東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-23 00:55:44
 

ドレッセ鷺沼の杜PART3をたてました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前レス
 Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211213/
 Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147612/

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:56.82平米~93.94平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
公式URL:http://www.d-saginuma.com/

[スレ作成日時]2012-12-06 12:50:27

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】

160: 匿名さん 
[2013-01-09 15:16:30]
見たら鷺沼駅前だけで7800人の署名得てるし、歓迎されるマンションではないことは分かったよ。
プラス価値はない。安価のみ。
161: 匿名さん 
[2013-01-09 15:38:27]
反対派のHP見ると、近隣の企業の福利厚生用のグラウンドにまで口出してるね。
そこにマンションが出来て日照権等で問題があるならいいけど、「鷺沼に緑が少ないから市にそのグラウンドを買い取れ」みたいな内容でした。
財政的に問題を抱える川崎市で、共感できる内容ではないね。
そもそも、鷺沼の人が共感したのは、鷺沼の杜反対ではなく、その前のヴァンガートンヒルズの計画でしょ。
ちゃんと見ないと間違えちゃうよ。
163: 匿名さん 
[2013-01-09 16:03:39]
161さんの言うとおりですね。日本精工Gについてはもう少し市民が有効利用出来たらいいのにと思いますけどね。
それにしても沿線でも注目のマンションだけあって人気ありますね。
164: 匿名さん 
[2013-01-09 16:31:50]
朝日新聞にあれだけ出たら購入するのに躊躇するのは当然だよ
リスクが多いんだから。
ヴァンガートンが結果鷺沼の杜になったんだから、何も関係ないは嘘だよ。
165: 購入検討中さん 
[2013-01-09 17:46:50]
反対派の方のホームページをみると、過去の経緯が記載されています。これを読むと土壌汚染を解消したあとは、反対派の方の意見を取り入れながらここまできている感じがします。
朝日新聞に出たと書き込みがありますが、それは土壌汚染関連の話で今は解決している話のことではないでしょうか?違ったら教えてください。
購入にあたり、ディベロッパーからの資料以外にも情報をいろいろ集めました結果、土壌汚染等への対応は納得しています。
167: 匿名さん 
[2013-01-09 18:57:15]
反対運動のWebページだと現在販売中の棟というよりも
今後販売予定のアリーナフォレスト側の駐車場の出口が
今の棟と同じ狭い道に向くのが気に入らないって話みたいですね。
あの道は高速をくぐってるから人がたくさん歩くんですかねぇ?

ん?ということは、近隣住民には
アリーナフォレストの図面を公開したってことかな?
すごく気になります。

ちなみに現地に何度か行ってますが
反対ののぼりなんかは見かけないですね。
小杉あたりの反対物件なんかに比べると穏やかな印象です。

近隣住民の方が買っているのは、
公式ページのアンケートなんかを見るとわかります。
168: 匿名さん 
[2013-01-09 19:00:11]
私が先月行った際もだいぶまだ残ってましたから、残戸数も適当ではないと思いますよ。
この一ヶ月で馬鹿売れした形跡がない限りは。

正直1Lや2Lの部屋数が多いので、嫌です。
ファミリー向けならそういう風にしてもらわないと、多種多様が同じマンションに住むのはデメリット多いですから。
169: 匿名さん 
[2013-01-09 20:28:25]
地元が鷺沼です。なので足を運んでみましたが、
ご存知ない方も多いと思いますが、
ドレッセでは、非常に激しい反対運動が行われ、
地中からは化学汚染物質が検出されるなど大変な経過を辿りました。

地中の基礎杭、途中まで建てられた建物も一旦全て取り除き、土壌の再生、川崎市と業者の争い等。
かなりのリスクだと思いますが、、、。

だからこそ安いのです。3丁目や小台だったらあの価格は無理だし、
ここから数分の近隣プラウドは7千万台ばかりでした。

前はベランダに反対旗をかかげた家もありましたよ。
まぁ今は穏便にと見かけなくなりましたが、地元だからこそ敬遠してしまうのは事実です。
170: 購入検討中さん 
[2013-01-09 21:01:59]
でも、土壌汚染は入れ替えで解決しており、市も問題無しということで建設許可がおりたのだから、現在は問題ありません。ただ、過去に汚染の問題や、反対運動があった事も事実ですし、そういう事はマイナス要素ではあるので、価格に反映されているのだと思います。
解決済みのマイナス要素を気にしないのだったら、近くで7000万もする他の物件があるような好立地で且つ、部屋も広いこの物件はお得だと私は思ってます。。ただ、私は高速側は音が気になるので、A,Bがまだ空いてるなら考えようと思ってます。
171: 購入検討中さん 
[2013-01-09 21:11:50]
168さん
図面をみると多くの物件が3Lだったと思います。1Lや2Lは少なかったと思いますが。
172: 匿名 
[2013-01-09 21:59:17]
土壌問題解決したとはいえ、住民が指摘するまで着々と工事を進めていた事実の時点で東急アウトでしょ。
バレなければ何でもいいなんて姉歯と変わらない気がする。
昔、噂のマガジンでも放映されてたよ。
173: 匿名さん 
[2013-01-09 22:45:07]
川向こうで7千万とか狂ってる。
この物件が適正価格なのでしょう。
今のご時世だったら、7千万出すなら都心の物件を買えるよ。
174: 匿名さん  
[2013-01-09 23:20:03]
またバブル作ってるね。
頭の悪い懲りないデベ達。
数年前の様にいずれ高すぎて売れなくなり、3割の中小デベが倒産する。
175: 匿名さん 
[2013-01-09 23:43:01]
近隣のプラウド検討してましたが、5000万前半くらいが主流でしたよ。
177: 匿名さん 
[2013-01-10 05:43:08]
ヴァンカートンヒルズは東急不動産、ドレッセは東急電鉄ね。事業主体が違うから。
178: 匿名さん 
[2013-01-10 07:50:49]
プラウドとドレッセじゃ格が違うよ

東急は所詮メジャー7にも入ってない。
179: 匿名 
[2013-01-10 07:56:30]
近隣に住んでますが、
足湯とか意味分かんないの作ってる時点でどうかと思うわここ。
近所では人気ないよ

安いのには色んな不都合な理由があったのね
180: 匿名さん 
[2013-01-10 08:46:35]
176さん
大型犬を連れてエレベーターに乗られることによる臭いを懸念されているのなら、大型犬を飼えるのは一階住戸のみですからエレベーターに乗ることは基本ないと思いますよ。
181: 匿名 
[2013-01-10 13:12:37]
実家で大型犬飼ってるけど、
吠え方もうるさいから同じマンションはかなりキツいよ。

大型犬可能なマンションは田都でなかなかないから、この階すぐ埋まりそうだけど、その分うるさい・臭い・外廊下が汚れるのは確実。
182: 匿名さん 
[2013-01-10 15:19:45]
自分も飼ってるけど、声色が違うだけで声の大きさとかうるささは大型も小型も大差ないと思いますが…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる