防犯、防災、防音掲示板「騒音主の特徴」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音主の特徴
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-04 15:44:27
 削除依頼 投稿する

こんな住民には要注意!
騒音主の特徴を皆に教えてあげましょう!

[スレ作成日時]2012-12-19 23:34:40

 
注文住宅のオンライン相談

騒音主の特徴

2451: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-08 09:55:36]
>>2445 匿名さん
スミマセンって言ったのなら、少しは自覚して静かにできるように努めますよね。
悪いとも思ってないんじゃないでしょうかね。
うちの騒音主も同じです。
苦情を何度出されても全く変わらないです。
2452: 匿名さん 
[2022-10-08 11:11:18]
騒音モンスターかどうかの識別は簡単です。
苦情やお願いを伝えた時の態度、そしてその後の配慮改善、歩み寄りの姿勢、
社会生活を送る上でごくごく常識的な上記の対応が出来るかどうか。

生活の基盤である住まいが住みにくくなっては自分にとって不利益なので、
配慮するし、間違われて疑われるような音は出さないように気を付けます。

近隣の方との関係はニュートラルにして特に可もなく不可もなく、の設定です。
沢山の人が暮らす場所では、快適に暮らす為に、お互い迷惑をかけないように気を付けましょう、です。

自分がされて嫌な事は相手にもしない、幼稚園で最初に学びます。

この感覚がないお宅は間違いなく騒音モンスター又は近い将来新入生。
2453: 匿名さん 
[2022-10-08 11:14:30]
室内で歩き回る意味がわかりませんけどね。
夜が明けたら、子供が居てドスドスしてるなら外に出て遊んでくれば済む話で。

外の鳥の鳴き声に反応してドンドンドンドン返事のように叩いてるのか足踏みしてるような音がかれこれ30分は続いてるような状態です。
頭おかしいとしか。

子供がやってると知らなければキチの仕業にしか聞こえないんですよ、そういうの騒音ていうんじゃないのかな。
そんで子供が出してるのか、おかしな家族(大人)が出してるのかは周りからは分からない訳で。
だから生活音じゃない音出すような動きは集合住宅では控えて、外で発散してきてくれよって話だと思いますけど。

あとダンスゲームは苦情出た段階で捨てるかメルカリな。
騒音主が対処したってうるさいから。
どうしてもやりたかったら戸建て買って引っ越してからやって。
2454: 匿名さん 
[2022-10-08 11:20:58]
>>2451 口コミ知りたいさん
口先と上っ面だけなんですね。
そういう所、騒音主はそこかしこに出てるけど自覚は無いんでしょうね。
人が変わるのは大変だけど、だからこそ日々気をつけて律しなければどんどん落ちていくのにな。

騒音の苦情が出てるのに何が何でも室内で暴れてるのはどういう心理なんだろ?
外に出て遊んでくれば済む話だと思うんですけど…
別にオシャレもなんもしなくても大丈夫だよ、子供の母親としてしか周りは見ないから。
なんもしなくても、小さな子供の居るお母さんなんて大半が若くて可愛いよ。
自分達でハードル上げすぎなんだよ。

同時に、室内で顔が見えなくても子供騒がせてる母親最悪だなって隣人は思ってます。
2455: 匿名さん 
[2022-10-08 11:25:10]
>>2452 匿名さん
これに尽きますね…!

相手が嫌がってる事をやり続けるってどんなメンタルだろうと思います。
街で偶然会った人がたまたま言ってるのと違うんですよ、隣に住んでる人の苦情だってのに。

自宅で隣人に疎まれるってどんな気分なんですか。
隣人に嫌がらせってまともな人格ならできないと思うけど…全てが謎です。

毎日うるさいのどうにかして。
2456: eマンションさん 
[2022-10-08 11:49:19]
>>2454 匿名さん

横槍失礼します。うちは管理会社を通して注意してもらったら最初はすみませんと謝罪。それでも改善されず再度注意してもらったら逆ギレしたらしいです。総じて同じ人間ではないと思うことにしました。相手にする時間が勿体ない。
2457: 匿名さん 
[2022-10-08 15:55:24]
>>2456 eマンションさん
結局騒音主は自分の主観でしか物事見れないのでしょうね。
子育てして大変?当然ですよ、そんなのやってなくても分かります。
大なり小なり、子供の居る世帯は皆周りに配慮してやってるつもりでしょう。
それに差が出るってそりゃ個人差あるでしょうけど、きちんと対処してる所と毎日なるべく在宅して壁叩かせてる馬鹿世帯と一緒にしないで下さいよ。

管理会社は貸主にも「契約違反(契約書の「周りに騒音などで迷惑をかけない住み方」をする建物の管理)なのですぐに対応して下さい」ってまず問題解決への努力をしてもらいたい。
騒音主が周りに迷惑行為をしないように注意して下さいよ。
違反してるのは騒音主なんだからさ。
毎日無駄にドンバンしないように指導して。
子供を室内で暴れさせないようにして下さいよ。

騒音主と被害者の問題じゃないよっていう騒音主が居るんだよね。
契約は貸主と借主だから、貸主に契約の状態を管理して下さいよって話なのかな。

なんでも誰でもいいから。
それぞれの自宅で静かに休む権利を守って下さいよ。
それってそんなに軽視される問題ですか?

ドスドス壁にぶつかるようなクソガキはとにかく外へつまみ出して下さい。
隣人に毎日壁バンしてるのどんな気分なのかな…やってやろうか?って思っちゃいますよね。
子供は良いけど大人がやったらどんな事件になるかわかるでしょ。
被害者には騒音が子供なのか親がやってるのかは見えませんので分かりません。
騒音主は余程配慮して暮らすか、それができなきゃ戸建てに住め。
そういうこと。
2458: 匿名さん 
[2022-10-08 17:49:46]
騒音のクレームと言うのは、子供が居る世帯だから…では済まない騒音が出てるって事を当人も管理会社も理解した方が良い。
何度も苦情が出てるなら尚更。

壁が破れるんじゃないかな?って思う位だからね。
明らかに壁蹴ってるし。
子供が遊んでたら声も聞こえるしね、暴れてるんだよな明らかに。
本当に怖…普通の家族の面して壁の向こうで何が起こってるのかと思うと…
通報案件だけどとても関わりたくないです。
皆恐る恐る窓開けて確認してるよ、気持ちわかるー
2459: 匿名さん 
[2022-10-08 18:56:56]
>>2458 匿名さん
自分は怖くてとても確認なんかできません。
でも最近のうちの建物は本当に殺伐としている。
仕返しバンが本当にヤバい、レベル高い新入りさんが居るので。
噂のアレかな、騒音被害で引っ越した人が強面の人紹介して入れたってやつなのかな?

事件が起きる前に騒音主は退去してほしい。
騒音主が口先ゴメンのご家族で静かに暮らせない世帯だという事は知ってるので。

自分被害者で良かったな。
騒音やめられない騒音主で、本気の怖い人が静かにして下さいよって言ってくるの怖いもんね…!
このまま本気で追い出してくれないかな、楽しみだな。

怖い人は怒ると怖いけど、すごく静かに暮らしてる。
とても好ましいです。
2460: 匿名さん 
[2022-10-08 19:49:57]
仕返しバンたまにされてスンと静かにできるなら最初からそうやって住めよ

んで、仕返しバンされてもそれでも変わらずドスバンやってる世帯は消えたら?
壁じゃなくて本人バンされないように気をつけてねとしか言えません
よく小さな子供が居てそんな暮らし方できるな…呆れる
2461: 匿名さん 
[2022-10-08 21:54:44]
先日、車道にはみ出してキックボードやってる男の子と遭遇。
夕方&背後から車が迫ってたので、思わず注意。
車道から離れたけど、近くの傾斜で滑るの止めないので、また注意。

その子が滑るのを止め、車がなくなるのを見計らってから、その場を離れました。

後で知ったのですが、その子は近所の騒音主の子供。
道路族の一味らしいことはなんとなくわかってたのですが、その注意以来、彼らもパッタリいなくなりました。
他の人も注意して止めたのか、引き上げる時間が早まっただけなのか…。
謎のまま数週間立ちました。
土曜の昼間も静かです。

万一事故にあったらと思うと我慢できなくて注意したのですが、親の逆ギレを考えると、正直怖いなとも考えてしまいます…。
2462: 匿名さん 
[2022-10-09 07:57:02]
>>2461 匿名さん
子供は何しても楽しい時期だから当然ケガや失敗をして学んで大人になるんだろうけど…
中には松戸の事故のような事もあるので、明らかに危ない遊び方なんかは地域の大人の誰もがちゃんと注意してあげられなきゃいけないと思います。

2461さんの今回の行いが、きちんと彼の心に響いてやめたというなら良いですね。
道路遊びじゃなくて、これだけ流行っているならキックボードを子供達が心置きなく楽しめる場所もきちんと社会で提供してあげられると良いですよね。

良かれれと思ってした事に逆ギレされるのは本当に不本意ですよね…
隣人への騒音の注意だって、そんな暮らし方はどこでも通用しないのに。
運が悪ければ被害者にやられちゃう事もあるというのに…
騒音なんて犯罪を誘発する行為だと思います。
過去の書き込みにあったけど、ほとんど当たり屋ですよ。
2463: 匿名さん 
[2022-10-09 09:12:52]
今日も早朝からドタバタうるさいね
2時間おき位で出入りしてて一体何人住んでんの…?
住民に動画で撮られてんじゃないの?
証拠集めしてる人が居るのかな
2464: 匿名さん 
[2022-10-09 09:40:45]
騒音主出払うと本当に静かだな。
窓開けてても静か。
こういう場所でこういう建物を内覧したからこの部屋を選んだんだけどな。

騒音主が居ると窓を閉め切っても雨戸を閉めてもドンドンバコンドカン同じ部屋に居るのかと思う位うるさいし振動もすごい。
昨日も地震みたいなの数回感じたけど関東圏で地震なんか無かったし。
本当に毎回騒音が出かける度に思うけど永遠に帰ってこないでほしい。
2466: 匿名さん 
[2022-10-09 13:32:07]
騒音の事実確認を周りにされて
内、9割の世帯に
◯ねばいいのに…って
思われてるのって普通越すよね?
振動がどこまで伝搬してるかも分かってないから
2467: 匿名さん 
[2022-10-09 13:43:34]
>>2466 匿名さん
し〇ばいいのにって言質取るのはとても難しいと思いますが、9割「うるさいと思ってる」だけでも充分退去案件だと思いますけどね。
振動は6世帯以下のアパートなら大手メーカー造でも建物揺れますからね。
子供の暴れっぷりとドアバンだけでも。

あとそんな大きな音じゃなくても、ずっとゴト…ゴト…コトン…ドン!(時々大きい音)とかずっと音出してる世帯うるさいよ。
おもちゃ遊びも母親がタオル敷くなり防音に努めろよ。
他の部屋に響くような音ずっと出してるんじゃねえよ。
何から何まで次から次へととにかくうるさいんだよ。
だから外出て思いっきり走って倒れて眠るまで帰って来るなって言ってんのに…
分からない家族だな。
2468: 通りがかりさん 
[2022-10-09 14:30:15]
朝から何時間も室内で走りまわったり暴れてるのに外出ない神経が理解できない。散々近隣住民に迷惑かけて建物痛ませて涼しい顔して在宅できるって凄いね。
このくらい、、じゃないんだよ。こっちには爆音プラス振動が伝わってるの。
今からでも出かけて!!
2469: 匿名さん 
[2022-10-09 14:37:12]
本当に昼間もうるさいです。
早朝も祭日だというのにドタバタ無駄に起こされて、日中もなるべく在宅してうるさいって迷惑以外のなにものでもない。
爆音と振動、苦情が出ても相変わらずのドスドス歩きだけでも本当に不愉快です。
歩き出してからずっとほぼ毎日うるさいです、遠くで子育てして下さい。
2470: 匿名さん 
[2022-10-09 17:32:22]
>>2462 匿名さん
2461です。
ありがとうございます。

騒音主って正論が通じませんので、後々が面倒だなとか思ってしまうんですよね…。
こちらも見て見ぬふりもできないから、やむなく注意するんですが…。

キックボードしてた場所は、結構交通量多くて、歩道も狭い。
傾斜で遊んでもバランス崩せば車道に飛び出してしまう。
運転する側も避けようがないことありますから。
でも、騒音主の親はそんな理屈が通じないのが多くて。
こちらの掲示板の方々も経験済みかと思いますが…。

今回のの注意が、子供だけでも理解してくれるなら嬉しい限りです。
2471: 匿名さん 
[2022-10-09 18:55:54]
今度住んだところ、自転車猛スピード、音楽大音量の無敵な人が多いです。

地域性なのか?
「危ないぞこん畜生」と思ってたのですが、最近考え変わりました。

どうせこんな人々、家でも静かに暮らしてるわけない。いってみれば騒音主。
ということは、いまこの人が住んでるエリアの被害者の皆さん、少し平和な時間を過ごせるのではないか?

そう思うと少し怒りが収まります。
2472: 匿名さん 
[2022-10-09 19:06:31]
2470さんも2471さんも、被害に合っているというのに心が広くてお優しい…
騒音主に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいですよ、本当に。

自分がしんどくても、他の人が良くなれば…とか、すごいな、人格者ですね…!
あまり自己犠牲し過ぎないように、でも心穏やかな時間が増えますよう願っています。
見習って自分ももっと騒音主にとらわれないような心の持ちようを育てたいです。
私も頑張ります。
2473: eマンションさん 
[2022-10-09 19:20:12]
>>2472 匿名さん
2470です。
いやいや、私の場合、そんなんじゃないですよ。
騒音主に対して、これまで何度も心の中で呪ってきました。

ただ、迷惑行為をした子供が、結果事故に遭ったら、その場に居た自分も、加害者になった車も、回りの人も辛い思いをする、そんな感じですよ…。

私の場合、子供の頃から、同級生を何度も交通事故でなくしているのも原因なんですが…。

正直、騒音加害者にはあまり同情はしてませんよ…。
お恥ずかしい。
2474: 匿名さん 
[2022-10-09 19:26:27]
お金が無くて家に人を呼ぶ隣人。
家も企画住宅、路駐しまくり夜中に外でさわぐ
そんな人数あなたの家に呼ぶ人数じゃないでしょ
最悪な学生気分の抜けない人間です
2475: 匿名さん 
[2022-10-09 19:52:22]
学生でも、注意されたり自分で気づいたり、騒ぐの止める人もいるが…。
以前、斜め下に大学生が下宿してて、その時はホント最悪でした。
2476: 匿名さん 
[2022-10-10 07:48:27]
>>2474 匿名さん
これですかね
貧乏で頭悪くてただでさえうるさいのに、更に人を呼ぶ
騒音のお友達は騒音なので一層うるさい
玄関扉を鍵が閉まってるのに子供がガチャガチャしてそれ見て笑ってるような保護者とか本当に頭悪い
うるせえよ!

既に住んでる家族だけで収容人数目一杯すぎてあちこちぶつかって騒音出すような状況なのに、人呼んでる場合じゃない
騒音苦情の出てる建物に人呼んでる場合では無い
お前が出て行けくらいの話なのにって思っています

ほんと騒音主って迷惑行為しかしない
玄関前もなぜか異様に汚い
2477: 匿名さん 
[2022-10-10 08:08:46]
苦情が出ていても玄関前共用部で一通り騒いでる。
出かけるならさっさと出て行けよ。
ホント要領も悪いし飲み込みも悪い。
いちいち無駄にうるさい。
2478: 通りがかりさん 
[2022-10-10 10:21:12]
今住んでいる所の騒音主の特徴として、共用部にずっと私物が置きっぱなしになっている事です。
だらしない印象ですし、他の人も使う場所なのに私物化しているようにも見えてしまいます。
また、騒音の貼り紙がある物件は用心した方が良いと思います。
特にそうした貼り紙がずっと貼ってある場合は、よほど騒音がうるさかったり、改善されない状態が続いていたりする事も考えられます。
また、騒音主の一番の特徴として、何かにつけて生活音など出す音がいちいちうるさい事だと思います。
例えば、くしゃみやドアの開閉など、そんな大きな音出さなくても…と言うレベルの音量を出しているように感じます。
2479: 匿名さん 
[2022-10-10 10:31:32]
>>2478 通りがかりさん
うちの騒音主もそれです。
荷物はずっと片付かない。
注意された瞬間片してもすぐ再発。
騒音も同様。

静かにも片付けもできるのに、すぐにまたとっちらかる。
甘えか障害か病気です。
なんにしても周りの人を不快にするだけなので、規約を守れないなら退去して下さいとしか。

注意されるのも普通に生活してたらまず無いのに、注意されても迷惑行為が続く隣人なんて迷惑以外のなにものでもない。
室外でそれだけ悪い状態が漏れ出てるのに、室内でどんな暮らしぶりか想像に難くない。
どうして管理会社やオーナーが放置してるのか意味不明。
騒音主みたいな連中は放っておいても自発的に良くなる事なんて無いのに。
火事や事件でも起きないと何もしないなんて、無責任な管理者が増えたものですね。
こんな隣人だと知っていたらこの部屋に入居はしなかったんですけど。
心理的または物理的瑕疵に近いわ。
2480: 名無しさん 
[2022-10-10 10:45:32]
そうだよねー。どこもかしこも騒音主はアレだよね?いい加減、家族の誰か一人でも気付いて
他人に迷惑をかけてるのマンション内であなたの家だけなこと。どれだけ皆さんにご迷惑をお掛けし
日々白ーい眼で見られてることも

何をするにもガサツで煩い煩い

そのくせやたら電話してくんのは貴方の家のおばあちゃんだけだってさ(管理人が嘆いてたわ
2481: 匿名さん 
[2022-10-10 10:47:38]
瑕疵物件、本当にそれです。
うちは張り紙が出ても1・2週間で外されますし、改善もされません。

ベランダの粗大ゴミ、整然と並べてあっても、大分長く放置されていそう、または変だと思ったら、その物件の隣には住まないことをお勧めします。
2482: 匿名さん 
[2022-10-10 10:54:05]
ほんと騒音主ってアレですね。

「これ以上どうすればいいんですか!」って逆ギレ聞いた事あるけど、まず出かけろよ。
在宅して騒いでるから住民に煩いって言われるんだから。
静かに過ごせないならなるべく留守にするか引っ越せばいいよ。

他所で今の隣人の知らない所で騒いでても隣人はクレーム出さないよ。
管理会社もいちいち無駄な伝言ゲームしなくて良いし、オーナーも問題が減って喜ばしい。
今のまま煩くて周り中から毎日のように「黙れ、静かにしろ」と苦情を言われ圧をかけられ続けて嫌われて、窮屈に騒いでは怒られスンとするのを繰り返して己の馬鹿さ加減を周りに晒すも、さっさと退去して自分らしく騒がしく伸び伸び新地で暮らすも騒音主の好きにしたら良い。
2483: 匿名さん 
[2022-10-10 10:58:49]
>>2481 匿名さん
ベランダどころか玄関横に整然と荷物並べてる。
倉庫みたい。
当然騒音で煩い。

共用部でガサガサドスンバタン日替わりで並べるからまた煩い。
騒音苦情が出てる建物でやる事か…?馬鹿丸出し。

玄関周りの自分の荷物に躓いてまたガシャガシャしながら出かけたり…
やる事なす事頭悪い。
現場見なくても音だけで馬鹿だってわかる。
2484: 匿名さん 
[2022-10-10 11:25:23]
>>2483 匿名さん
2481です。
それは、たち悪いですね。
共用部に毎日私物置きに来るとは、そう来たか…!って感じです。
音だけでわかる、高めのうましか度は、共通してるけど。

騒音主は騒音フェチなのかな…。
被害者が悩んだり体調崩して病院いくなんて、本来は違うから。
病院行くべきは騒音主だからっていつも思います。

騒音のせいで騒音主中心に世界が回ってるみたいなのが、本当に腹立たしい。
2485: 匿名さん 
[2022-10-10 12:24:51]
>>2484 匿名さん
2483です。
丁寧なお返事を恐れ入ります。

うちの騒音さんはアホだから自分の玄関の横に私物を配置するんですよ。
縄張り広げたいみたいです、アホだから。
単に「自分の敷地の範囲を把握できないアホです」って周知させてるだけですが。
通路狭くなって皆迷惑してます。
地震で倒れて玄関塞いで逃げられなくなれば良いです。
(皆が通る通路=建物の入り口付近だから本当に困りますけど)

騒音フェチっていうか、犯罪者予備軍ですよ。
危機管理のできていないガサツ人間の集まり、それが騒音家族です。

騒音主中心に事件や事故が起きるんだと思います。
「ヒヤリ・ハッと」の危機管理を知ればなるほど案件です。
または割れ窓理論かな…
居るだけで迷惑なので近所に住まないでほしいです。
2486: 匿名さん 
[2022-10-10 13:30:09]
騒音家族が留守にすると本当に静か。
旅割も始まるし沢山出かけてほしい。
別に旅行じゃなくても元気な子供は外で遊んで。

子供もようやくコロナが終わって色んな所に行けるね。
何年も我慢して出かけられなかった子達が色々取り戻せると良いね。
親も出先じゃ余計に大変だろうけど、出かければ夜はもっと寝つきも良くなるだろうし色んな体験は子供の成長にも良い事づくめでしょうね。

室内で暴れなきゃいい。
自宅が休める場所ならそれでいい。
高い家賃払って自室に居て騒音や振動で煩わされるのは本当に不本意です。
建物で一番高い部屋を一番高い割合(入居人数最少)で払ってるんで…各方面少しは配慮して。
2487: 匿名さん 
[2022-10-10 14:11:50]
>>2486 匿名さん
留守だと建物が本当に静か

帰って来るとドドンゴン…ドン…ドドン…一通りうるさい
一時期本当にうるさい時は毎日出入りにドカン!バコン!ギャー――!だったからまだマシだけど
慣らされてる自分も怖いよ
朱に染まらないように気をつけないと
2488: 匿名さん 
[2022-10-10 15:25:41]
なんで騒音主の子供はずっと室内でゴトゴトトントンカリカリしてるんだろ?
壁でも掘ってんのかって位仕切りの壁から響いて聞こえてくるんだけど。
そんな落ち着き無かったら外出て落ち葉やどんぐりでも拾ってくれば良いじゃん。
虫かネズミみたいに落ち着きない、音だけでキモい。

親はそんな状態で放っていて何か思う所は無いんだろうか…
無意味にスマホばっかいじってないで子供と向き合え?

隣の部屋で聞こえる音だけでも大丈夫?って声かけしたくなるような音ですけど。
こっちはノイキャンヘッドホンして音楽聴いててもうるさいんですけど。
騒音主本当に迷惑です。
2489: 匿名さん 
[2022-10-10 16:12:33]
毎日よ。

毎日ドカンバン!何をどうしたらそんな音が…って騒音出して、共用部は家族が誰かしらドカドカドカ轟音で歩いて、在宅していればゴリゴリドンドン、夕方になると子供が飯クレってドンバン始まって、幼児が居て騒音苦情が出てるのに床に何も敷かず毎日何かしら落としてコン!カラ響かせて…
朝は5時からドカンドドン!って起き出して準備しててもドスドスドタバタ…皆寝てるの起こしてるよ?
玄関もいつも私物出てるから出入りの度にガシャガシャ毎日騒音出す羽目なんじゃん。

およそ周りに配慮するとか言う事が出来ない家族は集合住宅には住めない、住まない、住ませないようにしてほしい。

周りから見て(聞いて)やる事もやらないで騒音出し続けられても…
逆に「消えろ」以外何をどう思えばいいの?
今もうるさいです、〇ね!
2490: 匿名さん 
[2022-10-10 16:49:38]
毎週末の夕方になるとDIYやってる騒音主。
(もちろんあらゆる生活騒音はデフォルトです)
短時間なら音出てもいいや、とか思ってるだろ?
お宅の場合、毎週、たまに平日も何回もやってるの聞こえてますから!
そのいつ完結するのか知れない「繰り返し」が他の部屋にいる人たちのストレスになってるんだよ!
何度も管理会社から注意喚起出てる直後に、今日もまたDIY?!?!
そこまでして、他人に迷惑掛けまくってまで、作り上げたいモノって一体何??
自分さえ良ければそれでいいという態度が伝わってきて、他の居住者を舐めている。
本当に不愉快だ。
2491: 名無しさん 
[2022-10-10 18:23:06]
気持ち悪い。同じ事ばかりしていて
その迷惑行為を誰も止めない。親の顔見てみたいってリクから、コラ画像までアップされてましたけど、見ましたか?あれはやり過ぎかなー?と思って見てたけど……。だけどそちらが止めれば?
やめさえすれば周りも収まって来るかと。

もうやめなよ、何か段々笑えないわ。
やめて静かに今すぐすべきだと思うわ。
これ以上だと次の段階に?で収まらないよね?
2492: 戸建て検討中さん 
[2022-10-10 19:15:42]
近所の馬鹿女「ウェーイ!!ゲボハハハ!」とかバカみたい事ばかり言ってデカイ声で笑っている
本当に頭悪そうな声で

(閲覧者様には乱暴な言葉づかいをお許しください)
2493: 匿名さん 
[2022-10-10 21:42:32]
DIY、集合住宅で個人がするの、止めてもらえないだろうか…。
業者の時でさえ、音が出ます的な告知と期間が書かれて、ご勘弁下さいってなるのに。
個人が勝手やったら、期間も分からず、ただ延々と騒音を聞かされる結果になっている…。

時間守っていても内装工事は普通に音が出てしまうのだから、分譲マンションでも、やらない方向にして欲しい。
2494: 名無しさん 
[2022-10-11 10:16:07]
最近は、朝方など寒い感じなのに
騒音一家は相変わらず窓全開ですよねえ
本当に皆さん言うとおりに、何故騒音一家は常に窓全開なのか
本当、不思議ですわ。
2495: 3階に入居 
[2022-10-11 12:48:24]
無断で猫を飼っている。
ごみの出し方が雑。ものすごい大きい段ボール1枚ごみ置き場全体を占領。他の人の事を考えない。
掃除機音もすごい。来客が来る時は狭い部屋を何回も何回もゴォオオオオオオ ゴォオオオオオオとすごい騒音をたてて掃除機をかける。狭い部屋そんなに汚れる??
網戸をいきなり開け閉めする。朝の6時半だろうが真夏の4時だろうが自分の都合で網戸をザザー――― ザザー―。 玄関扉も同じくバアン!!!! 爆音ものすごいから帰って来たのがすぐわかる。
建物全体に響いてかなりの大迷惑。
2496: 匿名さん 
[2022-10-11 15:10:21]
>>2495 3階に入居さん
無断でペット飼うのは退去案件だと思います。
「ペット不可」で管理している建物はアレルギー対応だったりするので、且つペット可でも退去時はクリーニング代結構請求されます。

管理会社に報告した方が良いですよ。
その他書かれた内容も穏やかに「こういう事があって少し困っています…」という感じで担当さんにお伝えすると割としっかり対応してもらえます。
2497: 匿名さん 
[2022-10-11 16:13:02]
気になる事はもう小さい内から言っておかないと治りも遅いししつこいし…
ネチネチ言わなきゃならないの辛い
お前のおかんじゃねえよ

おかんに言ってもらえ
てか、親に散々言われてたのもスルーしてたならホントいい加減にしろ?
大人になってから他人から注意されるって恥ずかしい事だからな?
別にケチつけたい風潮とかじゃないから…
勘違いしないで、あなたのお宅が非常識にうるさいだけだから
皆が皆物申したい訳じゃないのよ、こっちはできる事なら関わりたくない
2498: 2496さん 
[2022-10-11 17:14:03]
お気遣いありがとうございます。
騒音主去年も別な人から苦情を受けているんですよ。でも、その苦情を何回も管理会社に電話で言っていたおばさんは騒音に耐えられなくて引っ越ししました。
退去した玄関前にくぎ1本ポイ捨てされていたのは怖かったです。汗
仕返し逆ギレが怖いので今は我慢です。
管理会社もいまいちあてにならないのです。9月の台風の時に外階段の電気のカバーが暴風で外れて掃除の人が直したのですが、テープで適当にくっつけただけで、電気を交換しません。
ごみ置き場の取っ手は外れて危ないので管理会社に電話しましたが。2か月後くらいに新しいごみ置き場を設置しました。掃除の人と管理会社の人で私の悪口を言っている様でした。掃除の人は私の部屋の方を何度も見てうすら笑いしていてとても感じが悪かったです。
2499: 匿名さん 
[2022-10-12 06:23:18]
とにかく空気が読めないのか早朝深夜に音をだしたがる。隣人は毎朝6時前に新聞を取りに行く際玄関扉をドカンと閉めるため必ず起こされる。そこからはドスドスドスドス歩き周り、ゴンゴンとなにかを打ち付ける。周りが静かな分ホントによく響く。あとはお決まりのカーテン、窓全開。
2500: 匿名さん 
[2022-10-12 14:07:50]
>>2460 匿名さん

うちの騒音主は仕返しバンされても怯むことなく更に酷くなります(怒)どれだけ図太い神経してんだか
2501: 匿名さん 
[2022-10-12 14:25:01]
最近は騒音主の家族が帰宅する度に暫く建物が揺れてる。
ソファーやベッドでまず休まらない。
地震みたいに揺れてるけど一体部屋で何してるのか…
注意の後悪化するのどうにかして。

最近では注意喚起位では何の罰も無くて慣れたらしい。
馬鹿は言葉だけでは通じない証…退去させる位の罰が無ければまず直さない。
ていうか罰があってもやるんだろうな、犯罪者と一緒。

管理会社は苦情が止んだと勘違いしてるかもしれないけど、なんも改善されず呆れてるだけだから。
私物もやめさせろよ、なんなの。

苦情出た建物は注意喚起しっぱなしじゃなくてちゃんと始末つけろよ。
少なくとも「その後いかがですか?」とか無いのかよ。
苦情なんだからさ。
建物見にくればわかる事、私物も騒音も1日も持たずに再発してますよ。
貸し手はちゃんと管理しろよ!
2502: 匿名さん 
[2022-10-12 15:18:21]
根本が変。何故か毎日同じ事の繰り返しでボールに粘着している。
しかも外でしないで家の中でダンダンドンドン""
分譲って理解出来てます?たかが区分所有者で
その空間が自分のものだから騒いでもいいには決してならないって解ってます?

他人の集まりの集合住居ですよ『共有』と『専有』の意味も解っていないみたいだし。

専有だから大丈夫?見えないから分譲だし?大丈夫??
親どうにかしてよ。休みならどっか連れて行って敷地外で発散してきてよ。

どうしてもしたいなら
ちょっと日中、外で、敷地外で、するくらい簡単な事でしょ?
みんなが言ってるように下手くそなの?下手でもいいじゃん。
スポーツなんだから外でしておいでよ。もう小さな幼稚園児じゃないんだからさ。


2503: 匿名さん 
[2022-10-12 15:44:06]
近隣のうるさい住人は、騒音を管理会社から注意を受けると逆ギレするようです。
また、より騒音がうるさくなるような気がします。
部屋の中でドンドンと叩いてストレスアピール?し、さほど問題ない時間帯と思われる日中に、他の部屋のトイレの水を流す音にすら壁ドンしてきます。
もう理不尽と言うか、自分の事を完全に棚に上げてますよね。謙虚さが全く無いように感じます。
まあ、騒音主の出す音の方が比にならないくらいうるさいし耳障りですが。
人の話や忠告に耳を貸す事もなければ、自分は間違っていないと我がふりを直す事もしない、極力関わりたくないタイプの人間とも言えますね。
2504: 匿名さん 
[2022-10-12 18:21:50]
うちの騒音主もボール投げてるのかというようなドンバンとダンダンダン!です
子供が居るだけで治外法権みたいな感覚どうかしてるよ?
うるさくなる筈の家族構成なら、周り以上に対策と配慮するのが誠意じゃないのかな
そういう事出来ないなら住むのは集合住宅じゃないでしょ
2505: 匿名さん 
[2022-10-12 18:25:31]
毎日うるさい
静かに暮らせないなら他所で暮らして

いつになったらお前のうちのクソガキは室内走らないように躾できるんだよ
他所で躾けてからここに住め
猿みたいにうるさい
母子揃って可愛くもない
最悪騒音家族
2506: 匿名さん 
[2022-10-12 20:27:41]
マンションの隣人。カーテン・窓全開、夏は玄関ドアを開けて生活し、外出時は共用部の通路に面した窓も開けたまま家を留守にする無神経さ。(もちろん窓に目隠しカーテンなど付けて無いので家の中丸見え)
かかとおとしで足音響かせるのはもちろん、夜23時にベランダのガラス戸と部屋の引き戸を力いっぱい何度も開け閉めするから音と振動が凄い。築50年の古いマンションなので、ただでさえ生活音聞こえやすいのに、玄関扉も手で押さえることなどせずバーンと閉めるし、ベランダに瓶缶のゴミ箱を置いてあって朝7時からアルミ缶を潰して捨てる音がうるさい。おまけに柔軟剤もキツいうえにベランダで煙草吸うから、窓も開けづらい。

45㎡の2DKに4人(両親+中学生、小学生)で住んでるのがまず信じられない。おまけにほとんど出かけないから、天気の良い土日も基本家にいる。
2507: 匿名さん 
[2022-10-12 21:06:21]
2DKに4人家族って…
プライベートも何もあったものじゃないですね

うちの騒音主もそんな感じです
ぎゅうぎゅう詰めだから情緒がおかしくてドンバンしてるんじゃないの

食用鶏の飼育だって、ストレス感じないようになるべく広い小屋で育てるというのに
鶏以下ですコケ
2508: 匿名さん 
[2022-10-12 21:06:28]
>>2506 匿名さん
家族構成を聞くまでは、うちの上階の事を隣りの人が書き込んでいるのかと思うくらいでした。
どこの騒音家族もそっくりなんですね。
2509: 匿名さん 
[2022-10-12 21:10:29]
45㎡って…

ホテルの少し広いツインルームですか?って感じ
喧嘩したら大人2人でも厳しいんじゃないの
4人家族って正気なの?
2510: 匿名さん 
[2022-10-12 22:08:12]
2506ですが、この間取りでどうやって4人で生活しているのか不思議でならないです。古い造りの住居なので収納も少ないですし。
思春期の子供にプライベートな空間を持たせてやりたいという発想も無いのでしょうか…
そういうデリカシーが無いから周りへの配慮も無いのかもしれませんが。ちなみに以前、近所の小学校で運動会の練習をしているのかな?と思うくらいの爆音でテレビの音が聞こえてきたり、朝7時すぎから部屋の中で金槌で何かを叩く音がしたこともあり、さすがに管理会社にクレーム入れたらそれは無くなりました。
2511: 匿名さん 
[2022-10-12 22:53:13]
隣の旦那本当に気持ち悪い
1人で夜車のドアを開けたり閉めたり
毎日毎日頭おかしい
2512: 匿名さん 
[2022-10-13 18:49:39]
上階の騒音主、
家族全員頭がおかしい事は、今までの経緯で十分認識しているが、

直接コンクリートスラブを叩いているような騒音を出して来る。
経年劣化したフローリング、何も敷かないとの事だが、
それでもスラブを直接叩くなんて、床板を剥がさないと出来ないと思うのだが、
一体何をするとこんな音と振動が出るのか?

固いものを直接我が家の天井コンクリートに打ち付けているようで、
コツコツコツという振動と音が、骨を直接叩かれているみたいに響き、
ただの騒音と違ってゾクッとする感じ。

迷惑騒音もだけど、建物も心配、
コンクリートスラブにネジを打ち込む等、
躯体に手を加える行為は管理規約で禁止されている為、様子見て理事会に報告の必要があると思われる。
これ以上手間かけさせないでよ。
2513: 名無しさん 
[2022-10-15 10:42:15]
管理会社から騒音注意されると逆恨みして、騒音出してる近隣住人は不気味な事をしています。
いわゆる室内ストーカーと呼ばれる事を毎日していますし、インターホン鳴らしてドアを蹴ってきた事もありました。
帰宅しても、休日など在宅していても一日中居るようなのでストレスです。
でもとにかく気味が悪いし、命の危険を感じて毎日気が休まりません。
しかし、これ以上管理会社に相談しても改善されないでしょうし、さらに危害を加えられないとも言い切れないので、諦めるしかないのかなと思っています。
騒音出して逆恨みするような人は、病んでいると思います。
どうしようもないですね、ホントに。
2514: 匿名さん 
[2022-10-15 14:25:18]
同じものでしか遊べない(同じ事しか出来ない=貧乏

他に持ってない(買って貰えない?=貧乏

注意されても我慢出来ない(多動症か何かの病気の可能性?=治さなきゃ?=治療=
しない?出来ない?病院行けない??=貧乏...って言われてるね。可哀相なんだけど
2515: 匿名さん 
[2022-10-15 20:08:55]
騒音一家、注意されたら、床に鉄球叩きつけるような音を毎晩たててます。
どうやって音を出してるのか…。
行動そのものに予測つかなくて、近くに住んでるだけでストレス。
2516: 匿名さん 
[2022-10-15 20:54:32]
以前の騒音主はカーテン&窓開けっ放し族。
今度は、カーテンつけてない族…。

シャッター式の窓ではないので、夜間特に気まずいです。
2517: マンション掲示板さん 
[2022-10-16 06:58:27]
音を真似する老人。生活音に反応してドンドン壁を叩いたりわざと踵歩きする。外ではコソコソして挨拶もろくに出来ないくせして、家の中では大きな音を出して威嚇してくる気持ち悪い白髪婆さん。
2518: 匿名さん 
[2022-10-17 20:08:45]
隣の夫婦が気持ち悪い
多動症で夜中外をグラサンでうろうろしてる旦那と作業服を雨の日にも干しっぱなしの嫁。
モラルの無さにドン引きです。
2519: 匿名さん 
[2022-10-18 08:53:33]
>>2518 匿名さん
夜にサングラスとか本当意味分からないですね
そうやって明らかに様子がおかしい人なら騒音や迷惑行為するタイプの人って見るからに発信してくれて親切かもしれませんが、迷惑なのは変わらないので近所に住みたくないですね

次回の引っ越しは何度も足を運んでその土地をよくリサーチしてからにしようと思います
でもどこに行ってもそんななのかな
近頃は本当に訳わからない奴が増えましたね
独居で変な奴なら分かるけど、普通に家族でそんなのばっかり

子育て世帯は室内で幼児を走らせる家庭しかないし
悪い変な所だけ皆が共通していて、多様性も悪い部分ばかり個々で伸ばしてる
人間の質が落ちたと思います、昔は貧乏でも清貧だったのに
2520: 匿名さん 
[2022-10-18 16:27:20]
>>2513 名無しさん
うちも逆キレ
こっちの騒音主は被害者のふりまでして警察官にコビったり

ピンポンダッシュも
仕事してたら朝方鳴ったみたいで爆笑
寝てないわよんw

時間が時間だったから誰も見ていないと思ってるみたい
騒音家族って親がもう子供で吃驚
する事が小さい
(証拠残してばかりカメラにも人にも全く気付いていない?
2521: 匿名さん 
[2022-10-19 09:38:59]
ホント騒音主反応がおかしい。
人がちょっと物音立てたらゴロ――ガラ――って、アホな無駄吠えの犬みたいに反応してくる。

…お前の方が毎日何十倍もうるさいし開け閉めの回数も半端ねえから!!!
マジでムカつく。
2522: 匿名さん 
[2022-10-20 14:13:40]
2521だよ。

今日も騒音主の「オレココにイル」アピールがすげえ。
ちょっと外出したと思ったら帰宅早々にコンコンドンドン、カラカラパン!パン!コン!
しまいに壁コンコンし出した。

帰ってきたばかりの所申し訳無いけど母親はそのクソガキ連れて今すぐ遠くへ行ってくれませんか。
自宅で休んでる他の住民の方始め、テレワの住民、お昼寝中の他のお母さんに迷惑だからさ。

永遠に帰って来ないで…
どこかでそのまま出先で神隠しにあってきてくれないかと切に願う。
本当に大嫌い、うるさくてマジキモイ。
やめてってこれだけ伝えて分からないのなんなの。
日本語通じない馬鹿どうしたら良いの。
誰か消してくれと思うわ。
なんであんなちっこいのにドス!ドス!って床踏み鳴らしてるの。
外に出て遠くでやってこいよ、室内でする事かーーー?
んでなんで室内でそんなにドゴ、ドカンバコンいってんの?
なにしたらそんなドカドカ音出す動きになるんだよ。
そんでゴンゴン明らかに何か叩いてるけど、普通に生きててその動き必要???
静かにしてくださいって苦情出てる家で出す音??

自分の感性ではこんな迷惑行為とても住まいではできませんけど…なんなのあいつら。
2523: 匿名さん 
[2022-10-20 14:46:46]
騒音主って明らかに普通のお宅が出してる音とは違うのにどうして自分では分からないんだろう?
ほとんど生活習慣病なんでしょうね。

いつも気をつけて配慮してるお宅はたまにしか大きな音を出さないけど、騒音主は常に毎日ありとあらゆる動作の音がうるさい。
気をつけてる人は音自体が大きくならないように気をつけてるし、当然頻度も低い。

騒音主は息をするように騒音を出している事を自覚しろ。
そして常に気をつけろ。
お前の騒音で建物の他の皆が不快な思いをしていることを理解しろ。

もう注意するのも面倒臭いから早く退去して。
何度も同じ事注意されるのって、馬鹿だって自覚はあるのかな?
同じ間違いを何度も繰り返してる事分かってるのかな…隣に住んでるだけでホント疲れる。
2524: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-20 18:51:01]
>>2520 匿名さん

うちも付けましたカメラ。
近所のママ友らに言われて
自転車にも水道メーターにも◯にも
やってられないくらいの数。

にしてもどれ見ても自分が書いたの?ってほどなので
エゴサしてる騒音主も自分じゃねー?て思うかもで
煽られては証拠の取れ高エグいですよね?
2525: 評判気になるさん 
[2022-10-20 20:49:13]
>>2517 マンション掲示板さん
うちもやられるけど、仕返し的なものならまずは自分の生活スタイル見直してからにしてほしいですね。万年引きこもっていれば何かしらのタイミングで音がするでしょうよ?自分は一年中一日中暇を持て余し体力持て余し散々騒音撒き散らしてふざけるなよです。白髪婆さんじゃないけど気持ち悪い異常っぷりです。
2526: 匿名さん 
[2022-10-21 12:30:41]
他人の生活音に敏感で、自分の生活リズムで音を出しまくる騒音主。
騒音主の生活音は、普通の生活音レベルを越える煩さ。
それさえ仮に我慢するとしても、夜中の重低音やDIYは生活音とは言わない。
管理会社もそこのところが理解できない人が多い。
2527: 匿名さん 
[2022-10-21 16:29:15]
夜中のDIYはただの迷惑行為じゃないですか?
いくら夜勤の人でも、集合住宅で夜中に音出すような作業は非常識が過ぎるでしょう…

管理会社が理解できてなかったらポンコツすぎませんか…災難ですね。
担当者変えてもらうか、会社のクレーム専用ダイヤルに回してもらった方が良いですよ。

なんだかおかしな人が多い世の中ですね。
自分の自由の前に義務を果たせ(規約位守れって事だ)よって学校で習わないのかな…

法律やルールは最低限の決まりなのに。
それ破ったら犯罪みたいな決まりギリギリで生きるってアホか、危機管理どうなってんの。
法や規律を守って当たり前、その上で自己実現って理想を持って自律してより豊かに生きるのが人の道だろ。

集合住宅なんかは他人同士が集まってただでさえ近い間隔で暮らすんだから、公の場よりも周りに配慮して過ごして当たり前でしょうに。
駅や電車やコンビニでもしないような騒ぎを自宅でできないの当然だろ。
隣の部屋は他人様の部屋ってどうしても理解できないみたいだな…

子供が遊ぶとかDIYとか、外の然るべき場所でできる事は外でやれば済む話なんだけども。
暮らしに必須の掃除や片付けも、隣の部屋で病人が寝てるから気をつけよう位の気持ちでやれば「騒音うるさい!」にはならないよ。

騒音主は毎日散々無駄に挙動がうるさくてここで書かれてるのに…
生きてるだけで騒々しいんだよ、周りはそれに迷惑してるの。
ドアも窓も静かに閉められるんだよ、周りも同じ建具使ってんだろが。
一刻も早く気づいてちょっとずつでも反省してなおしてほしい。
2528: 匿名さん 
[2022-10-21 16:35:12]
>>2510 匿名さん
うちはその間取りに毛が生えた程度で、上の子が小学校中学年の5人家族がおります。
その上お友達集めてサザエさんのエンディングみたいな騒ぎの時もある…
呼ぶお友達の中に奇声をあげて周り中叩いて回るキチの子も居るのでやめてほしい。
お泊り会ももう二度とnever(大事な事なので重複)やらないでほしい、夏は地獄だった。
騒音苦情が出ている建物でそんな事なさるのは正気とは思えません、怖い。
2529: 匿名さん 
[2022-10-22 12:18:13]
寒くなっても窓開けて子供叫ばせて、年中無休で居ればうるさい
騒音主親子出かけてる間めちゃ閑静な住宅街だから
消えろって感じ
2530: 匿名さん 
[2022-10-22 18:06:01]
うるさすぎるので通報しました。
あたかも通報した奴が悪いと言う風なことを外で友人らしき人に話ていました。
なぜそうなる
腹立たしいです。
2531: 匿名さん 
[2022-10-22 18:22:24]
>>2530 匿名さん
騒音主って反省とか自分を省みるとか全くできない生き物ですね
そんな奴ばっかり…いつか捕まるまで気づけないのでしょうね
逮捕されれば良いです

周りにきっと通報してくれてありがとうと思っているご近所さんが居ます
勇気を出してくれてありがとうございます
2532: 匿名さん 
[2022-10-22 18:28:26]
2531 匿名さん

温かい言葉ありがとうございます。
1人でイライラしてたのですくわれました。
2533: 名無しさん 
[2022-10-22 18:38:19]
>>2530 匿名

お察しします。負けないで下さい!
そのうち滅びますよ、自虐していきます。

騒音で無関係の他人の家へ
不法侵入しているのと同等だと
一向に気付かず
悪いけどもうそこで十分通報案件だと
誰でも思うのに

そのらしき人?を
使って見てるか見てないかの周囲に対して
自身を正当化してるのよね?

騒音主→苦情or通報→言い訳ないし嘘
逆ギレと同時に正当化→被害者ぶる
結果、前より煩くなるやつ?そしたら又通報がいいよ






2534: 匿名さん 
[2022-10-23 00:37:17]
通報しても、確たる証拠がなければ騒音主の前に警察は現れないです。
騒音主の所に臨場したのなら、外から確認して、はっきり音が聞こえたからだと思います。

前住んでたマンションで騒音に悩まされた時、警察に相談したらそのように説明されましたよ。
2535: 匿名さん 
[2022-10-23 09:23:14]
>>2530 匿名さん
奴等って同じような事するねぇ…。
うちは真夜中の騒音の苦情を入れた後
建物前で友人と「え~シャワーやろ~そんなん仕方ないや~ん」など、まるで生活音で言われたかのように大声でアピールしていました。
確かに朝からずっといるくせに夜中2時3時に入るなとは思っていますが
それ以上にガンガンガン!アホみたいな足音と、ドン!バン!ボーリングの球でも落としているのか?って配慮の無い音の連続に苦情を入れているのですが…。
2536: 匿名さん 
[2022-10-23 09:37:00]
とにかく玄関とか通路に荷物を置くから動く度にガタゴトするんだろうが。
子供の出入りの度にゴン!バシャン!ガシャン!コロコロ…って、猫の鈴じゃないんだから。

あと母ちゃんベランダ窓の開け閉めうるさすぎ!
うるさい上に何度もカラー―パシンカラー―ドン!…カラー―コン!…って、洗濯物はまとめて運んで、一度の開け閉めで全部済ませろや。
毎日毎日うるせえよ!頭悪すぎの騒音ヤメロ!
2537: 匿名さん 
[2022-10-23 11:42:31]
通路に荷物置くから、この前そこから引っ越す時、物凄く苦労した。
引越し屋さんがだけど。

何度も管理会社にお願いしたし、掃除や点検で見てる筈なんだから、管理会社も現状把握してると思う。
荷物も音も出しっぱなし。
管理会社もオーナーも、こんな人を住まわせるより退去してもらった方が結果、家賃収入も安定すると思うのだが。
2538: 匿名さん 
[2022-10-23 14:28:14]
毎週日曜日になると始まる上の騒音夫婦の騒音が始まった。床を叩いたり、ゴトゴト、ドンドン。子供はいないのに子供が遊んでるようなすごい音がする。どうしたらあんな酷い音がでるのか。わざとやっているのか、障害でもあるのか。管理会社から注意の貼り紙されても騒音出し続けて…もういい歳の(50くらい)大人なのに。。
2539: 匿名さん 
[2022-10-23 14:41:34]
>>2537 匿名さん
回転数上がった方が貸主側は初期費用等で儲かるからですね。
追い出し屋置いてるのかと思いますよね。

騒音被害があって引っ越した人の地図できれば良いのに。
誹謗中傷とか名誉棄損じゃなくて、実体験と口コミなら公益寄りなんじゃないかな。
「騒音で引っ越しました」の被害の度合いは個人差あるだろうけど、事実なだけで別に悪口ではないでしょ。
本来ならもっと詳細な「2年ほど前から×02号室のシンママ〇井さんの2人の幼児が毎日壁を叩くしドスンバタンうるさくて辛いので10年住んでいた部屋から引っ越しをせざるを得ませんでした」っていうのは個人がそう感じて引っ越した事実以外のなにものでも無いのに。

子供居る家庭はシングルマザーも専業主婦も変わらないって事はよく分かりました。
集合住宅に住んで小さい子供を子育てしてる時点で高確率で配慮する余裕が無いのか…
分マン買ってる所の方がまだ少ないんだろうけど、「高所得≠理性・知性がある」みたいな人も居るようで…

被害者加害者関係無く、子供の為には子育ては戸建てが良いよ。
ちょっと分別つけば子供の方が恐縮するから。
親がオラついてても、子供は学校で社会性や協調性も学ぶし。
親がおかしな事してたら今度は親を舐めだすよ。
時代なんだろうけど、お金や余裕の無い人が子育てするなんて本当に大変ですよ。
2540: 匿名さん 
[2022-10-23 18:51:50]
>>2539 匿名さん
そうなんですか?
私は長く住んでもらわないと、少なくともオーナーは困ると聞きましたが…。

騒音で持ち家を手放すとき、賃貸で新しい住人に住んでもらうにしても、騒音主のせいで直ぐ引っ越されたら困ると言う結論になりましたけどね…。

知り合いの不動産屋も住人がいつかなくなるのが困ると言ってました。
住んでくれてありがとうった思ってる感じの不動産屋なので、もしかしたらその人が希なる人かも知れませんが。

不動産業に詳しくないので、あまり自信ないですけど…、

2541: 匿名さん 
[2022-10-23 19:15:30]
>>2540 匿名さん
2539です。
2540さんのお知り合いの不動産屋さんは良心的な方なんですね。

私は関東圏都心寄りを転々としましたが、ある程度人気の地域だと出入りも激しいせいでしょうか…
「住みたい街ランキング」等であげられるような場所が多いので、次の住民に困らないんでしょうね。
苦情にはある程度丁寧に対応して貰ったと思いますが、騒音主に対して厳しく対応はしてもらえませんでした。

借主側は永く住めば修繕費も色々負担が減りますし、不動産屋ってアコギなイメージしかありませんでした。
(基本的には借主負担では無い筈の所を「特約」なんて付けてお金を取る事ばかりですし、特約の無い契約書は見た事が無いですし)

貸主側も、誠実でまともな人なら自分の資産に色んな人が入れ代わり立ち代わりに入るより、ある程度知った人が長く住んでくれる方が安心感もあると思います。
自分に関わる人が良い人だと良いなと思うのが当たり前ですが、騒音主みたいな人は自分さえ良ければ周りはどうでも良い人なのでそういう人を放置してる建物が多くて辟易しています。

規約なんてどこも一緒だと思いますけど、共用部に物が置いてない建物の方が少ないのでは?
規約さえも守らないで放置って、一体何のための契約書なのか…
騒音主みたいな暮らし方はダメですとも書いてある筈なんです。
騒音主OKならそう書いておいてほしいです、そこには入居しないので。
ルールを守る人が馬鹿を見るような事はやめてほしいです。
2542: 匿名さん 
[2022-10-23 19:29:34]
>>2541 匿名さん
騒音主になかなか対応してくれない不動産屋や管理会社が多いのは、同感です。

マンションの規約や賃貸契約は、騒音主みたいな生活リズムはダメだと書いてありますね…。
それを信じて入居して、騙された気分になることばかり。

騒音せいで引越しばかり。
私も首都圏在住です。
こちらのエリアは、新築マンションでもゴミ袋が見える位積み上げられた物件とか、私物が廊下にだしっぱなしとか、人の入れ替りの激しいところの割に管理されてない集合住宅が多い感じがします。

もっと問題児借り主には、毅然と対応する業者が欲しいです。
法律が必要なのか…わかりません。
2543: 匿名さん 
[2022-10-23 19:50:48]
私も引っ越しをしても結局ここで書きこむ羽目なので、今はどこにでも居るんだなと思いました。
色々…間取りとか世帯数とか価格とか考えて何年も練って引っ越したのですが…
集合住宅だからかなと思うので、次は戸建てにしようと考えています。

ここで見ていると、若くても現役でも中年でも年配でも結構な騒音を出す人が居るようで…
私は今は半分fireみたいな暮らしなので、人の少ない所でいいかなとも思っています。
…それか道路や線路沿いとかのめっちゃうるさい場所とか。
以前産業道路沿いでトラックも平気だったけど、隣人の騒音が大嫌いみたいなので。
今も室内でドスドス足踏みしてるみたいな音本当にムカムカします。

法律をどんなに厳しくしても、犯罪者は居なくなりませんものね。
教育を充実させる事と、周りを思いやれるような人づくりができないと根本解決にはならないのだと思います。
…不安定な世の中なのでとても時間がかかりそうですが涙

騒音主にイライラさせられる事は多いですが、少なくとも嫌だなと思っている騒音主みたいな行動は慎んで、仕返しみたいな事をせずに慈愛を持って接してあげられるように精進します…(とても難しいんですけどね!)
ここで毒を吐いて憂さ晴らして、節度ある行動ができるように気をつけます。
2542さんもご自愛下さい、迷惑さん達に負けずに元気にお過ごし下さい。
2544: 匿名さん 
[2022-10-23 20:20:13]
賃貸契約の時に…
勤め先とか保証人とか書きますよね…。
あれ、騒音主の問題行動に応用できないのでしょうか…?

少なくとも、共有部に私物出しっぱなしとか異臭とか、見にみえてわかると問題には、保護者に通報的なシステムあっても良いと思うのですが…。
ニュースで、問題借り主には貸し主側がお金払って退却してもらうみたいな話があって、違和感感じました。
貸し主にとっても住人にとってもガチャ強いるシステム止めて欲しいです。
2545: 匿名さん 
[2022-10-24 11:17:43]
>>2544 匿名さん
本当に、何のための保証会社や保証人か…
もっと世帯主に責任持たせないと適当な大人ばっかり増えていけません。
せめて行政指導位入れたら良いのに…普通のやり取りや会話では解決できないんだから。

目に見えて分かる共用部分の使い方や、外観…ベランダや外から見える室内なんかはせめて指導や注意はマメにしないと酷くなるしか無いですからね。
分譲ならベランダに溢れるゴミ部屋みたいなのは皆の資産価値を下げる悪質な行為ですよ。

見てくれさえも取り繕えなければ中身はそれ以下。
メンタルも普通未満。

問題児は問題児区画で指導しながら管理したら良いです。
病気なんだから。
騒音主みたいなおかしな家族を社会に点在させるのやめてほしい。

借主にも貸主にも普通に考えたらおかしな法律本当にやめてほしいです。
2546: 匿名さん 
[2022-10-24 14:18:16]
騒音主は飼ってる犬も子供もうるさい。
躾ができない事を自覚して?

犬なんか外の様子が見えない部屋に配置すれば済む事だし、子供は日中外に出して目一杯遊ばせれば建物内の騒音苦情は出ない。
たったそれ位の事対処して下さいよ。

周りに迷惑をかけて不快にする事だけが得意だな…
普通に生きてるだけで迷惑行為駄々洩れだから気をつけて生きて?
せめて静かに歩いて静かに開け閉めしろ。
2547: 匿名さん 
[2022-10-24 17:26:17]
騒音主って公共の場でも鼓膜が破れるくらいの大声で喋ってるんでしょうね。
自分が煩い音を出している自覚ゼロ。
やたらエネルギーがあって、神経がおかしい。
2548: 匿名さん 
[2022-10-24 19:48:12]
マンションの煩い子供、とうとう下校時親が途中まで迎えに来るはめに。

交差点でキングコングよろしく信号機の柱につかまったりして騒ぐので…。
車や歩行者から苦情が出たようです。

子供世帯だけ住んでるわけでないのに、その集団が帰ってくるとマンションが別世界になってます。
2549: 匿名さん 
[2022-10-25 08:48:03]
>>2548 匿名さん
どこかで動画を観れるのも時間の問題みたいな騒音チャンですね。
騒音主ってどこでもそんな様子なんだ…

そんなアホな子供はリードつけて登下校させるしか無いですね、事故を誘発しかねない。
知人が最近、通勤の運転時に毎日当たり屋みたいな奴が居て運転が怖いと言ってたけど都市伝説じゃないんだな…

騒音主が居る居ないで建物の雰囲気も変わるって分かります。
騒音元が居ないだけであり得ない位静かだし、まともな音しかしない。
2550: 匿名さん 
[2022-10-25 09:37:36]
騒音主の親って仕事してるのかどうなのか分からない風貌
そして子沢山

男女共にカウカウファイ〇ンスの客みたいな人が多い
失うものがもう無いんだろうね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:騒音主の特徴

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる