防犯、防災、防音掲示板「騒音主の特徴」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音主の特徴
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-09 16:00:20
 削除依頼 投稿する

こんな住民には要注意!
騒音主の特徴を皆に教えてあげましょう!

[スレ作成日時]2012-12-19 23:34:40

 
注文住宅のオンライン相談

騒音主の特徴

1551: 匿名さん 
[2022-04-10 18:58:54]
帰ってきては車のドアバン数十回、それを休日になると何度も何度も一人で繰り返す...
暇なのか何故じっとできないのか
うちのご近所はかなり浮いてます
気持ち悪い
1552: 匿名さん 
[2022-04-12 08:26:29]
下の騒音が嫌で対策とってわざと早朝早出しているのに、慣れてきたところで毎回、コチラが出社するタイミングの10分前からドタバタ始まる。此方はなるべく寝たいから起きても5分以内で家を出るので、仮に五月蝿くしても短時間。それを不服としているのかワザと騒音出してくる。102の存在感なんて知りたくもないから黙ってろ○澤!
1553: 周辺住民さん 
[2022-04-12 11:12:50]
騒音主、ペットは飼ってないと思うけど、毎日まるで獣でも居るかのような物音がしますよ。
獣みたいな落ち着きの無い泣き喚く幼児がいる事は知ってるけど。
獣でも子供でもどっちでも良いけどとにかく躾しろ?
周りに迷惑ですよ。
1554: 通りがかりさん 
[2022-04-12 23:03:28]
23時だよ。何ドカドカしてるの?
5歳の子供が何でこんな時間まで毎日起きてるんだろう。
落ち着きなく、情緒的不安定で成長も遅れるよ。小柄で落ち着きないのは親のあなた達がだらしないから。
マンション隣の社宅が解体中なんだけど24時間してくれないかなあ。
そしたら上階の騒音紛れるんだけどなあ。
1555: 通りがかりさん 
[2022-04-13 05:17:19]
>>1554 通りがかりさん

うちの隣家もそうです
3歳の子を22時に窓全開で風呂に入らせ
奇声をあげています
体も小柄で情緒不安定です
1556: 匿名さん 
[2022-04-13 09:39:15]
>>1554 通りがかりさん
解体の音の方がまだマシって、一体どれだけ迷惑な騒音なのか…
でもわかります、騒音主の音ってホントもうずっとだからかちょっとの音でも癇に障る。

騒音主、夜騒がせるなら昼寝の時に少し早く起きて午後~夕方もう一度外に出して夜の分の走り込みしてくれば良いのに。
横着母の怠慢で、日中一瞬しか外に出ないから多動児がストレスなんでしょ。
金の有無の問題じゃない、お金かけなくても子供は外で遊んで充分楽しい。
少しは想像力と脳みそ働かせろ…頭使えば疲れるんだよ。

騒音出す子供の動き、外で運動場走らせれば済む話じゃないの?
この辺なら無駄に野原も多いから行って来いよって主の子供歩き出してからずっと思ってます。

認知症の徘徊老人の方が外歩いてるよ…見習えと思います。

1554さんも遅くまで被害があって大変だと思います、ご自愛下さい。
1557: ご近所さん 
[2022-04-13 12:28:41]
とにかく最近の騒音主の張り切り具合がとっても迷惑です。
新芽と共に芽吹いてる。
無駄に音も振動もダイナミックだな。
精神病者も陽気とリンクするというけど、ナチュラルに迷惑な奴は入院してほしい。

そんで玄関前には私物を置くな。
ってどれだけ言われても決してゼロゴミにする事は無いんだな…さすが迷惑行為が沁みついてる。
騒音と共用部への私物の浸食は比例すると知っても絶対に片付かない。
少し減ったり、一瞬無くなっても絶対に復活してる。
本当に気持ち悪いその執着。
縄張り意識か何かですか?
そのゴミが玄関に無いと不安なの?正直キモイです。

子供は生まれて物心ついた時から自宅玄関にそのゴミがある風景しか知らないから、玄関前にゴミがあるのは当たり前だと思って成長するんだよ。
学校やお友達の家の入口にゴミが無くて不思議に思ってるんじゃないかな。
または、自分宅は汚い・散らかってると負い目を感じながら育つんだね。
可哀想に。
1558: 匿名さん 
[2022-04-13 16:09:12]
大家族って本当にうるさいですね
一人でもうるさいのに大勢で騒いでるから本当にタチが悪い
キャパオーバーで壁によくぶつかってるし
親も全く注意しないし
せめて半分に間引いてほしい
1559: 匿名さん 
[2022-04-13 17:25:16]
騒音主って本当に迷惑ですね。
室内でうるさくして出て行ったと思ったら、敷地周りで騒がせる。
嫌がらせの天才だな。
非常識過ぎて住民が避難してるけど、そういうのを何とも思わない面の皮の厚さ。
他人に迷惑をかける為だけに生きているとしか思えません。
家族ごと爆発してほしい。
1560: ご近所さん 
[2022-04-14 12:47:47]
隣の地主が税金対策にアパートを建てましたが、そこの住民がとにかくうるさい。
ファミリー向けで子供をポコポコ産んで、今は住民の大人より子供の数の方が多い。

響くドン!という音と振動が続くからその辺の自衛隊で演習してるのかと思ってたら、子供が室内でドンドン走って飛び跳ねて暴れてるそうです。
住民の声もですが、しょっちゅう近所の子供も集まってきて敷地周りで叫んで遊んでます。
そこに集まる子供には奇声をあげるおかしな子供も居ます。
ひときわうるさくて、叫び声が聞こえるととても不快です。
狭い駐車場でもバタバタドタドタ走り回る音も振動もこちらが閉め切っていても室内に響きます。

あんなの建てなきゃそこまでうるさく無かったのに…
周りの迷惑を考えられずに目先の利益しか見えない勝手な人が騒音問題を生んでいるんだと身をもって感じさせられます。
ご近所さん皆が迷惑を被っています。
配慮ができない人からはもっと税金をとるか、クレームの人数で懲罰を与えてほしいです。
ご近所なのでやんわりとしか伝えられませんが、早く自分で気づいてほしいです。
「お子さん元気ですね」は「うるさいよ」って意味だと早く理解してほしいです。
1561: 名無しさん 
[2022-04-14 19:15:55]
騒音主は周りから死ねってほぼ思われてるから生霊の怨念まみれで御愁傷様です。
何言っても改善しない馬鹿な騒音主は世の中の為に一刻も早くこの世から消えろ。

1562: 名無しさん 
[2022-04-14 20:16:09]
「人にしたことは全て自分に帰ってくる」が発動すると苦難に満ちた生きるのが辛い人生になりますね。
自業自得。
早寝早起きさせず情緒不安定に育てたバカな親のせい。
1563: 通りがかりさん 
[2022-04-14 21:12:52]
>>1562 名無しさん
うちの南側隣家3件あり1件が騒音家族です
普段から窓全開で深夜、早朝関係なく窓全開で奇声、大声だしてます
さっき、19時頃そこの家の南側で騒ぎ、
隣人に注意されてました
4月上旬には、夜中に北側の風呂場で
窓全開で奇声の発生練習
あまりの煩さに警察に通報。
警察が証拠として騒音を聞いていたため
注意されてました
正直関わりたくない家族です
近隣に迷惑かけながら、
電気代節約したいようです

ギョエーって奇声をあげてます
みんなから注意されて、騒音主首を
しめられている感じです
1564: 匿名さん 
[2022-04-15 17:03:35]
騒音というのはとてもまともに対処しようとしても無理がありますね。
常軌を超えた騒音は暴力です。
あまりにも理不尽すぎてルールを守って相手を尊重しているのが馬鹿らしくなってしまいます。

馬鹿と闘うには馬鹿になるしかないという事なのでしょうか。
1565: 匿名さん 
[2022-04-15 18:50:21]
騒音主の特徴ですか?

騒音に困ってるというスレッドにわざわざ出向いて騒音主丸出しで妙な書き込みをしているタイプ?
騒音だけじゃ無くて更に被害者達に不快な書き込みまでしてみせるって、嫌がらせしかできない可哀想な人ですね。

そのガッツをどうして迷惑をかけない方向に向けられないのかな…
変な犯罪者みたいな性質ですね。
(先日10Km知らない女性をつけて痴漢行為をした奴みたいな無駄な気持ち悪さですね)
1566: 匿名さん 
[2022-04-15 22:03:58]
ついつい室内にいる102の奴等に聴こえてしまうくらいの声量で死ね!って言ってしまった
1567: 匿名さん 
[2022-04-15 22:11:10]
騒音主の奴等って生活スタイルを絶対に変えないのな。こちらは幾度となく騒音を避けるために生活スタイルを変え余儀無くして生活しているのに全く寄り添ってさえくれない。五月蝿いし引きこもりだし、相手をおもいやって土日くらいは生活音無くすとか、早朝から深夜まで外出するとかすればこちらにも心の余裕がうまれてある程度は仕方がないと思えるようになるんだが、そういう気配りも一切見せずに、毎日引きこもって騒がしく自己中心的に生活するもんだから、結局、相容れない存在として疎まれる。いつになったら常識とおもいやりを持てるようになるのやら、期待はしていない、なぜなら奴等には今まで期待して幾度となく裏切られてきたから
1568: 匿名さん 
[2022-04-15 22:26:35]
休日出かけるにしても朝の6時から10時までの4時間騒いだ挙句ようやく出かける。その4時間のストレスたるや半端ない。そして意気揚々と通常12時、遅くて16時にはきっかり帰ってくる。そして室内でまたサッカーやドタバタが始まる。どこでどう休めというんだ?バカかよ102
1569: 通りがかりさん 
[2022-04-16 00:35:53]
騒音主特徴・・・
注意されたときは、大人しくなるが
元に戻る
家族の人数のわりに家が狭い
お金がなさそう
いつも誰が自宅にいる
近所を馬鹿にしているが、
それ以上に近所から馬鹿にされてる
1570: 匿名さん 
[2022-04-16 08:18:42]
早朝から五月蝿くしても1時間後には8時間ほど出かける保証があればこちらも多少は我慢できるが、毎日毎日ひきこもりだからまったく我慢ならない
1571: 匿名さん 
[2022-04-16 11:48:34]
>>1569 通りがかりさん
家族の人数の割に家が狭い…はたから見ても分かるのに、どうして自覚できないんでしょう?
明らかに大人数で幼児も居てうるさくなるのは予見できるのに気遣いもしない・できない。

想像力や計画性、近隣への配慮など普通に頭使ってたら騒音主にはなれないです。
いつも誰かが在宅してるのでうるさくなる確率もあがる。
なるべくして騒音主って感じです。
1572: 通りがかりさん 
[2022-04-16 14:16:47]
>>1571 匿名さん
うちの騒音主は、4LDK建て売り住宅に
老夫婦2人、若夫婦2人、こども1人で
住んでいて、トイレは1つだけです
老夫婦の部屋は1階ですが、土地が狭く、
室外機が置けないため、常に窓があいて
おり、孫が奇声をだして遊んでいます

トイレ増築するお金もないかもしれません
町内会費も居留守で未納のため、払えないなら、働けと思います。

私もいずれ同居嫁になりますが、
プライバシーがないような家に
同居したくないです
1573: 匿名さん 
[2022-04-16 15:14:00]
お金が無いから外に遊びにいかず家に友達を呼んで路駐しまくります
家に居れば無駄に外に出てきて何かするわけでもなくボロ車のドアを開け閉めして多動症としか思えません
いちいち境界線のブロックふんでるのでリビングから丸見えなのでかなり目障りでいらつきます
朝から晩までグラサンつけて本気で気持ち悪い
たのむからじっとしろ
1574: 匿名さん 
[2022-04-16 15:29:15]
>>1572 通りがかりさん
働けないならいっそのこと世帯を分けて生活保護でも良いから、ご近所に迷惑をかけるのをやめてほしいとまで思います。
戸建てでも振動は軽減されても音は油断するせいもあってかなり筒抜けみたいですね。
窓を開けているなら尚更です…

私の場合は集合住宅です。
戸建てでもそういう状況なのに、2DKのアパートに4人も6人も詰めてる家族は大迷惑です。
幼児が暴れ回って走るわ壁にぶつかるわの大騒ぎなのに日中外にも出さない。
起きればじっとできずに数分おきにそこかしこ走り込んだり蹴ったり叫んだりしてます。
いい加減にしてほしいです。

子供がうるさいのは当たり前で分かっているのなら、集合住宅に住む子育て世帯は周りの隣人達に騒音被害を与えるのを前提で住んでるって事ですか?
よく他人に自分都合で迷惑かける前提で生きてられますね…驚きです。
祖父母は自分達だけ静かな戸建て住まいですか?他人には騒音を我慢させておいて?
自分勝手で周りに迷惑をかける事を何とも思わないのは血統ですか?

うるさくすると分かっているならなるべく対策したり外出したりするのが気遣いなのでは?
そういう事を一切しないで他人に我慢を押し付けられるって一体何様なんでしょうね。
最近では子育て世帯の方の被害者も増えていますね、お互い様にならない非常識家族が増えたのかな。
私の知っている子育て世代の知人は、必ず騒音問題になる事も踏まえて皆妊娠した時に戸建てを買っています。

アパートで何人も出産する人は、お金の計算も人生設計も配慮もできないのでしょうね。
1575: 通りがかりさん 
[2022-04-16 23:52:22]

>>1574 匿名さん
そうですね?

騒音被害は2回目で、アパートにいたころに
も騒音被害にあい、戸建てを購入しました

実家親所有のアパートで私は2階でしたが、
一階は全て日陰?2階は子持ち世帯という
悪い条件で、他の親所有のアパートに住んでいた住人で家賃滞納、入居者に暴言を吐かれて引っ越ししたい住人が格安家賃で入ってきました
バツイチ彼女も連れてきました
それが騒音主でした

夜中に大声で窓全開で話し 
騒音主が夜勤で仮眠したいときは
朝窓全開で専用庭から我が家に
向けて暴言。
休日は下手くそキーボードで音楽爆音
彼女がいるときはおとなしい。

うちは、元気すぎる子で
つかまり立ち~歩き始めだったので
床にはマットを全面にしき
壁にも激突してしまうので
発泡スチロールで一階の騒音主への
衝撃を少しでも、和らげるようにと
日中は毎日1日外にでかけて疲れさせたり
窓はずっと締め切り
夜は早く寝かせたり、
21時になっても寝ない時はドライブ
頑張っても嫌がらせは続いたので
戸建てを建てることになりました

後から知ったことですが、
騒音主が前の居住先で入居者から
暴言受けたのは、騒音主の騒音が原因
だったようです

母がアパートの隣の人と知り合いで
騒音主のことを変わった人がいるねって
言われたらしいです

母が言うには、騒音主理解力が悪いみたいだから馬鹿かもって言っていました

騒音主、お金がほしいからって
母にアルバイトをお願いしたので
仕事をやらせたら、使い物にならない
くらい間に合わなかったそうです

騒音主は代々自己中、馬鹿、低収入。

ちなみに今の騒音主は町内会副会長です
自分の立場を考えない、配慮できない馬鹿です
1576: 匿名さん 
[2022-04-17 16:33:25]
>>1575 通りがかりさん
騒音主みたいな人は静かにさえしたらそれで良い。

そうする事で周りの方のQOLが格段と良くなり、良い睡眠をとってストレスも減り生産性が上がる。
仕事もできないんだからせめて社会の為に、自分ができる事をすれば良いのに。
部屋で騒ぐのをやめるだけで良いのに。
1577: 匿名さん 
[2022-04-17 19:05:31]
騒音主は静かにしたらストレスになるとおもってうるさくしてあげるようにした。もうすぐ2週間、昼夜問わずテレビを大音量にして向こうのドタバタ走る音さえ遮断しているけど、クレームが来ない。快適なんだろうね。こちらからの漏れ出るテレビの音で眠れるんだから凄いわ
1578: 匿名さん 
[2022-04-19 10:17:27]
朝6時頃から子どもの足音が響き渡る騒音隣人一家。頻繁に類友を呼んで大人4人くらいでギャハハギャハハと下品な笑い声。常に窓は全開。先週、平日にもかかわらず23時近くまでその笑い声が続き、未就学児も寝かせずギャーギャー奇声を上げていたため寝れず、通報。警察が来て隣人宅に入り話をしている様子だったが、騒音一家は言い訳を並べてのらりくらり誤魔化す。ところどころ聞こえた言葉の中で、「通報するこちら側が神経質でおかしい」といった趣旨のことを言っているっぽかった。警察が帰った直後に、こっちに面している壁を思い切りガンッ!!ガンッ!!とキック。身の危険を感じその日から体調が崩れました。もう何を言っても通じないキ〇ガイに呆れ、高いお金を出して引っ越すことにしました。悔しいけど、家が落ち着かない場所になってしまったことが何よりも辛い。退去まであと一ヶ月、何とか耐えなければいけない。
1579: 匿名さん 
[2022-04-19 12:44:01]
朝も起きて30分我慢すれば俺が出勤するのに、それすら我慢できずにドタバタ。夕方も朝からずっとひきこもりで自由に家の中で過ごしていたんだから2時間くらい静かに生活できないのかな?土日祝日も朝から晩まで引きこもってドタバタ。五月蝿え102消えろ!
1580: 匿名さん 
[2022-04-19 17:03:49]
>>1578 匿名さん
子供が居る部屋で夜中まで騒いでるって、周りの大人がもうどうしようも無いですね…

通報して隣の部屋と分かるように対応する警察もどうかしてると思います。
騒音被害の方は、必ず匿名で通報するようにしましょう。
通報時に匿名と伝えれば特に名乗る必要もありません。
お巡りさんも「近所の方から通報です」という伝え方ができる筈です。

1578さんは本当に悔しいと思います。
でも、引っ越しできて今の騒音主から離れる選択ができて逆に羨ましいです。
次のお住まいがそんな事忘れられる位素敵なお住まいでありますように応援しています。

私はまだまだ我慢の日々が続きそうです。
騒音辛いので、次の部屋がとてもハードルが高くなって中々条件に合う場所が見つかりません。
引っ越してもその先にまた変な人が居たら…と不安に思ってしまって本当に辛いです。
1581: 通りがかりさん 
[2022-04-19 17:25:40]
>>1578 匿名さん
うちの隣家も騒音家族で、
南以外の隣家に注意されてます
我が家は一度も直接注意していませんが
西側、東側お宅は直接注意されて
いるので、トラブルにならないか心配です
騒音主に対して匿名通報は
何度かしてます

匿名で。警察の訪問はいりません
と伝えれば来ないですよ。


1582: 匿名さん 
[2022-04-19 17:42:09]
>>1580 匿名さん
ありがとうございます。
そうなんです、大人の非常識さが1番の問題なんです。

通報は匿名で伝えたのですが、おそらくうちが入居してくるまで隣人にクレームを入れた部屋がない(隣人は刺青をしていてそれを見せびらかして歩いている為怖いのだと思います)というのと、間取り的にうちと隣だけリビングや寝室が接していること等から、うちが通報したと察したようなんです。
正直金銭的にかなり厳しく、仕事も増やさないといけないのですが、家にいるよりも仕事に行っている時の方が心が落ち着くので頑張るしかないなと。
次の家は4戸のみのアパートでどんな人が住んでいるかは不動産屋さんに確認したので、大丈夫だと信じています。
応援して頂きありがとうございます。

条件が厳しくなってしまうの、分かります。私もかなりこだわって探していましたが、初期費用を抑えなければいけないのとなるべく早く退去したかった為、結局ある程度は妥協せざるを得ませんでした。騒音の原因は建物の構造や間取りはもちろんですが、住民の質が最大の原因だと思うので、内見以外でも建物に足を運んでみたり、不動産屋さんにどんな人が住んでいるかを聞いたり入念に確認していくしかないんですよね。
1580さんも一日でも早く心落ち着ける場所を見つけられますよう、祈っております。
1583: 通りがかりさん 
[2022-04-19 17:51:59]
今日、息子と息子の友達とその弟と私、
友達のお母さんで遊びました。
少し住宅地のところの公園で、鬼ごっこ。
弟がキャ~って奇声をだしたら、その子のママさん
その声やめようねって注意してました。
うちの騒音隣家と大違い
配慮出来ている人だなあと思いました
1584: 匿名さん 
[2022-04-19 17:53:46]
>>1581 通りがかりさん
ありがとうございます。
騒音主は自分たちの非をなかなか認めないのでトラブルになる可能性は高そうですね。でも、近隣の方々が同じ思いで意思表示してくれている部分に関してはうらやましいです。
匿名で通報したにもかかわらず相手にバレていたのは正直予想外でした。向こうは一日中在宅なのでこちらの電話の声などに聞き耳を立てていたのかもしれないと思うとゾッとします。リビングと寝室が接しているのが不運でした。

1585: 評判気になるさん 
[2022-04-19 18:23:22]
>>1578 匿名さん
とても幼稚な人たちですね。うちも似たような騒音で困っているので、大変さは少しでも理解できます。このタイプは何言ってもわからない。何年もおかしな人たちのせいで生活がぐちゃぐちゃになるのはおかしい。先立つものは痛いし、不本意だけど離れた方がいいですね。新しいお住まいで平穏な生活を過ごせますように。

1586: 通りがかりさん 
[2022-04-19 18:41:25]
>>1584 匿名さん
それは不運でしたね・・・
うちは戸建てなのですが、
隣家側に換気口があるので
一番離れている脱衣場で
全部の窓を閉めて110しました

うちも騒音主と同じ立場で
子供がいるので、直接いうと
揚げ足とられて、生活ができなくなる
可能性があるので、直接注意ややり返しは
してません
なので、警察に通報ができました
騒音主はプライドが高く
近所を馬鹿にしているので、
自宅に深夜に警察がきたことに
驚き、近所の誰からもわからない通報に
精神的にきたみたいです
翌日近所の人がおもしろがって
騒音主に根掘り葉掘り聞いていました

うちが窓を閉めているから、いろいろ
我が家の悪口もいってました

騒音主は窓全開で
相手がサッシをしめていれば
なんにも聞こえないとおもっている
馬鹿です

1587: 匿名さん 
[2022-04-19 19:13:33]
>>1585 評判気になるさん
ありがとうございます。
本当に悔しいですよね。でも、長い目でみたら離れた方が絶対にいいですもんね。騒音主のせいで精神的にも金銭的にも失ったものは大きいですが、自分は絶対に同じような人間にならないように経験として心に留めておくことにします。
お気遣いありがとうございます。
1585さんにも平穏な生活が訪れますよう、お祈りしています。
1588: 匿名さん 
[2022-04-19 19:34:33]
>>1586 通りがかりさん
一番離れたところから電話…そうすればきっと聞かれずに済みましたよね。私もそうすればよかったと後悔しています。

お子さんがいると粗探しして「そっちだってうるさい」って言ってくるのが目に見えますよね。
通報したのが誰か分からない状況を作れればもう少し追い込めたと思うと悔しいです。

悪口とか最悪ですね。周りが皆敵に見えて、誰彼構わず悪口を言っているんでしょうね。悔しいから強がってるのが見え見えですね。

それは絶対にありますよね。
窓全開でしゃべれる神経は馬鹿ならではです。常識があれば、周りに迷惑だということはすぐに分かりますしね。
果たしてどう生きてきたらそういう人間になるのか…同じ人間とは思えません。
1589: 通りがかりさん 
[2022-04-19 22:30:46]
>>1588 匿名さん
我が家の換気扇がうるさいと
いっているのが聞こえました
うるさいなら、窓を閉めたら?
って思いましたが。

騒音主ってスキだらけで
町内会副会長のくせに、
集金に行ってもリビングから
一瞬ひょっこりはんして居留守
(我が家はそこの北側隣家)
北側は全開でそこなかいること
まるわかり
未納も組長にまるわかり
集金した翌日、
となりのおばさんに集金にきたか確認
の演技
「エッ集金にきた?」「うちに来てないよ」
(集金3回伺い居留守)
下手な演技に爆笑でした
馬鹿なんですよ。

騒音主の子供も
大人の犠牲になって
可愛そうですね。 

失ったものは大きいかも
しれませんが、
田分けの家と離れてよかったと
思いましょう。
1590: 匿名さん 
[2022-04-20 08:48:50]
>>1589 通りがかりさん
集金に居留守を使うくらいですから電気代を払うのもケチって窓を開けてるのかもですね。
果たして悪口は聞こえるように言っているのか、聞こえないと思って言っているのか、どちらにしても馬鹿ですが。


バレバレのひょっこりはん笑
もう怒りとか通り越して笑っちゃいますね。
窓さえ閉めていれば見えなかったのに、いかに自己中かがよく分かります。

子供は親を選べませんからね。本当にかわいそうです。
今朝もおそらくわざとこちら側の壁の前で子供を走らせてましたよ。6時台に。もう馬鹿は相手にしませんけどね。

はい。引っ越したらのびのび生活できると思うと、楽しみで仕方ありません。向こうが自ら馬鹿をさらして騒ぐのをツマミにお酒でも飲むことにします。
1591: 匿名さん 
[2022-04-20 20:47:59]
子供の奇声、ブームになっちゃう時期もあるみたいですが通常は「その声やめて」と言われたらやめます。

母親がそう言っても聞かないのは、きちんとコミュニケーションできていないと思います。
何か不満があったり体調が悪くて問題行動を起こしているかもしれませんよ。

もっと愛情を持って、自分の都合より子供の健康や成長に配慮してあげて下さい。
夜室内でいつまでもドスドス落ち着きなく動き回ってるのは日中の運動不足です。
朝から外に出て暗くなるまで遊んで来い。
親のあなた方がきちんと面倒見れば子供も隣人もWIN WINだよ。
ちゃんと育てればその落ち着きの無いクソガキも大人しくなって親も助かると思いますよ。
1592: 通りがかりさん 
[2022-04-20 22:28:59]
>>1591 匿名さん

>>1591 匿名さん
うちの隣家にいってやりたいです
うちの息子も奇声をあげる子でしたが
2歳までは窓を閉めて、日中は毎日支援センターに連れて行って疲れさせました
昼寝をすると、夜に走り回るので
支援センターから帰ってきたら、目覚めの
風呂に入り、19時30分就寝。7時に起床
奇声も3歳になったときから静かにしようと教えたらしなくなりました

隣家は一日中家にいて、公園はいってないようです
子供は3歳なのに、大人がいつまでたっても
赤ちゃん扱い。
奇声をあげていても、誰も注意しません
奇声を赤ちゃんの遊びと捉えて、窓全開
窓に立たせて、隣の家に響かせる遊びを
させている親、祖父母
自分の子供の体が小さいこと
きにしてないようです
1593: 通りがかりさん 
[2022-04-21 08:38:20]
朝の8時に奇声。
正直、脱衣場でやられて風呂場は
窓全開。
3メートルしか離れてないから
窓をしめていても、
声が突き抜けて入ってくる
バカは窓は閉めない
うちは北側だから、まだましかも
しかし、騒音主の西、東隣家は
ずっとうるさいかもしれない

私は一人で、子供の
朝の身支度から幼稚園の送り出し
家事、出勤までしているのに、
騒音主は大人が3人いて、
朝から奇声児に振り回されて
大騒ぎ。
要領、段取りの悪さが目に見える
バカ家族!
1594: 匿名さん 
[2022-04-22 15:55:41]
本当にうるさい人は窓あけっぱですよね
マジで外まで内容聞きたくもないのに筒抜け
隣の旦那は多動症なので夜もがさがさGWが憂鬱です
1595: 匿名さん 
[2022-04-23 08:01:36]
>>1592 通りがかりさん
1591です。

1592さん、本当にお疲れ様です…!
皆が1592さんのようにうまく子育てできると良いのですが…

お子さんも保護者も色々だし状況も違うでしょうけど、周りの人になるべく迷惑のかからない育て方がスタンダードになると良いのにと思います…

1592さんのようにうまくできる方ばかりでは無いと思いますが、1592さんのような子育て世代の方が居ると思うと少しほっとします。
お子さんの居る方からもうるさいって思われる騒音主は、もっと周りの声を聞いて行動を改めて。

ちょっとおかしな子育て世代が居ると際立ってしまって子育てしてる皆に迷惑だって気づいて。
本来大切な子の居る家族を社会全体があたたかく見守れるように、やりたい放題の非常識行為はやめてほしいです。
1596: 匿名さん 
[2022-04-23 13:05:40]
飼い犬も嫁も躾できないから当然孫や子供もうるさい。
家族=世帯でうるさいからどこか遠くで暮らして下さい。
引っ越しが無理なら起きてる間はなるべく出かけろ。

騒音主は自由を主張するなら義務をまず果たせ。
社会(まずは隣近所だよ!)の害にならない暮らし方をしてから自分の自由を追求してね。
言われる前から自然に周りの皆はそうしてるよ。
出来ない奴はまず努力をしろ。
1597: 匿名さん 
[2022-04-23 23:38:24]
隣の角部屋、毎日朝から晩まで煩いです。
DIYか機械の組み立てかわからないけど、ひどい時は午前3時からああ~と奇声発しながら金づち音。
ベニヤ板みたいなのを破壊する音やノコギリのときもあります。
以前ベランダで粗大ごみを破壊し、その騒音で警察が来たこともありました。
その時は夜、ベランダで警察呼ばれた!と大声で謎のアピール。
住んでいるのは中年の男性二名と女性一名。
騒音は今も続いていて、一年になりました。

そして、我が家に隣接する真下はパリピな人々。息子の家族が数ヶ月に一度、引っ越し先から戻って同居。
引っ越し先で上手く行かなくて戻って来てしまうのかわかりませんが、床下から笑い声が深夜絶え間なく聞こえます。

斜め下は、どういう訳かスイッチ入ると半日くらい、差別発言を窓全開にして叫びます。

3ヵ所のお宅のせいなのか、夜中、よくパトカーがマンションに止まります。

我が家も何度かこの隣人達の件で警察を呼びましたが、良くなる気配がありません。
理事会では何故か全く話題になりません。
持ち家なので売却→引っ越しを考えていますが、半年前腫瘍が見つかり、入院の順番待ちです。
兎に角退院したら、頑張って家族と引っ越ししたいです。
長文失礼しました。
1598: 匿名さん 
[2022-04-24 11:58:32]
苦情言われているのに室内に篭ってドスドスやれる神経がわからない
1599: ご近所さん 
[2022-04-24 12:12:11]
>>1598 匿名さん
ほんとですね。

それで出ていくと思ったら共用部でドカドカギャーやっていくのも…
歩ける子供は相変わらず廊下でドンドンドンドン靴叩きつけて履いてくし。
そんなに騒がしいなら駅前に住めば紛れるのに。
木を隠すなら森なんだよ。
なんでこんな静かな住宅街に住むのか。

お前等みたいな騒々しい生き物は盛り場に住め。
高架下か開かずの踏切前でようやく音が相殺できるんじゃないかと思う。
ちょっとは自覚してほしい。
1600: 名無しさん 
[2022-04-25 16:20:36]
騒音出してる騒音主のくせに注意されると「騒音注意されちゃった~怖い~」と周囲に言いふらして被害者面。頭おかしい。
1601: 匿名さん 
[2022-04-25 20:14:50]
うちの隣の騒音主もです。
匿名で手紙出されたら、管理会社を使って
犯人探しの電話きました。
その前にまず周囲に謝りにいけ!怒
四方八方に迷惑かけてるくせに
ほんと残念な生き物たちですね。
1602: 匿名さん 
[2022-04-25 20:51:51]
1600さん、1601さん

騒音主のその、自分が注意された事を恥ずかしいと自覚できない認知力の低さ
その感性の方が余程怖いし気持ち悪いですよね

そして犯人探しする前にまず静かにしろって思います

騒音主達のこのピントのずれすぎてる感覚をまず自覚してほしい
どう感じてもなんでも良いから注意されたら気をつけろ
こっちはただ自宅で静かに過ごしてと言ってるだけなのに

うちは今夜もバカ子供がドスドス暴れてるのをバカ親が放置タイムです
暴れたければ外で暴れて来い…親子揃って毎晩頭おかしいな
1603: 匿名さん 
[2022-04-26 06:39:16]
>>1600 名無しさん
うちの下の引きこもりも、今まではコミュ障で駐車場で近隣住人とは別々に子供を遊ばせていたくせに、最近、ババアどもを集めて私の帰りを待っていて、全員でコチラを見て顔を確認したら解散するといった事をするようになりました。大声で話して会話の内容が聞こえてくる始末、他人の悪口で話が盛り上がり結束した様子です
1604: 匿名さん 
[2022-04-26 06:48:05]
うちは完全に騒音主の○澤に占拠されました
1605: 周辺住民さん 
[2022-04-26 09:20:44]
>>1603 匿名さん
民度の低い地域なんですね…
類は友を呼ぶので仕方が無いのかな

悪口と騒々しい子供に満たされた人生って可哀想ですね
なるべくかかわりたくないな

そういう地域や建物だと分かっていたらその部屋は選ばなかったという事が多すぎ
住んでみないと分からないのが本当に困ります
住んでからも出入りで変わるし…難しいですね
1606: 匿名さん 
[2022-04-26 12:19:41]
>>1605 周辺住民さん
とても静かな閑静な住宅街で道路で遊んでいるのは何故かここらのアパート一帯の子育て住人だけ。1人がやりだしたら次々に。管理会社から看板まで立てられたのに、一向に止まない。出稼ぎっぽいから、恥知らずな面を曝け出しても平気なんだろう。全員後からやってきた人達、最初の頃はものすごい良かったのに、今やあっちこっちで注意のチラシが流れてる
1607: 通りがかりさん 
[2022-04-26 16:05:47]
何度も注意喚起の掲示されても、階下や隣の部屋から苦情を言われても、自分達の騒音生活スタイルを変えようとしない。
口先だけ「すみませーん」とか言っておけば済むと思っているみたい。
毎朝、マンションの廊下で早朝パートに行く親を見送る子供のデカイ声で6時頃起こされ、夜は大運動会!ドタバタと奇声が止まらない。
あまりにもストレスが溜まりすぎて、とうとう夢にまで出てきた。
夢の中でも開き直って感じ悪かったので、怒りに震えながら目覚めました。
寝ても覚めても悪夢で地獄です。
1608: 匿名さん 
[2022-04-26 17:21:44]
同じ建物に住んでる人に「音がうるさいので気をつけて下さい」なんて苦情出されるだけで恥ずかしいし恐縮しちゃいますけど…
自分の部屋が周りに迷惑かけてることが恥ずかしくない感性に驚きます
伝えてくる管理会社の人だって、入居の時にお世話になった人じゃないの?

騒音主は大人になっても怒られて恥ずかしくないのすごいね
知らないかもしれないけど普通の大人は他人から怒られないんですよ
1609: 名無しさん 
[2022-04-26 20:59:06]
騒音を注意したら、家族や友人を動員してうちの監視をし始めて、こちらがカーテン開けるといつも誰かしらが見張りをしていて、「いるいる!見てるよ見てるよ!」と叫んでくる。そうやって四六時中見張りをしていれば、必然的に遭遇率が高くなる。こちらは会いたくもないのにいつもいるんだから。
それなのに今度はうちが監視してると言い出して、「見てる見てる!きゃあああ!!」「また監視してる!!」と騒ぎだし、しまいには頭がおかしくなって子連れママは引っ越していった。
勝手に監視して勝手に騒いで勝手にキチガイになった馬鹿な女。
1610: 匿名さん 
[2022-04-27 09:21:20]
うちは結局騒音に根負けしたまともな世帯が出て行きました…

子供は朝から晩まで走り込みする
親もドスンバタン!となにかとうるさい
出かける前の準備からうるさいのにすぐ帰って来るのもやめてほしい

騒音主の世帯が引っ越せば良かったのにと思っています
1611: ご近所さん 
[2022-04-27 14:11:27]
>>1606 匿名さん
うちの周りもこれです。
田舎なのでちょっと広い駐車場があれば親ぐるみで玉遊びしてる。
駐車場でキャッチボールて…車に当たったらどうするの?

戸建ての騒音館は休みに親族集まると子供が敷地周りで大騒ぎして鬼ごっこ。
田舎とはいえ、集合住宅も戸建ても何件も集まってる場所なのに。
騒いでるのは決まった数件のみ。
ちょっと歩いたり車で走れば民家の無い野原も田んぼも畑もあるのに。
少し移動すれば海も山も川も観光地もあります。

集合住宅なら尚更自宅で子供走らせて遊ぶな、騒ぐな。
帰宅時に子供を叫ばせるんじゃない。
連休も休む必要がある人が自宅に居る事を忘れるな。
元気があるならどうぞ遠くへ出かけて騒いできてください。
騒がしい人はなるべく自宅から離れて出かけて下さいって…それって無理難題なのかな。

うちも駐車場にも建物入口にも看板出してほしいです。
いつでも目に入れば気をつけられるようになるのかな。
とにかくバカなので注意されてもすぐに無駄に騒ぎ出すんですよね。
1612: 匿名さん 
[2022-04-27 16:11:45]
看板出したら普通なら目について止めるでしょ。しかし奴等の思考力は自己中心だから、看板が有ります、じゃあその看板の半径3mでは遊ばないようにします。たとえ4mの位置から看板が見えていたとしてもその看板の効果は有りません。敷地内で遊ぶなと書いてあっても勝手に線引きして遊びます。せいぜい敷地内で遊ばなければいいんだろという事で道路で遊びます。決して10m先の公園へ行って遊ぶという気は起きないみたいです。奴等に常識が通用しなくて悩んでいましたが、どうやらそれ以上の別次元に奴等は居ます
1613: 名無しさん 
[2022-04-27 17:17:32]
管理会社に注意してもらい、少しは静かになったかと思えば、また違った騒音を出す。
騒音一家なんてそんなもん。
そして、時間を指摘すると違う時間に。
場所を指摘すると違う場所で。
本当に呆れる。

可哀想な人達。
1614: 名無しさん 
[2022-04-27 17:32:07]
親から愛されてないから、家に閉じ込められて、外にも連れ出してもらえない。
家の中でしか、楽しさを知らない可哀想な子達。
親が友達。
親に常識を教えてもらえてないから、大人になった時に恥をかく。
家等、見た目からして他の家とは明らかに違いがある。
「子供がやることだから」と全て子供のせいに。
そして「周りに怒られる」と周りのせいに。

騒音一家は本当に可哀想な人達。
1615: 通りがかりさん 
[2022-04-27 18:46:08]
この時間だから、我慢するが、
奇声を子供が出してないからと
風呂窓を全開で、こどもの声が隣家に響いているの
わからないのかな?

21時すぎにやったら通報だな。
1616: 匿名さん 
[2022-04-27 21:24:36]
この時間でも隣人の幼児は飛び回ってる低音がかなりきこえます。
隣接してるとはいえ一戸建てでここまで聞こえるのは育ちの悪さをかなり感じます。
偏見ではないのですが、奥さんは金髪で挨拶はできない服装もヨレヨレなかなかの非常識と恥じらいの無い方です。
子供も将来やばそう
1617: 匿名さん 
[2022-04-29 00:07:03]
GWに入る前夜からか、ここのマンションは煩さ過ぎる。
22時頃から始まって、23時半過ぎまで。
下階は引越しみたいな家具の移動ドッカンゴッツン、足音ドスドス。
振動も音も昼間でもこれは引越しレベルだ。

上階は何とそれに反応してやり返している。
あと時折床板に何か鉄球みたいなものをぶつけたり、ドアをこれ見よがしに思いっきり閉める。

うちは、何もしていません、間違えてやり返し、大迷惑!
22時半に煩いからテレビ見るのやめて、動画音楽をノイキャンヘッドホンで鑑賞中、指先以外動いてもいないわ。

振動がお尻の下から突き上げてくる、一体こんな夜中に何を動かしているの?それも1時間以上。
酔っ払って暴れているのなら声も聞こえてくるのに、声なしで逆に不気味だ。

天井からは足音や物を床にぶつける音がランダムに響いてくる。

これでは暮らせない、どっちも通報レベル。
民度が低いのもここまで酷いともう品性のかけらもなく、
それがまともな顔してお互い様とか言っちゃって住んでるのが凄い。
こんな所からは早く逃げないと!
この人達には何を言っても無駄、こんな事に時間を、人生を、消耗するのは無駄。
1618: 匿名さん 
[2022-04-29 09:13:19]
深夜に車の開け閉めからのこの時間からの車の開け閉め。
車の中に住んでるのかレベル
連休で暇なら車の中でごそごそするんじゃなくて旅行なり行ってほしいです。
そもそも皆んなが皆んなGWが10連休なわけじゃないから
1619: 匿名さん 
[2022-04-29 10:53:34]
休みになると犬がずっと吠えてるけど
室内飼いなら外が見えない部屋にいれときなよ
窓から何か見えれば吠えるバカ犬なんだからさ

それとも一緒に部屋にいる飼い主達に吠えてるの?
家族総出で躾の学校合宿でも行ってこい
お前等丸ごと居なくなれば地域も静かになるし一石二鳥なんだけど

騒音主の家は人だけじゃなくてペットもうるさい
本当にただただ周りを嫌な気分にさせる迷惑なだけの存在ですね
なんでそんなに人が嫌がることしかできないのか…酷い才能だな
1620: 匿名さん 
[2022-04-29 12:17:36]
>>1607 通りがかりさん
あー何だかまるでうちの様。

それと気の所為かも?だけど
騒音源の方ってもしやエゴサしてる?
無茶苦茶暴れてれる?どうしたの?通報欲しがってる?

て時なんて…大抵が騒音関係の板が荒れてる
1621: 名無しさん 
[2022-04-29 15:19:06]
近所の主たちの特徴
服装や持ち物が安っぽい。いや、安い。
物が多く、共有スペースにも私物を置く。
ベランダに山ほどの植木。
誰にでも、やたら愛想よく挨拶していい人ぶる。
迷惑かけている家以外にお土産などを配る。
嘘つき。謝らない。
頭悪い。性格悪い。育ち悪い。
1622: 匿名さん 
[2022-04-29 15:29:40]
また始まりました。
騒音主のマイルール、雨だから室内で遊んで良いルール?
違うでしょ、雨で外に出れないなら室内で静かに遊ぶルールでしょ。
静かにできないなら雨でも外に出ろ。

周りの他人に迷惑をかける前提で子育てするのはやめて下さい。
暴れて遊びたかったら体育館でもホムセンでもお出かけして下さい。
実家の戸建てのジジババの横で存分に暴れてこい。
1623: 名無しさん 
[2022-04-29 16:09:39]
≫1621さんのレスに追加

目付き悪い、柄も悪い、キレやすい、顔も不細工、家が臭い、いつも家に居る、外出しても近場の買い物だけですぐ帰ってくる、自分が悪いなど微塵も思わない。
1624: 名無しさん 
[2022-04-29 17:47:41]
>>1622 匿名さん
うちの上は雨やコロナを口実にしてずっと家にいる。馬鹿親、馬鹿祖父母と3世代で大暴れ、大騒ぎ。
マンションに住む資格なし。山に住め!
1625: 名無しさん 
[2022-04-29 17:49:39]
>>1623 名無しさん
1621です。
特に、「顔も不細工」以降激しく同意!
1626: 匿名さん 
[2022-05-01 09:55:37]
夜中0時からガタガタ音を立て始めた隣人。続けて1時台に子どもがキャッキャとはしゃぎながらドダダダダと走り回る音。こっちは仕事で疲れて寝てるんですけど。
これがGWの地獄か。
あんたらは毎日家にいてこのGWもずーっと休みなんでしょうけど、こっちはGW全部仕事なんだよ!!いい加減にしろよ。
引越しが近づいてるとはいえ、イライラは抑えられない。
通報した後多少マシになったからホッとしてたのに、やっぱり馬鹿はずっと馬鹿で変わらないんだな。
1627: 名無しさん 
[2022-05-01 13:31:16]
ファミリーカーの後ろに浜崎あゆみのロゴのステッカーが貼ってあります。
1628: 匿名さん 
[2022-05-01 13:54:37]
まず自分ルールとその甘えた根性をどうにかしろ。
たまにだから…子供がいるから…GWだから…雨だから…
周りには関係無いから。

騒ぐなら出かけるという最低限のルールだけ守れば良い。
夜でも雨でも雪でも関係無いんだよ。
嫌なら静かに過ごせ。

お宅の子供はじっと静かにしていられないんだから、集合住宅は諦めるか出かけるか2択なの。
暴れるのも奇声も周りの人には大変な迷惑です。
本当に耳障りだからね、残念だけどなんにも可愛く無いよ。
もう何年も騒音でしかない。
1629: eマンションさん 
[2022-05-01 14:10:25]
とにかく出かけない。うちの上階今日も在宅で子供がドタバタ走り回ってる。G Wなんだからどこかいきなよ。小学生にもなって走り回るなんて親の躾が悪いんじゃないの。801号室さん。
1630: 匿名さん 
[2022-05-01 14:29:48]
全くですね。
いつまでも狭い部屋に閉じ込めてるから子供もわざと暴れるんだよ。
親が叱っているなら尚更、困るのが分かっていてやってるクソガキですよ。
そうやって相手が嫌がる事をして気を引く最悪のコミュニケーションを育んでる。
親が子供を舐めてるから子供も親を舐めてる。
底意地の悪いひねくれた家族ですよ。

そんな家庭ならどんどん親の手を離れてもっと他の他人と触れ合わせてまともなコミュニケーション学ばせた方が良いのに。
とにかく外へ出てアホな親の手を離れてせめて子供だけでも社会性持たせてあげて。

もっとのびのびと広い場所で育ててあげれば良いのに。
イヤイヤ期でも、ヤーダー!とキーとダンダン地団駄踏んでドカドカやってる音しか聞いてないから周りには騒音でしかない。
こっちは対策して窓も戸も閉めてるのに嫌でも聞こえてくるよ。
だから出かけろっていうの。

無職みたいな暇な親がもっと外に連れ出してあげれば済む話。
親が無神経で無配慮だと、子供も赤の他人のただの隣人の私達も可哀想。
1631: 名無しさん 
[2022-05-01 16:00:25]
昨年引っ越した戸建ての隣が騒音家族。
毎日1歳か2歳くらいの子どもたちがキーキーキャーキャー叫んでる。
GWもうるさいのは覚悟してるけど夏休みが怖い。
耐えきれなかった時用に子どもをもう少し黙らせてくださいのお手紙は書いてあるけど、いつまで我慢してやろうか。
1632: 匿名さん 
[2022-05-01 17:04:27]
戸建てでもどこでも、今時自宅で子供騒がせて良い事なんて一個も無い。
周りには迷惑だし、子供だって静かにする事を覚えなければどこでも迷惑がられて自分が生きにくいだけなのに。

自宅でも他所へ行っても、騒がない方が良いに決まってる。
我慢のきかない子供なんて、お友達も先生にも嫌われますよ。
静かに過ごせるように躾するのが親のつとめだろ。
騒いで良い場所とそうじゃない場所を教えて貰えない子供が不憫ですね。
1633: 通りがかりさん 
[2022-05-01 17:46:05]
戸建てでも集合住宅でもおかしな人間が近くに住んでると本当に大迷惑ですね。
賃貸の最上階に住んでるけど、下の階に騒音大家族が住んでるから毎日イライラしてる。
こっちはすり足で歩くし、窓もそっと閉めたりしてずっと暮らしてるのに。
今日は雨だし頭が痛いからずっと横になってたけど、
下の子供達がドンドンガンガン暴れててうるさ過ぎる。
こちらがトイレに起きた際に腹が立ったので、ドン!と踵で1回やったらその後の反撃は凄かった。
壁や床をドンドンガンガン!と狂ったように叩いたりしてたわ。
まぁ、今に始まった事ではないけど本当に理解不能。
親がまったく躾をしていないから無理か。
その母親もドスドス歩きしたり他にも大きな音を平気で出してるけどね。
金銭的に困ってるみたいだし、山奥の無料に近い1軒家でも借りて家族6匹で仲良く暮らせ。
1634: 通りがかりさん 
[2022-05-01 19:53:09]
>>1631 名無しさん


>>1631 名無しさん
お手紙は、証拠として騒音主に
残ってしまいトラブルになって
しまうので、やめたほうがいいですよ

管理会社か110通報したほうがいいてす

私の友人が手紙をかいたら、騒音主から手紙返され、酷い嫌がらせ受けました
1635: 通りがかりさん 
[2022-05-01 21:40:42]
我慢したところで相手には伝わらない。結局は手紙か直接言うしかない。
1636: 匿名さん 
[2022-05-02 06:50:31]
とりあえず三連休、やはり家にずっと引きこもり、室内でドタバタ、102の室内サッカー部
1637: eマンションさん 
[2022-05-02 14:41:18]
在宅を 確認してから暴れる上階の馬鹿。 滑稽すぎて笑える
1638: 匿名さん 
[2022-05-02 17:02:51]
仕事が無いのか帰宅が学生より早い。
友達を呼び深夜、早朝に平気で騒ぐような単細胞。
お気に入りのバイクをふかして昼間から迷惑。
お気に入りの車のエンジンをつけ窓を開けかっこつけながらタバコをふかす空気汚染。
子供みたいな人間です。
1639: 匿名さん 
[2022-05-02 20:47:06]
下のバカ、引きこもりババアがバカで旦那の方が室内サッカー部でドアホかと思っていたんだが、今日、それぞれの両親が来て騒いで帰って行った。
それぞれのナンバーが地元ナンバーなのも確認。実家が近いなら帰れよ引きこもり、室内サッカー旦那なんて休日家から出ないで1度も帰った事ないだろ。両親も両親で引きこもりババアとバカガキと一緒になって室内で騒ぐ始末。頭の悪さは親譲りだった、最悪
1640: 匿名さん 
[2022-05-02 20:49:34]
金が無いから家に人呼ぶ隣人。
外に飲みにでもいったらいいのに路駐注意されるから無理矢理車停めてるけど普通にはみ出てるから!
本当に迷惑
1641: 名無しさん 
[2022-05-02 23:20:20]
騒音主世帯ほど網戸にしがちかも。
親の下手な鼻歌、子供のギャーギャー騒ぐ声が外まで筒抜け。ベランダに置きっぱなしであろうオモチャでガチャガチャピッピコうるさいのなんの。しかも子供が寝る時間の真夜中にです。非常識すぎる。あの人たちが来る前は閑静な住宅街だったんですけどね。早く元に戻らないかなー
1642: 匿名さん 
[2022-05-03 01:31:43]
>>1624 名無しさん
うん、谷でもいいよね
『人気のないとこなら何処でも』どっか逝ってくんないかな騒音家族
1643: 匿名さん 
[2022-05-03 09:01:12]
生きてるだけでうるさいから遠くへ出かけて下さい。
遊ばせたいなら公園へお出かけ下さい。
敷地周りに居ると無駄に部屋に出入りして玄関・共用部もドンバンうるさいし、泣くわ喚くわで本当に迷惑なんですよお宅の子供。
そんで室内でもゴト!ドス!ってずっと何やってんの…

静かに過ごせないなら出かけてよ…
自宅で休みたい人が居るって事をなんで理解できないのかな。
いつになったら理解できるのかな。
1644: 匿名さん 
[2022-05-03 09:15:09]
集団ストーカーがすんでいるマンションの向かえの住人が引っ越していった。


このストーカーは騒音で嫌がらせするのが得意だから
向かえの住人も嫌になったのだろう


誰だって向かえがストーカー嫌がらせ行為を平然とする人間だったら嫌だと思います。

このようなストーカーが住人に嫌がらせして追い出したりして、マンション経営者にとってはものすごく損益になると思いますね

早く逮捕してくれたらいいのにと思います。
1645: 匿名さん 
[2022-05-03 14:26:39]
ギャーギャー走り回って騒ぐ子供を集めるのやめて…
他所で集合して遠くへ出かけてくれないか。

GWに共用部で騒いでるの嫌がらせ以外のなにものでもない。
ドンバンドンバンいつまでもうるさくしていて恥ずかしくない面の皮の厚さ。
早く車に詰め込んで月曜の休み明けまでどこか遠くへ出かけて来て下さい。
可愛くないただただうるさいだけの騒音主の子供。
消えてほしいとしか思えない。
1646: 匿名さん 
[2022-05-03 16:19:11]
>>1629 eマンションさん
全く同じ。
701、ガキを部屋で遊ばせるな。
今朝は朝からずっとうるさい。
昨晩は夜中1時まで。
頼むから1日も早く死ね。

1647: 名無しさん 
[2022-05-03 19:05:00]
こうやって子供をうるさくさせて放っておけば恨まれる事になるの。
だから親は、周りに迷惑にならないように躾をしたり迷惑にならない住まいで子育てするのが子に対する愛情でしょう。
自分が眠る家の一つ屋根の下に一緒に住む人に憎まれるって決して良い環境ではないですよ。

周りの人がどんな人かなんて関係無い。
普通の人だって毎日うるさくされたら過敏にもなるし、不眠になれば精神も病む。

騒音で注意された事のある人が反省できなければいずれ自分の首を絞める事になりますよ。
このGWも事件が起きなければ良いですけどね。
1648: 名無しさん 
[2022-05-03 21:48:18]
208前川、永遠に消えてほしい
1649: マンコミュファンさん 
[2022-05-04 00:32:58]
隣の部屋の大騒音主、我が家や階下から何度も「静かにして」とお願いされても、数日しか持たず、1週間位で元通り。
私はストレスで、蕁麻疹、脱毛、不眠、動悸などの症状が出てしまい、騒音のピークの時間帯は家に居られなくなってしまった。
家族と相談して、引っ越す事になり、いよいよ明日この地獄から逃げ出します!
今日エレベーターにまた注意喚起の紙が掲示されていました。
私のフロアーは、騒音主と我が家(子供なし)と空室の3部屋しか無いのに、すぐ階下の人からのクレームで「真上からドタバタ子供の足音がして迷惑」と書いてあった。
ほとんど名指しで注意されてる!
そうだよね、隣でも地響きみたいな音がするんだから、真下の人は堪らないよね。
もう明日から我が家には関係ないからいいけど、ここまで迷惑かけまくっている騒音主に、天罰が下りますように!
1650: 匿名さん 
[2022-05-04 07:25:29]
>>1649 マンコミュファンさん
お気持ちわかります。
うちの隣もかなりで、言っても聞かない。
真下の部屋はこの春引っ越しました。
引っ越してから数日大人しくして、またGWには解禁みたいに騒音仲間を呼び込んで大騒ぎです。

「隣でも地響き」まさに。
ちょっと考えれば分かるような自分達の迷惑加減をいつまでたっても分からない。
きっと本当に酷い目に合わなければ一生分からないんでしょうね。

1649さんは大変でしたが、引っ越しで普通の静かな生活に戻れるようでなによりです。
騒音なんて出来事を早く忘れて新生活を楽しまれますように…
本当にお疲れ様でした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:騒音主の特徴

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる