住宅ローン・保険板「東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?4スレ目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?4スレ目
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-06-05 17:34:27
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】東京スター銀行の預金連動型住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1100超えましたのでスレ立てします。

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?3スレ目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30096/
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか? 2スレ目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30536/
東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?1スレ目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31363/

情報を交換し合いましょう!!
目指せ0金利!!

[スレ作成日時]2009-02-15 23:23:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京スター銀行の預金連動型住宅ローン、どうですか?4スレ目

164: 匿名さん 
[2010-02-24 16:49:30]
 スターで審査がおりて、現在借り入れしている銀行に借り換えの話をしたら金利を下げると言われました。
それをスターの担当に話したら、こちらもいくらか金利を下げると言われました。
他にもこのようなことを言われた方おられますか?
言われた方は、何パーセントくらい下げてもらえましたか?

具体的な金利は現在借り入れ中の銀行の提示金利を聞いてから、スターも提示するみたいです。
165: 匿名さん 
[2010-02-24 17:22:32]
差し支えなければ、おいくらぐらいお借り入れされるのかお聞きしてよろしいでしょうか?

166: 匿名さん 
[2010-02-24 18:10:37]
2400万です。
167: 申込予定さん 
[2010-02-24 22:35:38]
3月の金利はいくらになりそうですかね。
2月よりは上がるんでしょうね・・・。
168: 匿名さん 
[2010-02-25 05:21:24]
ここのローンは、他行との金利差で選択するローンではない。
まとまった手持ち資金がある人がローン両建て預金をして、急な資金需要リスクのへっジと
実質金利の軽減、減税メリットを得る為のもの。
細かい金利差が気になる人や、毎月少しずつ返済する人にはむかない。
169: 入居済み住民さん 
[2010-02-25 14:05:22]
新車購入予定で、JAに申し込んだら融資できないと言われました。
収入も職場も安定し、返済も滞りなくしており、貯金もある。
理由は教えてくれなかったのですが、、東京スターが抵当権不要ということで
ローンを組んでいるので、それが無担保に値すると判断されたのではないかと
知人が教えてくれました。

結局は、貯金からキャッシュで支払うことにしました。
ここのローン金利が高いので安い金利で借りてと思ってたけど、
うまくはいかないですね。

でも思ったのが、どういうときもキャッシュがあることは強いんだなという
ことです。借換予定でしたが、今回融資が下りなかったので借換も難しいのかもと
考えて様子を見ることにしました。

借換のことを言っても、東京スターの担当者は何のリアクションもなかったですよ。
いろいろですね。
170: 入居済み住民さん 
[2010-02-26 14:45:36]
168さんがいうようにここのローンは金利で比べてもあまり意味がないですよ。
ローンの半額以上預金があるか、10年で返済できる予定かじゃないと
メリットは少ないと思います。
私は新規でしたが、契約前に相談したら、優遇がありました。
でも翌月から1.0%の優遇が始まったので結果同じでしたが。
ここにしてよかったのは、繰り上げ返済について
細かく考えなくていい点といざという時、お金を使えることかな。
171: 匿名 
[2010-02-27 00:38:47]
無担保の件が気になったので銀行に確認しました。

貯金連動型の住宅ロ―ンの件を説明してから、
車のロ―ンを申し込めば結果は違ったかも?みたいな話を聞きました。

担保に入ってない事は良い事なんですよ~とも言われたんですが…
どうなんでしょう?6月実行で申し込みを検討してますが、

ちょっと不安になりました。6年後くらいには金利0になる予定なんですが…
172: 入居済み住民さん 
[2010-02-27 01:49:09]
>>171さん

169です。
特にお金を使う予定がなければ、ここでいいと思います。
お金を使う予定があれば、安い金利のところがいいかも。
まあ今回で思ったのは、キャッシュがあればどうにかなるなと。
姑息にローンを組まずにキャッシュで払える分は払ったほうがいいかもと
思いました。

預金連動型は6年後金利0になるならいいかも。
私も数年後、0になる予定です。
173: 匿名さん 
[2010-02-27 06:19:41]
メンテナンスパック導入前の契約なので、金利0のメリット享受中。
契約時に多少の費用がかかるけど、金利0だから敢えて一括返済する必要がないので、
そのまま長期で完済する予定。団信分だけを毎月振込みしてる。
多額の預金は、保険と考えればいい。
174: 匿名 
[2010-02-27 20:38:59]
172さん
一応、使う予定は無いつもりでいますが、人生何が起こるか分からないので…
心配し過ぎなんでしょうかね?使う予定があっても住宅ロ―ン金利って
他の金利に比べても安いからメリットは有るでしょうね。
金利が0になるまでの6年間は節約で頑張ります!

175: 匿名さん 
[2010-03-04 14:11:32]
東スタで借りることになっています。

変動で借りるつもりでいたのですが、担当者が5年固定を勧めるのです。
いずれにしても、5年くらいで預金と借金はトントンになります。

どちらが良いのでしょうか。
担当者は、金利は上昇局面と読んでいるのでしょうか?
それとも、、、
176: 申込予定さん 
[2010-03-04 20:31:01]
上がる要素ないでしょ?国民は不況で貯蓄に励むし
銀行は預かった貯金の投資先が無いもんだから国債を買ってる
将来的に国債が買われなくなった時か景気が良くなったら
金利は上がると思うけど、そんなニュース聞かないし。
今は固定で高い金利払う方がリスク高いと思いますよ!
177: 物件比較中さん 
[2010-03-05 00:22:13]
>>175

変動がいいと思います。私も5年固定で組んじゃって失敗しました。
上がる要素はないです。どっちみち貯蓄に励むのですから安い金利のほうがいいです。
貯蓄額とローン額が同じなら金利が上がっても影響なしです。銀行は自分のほうに
都合のいいように言います。借り手の立場になんかたってくれません。
今でもあの時の担当のことを思い出すとむかっ腹が立ちます。
それとがん保険も入っておいたほうがいいです。
178: 匿名さん 
[2010-03-11 11:08:29]
>177

そうですね。変動にすることにします。

ところで、がん保険って、メンテナンスパック2のことですよね?
179: 匿名さん 
[2010-03-11 23:12:07]
>>178

私が借りるとき、メンテナンスパックはありませんでした。すみません。
確認してみてください。子宮がんは確か対象になりませんが、他の癌は
大体が対象だったような…。がんと診断されればその時点でローン返さなくて
良かったはず。確認してください。銀行は不要とか言うけど、入って
おいたほうがいいと思います。銀行のいいなりになってはいけません。
180: 匿名さん 
[2010-03-12 11:48:53]
トントンで11年目にドーン返しのローン減税目的の人にはそうとも言えない。最大限減税利益を得るためにはメンテ最小限も有り得る。そのくらいの人なら既に家族への保障は手配済だ。
181: 匿名さん 
[2010-03-12 12:40:12]
何で11年目に返さないといけないの?せっかく貯金になるのに。
早く死んだら家族のためにマンションも貯金も残るのに。
182: 匿名さん 
[2010-03-12 13:19:16]
181さんにはトースターは向いていないのではないかな?とりあえず過去スレを読んでどういった層がトースターを利用するのか理解してから書き込みして下さい。
183: 匿名さん 
[2010-03-12 16:35:42]
メンテナンスパックは必要最小限にして、
保険は別にかけたほうが安上がりですよ。
減税目的の人は、1%の減税がメンテ2でほぼ半分近くが持ってかれる。
メンテは仕方なく保険代わりに考えるが、なければないほうがよい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる