東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷中央
  6. グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2
 

広告を掲載

ぐらんめでぃ夫 [更新日時] 2013-03-22 16:57:38
 

立てました


前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246685/
検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264881/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.83平米~80.88平米
売主:東レ建設
売主:NIPPO
売主:長谷工コーポレーション

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【情報をを追記しました。2012.12.27 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-26 21:37:47

現在の物件
グランメディオ三郷中央
グランメディオ三郷中央
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央95-2街区1北側(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩5分
総戸数: 238戸

グランメディオ三郷中央(契約者限定)vol2

651: 契約済みさん 
[2013-03-05 15:44:06]
そう?

たぶんすぐ馴れますよ

カーテンは部屋全体の印象を左右するから良いものを着けたいですね
652: 引越前さん 
[2013-03-05 16:12:33]
なれますよ♪

広々窓で気持ちよいじゃないですか☆
653: 契約済みさん 
[2013-03-05 16:48:34]
A側だと富士山が真正面にバーンだから開口が広くて良かった

早く入居したいな☆
654: 契約済みさん 
[2013-03-05 18:12:52]
カーテン重要だよね
良いものつけなきゃ。
うちは、洋室のカーテン悩む。
大きさ中途半端すぎて。
655: 契約済みさん 
[2013-03-05 19:17:57]
カーテンいろいろ見て回ってますが、悩みますね~
気に入ったものに防炎がついてないとすごくガッカリします(笑)
656: 契約済みさん 
[2013-03-06 16:18:44]
皆さん待ちに待った費用精算のご案内が届きましたね!
どなたかが高額請求がくると炎上してましたが、当初の概算見積と大差なく
無事でなによりです
657: 契約済みさん 
[2013-03-06 18:26:14]
手付金から相殺なんですね!
658: 入居前さん 
[2013-03-06 20:47:10]
ほんとひと安心
659: 契約済みさん 
[2013-03-06 20:58:40]
費用清算についてですが、
登記費用の部分も記載はありました?
660: 匿名さん 
[2013-03-06 21:52:40]
登記費用は別紙で内訳が書いてありました。
実は私も手続き会で登記費用が70万円弱と聞いていたんですが、あれはなんだったんでしょうか…
661: 入居前さん 
[2013-03-06 22:26:56]
壁とフローリングとの隙間の件ですが、クッション材があり沈むため、多少の隙間ができるのは仕様との事でした。

壁と床に隙間があるなんて聞いたことも見たこともないのですが、他のお宅もそうなのでしょうか、、

662: 契約済みさん 
[2013-03-07 00:51:54]
壁と床の間のクッションは材質を変えて施工するって説明受けました

だからうちは補修してもらって再内覧会で確認します

指摘したほうがいいですよ
663: 匿名 
[2013-03-07 01:19:46]
うちも指摘してます。
664: 引越前さん 
[2013-03-07 08:13:59]
うちも仕様だと言われました。

また、沈みかたが場所によってちがうのもそうゆうものですと言われました…
665: 入居前さん 
[2013-03-07 09:14:39]
仕様→不具合ではないということですな。
666: 匿名さん 
[2013-03-07 09:36:10]
うちはフローリングの指摘はしてませんが、指摘箇所について立ち合いで確認もしませんでした。
駐車場でチェックシートを提出して、はいはい全部直します、終わり、みたいな感じ。
667: 契約済みさん 
[2013-03-07 10:04:36]
うちは口頭だけでは説明しきれないからと言って部屋まで来てもらって一緒に確認しながら指摘しました

若い担当だったけどちゃんと対応してくれました

フローリング床壁のズレも直してもらいます
668: 入居予定さん 
[2013-03-07 11:10:49]
フローリングのズレってなおすのにどれくらい時間がかかるのでしょうか?

確認会の時に立ち会ってもらいますが、引越しまで時間がないのが気になります。
669: 匿名さん 
[2013-03-07 11:32:26]
補修には2週間ほどみているみたいですね。
内覧会→確認会→鍵の引き渡しでちょうど2週間ずつです。
確認会で再指摘があっても、再指摘の部屋もそんなに多くはないと思うので、すぐ補修できるんじゃないでしょうか。

単に一部屋のフローリング張り替えだけであれば、工期は2日もかからないと思います。
670: 契約済みさん 
[2013-03-07 12:10:35]
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1432385934

明らかに施工不良です。

671: 契約済みさん 
[2013-03-07 12:23:11]
アフターサービスの対象になるんですかね?
672: 契約済みさん 
[2013-03-07 12:34:00]
フローリング張り替える程のことか?
673: 契約済みさん 
[2013-03-07 13:41:54]
入居間近ですね。
ここの掲示板を今日初めて読みましたが、他の掲示板に比べ荒れる事も少なく、
みなさん良い人ばかりなのかと勝手に想像してます(笑)

質問なんですが、
皆さん結構内覧会で指摘しているのでしょうか?
私は先日行ってきましたが、指摘ゼロで帰って来ました。
眺めも良くて、玄関側からはTXも綺麗に見えるし、予想以上に最高のお部屋です。

ライオンズと迷っていたのですが、予算的にもライオンズだと低層階しか買えないのでこちらにしましたが、
掲示板等を見ていても、グランメにして良かったと心から思ってます。
674: 契約済みさん 
[2013-03-07 13:53:21]
駅前に出来るパラッツォはいつオープンなんでしょう?

皆からかなり叩かれてるけど、入居後にオープンするなら行きたい。

掲示版でパチンコ店を擁護する人居ないけど、みんなやらないのかなー

毎週週末は通うぞー
675: 契約済みさん 
[2013-03-07 15:12:28]
パチンコ屋は3月オープンと噂ですが、店舗に電話したら開店日決まってないといわれました
676: 契約済みさん 
[2013-03-07 15:20:30]
>673さん
指摘はありましたが、「ちょっとここ汚れてるから拭いておいてね」くらいのものですね。
気にすれば気になるし、気にしなければ・・・という感じでしょうか。
アフターサービスがしっかりしてそうなので、何かあっても後から言えばいいやという気分でいます。
677: 匿名 
[2013-03-07 18:54:18]
私もパラッツィオ楽しみです!安田とかより設備が良さそうですが!
678: 契約済みさん 
[2013-03-07 18:57:23]
うちもライオンズは見に行きましたよ。
ライオンズは仕様もいいし、モデルルームも素敵で免震、駅前で確かにいいですが、三郷のマンション価額ではないと判断して、辞めました。
例えると食べ放題のビュッフェか、好きなものを好きなだけ食べる回転寿司屋みたいな感覚かな。笑
ライオンズにしなかった分、旅行したり美味しいもの食べにいったりできます 笑
要はお金の使い方、ですかね。
679: 契約済みさん 
[2013-03-07 19:16:52]
確かにいい人多くて安心しました。

うちも指摘事項かなりありましたが、
気にするか気にしないかっという程度のものもたくさんあります。
でもあの色テープ貼っていくのが病み付きになってしまい…。

ライオンズも見にいきました。
何棟もたつことで日の当たりが怪しかったので
こっちにしましたが、
いまはこっちにして良かったです。
外壁の色がこちらのほうが好みですし、ベランダの手すりもこちらでよかったです。

あとは隣の方や下の階の人がいい人だといいなと
祈るのみです。。
680: 契約済みさん 
[2013-03-07 20:28:41]
何かの力によって内装指摘の話が流されつつのような…
681: 契約済みさん 
[2013-03-07 20:44:23]
音はどこの集合住宅でも問題なりますよね。施行がいかなる場合でもね。
下の階が子供がいない家だと 気を遣います。自分ちに子供がいても怒鳴りこんでくる人もいるらしいが。笑
自分だって迷惑かけてんだよ と言い返してやりましょ 笑
682: 契約済みさん 
[2013-03-07 21:07:06]
施工の間違えでしょ 笑

お互いさまとはいえ、子供が走ったり跳んだりしてても放置する親がいないことを願う
683: 契約済みさん 
[2013-03-07 22:48:37]
結果的に子供の足音が出てしまっても、防ごうとする親の努力が見えるだけでずいぶん許せます。
684: 購入住みさ 
[2013-03-08 00:09:55]
A棟に住む予定のものです。
確かに富士山が見えるのはいい景色ですね。
こちらは西日と車道騒音がちょっと気になるところだけど。

B棟さんは景色どうなんでしょう?
ライオンズに日差しジャマされてませんか?

あとB2タイプ購入された方の北側の部屋って、ちょうどA棟の建物が目の前に来てますよね?
採光など大丈夫だったのでしょうか?
685: 匿名 
[2013-03-08 00:12:34]
精算書見ました。
諸費用から諸々さっ引かれたあと戻ってくる金額で、これを提携の火災保険に充てると残りはほとんど残りませんね汗
686: 入居済みさん 
[2013-03-08 00:17:03]
B棟の日差しは、島忠以外は遮るものないですよ。
ライオンズも結構離れてますし。
687: 契約済みさん 
[2013-03-08 00:27:51]
近所に住んで完成を待っています。
日当たりいいですよー
強いていうならA9はB1が出てる分
ベランダ側が日陰になりますね。
688: 契約済みさん 
[2013-03-08 00:41:52]
B1が出ているというより、仕切り(?)のための壁ですね。
689: 契約済みさん 
[2013-03-08 11:06:24]
内覧会の時に、窓の横に取り付けられてる、壁の空調からの音(風きり音みたいな)がきになりました。
閉めることも出来ない? ようなので、畳み部屋で寝る人は夜とか気になりそう。

閉める事とか出来るのでしょうか?

690: 契約済みさん 
[2013-03-08 11:11:27]
30日の鍵受け渡し後であれば、電化製品や家具の搬入(新規購入)、自家用車による個人引越しは大丈夫ですよね?

30日から住む人は少ないと思いますが、迷惑掛けないくらいの夜の時間は20時くらいまででしょうか?

妻と意見が分かれてて、妻は夜何時になろうが決まってないから平気だというのですが・・・

30日から住まわれる方はどれくらい居るのでしょう?
691: 契約済みさん 
[2013-03-08 12:05:06]
個人的には、手で搬入できて設置にも騒音が出ないものは、さほど時間を気にしなくてもいいような気がします。
ただ、台車で入れるとか設置で階下に音がしそうなものは、21時くらいですかね~。引越の割り当ても、それぐらいの時間までありませんでしたっけ?

まぁ引越期間中はお互い様ということで、良心に任せる感じでいいのでは!
692: 契約済みさん 
[2013-03-08 19:22:20]
各部屋のマルチメディアコンセントのLANはMDSに集中配線されているようですが、
MDS自体がどのような形、構造をしているか詳細に見られた方いますか?
型番がわかれば良いのですが、内覧会の時にチェックし忘れました。
ルーターを置くにしても、図面では近くにコンセントがありません。
コンセントはMDSに付いているのでしょうか。(HUBはMDSに内蔵?)
693: 587 
[2013-03-09 11:19:43]
ご回答ありがとうございました。

確かに室外機は規約で壁面取り付けや吊り下げは不可との記載がありましたね。

ひとつ気になるのですが、廊下側の室外機も廊下に直置きになると思うのですが、廊下側にドレンホースの排水口ってありましたでしょうか?ベランダ側は問題ないかと思いますが、室外機を廊下側に置いたときの水の流れってどのようになるか、お教えいただけませんでしょうか。
694: 契約済みさん 
[2013-03-09 19:05:01]
ダイニングテーブルがなかなか決まりません…

みなさんはどこで購入予定ですか?
695: 匿名 
[2013-03-10 01:36:37]
シマホ
696: 引越前さんE 
[2013-03-10 06:03:09]
私はほとんどの家具をレイクタウンで買いましたよ。
家具の専門店が10店舗くらいありますので、一気に
比較しながら買えました。
697: 匿名 
[2013-03-10 09:23:08]
うちもカギもらったら、その日の夜に運びいれますよ。
エレベーターも空いてるし、住んでる人いないから。
698: 匿名 
[2013-03-10 16:31:01]
当日はありかもしれませんね?
699: 契約済みさん 
[2013-03-10 16:33:47]
スカパー契約されている方はいませんか?
JCNだと高いし、CH数少ないですし。
バルコニーにアンテナ設置が、規約だと駄目みたいなのですが、皆さんどうされますか?
700: 契約済みさん 
[2013-03-10 18:02:58]
表札の仕様についてご存知の方いらっしゃいますか?

オプション会でマグネットで表札をくっつけているというのは聞いたのですが、
表札自体にマグネットを付けなきゃいけないのか、
表札を付けるところにマグネットが内蔵されているのか、
どちらか聞き忘れてしまったので、教えて頂けると有難いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる