住宅ローン・保険板「中央三井信託銀行って・・・ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 中央三井信託銀行って・・・ その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-04-26 01:20:32
 

それでは続きと参りましょう。

[スレ作成日時]2009-06-07 19:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

中央三井信託銀行って・・・ その2

322: 匿名さん 
[2011-07-06 15:32:32]
共働で、二人で払った方がより高い物件がより早く支払えるのでそれぞれでローンを組んでます。
二人で支払うで 物件は共有名義、登記の割合を明確にするため、贈与税を発生させないため、収入合算ではなく、それぞれでローンを組んでいる次第。

それぞれが、それぞれのローンの連帯保証人になるなら、
万が一の際のための保証料払わなくて良いのでは?と思うんだけどおかしいかな?
保証料払うなら、逆に連帯保証人にならなくて良いとも思うんだけど。

普通は、保証料払うだけなのに、
なぜ、共有名義の場合のみ、保証料だけでなく、連帯保証人として、ダブルで保証をかけないと借り入れできないのか疑問。

誰が理由知ってる方いらっしゃいますか?

某銀行に何で?って聞いたら、決まりですからとの回答でした。
323: 匿名さん 
[2011-07-06 15:42:39]
私、二年前にこちらで組みましたが、共有名義でそれぞれ同額をローンで組みましたが、お互い連帯保証人にはなっていませんよ。
もちろん保証料は払いましたが。

324: 318 
[2011-07-06 15:42:53]
>320

レスの流れ的に1本を前提において書きました。
2本ならすべての金融機関で配偶者が連帯保証人として徴求されるはず。

>322

万が一の時に、銀行による現金化が困難になるからですよ。
325: 318 
[2011-07-06 15:44:16]
>323

それは珍しい。でも、銀行が新設&アフォですね。
326: 申込予定さん 
[2011-07-09 06:43:07]
1.8優遇の銀行有りますか
327: 匿名 
[2011-07-09 23:23:53]
1.8優遇の銀行はある。
でも店頭金利が高いので意味はない。こちらの方がいい。
328: 匿名さん 
[2011-07-11 21:50:25]
他銀行で収入合算ではなかったら、妻は「物件保証人」という肩書きのところにサインでした。
「連帯保証人」とは別欄でした。参考まで。
329: 匿名 
[2011-07-20 18:34:30]
中央三井でデベ提携非提携問わず、優遇後0.725とれた方いますか?
330: 匿名さん 
[2011-07-20 19:23:50]
物件保証人って初耳
ありがとうございます。調べてみます。
331: 匿名 
[2011-07-20 22:34:45]
物件ではなく物上保証人では?
332: 匿名さん 
[2011-07-22 17:23:24]
すみません質問です。
3000万のマンション購入して1.7優遇
1500万の25年ローンで借りる予定ですが
ローン減税含めて考えると
総支払いを少なくするには
もっと借りるべきでしょうか?
よろしくお願いします。
333: 匿名さん 
[2011-07-23 02:44:11]
>>332さん
私もこの銀行で似た条件(1.7優遇、最低保証料)で借りる事を検討しています。
10年で完済する場合のシミュレーション結果ですが、
借入額は出来るだけ大きくして元金均等で返済期間は35年とするのが
最も有利となります。
もっと有利にしたければ預金連動型住宅ローンという手もありますが...
334: 匿名さん 
[2011-08-01 12:51:31]
私も、頭金を減らしてローン減税を利用しつつ 11年目に大目に繰り上げ返済を検討中です。
1.7優遇で借りる予定でいますが最低保証料ってどういうものですか?
無知で申し訳ありませんがご教授願いたいです。借りる額面によって決まっているものだと
ばかり思っていましたが、保証料も同銀行でも個人差が発生するものなのでしょうか?
335: 匿名さん 
[2011-08-01 16:09:48]
>>334さん
333です。
保証料は借入額、返済期間、返済方法、属性によって変わってくるので個人差があります。
私が書いた最低保証料とは、借入額1000万円、35年、元金均等返済で\163,660となります。

詳しくは中央三井の住宅ローン(商品概要説明書)をご覧下さい。
http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_03/pdf/loan_07.pdf
336: 匿名さん 
[2011-08-01 19:07:34]
333さん、ありがとうございます。
先月の審査の時に用意された「住宅ローンガイドブック」の8ページに、
掲載されていました。
確かにこの話を聞いた記憶があります。もう少し申込前に勉強してみます。
借入額の0.2%とのメモが残っているのですが、お恥ずかしながら
記憶にあるだけで明確な数字のイメージが浮かんでおりません。
資料添付、助かりました。
337: 匿名さん 
[2011-08-03 19:05:27]
>>336
分かっていると思いますが念のため。
>335に書いたのは一括前払い方式の時の保証料です。
金利上乗せ方式を選んだ時の最低金利は0.975(0.775+0.2)%となります。
ちなみに保証料の戻りも考慮してどちらの方式を選んだ方が総支払額が少なくなるか
担当者に計算してもらったところ、おおよそ10年未満で完済するなら金利上乗せ方式、
それ以外は一括前払い方式が得になるようです。
参考までに。
338: 匿名さん 
[2011-08-04 13:27:58]
337さん、度々詳しくありがとうございます。

10年未満での完済だと金利上乗せのほうが得とは、
知りませんでした。
ローン減税終了後に、返済を考えておりますので
一括前払いにて申し込みで、検討しようと思います。

あとは、保証や登記の手数料や火災保険等 窓口へ
行く前に少しでも勉強したいと思います。

当方、平日に時間がなく窓口にも足を運ぶ時間が少ないため
こちらや本での情報がとても役立ちました。

感謝しております。


339: 匿名さん 
[2011-08-06 17:04:34]
三菱信託も1.7%優遇やってますね、信託がんばりますね。まあ、住宅ローンってぼろい商売だから、全然もうかっているはずだけど。
340: 申込予定さん 
[2011-08-13 06:10:37]
信託銀行は都市銀行と比べて店舗数が少なく、維持費がかからない為、安い金利が提示できる。

都市銀行の変動は、維持費ぎりぎり儲かっていない
341: 申込予定さん 
[2011-08-13 08:41:47]
借り換えで-1.7いただきました。
借換キャンペーンのチラシには一律-1.6と書いてあったので嬉しい誤算でした。
仮審査はすみしんと並行でしたが、あちらの方が提出書類も多く、資金計画の計算も細かかった(今までのローンは複数かつ連帯債務だったので)けれど、その分きっちりしている印象で、
中央三井の方が大ざっぱで鷹揚な印象を受けました。
担当者にもよるのかもしれませんが。
両行ともそれぞれにメリットがあり、担当者の人柄も良かったので迷いましたが、
すみしんは-1.6だったので(たぶん今はこれ以上やってないのでしょう)中央三井に決めました。
どうせ合併で債権者が同じになるなら、少しでも有利な条件の方がいいと判断しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる