住宅ローン・保険板「ソニー銀行ってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. ソニー銀行ってどうですか?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-16 07:06:00
 

その3が1000レス越えましたので、その4です。

前スレ
ソニー銀行ってどうですか?その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30499/

[スレ作成日時]2008-05-07 01:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

ソニー銀行ってどうですか?その4

256: 匿名さん 
[2008-07-01 11:26:00]
>>255さん
5月に15年固定。いま確認しましたが、手数料なしです。

>>252さん
蛇足ですが、他行でも変動金利は6ヶ月固定です。
ソニー以外のほとんどの銀行では「5年ルール」があるので、
金利が変わっても毎月の返済額は5年間変わりませんが、
それは元金の返済ペースで調整されるだけです。

>>251さん
7月に変動金利が上がったとはいえ、12月までは5月金利が適用されるのだから、それはそれでありなのではないかと。
ただ、5月金利は変動から3年固定までほぼ同じでしたから、自分なら変動派だったとしても5月に3年固定にした気がします。
257: 匿名さん 
[2008-07-02 00:20:00]
>>256さん

金利変更試してくれたんですね。

ありがとうございます。

今のところ予想通り、来月はどうなるかな
258: 251 
[2008-07-02 22:22:00]
>>256さん
5月で固定するつもりが、うっかり固定しそびれてしまいました…
ちょっとだけ悔やんでいます。
アメリカ景気がまたあやしくなってきたので、よい方向に動くことを期待しています。
259: 入居済み住民さん 
[2008-07-06 21:26:00]
私は5月末に20年超固定しました。。。。がまた長期金利下がってきていますね。
2.7%台になってくればまた変動に戻すこともありかと思います。
どーなるかな。
260: ビギナーさん 
[2008-07-07 00:36:00]
ここってなんでこんな削除だらけなの?
261: 匿名さん 
[2008-07-07 23:57:00]
現在の0.9%優遇金利の申し込みが12月末までのようで、9月末までに以降の優遇情報が発表になるようですが、優遇幅アップか、0.9%の優遇を継続か、はたまた優遇縮小か、皆さんどう思われますか?
自分は0.9%の継続かな・・・
262: 匿名さん 
[2008-07-08 20:32:00]
このタイミングでユーロ圏が金利上げてきましたね(4.00%→4.25%)。やはり、世界的に経済不況下でもインフレ抑制の大きな流れには逆らえず利上げに踏み切るようですね。いずれにしても今後の各国の金利政策のトレンドに影響を与えることに間違いないでしょう。はぁ〜、景気は悪化で、収入は減。物価は上がり続ける。住宅ローンは上昇。最悪だ。朝倉総理助けて〜。
263: ご近所さん 
[2008-07-08 21:46:00]
優遇金利を引き上げて、適用金利もその分上積みするなんてこと


もうないよな・・・
264: 匿名さん 
[2008-07-08 22:20:00]
優遇金利はとりあえず1%にするんじゃないですか。下げるわけにはいかないでしょうから。で、後から顧客の金利に転嫁して回収するんでしょう。
265: 匿名 
[2008-07-08 23:41:00]
固定のタイミングが難しいですね。。。。
266: 匿名さん 
[2008-07-10 03:00:00]
借り入れ後、1、2年毎に優遇金利UP、金利もUPってなると、
UPする前に全期間固定にしたほうがいいような気がする・・・。
優遇金利UPが既存のユーザーにも適用されるならいいんだけど・・。
267: 匿名 
[2008-07-10 23:52:00]
0.7%→0.9%優遇になったときはどうだったんですかね?
268: 匿名さん 
[2008-07-11 13:57:00]
前スレを読むとではどうやら適応されなかったようですね
269: 契約済みさん 
[2008-07-11 21:14:00]
0.7→0.9になったとき、偶然かもしれませんが
0.2〜0.3くらい基準金利があがりましたよ。
でもその2ヵ月後にはまた同じくらい下がりましたけど。
270: 匿名さん 
[2008-07-13 19:05:00]
5月31日に20年超固定金利にしました。
今のところ、変動に金利変更しても手数料はゼロ。
この分なら来月の金利適用分が下がっても変更手数料は掛からなそうです。
まっ、下がりそうもないですけど・・・。
でも、全期間固定にしてあるので、気持ち的にはラクです。
もし9月以降の優遇金利が上がっても、仕方ないなぁ、って感じです。
271: 匿名さん 
[2008-07-14 23:18:00]
明日の金利発表、当然↓でしょうね。
どのくらい下げるのでしょうか。
272: 匿名さん 
[2008-07-14 23:49:00]
ソニー銀行を候補のひとつにしていますが、
6月よりも金利が下がらなければ他行にします。
273: 匿名さん 
[2008-07-15 00:14:00]
なぜ8月の金利が表示されないの?
274: 入居済み住民さん 
[2008-07-15 00:17:00]
多分昼〜夕方ですよ。発表
275: ビギナーさん 
[2008-07-15 13:13:00]
ローソンATMネット銀行提携/2008年秋からサービス開始
ソニー銀行株式会社と提携
http://www.lawson.co.jp/company/news/1475.html

手数料無料になるとありがたいんですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる