住宅ローン・保険板「新生銀行の住宅ローンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 新生銀行の住宅ローンについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-29 12:46:01
 

http://www.shinseibank.com/

ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

新生銀行の住宅ローンについて

2: 匿名さん 
[2005-02-02 11:14:00]
こちらもどうぞ。

[新生銀行のローンってどうですか?]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32103/
3: 匿名 
[2005-02-02 20:00:00]
私は昨年度末借り入れしました。
自己資金が2割くらいないとだめみたいです。
審査は早かったです。書類を完璧に用意して郵送したら
10日で返事が来ましたよ。
金消契約のとき担当が素人同然の女性で、
段取りが悪く無茶苦茶振り回されました。
しかし、保証料と繰り上げ返済手数料無料は
他行には無いすごい利点だと思います。
抵当権設定費用が高かったのは我慢できました。
支店が少ないけどセブンイレブンのATMが
24時間手数料無しで使えるので不便さは感じません。
まだ9ヶ月ですが毎月小額だけど余裕資金を足して
2年間分返済しました。この分だと35年借入が20年+位で
完済できそうです。
4: 匿名さん 
[2005-02-02 22:37:00]
おう。繰上げがんばレーシング!!
(「がんばレーシング」は今年の流行語対象候補)
5: 匿名さん 
[2005-02-14 16:49:00]
新生銀行のローンは確かに魅力的なので申し込みましたが、対応は信じられないくらいお粗末!何の理由もなく審査の結果Xだと郵便で来たので電話して問い詰めたらやり直すと言ってその後のレスはなし。あれだけ多くの書類出させて他では考えられない。外貨預金をやっている客なのに・・・ローンは全然別もので機械的にバイトかパートに処理させてるらしい。
6: 匿名さん 
[2005-04-14 18:02:00]
ハイパーインフレが起こったとしても、契約した金利を厳守する外資系銀行という観点から見ると、今の社会的情勢から見ると一番信用が置ける、ということは言えないでしょうか?
保険会社が予想外の低金利の持続で予定利率を縮小したのと同様に、都市銀行をはじめとする他行ではハイパーインフレの場合は長期の固定金利も反故にされる可能性を示唆する記述が契約書の約款にあるとも聞きますが。
7: 匿名さん 
[2005-04-15 00:58:00]
06はどこにでも登場してますね
8: 匿名さん 
[2005-04-27 21:45:00]
06さんは新生銀行の方ですか?
9: 匿名さん 
[2005-04-29 16:58:00]
ほんと単細胞だね、君達は。
10: 匿名さん 
[2005-04-29 18:11:00]
3000万くらい誰でも借りてますよ。心配しないで。
11: 匿名さん 
[2005-05-21 17:09:00]
うちはついこの間、新生銀行で借り換えをしましたよ。
他の銀行さんよりだいぶ手数料が少なくて済んだようです。
5年固定の20年ローンで、条件付1%というやつです。
新生銀行のHPを見ると詳しくのってます。
365日24時間体制でコールセンターが応対してくれてサービス面も満足です。
20年ローンにしたけれど目標は10年で返済!頑張ります。
12: 匿名さん 
[2005-07-19 11:41:00]
最近ここのローンに興味があります。保証料なし、団信込みで5年間ほぼ1%確定、
これってすごくないですか。ざっくり5000万円を35年で借りるとすると、都銀の
10年固定キャンペーンと比較すると金利分で300万円、保証料で100万円、最初の
5年間で多く返せます。
さらに繰り上げ無料の場合、返す方にあまった金はすぐ返そうと思うので
数百万円余計に返せそうな気がするのですが。

5年後変動にするにしてもその時条件が悪かったら他行の商品にスイッチする
というのはだめなのですかね。根抵当というのに何か問題がありますか。
13: たか 
[2005-08-06 06:59:00]
12さん
他行商品への乗り換えは問題ありません。私も新生銀行で5年固定1.5%の時に借入れをしましたが、
特別金利期間が終了して通常金利に移行する時に、他の銀行のキャンペーンと比べようと思ってます。

新生銀行のありがたいところは、やはり、繰り上げ返済分を当座貸越枠として保持できること、
そして当座借入金利も2.2%(現在)と比較的低く設定されていることだと思います。
万が一、一時的に現金が必要になっても、低利で借入れできる安心感から、がんがん繰り上げ返済し
ています。
14: 匿名さん 
[2005-08-11 08:52:00]
新生銀行の口座がない人が 借りようとするとき
口座開設やその口座に給料振込などが必要だったりしますか?
15: たか 
[2005-08-11 10:30:00]
14さん
口座の開設は必要です。ローンの返済口座として利用します。
給与振込みや、最低維持残高等のしばりは一切ありません。

ちなみに、新生銀行は他行への振込みが1ヶ月につき5回まで無料です。
マンションを購入した場合、管理費の振込み口座が決まっていますが、新生銀行から送金すれば
手数料もタダで済むので便利です。

他行ATMからの出金も利用手数料も実質無料ですし、セブン・イレブンのATMが24時間利用できる
ので、これも便利です。
16: 14 
[2005-08-12 09:55:00]
たかさん レスありがとうございます。<(_ _)>

借入はもう少し先になるので 候補の1つとして考えたいと思います。
17: オデ 
[2005-08-14 11:01:00]
平成18年3月に3000万円、15年ローンを計画中のものです。
現在、新生銀行と三菱信託銀行で悩んでいます。
新生は5年固定1%(1.9%)、事務手数料5万円、繰上返済手数料なし。
三菱信託銀行は3年固定0.95%(保証料0.2%込)、事務手数料31500円、繰上返済手数料変動金利時5250円、変動金利時0.2〜0.4%の優遇。
三菱信託銀行は事務手数料(保証取扱手数料)31500円のほか、
「火災保険料および担保設定手続き等に必要な費用は、別途ご負担いただきます」
となっています。

新生銀行の事務手数料5万円というのは、三菱信託銀行の「火災保険料および担保設定手続き等に必要な費用」を含んでいるのでしょうか?

アドバイスをお願いします。
18: たか 
[2005-08-14 13:31:00]
オデさん
火災保険、担保設定に必要な費用(抵当権設定費用)は、事務手数料には含んでいません。
たいていの銀行ローンでは、火災保険と抵当権設定費用は、自己負担になると思います。

ちなみに、上記のように三菱信託の3年固定を選択して、当初3年のうちに一部繰上返済する場合の手数料は、
1回あたり21,000円かかるようですね。
小額でこつこつ繰上げ返済するつもりなら新生銀行がお得かもしれません。
19: オデ 
[2005-08-14 16:18:00]
>たかさん
早速レスありがとうございます。
よく見ると、新生銀行のHP Q&Aにも記載されていました。
少額こつこつ繰上返済するとローン控除がきかなくなるし、ローン控除がある間は実質的金利はほとんど0%になるので、
固定金利終了時にまとめて繰上返済するつもりです。
よって繰上返済手数料は新生0円、三菱信託5250円となります。
当初手数料で18500円+3年間の金利差額(0.05%)約23000円=約4万円も三菱信託の方が得ですね。
新生は途中で1.9%になるリスクもあるし。
他にも気をつけることがあったらご指導下さい。
20: オデ 
[2005-08-14 16:30:00]
訂正します。
三菱信託銀行は0.98%でした。
よって3年間で22000円三菱信託銀行が得ですね。(繰上返済手数料の差額も含めて)
この程度なら、その他の手数料を実際に比較してみないといけませんね。
21: たか 
[2005-08-15 13:26:00]
オデさん
現行の金利水準で計算してみると、新生銀行には長期金利(長期プライムレート)
に連動した変動金利ローンが無いため、キャンペーン期間終了後に変動金利に移行した場合
三菱信託に比べて支払い金利が大幅に上昇してしまいますね。
お申し出のような返済予定であれば、三菱信託の方が総支払い額はかなり少なくて済みます。

ついでながら、オデさんの借入計画では、保証料分を当初一括支払いとせず金利上乗せで対応
するようですが、3,000万円を30年間、繰上げ返済を一切行わないと仮定して計算すると、保証料
(ボーナス返済なしで約574,000円)を当初一括で支払った場合の方が、全期間0.2%上乗せで対応
するよりも総支払い金額は間違いなく減ります。

これは、当初頭金に充当しようと思っていた資金の一部を保証料に充てて、頭金が減少した分だけ
借入金を増加させたとしても、総額で30万円程お得になります。

金利は、三菱信託のキャンペーン(全期間-0.2%、当初3年0.78%、その後27年間は変動金利1.35%)で計算
しました。 ぜひとも検討してみてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる