住宅ローン・保険板「東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?4スレ目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?4スレ目
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-06-05 17:34:27
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】東京スター銀行の預金連動型住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1100超えましたのでスレ立てします。

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?3スレ目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30096/
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30536/
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?1スレ目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31363/

情報を交換し合いましょう!!
目指せ0金利!!

[スレ作成日時]2009-02-15 23:23:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?4スレ目

84: 悩める/買い換え検討中 
[2009-09-28 21:46:09]
No.83 by 匿名さん

 早速のご教授ありがとうございます。

 いろいろな面から検討してみます。

 ありがとうございました。
85: 匿名さん 
[2009-09-28 23:22:24]
素敵な財務相が就任しましたが、皆様の外貨預金は大丈夫でしょうか。
86: 外貨預金嫌い 
[2009-09-29 13:47:11]
>>85

以前ここのスレで、外貨預金自慢していた奴らは、大赤字だろう。
私は、ここの銀行を利用する前に、ドル預金で痛い授業料を払った(最終的に10万円以下の損で食い止めたが)ので、預金は全額円建てにしておいたが、本当に良かったよ。
87: 購入検討中さん 
[2009-10-04 20:02:33]
はじめまして。

東京スター銀行検討中です。
最近土地を買いました。夫婦のみの自己資金で買えました。

建物のローンで勉強中です。

ありがたいことにそれぞれ親からの援助610万があります。
引き渡しの時期的に私の父の退職金もあり。
退職金分は、貸してくれるといいます。

そこで相談なのですが、
退職金もあれば、現金で家が買えそうです。

東京スター銀行に預けて、団信の保険料等払いながら、
ローン申し込みをし、ローンの抵当権付き登記をしながら、ローン控除をするのがいいのか、

キャッシュで支払いをするのがいいのか教えてください。

:建物2500万 夫婦共働きです。
88: 匿名さん 
[2009-11-08 12:27:13]
既出だったらごめんなさい。
東京スター利用を考えています。
審査も通って後は手続きを待つだけですが、
最近、ふと考えたことで、

ローン金利+メンテナンスパック1(0.5%)< 預金金利+減税1% ですよね。

ローン金利と預金金利が相殺されるので、
要は、減税1%-メンテナンスパック1(0.5%)=0・5%のメリットしかありまえん。

それならば、ソニー銀行の住宅ローンの変動プランを使って、同じような金利の商品で運用すれば
金利同士で相殺、スター銀行のようにメンテナンスパックがいらない分、
減税分が丸々入ってくる計算になります。

変動なので、リスクはありますが、
リスクを考えなければこの計算間違ってないと思っています。

このように考えて方針変えた方っているのでしょうか?


89: 匿名さん 
[2009-11-08 19:27:30]
計画どおり運用できればね。
そんな面倒なことを考えずにメリットだけ享受できるのが東☆のいいところ。
90: 匿名さん 
[2009-11-08 19:48:40]
資金運用でローンを返済するのは邪道。
ここの外貨預金で大損こいた人も多いんじゃないかな。
手持ちの金でさっさと金利0にしましょう。
91: 匿名さん 
[2009-11-09 02:11:13]
HSBCと比較した場合のメリット・デメリットはなんでしょうか。
92: 匿名さん 
[2009-11-09 07:50:24]
HSBCは金持ち対象。
スターは小金持ち対象。
減税額やメンテパックがとかいうレベルならHSBCは対象外だろうね。
93: 匿名さん 
[2009-11-09 11:40:42]
>>92さん
ありがとうございます。
ローン減税10年間上限額狙いプラス生命保険代わりで預金連動検討中です。
最初からローン額=預金額が可能ですが、やはりHSBCでは相手にされないでしょうか。
教えてちゃんで済みません。
94: 購入経験者さん 
[2009-11-09 16:29:01]
預金額(ローン同額ok)1000万超、年収700万以上であれば問題ありません。
決して敷居が高いと云うことはないです。条件に満たなくても相談にのってくれます。
私はメンテパックがどうこうのレベルでしたが、HSBCさんでローンを組みました。
95: 匿名さん 
[2009-11-10 21:22:04]
預金額が1000万を下回ると客扱いしたくないみたいだけどな>HSBC
1000万超をずっとキープするにはメインバンクにでもするしかないが、
預金保険適用も無いし、庶民には選びにくい。
96: 入居予定さん 
[2009-11-13 11:12:23]
新規のローンで-1%優遇確約していましたが、
今月より-1.2%の優遇が始まりました。
交渉で-1.2%より更に優遇された方いますか?
97: 匿名さん 
[2009-11-15 11:51:34]
>>89さん90さん

88です。
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。
とりあえず、その方向で考えてみます。
98: 申込予定さん 
[2009-11-17 14:47:29]
借り換え検討中で相談です。
残債2400万ほどで、現金1000万位あります。
差し引き1400万位の利息がつく訳ですが、借り換えは懸命でしょうか?

想定ですが、一年で200万位づつ預金増額を見込んでいます。

金利ゼロも遠いですが、メンテナンスパックって、馬鹿にならないですよね。
99: 匿名さん 
[2009-11-21 15:37:10]
>94さん

預金保険も対象外、おまけに1000万以下には口座管理費が掛かるし、あまり評判の良くない、
HSBCを使うメリットってなんですか?
よろしければお教えください。
東スターとの比較でメリットがあるのなら考えようと思っています。
100: 匿名さん 
[2009-11-21 21:58:57]
地方の人でも使えるんですか?
銀行まで出向いて行く必要があるんですか?

初歩ですみません。教えてください。
101: 購入経験者さん 
[2009-11-22 01:08:01]
● 当行の営業店におおむね2時間程度でご来店いただける方が対象です。その他、当行所定の資格、条件を満たしている方に限ります。
とのことなので、地方の方は厳しいかも?
102: 匿名さん 
[2009-11-22 09:15:55]
>>99さん

94さんではありませんが、HSBCと比較検討中です。
現金購入もできますが、年間50万円の減税をフルに獲得したいと思い預金連動を考えています。
最初から借入額以上の預金が可能なので金利は掛かりません。
HSBCのメリットはメンテナンスパックに加入する必要がないので無駄金を使わずに済むことかと思います。

預金保険対象外でも特に心配してませんが、ほぼ同額の預金と借入金があるのでヘッジが利いてると思います。
預金額が口座管理手数料の必要な金額になることは想定していません。
103: 匿名さん 
[2009-11-22 10:47:55]
>>No.101さん

ありがとうございました。
高速乗ってぎりぎりなところでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる