住宅ローン・保険板「いったいどの程度の家が買えるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. いったいどの程度の家が買えるの?
 

広告を掲載

査定や [更新日時] 2009-07-03 15:00:00
 

査定します。
年収、家族構成(年齢)、戸建てorマンション、貯蓄明記。

[スレ作成日時]2006-12-01 21:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

いったいどの程度の家が買えるの?

401: 査定や 
[2007-03-11 09:54:00]
>>382
援助2500万円ですかぁ・・
その環境がうらやましい・・
収入を700万円固定とすると
家中心の32年、3.2%、収入の31%、管理費など4万円/月で5900万円

7500万円を上記の条件で全期間同額とすると、最初は(管理費など込みで)収入の40%を
超えますが返済どうするのでしょうか?

50万/年の増収が確実であれば、上の子が入園、入学までの
2〜4年待っても良いかと思います。

年収700万円で33歳、貯蓄400万円はちょっと少ないと
思われますが、何かあったのでしょうか?
402: 匿名さん 
[2007-03-11 19:56:00]
査定やさん、査定のほどよろしくお願いします。
夫(32歳)会社員、年収950万円
妻(32歳)専業主婦
子供(0歳)
頭金(諸費用は別) 1500万円

マンションを購入予定ですが、いくらの物件ならOKでしょうか?
403: 匿名さん 
[2007-03-13 00:05:00]
査定やさん
宜しくお願いします。

主人(39歳)会社員=年収630万円(税込み)
妻(35歳)派遣社員=年収300万円(税込み)
子供は無く予定もありませんので
共働きを続ける予定です。

・購入希望は新築マンションです。
・頭金諸費用で500万円準備しています。
・その他のローンはありません。
・車は現在持っていません。

気に入った物件は今年年末入居できる
4500万円の新築マンションです。
いくらの物件なら可能でしょうか?
査定の程お願いします。
404: 購入検討中さん 
[2007-03-13 00:11:00]
私(夫):40歳 昨年の年収810万(税込み)
妻: 33歳 年収100万(パ−ト)
子供なし(1人作る予定あり)

3800万の戸建てを仮申し込み中(諸費用含まず)
頭金850万、借入れ3100万
フラット35(団信込3.04%) ⇒ 2800万
銀行ロ−ン(3年固定1.8%) ⇒ 300万

(年収810万⇒残業で占めているところが多く、減る傾向にて年収700万程度で考えた方が良いかと思います)

大丈夫でしょうか・・・。
お願いします。
405: 購入経験者さん 
[2007-03-13 14:05:00]
査定してくださいーー
370万 税込み年収 3人家族(子供0歳) 

2580万の一戸建て 頭金無し 3年固定 35年ローン
どうですか?
406: 購入検討中さん 
[2007-03-14 12:56:00]
査定やさん、お願いします。
電機メーカー会社員(36歳)700万、専業主婦(34歳)、息子(10歳/8歳/5歳)
貯蓄250万、借入金なし、車1台、マンション希望
407: 査定や 
[2007-03-14 17:10:00]
>>402
子供増えず、売却なしが前提ですが、
家中心の33年、3.2%、収入の37.5%、管理費など4万円で7800万円。

32歳子供0歳でマンションはいずれ売却必須の気もしますので、
私なら家中心よりも5000万円以下の物件にしますが・・
408: 査定や 
[2007-03-14 17:10:00]
>>403
世帯収入930万確保、車ずっとなし、頭金300万円が前提で
家中心の26年、3.2%、収入の39%、管理費2万円/月で6300万円

他に貯蓄があれば、結構無理できますので、
4500万円は実質平均金利2.5%、収入の39%で15年で完済します。
409: 査定や 
[2007-03-14 17:11:00]
>>404
頭金700万(諸費用別)、子供一人、パートを考えず、
家中心の25年、3.04%、収入(700万円)の33%で4700万円。

現在の世帯収入(900万円)で計算すると、
無理すれば40%は返済できますから、
3100万円は金利3.04%で10年で完済してしまいます。

どの程度支払えるのか、家計簿つけて
私なら低い金利ローンを増額します。
410: 査定や 
[2007-03-14 17:11:00]
>>405
年齢不明ですが、35年ローンを予定していますので、
30歳として
家中心の35年、3.2%、収入の26%で2000万円
無理して収入の29%で2200万円

増収は確定でしょうか?
「無理して・・」を上回ったのは2人目です。
リスクの高さは1番です。
私なら止めます。

金利1.5%で計算すると収入の26%ですから
当面は払えないことは無いと思いますが・・
上限金利が無いローンであれば、
10年後に残債2000万円、金利4%、子供2人目なんてことは
充分考えられますから、
そのときに年収400万円として収入の31%は破綻の可能性があります。

ただ、無理して買うのも各人の考えです。
足りなくなったら奥様が働いて返済に充てるなど
対策はいくらでもあります。
満足できない家を買うより満足する家を買って
頑張って働いて返すのもまた良いものです。

「購入経験者」ということは購入済みなのでしょうか?
411: 匿名さん 
[2007-03-14 18:34:00]
よろしくお願いします。

私(夫)30歳 年収550万
妻   31歳 年収420万
結婚して2年、現在貯金 500万円です。

子供なし(妻の会社は福利厚生がよく育児休暇制度ありなので、いずれは・・・)
車は乗りません。

どの程度の物件が購入できるのでしょうか。
412: 匿名さん 
[2007-03-14 20:11:00]
査定やさん、査定よろしくお願いします。
夫(47歳)法人職員、年収780万円(税込み)
妻(45歳)専業主婦
子供なし
頭金(諸費用は別) 3300万円

新しいマンションを購入予定ですが、いくらの物件ならOKでしょうか?
退職金には手をつけずに15年で完済したいのですが。
413: 匿名さん 
[2007-03-14 21:34:00]
査定やさん、よろしくお願いいたします。
夫(34歳)正社員 年収720万円(税込み)
妻(29歳)正社員 年収450万円(税込み)
子供なし(2.3年に1人、5年以内にもう1人希望)
車1台(350万円ローン有り)
貯蓄 300万円

夫は40歳で年収1000万円位になる予定で、55歳までは上がっていくようです。
妻は子供1人目は育休制度を利用し、2人目が出来たら退職する予定です。
宜しくお願いいたします。
414: 匿名さん 
[2007-03-14 21:40:00]
査定や様、お願いいたします。
私(29歳) 年収760万円
妻(34歳) 年収540万円
結婚して一年、頭金は1200万円あります。

新築マンションを考えています。
何とか子供は早いうちに一人ほしいと思っています。
そうなれば一馬力前提です。
私の会社の上司をみていると35歳で1000万位のようです(その後頭打ち)

どのくらいのマンションが購入可能でしょうか
よろしくお願いいたします。
415: ビギナーさん 
[2007-03-14 21:47:00]
査定やさん,
よろしくお願いいたします。

夫(35歳)正社員 年収680万
妻(34歳)正社員 年収1300万
子供無し(2,3年に1人希望)
車1台(ローン無し)
頭金予定額(諸経費抜き) 1600万

妻は子供が出来ても働き続ける予定です。
妻の家族に病人がいるため,実家そばに住む必要があります(実家は狭く,同居は出来ません。)。
実家が都心にあるのですが,最近の高騰のあおりで近所に出る物件価額が一段と上がっています。
どれくらいを検討すれば良いのか,よろしくお願いいたします。
416: 契約済みさん 
[2007-03-14 22:20:00]
査定やさん、よろしくお願いいたします。
夫37歳、年収800万
妻35歳
幼児2人(これ以上増える予定なし)
頭金・諸費用で1800万円
車なし(これからも予定なし)

5200万円の新築マンション購入を考えていますがどうでしょうか?
今後妻も働き、35年ローンを10年と20年固定のミックスで借り、20年で完済したいと考えていますが・・・。
417: 物件比較中さん 
[2007-03-14 22:25:00]
査定やさん、お願いします。

夫(40歳) 年収1200万
妻(35歳、専門職) 年収1000万
子ゼロ歳
頭金 マンションから買い替えのため、諸経費のぞいて500万円程度
(ローン残債とトントン程度で売れそうです)
戸建て希望です。年に1度の海外旅行ぐらいは今後も行きたいのですが、
いくらぐらいまでの物件が買えそうですか。
418: 匿名さん 
[2007-03-14 22:54:00]
>417さん
その世帯年収で買い替えとはいえ頭金500万は痛いですね。

お子さんが0歳ということなので、奥さんは退職されるんですよね?
419: 購入検討中さん 
[2007-03-15 11:24:00]

夫27歳  年収440万
妻31歳  年収300万
子供なし(2〜3年後希望)

頭金諸費用込みで450万
車1台所有予定。

2800万程度の物件を希望してます。
どうでしょうか?よろしくお願いします。
420: 405 
[2007-03-15 13:14:00]
査定ありがとうございます。
そうです購入済みです。
買った当時(1年前 1,4%金利です)は妻も収入が260万ぐらいあったのです。
年齢はあと2ヶ月で34歳に自分がなります 妻は33歳です
査定結果だと、あと5%以上の年収があれば何とかなると言う事ですね。妻にパートしてもらうか、
自分が転職するしかないって事ですね。
そして、早めに長期固定に切り替えるべき、繰上げ返済分用貯蓄を増やして2年後に出来るだけ多く払うしかないんでしょうね。残念ながらこの金額でも満足できない家です。
一戸建てなんで東京よりの千葉県ですが、やはり3000万は超えないと短所だらけです(泣き)。
でも、妻の年収は言っていないのに自分の年収だけで銀行査定通りましたが.....
銀行は結局サラリーマンで金額低めで借金0ならば誰にでも貸すんでしょうねー
421: 購入検討中さん 
[2007-03-15 13:58:00]
よろしくお願いします。

夫37歳 年収520万
妻36歳 年収300万
子供2人 小学4年生・年長

頭金無し。
妻が働き始めたのが2年前で今まであまり貯蓄出来ませんでした。
300万円程あったのですが去年車を買ってしまいました。(家を買う予定にしてなかったので)

一戸建てを買いたいです。

宜しくお願い致します。
422: 購入検討中さん 
[2007-03-15 13:59:00]
査定やさん お時間がある時にお願いします!
夫(31歳)正社員 年収550万
妻(29歳)派遣  年収200万
子供無し(2年後くらいに1人のみ希望)
現在ローン無し、車購入予定などもなし
頭金予定額(諸経費込み)800万

妻は子供が出来たら仕事を辞め、幼稚園に入ったらまた働くみたです・・
3800万円程度の物件が希望なのですが、2年後の購入時には4200万くらに値上がりしそうなのです・
よろしくお願いします!
423: 匿名さん 
[2007-03-15 15:17:00]
査定や様、よろしくお願いいたします。

夫(35歳)年収570万(一部上場)
妻(29歳)専業主婦
子供2人  2歳,0歳
車1台所有
頭金 500万(諸費用込み)

戸建て希望です。
どれくらいが身分相応でしょうか?
よろしくお願いいたします。
424: 物件比較中さん 
[2007-03-15 19:53:00]
417です。
妻は退職しません。復帰予定です。
425: 査定や 
[2007-03-15 21:00:00]
>>411
一戸建てでしょうか?
頭金0、一戸建て、奥様は10年程度で退職するとして、
家中心の35年、3.2%、収入(550万円)の41%で4700万円
(もちろん奥様が働いている間の繰り上げは前提です)

奥様がずっと働くとして収入(970万円)の38%で7800万円
426: 査定や 
[2007-03-15 21:00:00]
>>412
文面より・・
15年は収入確保でき、頭金3300万円として、
家中心の15年、2.7%、収入の37%、管理費など3万円で6400万円
427: 査定や 
[2007-03-15 21:01:00]
>>413
サラリーマンですか?
>40歳で年収1000万円位になる予定で、55歳までは上がっていくようです
ってわかっているところがすごいですね。職業は何でしょうか?

それだけの世帯収入があり、貯蓄300万円で車の残債があるのはなぜですか?
428: 査定や 
[2007-03-15 21:01:00]
>>414
子供ができたら、売却前提でしょうか?

素直に計算して・・
子供1人として
家中心の35年、3.2%、収入(760万円)の34%、管理費など3万円/月で5900万円
「家中心・・」は一生住むことが前提です。

あなたの上司の35歳1000万円の方はどちらかというと順調に出世した方ですよね。
一生住む家は収入が落ち着いて、子供も産まれてからのほうが
後悔することは少ないと思われます。
429: 匿名さん 
[2007-03-15 23:50:00]
413です。
夫はサラリーマンです。(財閥系、専門性が高く、資格あり)
収入予測は、年代の違う会社の先輩何名かに聞いた結果ですので、もちろん将来の保障があるわけではありませんが・・・。
貯蓄が少ないのは、転勤の可能性があったので今まで購入を考えていませんでした。
収入以上の生活をしていたと反省しています(家賃、車も含め)。
転勤の可能性がなくなったので、マンション購入を検討しています。

宜しくお願いいたします。
430: 匿名さん 
[2007-03-16 02:00:00]
査定や様、よろしくお願いいたします。

夫(32歳)年収650万(公務員)
妻(29歳)年収400万(看護師)
車1台所有
子供無し(できたら2人希望)

頭金1000万(諸費用別)
5600万の物件を購入予定です。
妻はずっと働く予定です。

厳しいでしょうか。心配です。
よろしくお願いします。
431: 査定や 
[2007-03-16 17:45:00]
>>415
世帯収入はずっと確保できそうなのでしょうか?
手当てが多く変動しますか?
一戸建てで、収入が変わらないものとして・・
家中心の35年、3.2%、収入の50%で20800万円
ただ、どんなに収入が多くても収入の40%を超えるのは
リスクが高いので、40%の17000万円がMAXでしょうか。
432: 査定や 
[2007-03-16 17:45:00]
>>416
>今後妻も働き
働く前に働くことを前提に考えるのは止めたほうが良いと思います。
頭金1600万円として、
家中心の28年、3.2%、収入の34%、管理費2万円/月で6200万円

5200万円、20年完済は実質加重平均金利が2.8%とすると
収入の32〜33%ですので、贅沢しなければ奥様が働かなくても大丈夫です。

20年ローンは優遇で何%ですか?
超長期固定の19年とかは?

10年と20年って、最初の頃はどっちを繰上返済するのでしょうか?
433: 査定や 
[2007-03-16 17:45:00]
>>417
マンションの価格、売却価格のほうが気になります^^;
奥様は復職でしょうか?
収入を維持できるとして、
ゆとりの20年、3.0%、収入の41%で13800万円
434: 査定や 
[2007-03-16 17:46:00]
>>419
一戸建てでしょうか?
子供1人、一戸建てで、奥様が当分働き、頭金250万円として
家中心の35年、3.2%、収入(440万円)の32.5%で3200万円
奥様がずっと働くのであれば、
家中心の35年、3.2%、収入(740万円)の34%で5500万円
435: 査定や 
[2007-03-16 17:46:00]
>>420
>>405
1年前だと銀行の仮査定もバブルの頃と違って、そんなに緩くは無かったと思います。
金利4%で収入(370万円)の36.5%ですから、査定通らない所もあります。

契約済みであれば、固定への切り替えはよく勉強してからの方が良いと思います。
優遇受けていると思いますので、長期固定に換えると優遇に戻れなくなりませんか?
5年、10年(あれば20年)の金利特約型の金利などよく経過を観察して、
借り換えしましょう。

今貯蓄できていますか?
金利がどの程度になったら、払えなくなるか計算しておいたほうが良いと思います。
436: 査定や 
[2007-03-16 17:46:00]
>>421
落ち着くまで(10年程度)奥様が働くとして、
家中心の28年、3.2%、収入(520万円)の32%で3100万円。
車を買わなかったにしても、300万円の貯蓄は少ないです。
上記の場合、170万円/年の支払いです。
437: 査定や 
[2007-03-16 17:47:00]
>>422
一戸建てでしょうか?
一戸建て、奥様の支援(延べ10年程度働く)を前提で、
家中心の31年、3.2%、収入(550万円)の36%で4100万円。
438: 査定や 
[2007-03-16 17:47:00]
>>423
>どれくらいが身分相応でしょうか?
↑の回答ではないです。
頭金300万円として
家中心の30年、3.2%、収入の28%で3400万円。
439: 査定や 
[2007-03-16 17:47:00]
>>429
>>413
あくまで、下記回答は一生住む家です。
(あるいは増収で貯蓄に余裕ができて売却)
マンションで子供0、これからの予定の方は
余裕を持った間取りが前提です。
増収を考えずに頭金0として
家中心の31年、3.2%、収入(720万円)の31%、管理費駐車場で3万円/月で3700万円。

子供がこれからで、必ず増収しそうであれば、
私なら売却前提で、資産価値の低そうな物件は避けます。
440: 査定や 
[2007-03-16 17:48:00]
>>430
一戸建てでしょうか?
一戸建て、子供2人として
家中心の33年、3.2%、収入(1050万円)の36%で8700万円
マンションで管理費、駐車場4万円/月で7700万円
子供がこれからであれば、ゆとりの3割引き程度でしょうか・

5600万円は実質平均金利が3.0%、収入の36%で18年で完済します。
旦那様も公務員であれば、問題は無いと思います。
441: 匿名さん 
[2007-03-16 23:09:00]
査定やさん、よろしくお願いいたします。
夫(34歳)年収650万円
妻(32歳)専業主婦
子供(9ヶ月、2、3年の内にもう1人希望)
頭金として1000万円
車はなく、これからも持つ予定はなし

新築のマンションを希望しています。
いくらぐらいの物件を購入できますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
442: 匿名さん 
[2007-03-17 15:05:00]
査定やさん、お願いします。
夫(37歳)年収税込み800万
妻(36歳)専業主婦
子供一人(4月から小学生)今後も一人っ子です。
車有り。
頭金諸経費込み1000万

新築のマンションを考えています。
適切な物件価格を教えて下さい。

よろしくお願い致します。
443: 匿名さん 
[2007-03-17 20:45:00]
査定やさん、よろしくお願いします。

夫(25歳)年収400万 会社員
妻(24歳)年収400万 公務員
子 なし(3年後〜5年以内に希望はある)
貯蓄 100万

マンションの購入を希望しています。
よろしくお願いします。
444: 社宅住まいさん 
[2007-03-18 00:20:00]
査定やさん、お願いします。

夫(36歳)年収税込みで600万
妻(31歳)専業主婦
子供なし(2年以内に希望)
貯蓄1300万(頭金に1000万)

母親(年金10万/月)祖母(年金同様)との
1戸または2戸での2世帯住宅を考えています。
家の予算はどのくらいがいいでしょうか。

よろしくお願い致します。
445: NKS 
[2007-03-18 23:56:00]
査定やさん、お願いします。
夫36歳年収税込1100万、定年60歳までに完済したい。
妻34歳専業主婦
子3歳今年から私立幼稚園、もうすぐ2人目欲しい。
子供は小学校〜大学まで私立に通わせたい。
貯蓄800万(頭金、ローン諸費用、引越し等に300万、500万は残す)
446: 購入検討中さん 
[2007-03-19 00:18:00]
私;39歳 勤務医 年収税込み1200万円 貯蓄;800万
妻;35歳 主婦
長女;4歳
次女;1歳
地方都市在住です。
両方の実家に300万くらい貸し出ししましたので、貯蓄が減りました。
日本育英会の奨学金以外借金はありません。
一戸建てを土地収得から考えています。現在、土地(72坪)1100万+建物40-43坪で計画しています。
査定やさん、よろしくお願いいたします。
447: NKS 
[2007-03-19 03:18:00]
査定やさん、大事なこと書き忘れてました。
マンション購入希望なのですが、無理の無い額はどれくらいでしょうか。
448: 購入検討中さん 
[2007-03-19 08:44:00]
419です。
マンション希望で、頭金300万
借り入れ2500万の予定にしております。
どうでしょうか?
449: 購入検討中さん 
[2007-03-19 09:36:00]
406です。見落としかなぁと思い再掲です。

査定やさん、お願いします。
電機メーカー会社員(36歳)700万、専業主婦(34歳)、息子(10歳/8歳/5歳)
貯蓄250万、借入金なし、車1台、マンション希望
450: 購入検討中さん 
[2007-03-19 21:12:00]
査定やさんお願いします。
夫26歳年収480万
妻28歳年収350万(来年3月退職予定)
子供2人予定
貯蓄500万(頭金に200〜300万使用)
一戸建希望
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる