました


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設
売主:NIPPO
売主:長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【情報をを追記しました。2012.12.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-26 21:37:47

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2

751: 入居前さん 
[2013-03-15 11:56:09]
私は、23日(土)再々内覧会です。
752: 匿名さん 
[2013-03-15 12:00:34]
20-23日の間で再再内覧です
753: 契約済みさん 
[2013-03-15 18:55:50]
ユニタックが29日まで工事だそうなので30日から
鍵の引渡しなのでギリギリですね。
754: 匿名 
[2013-03-15 19:11:13]
私は再再再です。
つぎはないように祈ってます。
755: 契約済みさん 
[2013-03-15 19:27:20]
私も来週、再再です

前回より落ち着いて見れたので見落としがなくなって良かったです

しかし見れば見るほど雑さが目につく…
756: 契約済みさん 
[2013-03-15 20:04:41]
神経質な@A型かねwww
757: 匿名さん 
[2013-03-15 21:32:58]
確かに雑さ目立つかも。 突貫工事で、3月決算時に引き渡しさせる為もあるでしょうね
758: 契約済みさん 
[2013-03-15 23:56:28]
再再内覧みたいになっているところを見ると、住戸によって出来上がりに差があるということなんですよね。
私のところは軽微なのが四カ所だけだったので、それは私の見落としがもっとあるのかなと不安になりますが…汗

鍵引き渡しは待ち遠しいのですが、ちょっと不安になります。
759: 契約済みさん 
[2013-03-16 00:22:54]
わかる方いらっしゃれば教えてください。
メインエントランス側の道路のガードレールは、しばらくあのままなんですか?
引越し業者はあちら側は使わないんでしょうか?
760: 契約済みさん 
[2013-03-16 00:54:18]
うちも指摘は汚れ程度でしたよ。
生活していけばそれにそった不具合も見つかるでしょうし、アフターメンテで対応してもらおうと思ってます^^
賃貸と違って、必ずしも入居前に報告しないといけないわけではないですし。
761: 入居前さん 
[2013-03-16 05:28:59]
なんかエレベーターホールが貧相に見えるのは私だけでしょうか。
価格相応と言ってしまえばそれまでなんですが…
762: 匿名さん 
[2013-03-16 08:15:26]
プレミアムアフターサービスの詳細を見れば分かりますが、一部「引き渡し前の確認まで、それ以降補修不可」ってものもありましたよ。軽微な壁紙の汚れとかの些細なものですが。
763: 契約済みさん 
[2013-03-16 08:47:42]
ガードレールはまだあのままです。
近い将来、という言い方されてたので

中央総合病院から島忠まで、道路工事してますが、できあがるのは来年3月
764: 匿名 
[2013-03-16 09:20:54]
げっ!後、1年てこと?!
765: 契約済みさん 
[2013-03-16 11:37:40]
ベビーカー皆さんどこに置きますか?
玄関は狭くて置けないし。
共用部になるけど廊下はいいのかな?生協の箱はダメでしたよね。
子供の三輪車は駐輪所?
766: マンション住民さん 
[2013-03-16 12:07:31]
通行、避難の邪魔にならなければいいのでは?
767: 契約済みさん 
[2013-03-16 12:16:49]
あのー…

廊下は一切物を置いたら規約違反です
768: 契約済みさん 
[2013-03-16 12:56:45]
うちは玄関に置くつもりです。
折りたたんだら置けないことはないと思うのですが。
769: 契約済みさん 
[2013-03-16 15:08:47]
現実的に玄関に置けない場合は?
770: 契約済みさん 
[2013-03-16 15:11:29]
部屋の中に置くしかないね。
771: 契約済みさん 
[2013-03-16 16:03:46]
そうして下さい

間違っても廊下にみたいな考えは止めてください
772: 契約済みさん 
[2013-03-16 16:41:19]
玄関から廊下までで地面の色の違いが敷地の境界線ですよね。

廊下は共用部だから、そこにかからなければ物は置いても大丈夫なのでは?
773: 契約済みさん 
[2013-03-16 17:03:38]
勝手に判断しないで重説を読み返して下さい
774: 住民さんA 
[2013-03-16 18:49:25]
パラッツォは4月オープンです。

それと島忠の中にあるラーメン店が
外にもオープンします。
場所はヤオコーの先の交差点をもう少し
南に行った通り沿いです。

地元住民情報でした。。。
775: 契約済みさん 
[2013-03-16 20:55:13]
違反者続出確定
776: 契約済みさん 
[2013-03-16 21:40:03]
アルコープがないのって不便ですよね。
契約後に結構重要だなと気づきました。
シューズインクロークがあれば、そこにベビーカーや外遊びの道具入れられるんですけどね。

どちらもないので、うちは、入ってすぐの部屋にレジャーシート敷いて、そこに置く予定です。
777: 契約済みさん 
[2013-03-16 22:21:32]
ベビーカーは車に置きましょう。
778: 匿名さん 
[2013-03-16 22:21:42]
エアコンの室外機は、定位置として廊下ですね。
凹んでアルコープ状になっているところに置ける部屋もありますが、ほんとに廊下部分に置かなきゃいけない部屋もありますねー
779: 入居前さん 
[2013-03-16 22:23:10]
アルコープやシューズインクロークが無いのは図面を見れば最初からわかっていたことですよね。
端部屋の場合はポーチがあるけれど、あれも専用スペースではないはずです。
マンションのグレードがどうのこうの書かれている人がいますが、
購入して満足している人もいるはずなので、ちょっと不愉快に感じます。

このサイトは誰でも見れて、誰でも書き込みできますので、
色々な人から色々な書き込みがあってもおかしくはないですけどね。


内覧会、うちは不備は全くありませんでした。
ここの書き込みを見た後だったので、指摘されていた点などを中心にチェックしましたが、
正直なところ、思ったよりもしっかり完成していて安心しました。
多少、床が鳴る箇所もありましたが、今のマンションも最初は同じようなもので、
生活しているうちに鳴らなくなりましたので、さほど気にはしませんでした。

唯一、残念だったのは、下足入が天井まで(?)作り付けで、玄関に何も置けないことかな。
なにかに不便なので、落ち着いたら改装できればと思っています。
780: 匿名さん 
[2013-03-16 22:23:46]
玄関前の色が変わっている範囲内であれば、置いても文句は言わなくていいかな、くらいの気持ちです。
うちは置くものないですが。
781: 契約済みさん 
[2013-03-16 23:08:36]
レジャーシートひいて置くなんてナンセンス
規約を変えるべし。
ベランダも共用部
モデルルームにはイスもテーブルもありました。ガーデニングされる方もいるでしょ
それがオッケーなのも、おかしい
782: 契約済みさん 
[2013-03-16 23:15:04]
違反してたら文句言うの?
管理会社にチクるの?
783: 契約済みさん 
[2013-03-16 23:19:08]
779さん
不満というなら
安っぽいトイレ。
タンクレスがよかったー
784: 契約済みさん 
[2013-03-16 23:25:17]
入居後に使いやすいように改装すればいいんじゃないですか?
なぜわざわざ共用部を使おうとするんですか?
置く場所がないならレンタル倉庫借りましょうよ
785: 契約済みさん 
[2013-03-16 23:56:00]
アホか。毎日使うベビーカーの話ししてんだろ。レンタル倉庫?よく考えて発言しろ。不愉快極まりない。
786: 契約済みさん 
[2013-03-17 00:02:55]
バルコニーも共用部だけど専用使用権があるので別物なのでは。

私は違反しているからといっていちいち文句は言わないです。
無用なトラブルは避けたいし。
ただここの住人は非常識な人、関わりたくないと思うだけです。
787: 匿名 
[2013-03-17 00:21:47]
いいからまずは規約を守れ
788: 匿名さん 
[2013-03-17 00:26:18]
管理総会で問題になるほど迷惑な使い方をしなければ、まぁ目をつぶってもらえるのでは。
誰かも言ってましたが、私も個人的には玄関出て色の変わってる床までなら通行の邪魔になることはないだろうし、問題ないように思います。
ただ、何しろ共用部なので、置くひとは、はみ出して置いて問題になった場合今後二度と置けなくなってしまう可能性があるという覚悟で、徹底して気を使っておいてもらいたい。
789: 匿名さん 
[2013-03-17 00:28:39]
問題なら規約に従うってのが基本ですね
790: 契約済みさん 
[2013-03-17 00:59:40]
今のマンション660世帯中、3軒の管理費滞納者がいます。この調子じゃここでも発生しそうだww
だから貧乏人はいやなんだ。
791: 契約済みさん 
[2013-03-17 01:13:33]
え? みなさん規約読んで契約したんですよね…?
規約に納得してハンコ押したんですよね?
そりゃ、実際住んでいて不都合が生じて規約変更はアリだと思いますけど、そういうレベルの話じゃないですよね。心配だわ…
792: 契約済みさん 
[2013-03-17 08:40:12]
規約守れない人は、ご近所から白い目で見られて孤立するでしょうね。
子供がいるのにかわいそう。
793: 入居前さん 
[2013-03-17 09:27:24]
785氏 君の言葉使いこそ不愉快千万。もう少し大人になりなさい。
794: 匿名 
[2013-03-17 15:16:56]
785さんの言葉づかいは乱暴だと思いますが、気持ちはわかります。大体、ベビ-カ-を倉庫に置くのは現実的でない!もう少し考えて発言してほしいと思います。規約を守ることは重要だと思いますが、100%守ることは難しいと考えます。あまり規約を全面的に出すと、自分達で首を絞めてしまう恐れがあるので、臨機応変に対応したほうが、お互いに、いい関係を築けると思います。
795: 匿名さん 
[2013-03-17 15:41:28]
794さん

違います。規約があるのですから守るのはあたりまえのことです。
みなさん規約を了承して購入しているのですから。


796: 入居前さん 
[2013-03-17 15:47:17]
決まりもまもれない大人たちと一緒に生活するのいやだなー。
797: 契約済みさん 
[2013-03-17 15:48:02]
その通り

まずは規約を守って下さい

無理そうなら今からでも解約したらどうですか
798: 契約済みさん 
[2013-03-17 16:01:34]
倉庫って言ってるのは明らかに嫌みでしょ。

我が家にも小さな子供がいるので、廊下に置きたい気持ちは分かりますよ。
だからといって規約を破ろうとは思いません。
玄関やバルコニーに置いたり、部屋にレジャーシート敷いて置く人の方が臨機応変なのでは。
規約破る人は単なる自己中です。

799: 契約済みさん 
[2013-03-17 16:56:33]
規約守らなくて周りに迷惑かけるくらいなら倉庫でも借りてください

嫌味じゃありません

規約を破ろうとする常識がない方々への提案です
800: 入居前さん 
[2013-03-17 17:43:40]
規約は守るためにあります。最低限守る努力はすべき。その上で、問題点や改善点があれば総会等で、堂々と提案しましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる