東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-23 00:55:44
 

ドレッセ鷺沼の杜PART3をたてました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前レス
 Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211213/
 Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147612/

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:56.82平米~93.94平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
公式URL:http://www.d-saginuma.com/

[スレ作成日時]2012-12-06 12:50:27

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】

94: 匿名さん 
[2012-12-25 21:45:49]
ここもいろいろ嘘臭くなってきたな。
95: 匿名さん 
[2012-12-25 23:44:44]
マンションとはかなり関係のない話題になってますね。
話題も尽きてきたマンションですから仕方ないかと。

F棟の売行きはどうですか?
96: 匿名さん 
[2012-12-26 17:48:21]
E棟は窓は開けられるけど、向いから丸見えなのでカーテンが開けられない。F棟は高速がうるさいので窓は開けられないけど、カーテンは常時全開にできる。皆さんどっちがお好き?
97: 匿名 
[2012-12-26 18:05:09]
どっちも避けたいです!!!
98: 匿名 
[2012-12-26 18:57:16]
いくら安くてもFには住めないよ・・
99: 匿名さん 
[2012-12-26 19:49:29]
嫌な方は無理に住む必要はないですから、コメントもしなくていいですよ。
もっと有意義な情報交換がしたいですな。
100: 匿名さん 
[2012-12-26 22:07:40]
F棟の売行きを知っている方情報下さい!
101: 匿名 
[2012-12-27 09:43:01]
大量に余ってますと言えば満足ですか?

気になるなら自分で聞きに行けば良いじゃないですか
102: 匿名 
[2012-12-27 10:41:09]
Fはまだまだ大量に残ってたけど、価格重視なら安いよ
103: 匿名さん 
[2012-12-27 21:30:19]
最近は北口、日本精工グラウンドのロータリーから富士山が見えますねー。
邸宅の隙間から見える東京タワーやスカイツリーも本当綺麗ですよー。
皆さんも散歩されたら。空が本当綺麗ですから、ここは~♪
105: 匿名さん 
[2012-12-28 07:23:30]
物件ではなく、F棟の話でしょう。
F棟と比べて見るとセリーズの方が良いからね。
106: 匿名さん 
[2012-12-28 08:06:10]
そもそも、どこにでもマンション建てれば売れるという考えをやめてほしい。
周りの環境とか何も考慮してないマンション多すぎだよ。
107: 匿名 
[2012-12-28 08:06:13]
スーモ見る限りF棟以外は高い部屋が残ってそうですね。

F棟はMR行った時残ってる部屋の価格表(ブランクの部分が契約済みだと聞きました)見ましたが1/3程度残ってたと思います。

一年前だし条件悪いなりに頑張ってる気がします

ただいまF棟下の階検討中です。
108: 匿名さん 
[2012-12-28 09:20:10]
>104
半年前と変わってないって…いくらなんでもそんな適当なこというのはよしなさい。
109: 匿名さん 
[2013-01-02 12:24:02]
あまり話題になってないけどE棟も相当高速から近いですよね。航空写真でみると高速との間に遮る建物もないし、リビングが寝室かの違いだけで、Eの西側半分はむしろC棟よりも高速に近いんじゃない?
110: 匿名 
[2013-01-02 23:32:46]
E棟は全室リビング南向きで高速の反対を向いているので、音は全く聞こえないレベルでしょう。


わざわざお正月に航空写真まで見て、ネガご苦労様です。
111: 匿名さん 
[2013-01-02 23:55:54]
鷺沼徒歩9分でしかも大規模って、実際玄関出てから電車乗るまでに何分かかるんだろ?
112: 匿名さん 
[2013-01-03 00:42:27]
110はなぜリビングのことしか考えないの?寝室は?あんた寝るときうるさいのは気にしないのかい?
113: 匿名 
[2013-01-03 01:06:02]
112さん

あなた様は毎日寝るときに窓全開で寝られるんですか?

私は窓を開けて寝たことがないので、寝室側の音でムキになられる理由がよくわかりません。

114: 匿名さん 
[2013-01-03 01:56:02]
私は春や秋などエアコンなしでも気持ちのいい時期には窓を開けて寝るのが好きです。ですので寝室の外の音が気にならないというのは理解できかねます。逆にそこまで静寂なリビングは求めておりませんので、私のライフスタイル的にはリビングよりも寝室の音の方がよほど重要です。113さんとは逆のようですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる