三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2013-12-25 17:52:30
 

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所レジデンス株式会社

所在地:東京都港区南青山7丁目373-1(地番)
交 通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅(3番口) 徒歩11分、
   東京メトロ半蔵門線千代田線銀座線「表参道」駅(B1口) 徒歩14分


とうとう出ました。

新生ザ・パークハウスが、ブランドを取り戻す端緒、今後のフラッグシップになるのでしょうか?
南青山7丁目のパークマンションを六本木通りとの間に背負い、ピッタリと隣接する大型案件です。
100平米超が中心です。地所は威信をかけるでしょう。

エリア・売主・施行会社、と揃うべきものが全て揃った感がありますが...皆様、如何でしょう?


【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追加しました 2013.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2012-11-28 14:40:21

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区南青山7丁目373番1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩11分 (4番口より)
総戸数: 86戸

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町【旧称:(仮称)南青山高樹町プロジェクト】

501: 匿名さん 
[2013-07-09 00:27:49]
>>499
>>500
俺は>494へのコメントだよ。
下手な契約したなと思ったら手付10万なら俺でも流せるが、世の中1000万円を屁とも思わない
すごいやつがいるなと感心しただけだよ、やはり失礼か
503: 匿名さん 
[2013-07-09 10:50:40]
>>501さん 498です
大変失礼致しました。誤解でした。>>494さんの1,000万が御宅様にとっては10万なのかと思ってしまいました。
504: 匿名さん 
[2013-07-09 10:54:21]
498ではなくて499でした。訂正してお詫びします。
505: 契約済みさん 
[2013-07-09 14:27:55]
>494.>497の投稿した者ですが、

私は>491さんとは別人でキャンセルはしてないですよ。

どうやら混同されてる方がいらっしゃるようで。

もともとは私が>492さんの投稿を勘違いして失礼なコメントしたのがきっかけですが。
すいませんm(__)m





506: 匿名さん 
[2013-07-09 14:48:07]
>>505さん
紛らわしいですけどご丁寧な投稿有難うございます。
507: 匿名さん 
[2013-07-09 22:32:13]
手付10万円で契約するデべはこの辺りにはいないでしょう。
申込金10万なら預かり金の扱いだから契約に至らなければ返金されますが
手付金1000万円以上で手付けを流すのは簡単なことではないと思います。
時間をかけて売主側と相談すべきではないでしょうか
人気のある物件や部屋であれば手付金の交渉で長い時間をかけるより
早く次のお客様で部屋を決めたいと売主側も考えると思うのですが・・・
508: 匿名さん 
[2013-07-09 23:40:27]
もうこの話題やめにしましょうよ。
509: 匿名さん 
[2013-07-10 00:05:51]
手付金の話はもう終わりにしましょう。
>>505さんは契約済み
>>501さんは>>494さんに対して1000万は凄い。自分なら10万なら流せるが。
>>491さんはキャンセル
他の方は混同して間違えてレスしたという事です。過ちに気づいて謝罪することは良い事です
511: 匿名さん 
[2013-07-10 23:13:37]
グランは・・・三菱地所レジデンスの最上級ブランドです。

ここのグラン>豊洲>新船橋というところですか?
それぐらいの違いは有ると思いますよ。
512: 物件比較中さん 
[2013-07-10 23:47:56]
過ちては則ち改むるに憚ること勿れ
513: 匿名さん 
[2013-07-11 00:46:59]
どこでも出没する豊洲ポジを装ったネガでしょうね

本物の豊洲さん方もきっと迷惑がっていると思いますよ
514: 匿名さん 
[2013-07-11 10:10:37]
豊洲の悪質な嫌がらせのレスは大変迷惑。無視しましょう。
515: 周辺住民さん 
[2013-07-12 20:07:21]
>511
グランは、ザ・パークハウスと区別するためのブランドで、旧三菱時代の『パークハウス』が最上級だと思います。
パークハウス時代に、三菱の傑作が誕生しています。
516: 契約済みさん 
[2013-07-12 22:48:11]
ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町の契約者用スレです。
どうぞ宜しくお願い致します。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348137/
517: 匿名さん 
[2013-07-14 19:37:26]
ここか豊洲か、迷っています、
518: 匿名さん 
[2013-07-15 23:43:19]
豊洲と新船橋
共通するのはどちらも土壌汚染の指定区域だったというデメリット。
519: 物件比較中さん 
[2013-07-17 23:32:46]
先着順たくさん出て来ましたね。
520: 匿名さん 
[2013-07-18 01:45:35]
でてますねー!
デザインコートってどうなんですか?
安い気がするのですが…
521: 匿名さん 
[2013-07-18 06:05:29]
とにかく不便な場所だよね。それが一番のネックで。。。
522: 匿名さん 
[2013-07-18 18:12:15]
みなさん、ここか豊洲かで迷ってるみたいですね。
523: 匿名さん 
[2013-07-18 19:03:14]
せめてあと1~2分広尾に近ければ…ってそれならこんな値段じゃ出ないですよね!
524: 匿名さん 
[2013-07-18 19:50:28]
広尾だったら安くなるでしょ?
525: 物件比較中さん 
[2013-07-18 22:25:33]
微妙な立地で広いからこそグランにして、グランドコートとデザインコートに分けて、割高割安気にする人しない人の両方を惹きつけて、全体では明らかに割高なものをさばくということでしょ。
港区南青山7丁目、本当に微妙な立地ですよ。
この辺をよく知っているので、私には不便です。
526: ご近所さん 
[2013-07-19 00:06:11]

>525さん

グランの購入資金がおありでネガるならお勧めの物件の情報を書き込んで欲しいものです。

ネガの意見はどうも中立な意見に聞こえないです。

公共交通利用者のオープンレジデンシア検討者さんですか?
それならネガ書込み内容にも納得です。

529: 匿名さん 
[2013-07-19 09:16:29]
微妙な立地の南青山アドレスなら常磐松がお買い得だったね。

仕様もグランドコート並み(一部は以上)らしいしね。
531: ご近所さん 
[2013-07-19 14:48:51]
この近辺中古はあるけど新築ではホーマットないですよね。

なぜここでホーマット。この地域検討者は赤坂とか検討しないんじゃ…

常磐松は確かに安かったけど、間取りは狭いし駐車場が小さい。
カイエン、ベンツML、BMWx5等の高さじゃなく横幅もアウト。

これはきつい。
閑静な立地では駐車場は凄く重要だとおもう。
駐車場だけでいうと広尾羽澤はいいですね。

しかしこの辺カイエン多いい。
532: 物件比較中さん 
[2013-07-20 10:02:43]
広尾羽澤の立地の方が良いと思います。
こちらがグラン仕様なら買っていたと思います。
なかなかベストなのがないですよ。2億ぐらいまでしかだせないので悩みます。
パナの元麻布も立地はいいのだが、内容がね。
待った方がよいのかな。
533: 匿名さん 
[2013-07-20 12:01:58]
ここのすぐ近くに、たまにやんごとなき方が遊びに来るのですが、今日はいつもと違って、聖心の方で、交通規制(信号青にするやつ)やっていました。違う方なのかな?
534: 匿名さん 
[2013-07-20 19:21:49]
パナの元麻布は、立地はいいですよねー!!
535: ご近所さん 
[2013-07-21 08:29:26]
駅近だったら物件が高いのは当たり前だし、駅近だからといってリセールがし易いはとは限らない。
本当に、このクラスを購入する人が、通勤で公共交通機関を使うんですか?
ドライバーがいるか、ハイヤー通勤じゃないの?

立地云々のレスに違和感を感じたので…
536: 匿名さん 
[2013-07-22 01:35:53]
パークナード元麻布はほんと立地いいですよね。立地はここよりも、完売したパークハウス元麻布よりも断然いい気がします。
537: 匿名さん 
[2013-07-22 15:29:48]
立地は良いけど内容が違いすぎる。

グランドコート検討者は比較対象にはしないはず。

パークナードの立地でグラン仕様だったら検討するけど。
538: 匿名さん 
[2013-07-22 16:57:13]
>537さん

スレ違いかもしれませんが、そんなに内容が悪いのですか?
ちょっと気になりまして。
539: 契約済みさん 
[2013-07-22 17:20:50]

最近のこちらの掲示板を拝見すると
いかに駅近などの良い立地?を割安、低予算で購入するかが一番のポイントにされている方が多いような気がしますが、

私は広尾・麻布・南青山の新築物件で予算2億円以内でトータル的な住環境を重視しました。
一応ご参考までに。

良かった点

・間取り       ・収納の多さ(トランクルーム、シューズイン、ウォークイン必須)
・駐車場の多さ ・日当たり
・住民の平均性(グランは全戸1億以上で2LDK、3KDK中心) 
・どこに出るにも便利(普段は車、自転車+電車、タクシー)
・エレベーター    ・近隣に住んでいてこの辺を熟知している 
・第一弾のグラン ・徒歩圏内に美味しい店が多い
・近隣中古相場と比較して条件がやや割安      ・定期借地権でない

悪かった点

・上層階以外は眺望が望めない(電線がどう視界にはいるか少し気がかり)
・日赤通に面していて交通量が意外に多く道が細い


以上、100点とはさすがにいかず88~90点位の評価でしたが、(価格は比べ物にならないですが、パークマンションやホーマットロイヤル等素晴らしい物件は他にもたくさんありますし)
トータルバランスの良さが一番の購入材料でした。
5~10年は住むつもりなのでリセールはそこまで重要視していませんが極端に下がらないと予測しております。

少しでもご参考になれば幸いです。
ちなみに私は業者ではありませんよ(笑)


540: 匿名さん 
[2013-07-22 18:52:33]
確かにパークナードがグラン仕様だったら、瞬間蒸発ですよ。その分価格もすごくなるんでしょうが。パークナードの仕様は、グランには劣るでしょうがそんな悪い感じはしませんね。共用部分の豪華さ、充実等が要らない人にはかなりお得な物件でしょうが、こことはあまりかぶらない気がします。
541: 匿名さん 
[2013-07-22 19:56:51]
うんうん、そうだね。
542: 物件比較中さん 
[2013-07-22 22:30:02]
パークナードがグラン仕様で駐車場がしっかりしていれば、2億円以上でも買うよ。
立地はここより段違いに良い。
543: 匿名さん 
[2013-07-22 23:07:45]
>542さん

断定するのはどうかと思う。

それはあなたの意見でしょ?

結局は好み。
市場価格もバブル期とはいえ隣のマンションのような価値もあった立地ですし。

544: 匿名さん 
[2013-07-22 23:13:18]
けどパークナードの立地のみ良いのは納得です。
545: 匿名さん 
[2013-07-23 00:33:44]
うんうん、そうだね。

あの辺り、プチバブル期にかなりの高値でパークハウスをつかまされた人もいるし、立地は良い事にしてあげないと可哀想。
546: 物件比較中さん 
[2013-07-23 14:11:38]
こちらはバブルでもないのに高値掴みしているので、立地はまあまあ良いことにしてあげて、グランドコートの仕様も高級レベルであることにしてあげないと可哀想。
548: 匿名さん 
[2013-07-23 15:33:08]
>・間取り
>・収納の多さ(トランクルーム、シューズイン、ウォークイン必須)
これは結局間取りしだい

>・駐車場の多さ
多いと思う
ただ今時
駐車場が足らない物件はあまりないので将来的にはどうでしょう
アプローチは普通

>・住民の平均性(グランは全戸1億以上で2LDK、3KDK中心) 
>・エレベーター 
これは合意、



549: 契約済みさん 
[2013-07-23 16:48:09]
>547 >548さん

あくまでも個人的な意見、好みですからもう少し大きな心でスルーしてください。

ただ[ギリギリ南青山]という表現なら分かるが、
これ以外にも[ギリギリ港区]と再三書き込むのはいかがなものか??

まあいずれにせよ同じマンション住人にならなさそうで幸いです。


もうこうの手の掲示板に書き込むこともないでしょう。



550: 物件比較中さん 
[2013-07-23 22:56:56]
渋谷区な印象ですが、下手に港区で南青山、しかも高樹町とつけることで割高で売れるのです。特にグランドコートは。契約者には関係ないと思うけど。
住所が港区でなかったらどうなっていたことか。。
買っていなかった人もいるのでは。。
そういう意味でギリギリでしたね。。
551: 匿名さん 
[2013-07-28 22:49:44]
プレミスト南青山に続きグランスイート広尾もずいぶん高そうだし
これは完売も早いかも。
553: 匿名さん 
[2013-07-29 00:38:58]
グランスイート広尾行きましたが価格まだといいつつ、仕様を当初よりあげてるとかいって、つりあげる気まんまんでしたね。個人的にはグランスイート広尾はどうでもいいこだわりが多くて、全然好感もてませんでした。
プレミスト南青山、グランスイートと比べると、やはり総合力はこっちが勝ってて、安定感は抜群な気がしました。
何より後発組に比べてかなり割安でしょうし、この仕様のよさなら完売は近いかもですね。
554: 匿名さん 
[2013-07-29 13:58:27]
結局この掲示板で割高とか言ってる人はどんな物件と比較してるんでしょう?

どうせオープンとかパークナードかな。

港区ギリとか言ってるけど、個人的には渋谷区広尾も負けてない。
555: 匿名さん 
[2013-07-29 17:44:10]
ここ、割高でもなんでもないですよ。デザインコートなんて安い感じでした。仕様もいいしね。
556: 匿名さん 
[2013-07-29 18:01:08]
デザインコート、まだ残ってますか?!
欲しい気がしてきた・・・。
557: 物件比較中さん 
[2013-07-29 18:56:59]
デザインコートは新築価格を考えると割高とまではいえない。
日当たりや不便さ、グランドでないということを加味して、近隣物件と比較すると妥当な線でしょう。
割安ではないが買っといていいのでは。グロス1億以下だし。
558: 匿名さん 
[2013-07-29 19:30:12]
デザインコート割安だと思いますよ。
仕様もグランドとほぼ一緒だし、
天井は確かデザインの方が高かった。
坪350切ったりしてるからね。
個人的には間取りと広さがちょうどいいとこ売れちゃってたから断念したけど、キャンセル出たらほしいです。
リセール、賃貸考えても元が安い分、
デザインの方が小回りきくし、グランドより
いいんじゃないかな?
559: 物件比較中さん 
[2013-07-29 19:44:53]
立地を考えたら割安でも割高でもないと思う。
この場所へのこだわりと仕様が良いと思うなら買えばいい。
車だけしか使わないのであれば便利も良いと思う。
560: 匿名さん 
[2013-07-29 22:11:12]
皆さん意見が変わって来ましたね。

割高→適正
適正→割安

という具合。
そもそもどんな比較対象か意味わからん。

ここより駅近のプレミスト南青山やグランスイート広尾
ウェリス有栖川はどれも大分割高じゃないですか。

そもそも広尾の高級物件住む層は駅近は絶対条件じゃないし。

広尾駅隣接のディアナとか住みたいですか?

561: 匿名さん 
[2013-07-29 22:43:38]
プレミストやグランスイート待ちだった方々が、
そちらが思いのほか高くてこっちに戻ってきているのでしょう。
それらから考えれば割安といえますしね。
何より、地所のグランだし。
大和や丸紅とは違います。
562: 匿名さん 
[2013-07-30 13:01:47]
自転車やバスでも通勤できますので、車持っていなくても駅近でないことはあまり気になりませんが、
子育ての環境とかスーパーの環境とかはどうなのでしょうか?
個人的には駅から10分の物件も14分の物件(ここは広尾駅使えば11分)も利便性では
そこまで差はないと思っている人なのですが(駅から4,5分の物件とは違いがあると思いますが)、
子育てとか住環境の方が気になります。
563: 匿名さん 
[2013-07-30 13:14:42]
駅徒歩5分と、駅徒歩10分だと、一日一回電車を使う場合、一日で、10分も違う。これはデカイ。これなら、大通り隣接で騒音に24時間さらされるとしても、駅近がいいな。

まぁ、うちは妻は専業主婦だから、毎日電車を使うわけではないが、子供は中学校からは電車を使う可能性があるしな。
564: ご近所さん 
[2013-07-30 13:50:32]
たった往復の10分が大きいと。
忙しないな〜

健康の為にあえて歩こうとか、駅までの緑を楽しもうとか余裕を持って生活できるのは幸せなことです。

週に4日はヒルズスパに行きますよ。
565: 匿名さん 
[2013-07-30 13:51:36]
大通り隣接で騒音に24時間さらされる563の奥さん。。。
566: 物件比較中さん 
[2013-07-30 17:15:31]
現実には駅まで11分ではない、入り口からホームまでが少し距離があり、13分ぐらいかかると思う。
スーパーは、駅地近でナショナル麻布、明治屋、西麻布に成城石井、ガーデンヒルズにザガーデン
たくさんあるようにみえて、どれもいまいちでやはり不便。。。

567: 匿名さん 
[2013-07-30 17:23:43]
広尾駅に新しい出口ができたら何分?
568: 物件比較中さん 
[2013-07-30 18:38:16]
ホームまでの距離はどちら方面に行くかでたぶん変わるのでしょう。
グランといっても、ところどころ仕様が他のパークハウスより劣る部分もあるけど、バランスはいい感じ。
不便は不便だが慣れれば問題ないでしょう。
買っちまえ~
569: 匿名さん 
[2013-07-30 18:54:51]
電車通いには広尾駅からの長い登り坂は厳しいよ、ギブアップ。
570: 匿名さん 
[2013-07-30 20:19:12]
>566

しかし執拗にネガ材料さがすよね。
最近じゃ駅距離しかネガれないの?

どうせ欲しくても買えないんでしょ。

割安デザインコートも完売したようだしね。

571: 周辺住民さん 
[2013-07-30 21:23:56]
住んでみないとわからないと思うが、不利な点を自分でしっかり確かめて欲しいですね。
その上でやはり魅力的なら買えばよいのですよ。
契約者には不快だろうが、見込み客にはネガ情報も必要です。

CICADAの後に出来た店はいまひとつか?
572: 匿名さん 
[2013-07-30 22:24:49]
それはそう思います。
そこまで執拗なネガにはみえないですし。

しかし、ここも完売は近いでしょうし、
地所の総合力、安定感はさすがですね。
いろんなとこの間取りみてても、ここの
間取りはよくできてるなと思いますし。
573: 周辺住民さん 
[2013-07-30 22:49:30]
先着順モードに入ったようだけど、思いの外小出しなので。。。
まだまだ在庫在りそうな。
デザインコートもまだあるのではないですか?
夏に完売すればやはり人気物件でしたということでしょう。
人気イコール良い物件ではないのが人情というものですが。
575: 匿名さん 
[2013-07-31 12:08:16]
デザインコートは完売みたいですよ。
576: 匿名さん 
[2013-07-31 13:12:33]
デザインコート完売なんですね。
仕様いいのにグロスも単価も手頃なので、そりゃそうかもですね。
リセールもデザインの方がよさそうですし。

グランドコートはまだけっこう残ってるんですか?
577: 契約済みさん 
[2013-07-31 13:33:50]
デザインコートは完売ではないです。
ネットに載せていないだけです。
578: 匿名さん 
[2013-07-31 16:48:41]
グランスイート広尾に失望した人が
ここに流れてきそう。
579: 匿名さん 
[2013-07-31 16:52:21]
確かに。ただ、流れてきてももうほぼ完売状態で選択肢はほとんどないという。
580: 匿名さん 
[2013-07-31 17:35:28]
スーパーそこまでは近くないみたいですが、日赤商店街って生活品購入とかは厳しそうなんですか?
581: ご近所さん 
[2013-07-31 18:37:18]
六本木通の成城石井が1番近く、次がガーデンヒルズのガーデン。

けど車でミッドタウンのプレッセが1番お勧め。

目の前にコンビニ一軒。

マンション二軒隣位に近日コンビニ新規オープン。

あとはご自分の目で観てくださいね!
582: 匿名さん 
[2013-07-31 19:01:28]
バスで渋谷東急というてもあるよ。渋谷まで、ドアでてから10分くらい。
583: 物件比較中さん 
[2013-07-31 21:32:41]
>581
>582

ということはやはり不便ということですね。
584: ご近所さん 
[2013-07-31 21:51:56]
成城石井近いですよ。

それ以外も全然不便じゃない。

どうしても不便にしたいみたいですね。

本当ひつこい。
585: 物件比較中さん 
[2013-07-31 23:46:51]
もしろん、もっと便の良いところと比較しての不便です。
与えられた中で工夫して慣れてくればどこにいてもそれほど不便は感じなくなるものです。
586: 物件比較中さん 
[2013-08-01 00:03:13]
この辺り、不便ですよ。電車が主な交通手段なら。ただ、だからこそあの環境が残っているともいえますのでトレード・オフじゃないですか?よいとこですよぉ、ほかの方も述べられてましたが、ガーデンヒルズ、ガーデンフォルストをとおってここまでくると、気持ち良くて。
587: 物件比較中さん 
[2013-08-01 00:16:50]
デザインコートの住人の多くは電車利用ではないでしょうか。
何れにしろトレードオフ。
環境は良い、仕様も三菱レジの中では最高レベル、しかし諦める部分も多くある。
いろいろ天秤にかけて、デザインコートは安いと思わせるのが今回の売り方です。
588: 匿名さん 
[2013-08-03 15:17:35]
もはや、必要のないコメントかも知れませんが、2,3投稿します。まず交通の便で言えば、広尾駅まではちょっと距離がありますが、都営バスの01系統や学バスを利用できればかなり便利ですね。スーパーは、やはりクルマでの買い出しが前提ですが、ミッドタウンのプレッセ、広尾の明治屋、代官山と青山のピーコック、並木橋のライフ、中目黒のドンキ、青山の紀伊国屋、あとは渋谷で東急本店の紀伊国屋やフードショー、と店には事欠きません。その車に関して言えば、駐車場の出入り口が日赤通り側と言うのは、時間帯にもよりますがいいアイデアだとは言えません。道は狭いし両側通行でしょっちゅう渋滞しているし、おまけに歩道が無いのに歩行者やチャリが多い。また、駐車場に通じているエレベーターが1基しかないのは悪い冗談ですね。機械式だし、下手をすれば、部屋を出てクルマで表に出るまで15分以上かかるんじゃないでしょうか。クルマで帰宅した時も同じ。駐車して部屋に戻るのに相当時間がかかりそうですね。最後に、地盤は固くで良さそうですし、低地でもなく、暗渠の川もないので、羽澤とか低地の土地に比べたら地震には強そうに思います。
589: 購入経験者さん 
[2013-08-03 18:30:00]
徒歩、バス、車、どれをとっても時間ロスがあるのですね。
590: 匿名さん 
[2013-08-03 19:00:50]
徒歩とバスは時間ロスと言う表現が適切だとは思いませんが、部屋と駐車場の行き来とクルマの出し入れはかなり時間をロスするでしょう。もし駐車場の端っこの区画になったら、エレベーターからそこまで歩くだけでも何十mですよ。
591: 購入経験者さん 
[2013-08-03 21:05:17]
部屋から駅ホームまで15分ぐらいはかかり、バスの時間に合わせて外出したり、車の出し入れに往復20分以上掛かるというのは、私が今住んでいる港区のマンションと比較すると時間ロスであると思いました。
592: 匿名さん 
[2013-08-03 21:08:52]
バスは多い時間帯だと、一時間に20本以上あるよ。地下鉄みたいに潜らないからすぐ乗れて、すぐ地上に出られるし。

後、地下鉄乗るのに多少時間がかかるのはどこも同じ、タワマンなら、駅直結でも、電車のるまで、五分くらいかかるよね。
593: 匿名さん 
[2013-08-03 21:19:41]
下らないな。今は便利なものがるんだから、ご自慢の港区のマンションで同じの作って貼り付ければいいでしょうに。それで、環境とか含めた総合評価でどちらがよいのかと。



- 公共交通比較 -

1段目:PC千代田富士見
2段目:三番町グラン
3段目:サンウッド西麻布(≒南青山グラン)
4段目:広尾ガーデンヒルズG棟

◆暁星小学校
6分http://goo.gl/maps/vmT1z
16分http://goo.gl/maps/xFYLC
35分http://goo.gl/maps/3KlaL
36分http://goo.gl/maps/LMOKh

◆後楽園
9分http://goo.gl/maps/ToDcE
21分http://goo.gl/maps/ossXE
34分http://goo.gl/maps/fA7eX
29分http://goo.gl/maps/y56HB

◆新宿駅
18分http://goo.gl/maps/2MNIC
21分http://goo.gl/maps/PamxG
21分 http://goo.gl/maps/Jak9a
20分 http://goo.gl/maps/bUkZY

◆神宮にこにこパーク
19分http://goo.gl/maps/QTGxA
19分http://goo.gl/maps/hNmqL
21分 http://goo.gl/maps/6vUcr
22分 http://goo.gl/maps/XG9oH

◆丸ビル
19分http://goo.gl/maps/TSqaH
24分http://goo.gl/maps/8DhPU
33分 http://goo.gl/maps/cqTaL
27分 http://goo.gl/maps/GJj0T

◆東京大学
21分http://goo.gl/maps/JmSQn
31分http://goo.gl/maps/ZwzVE
43分http://goo.gl/maps/BNLlj
38分http://goo.gl/maps/6bXEX

◆赤坂サカス
22分http://goo.gl/maps/Gomf1
21分http://goo.gl/maps/B2bmB
21分 http://goo.gl/maps/tzZFv
20分 http://goo.gl/maps/EnAVq

◆アークヒルズ
22分http://goo.gl/maps/G9lj8
22分http://goo.gl/maps/Y0eQ2
14分 http://goo.gl/maps/a2LK1
19分 http://goo.gl/maps/q34aE

◆銀座
23分http://goo.gl/maps/yynaW
19分http://goo.gl/maps/mi3U1
24分 http://goo.gl/maps/zkjqn
17分 http://goo.gl/maps/vtz3J

◆新橋
24分http://goo.gl/maps/MKX4t
22分http://goo.gl/maps/15Cl3
30分 http://goo.gl/maps/7YTak
23分 http://goo.gl/maps/aeNBE

◆財務省
25分http://goo.gl/maps/uCpN4
18分http://goo.gl/maps/7gC1n
25分 http://goo.gl/maps/AsRur
18分 http://goo.gl/maps/lEMX6

◆表参道ヒルズ
27分http://goo.gl/maps/kVcYR
20分http://goo.gl/maps/tReNw
19分 http://goo.gl/maps/yzY0r
25分 http://goo.gl/maps/RpSFW

◆六本木ヒルズ
28分http://goo.gl/maps/P6sAS
27分http://goo.gl/maps/57k3c
12分 http://goo.gl/maps/1n7C7
13分 http://goo.gl/maps/i6TCH

◆渋谷ヒカリエ
29分http://goo.gl/maps/p48al
21分http://goo.gl/maps/8rsJB
13分http://goo.gl/maps/1R5mq
21分 http://goo.gl/maps/tDI22

◆ミッドタウン
30分http://goo.gl/maps/FJhEK
27分http://goo.gl/maps/qGipn
15分 http://goo.gl/maps/tYAzc
14分 http://goo.gl/maps/qsPEo

◆慶応義塾幼稚舎
36分http://goo.gl/maps/eq8Hj
33分http://goo.gl/maps/HGnqG
14分http://goo.gl/maps/Yl3zQ
8分http://goo.gl/maps/hSzUQ
594: 匿名さん 
[2013-08-03 22:24:34]
593

何回同じの貼り付ければ気が済むの?
もういいですよ。

それに588さん駐車場ですが、
グランドコートはとっくに第一回区画抽選終わってますが、
出し入れにそんなに掛かりませんよ。

家は車を出すまで30秒。
エレベーターもすぐ。
端 まで行っても数分もかかりません。

どこのタワマンですか?
憶測でよく書けますね。
595: 匿名さん 
[2013-08-03 23:57:08]
それは便利な区画に当たって良かったですね。でも殆んどの部屋からは、駐車場へ行くのにエレベーターを乗り換えねばなりません。また今はいいですが、入居して人が増えた時に駐車場からのエレベーターが一基というのは不便でしょう?定期点検の間は階段ですね。あと混雑時に高樹町から侵入して駐車場に入る時は、反対車線の車列に割り込んで行かねばならず、ストレスでしょうね。ま、今さらこんなコメントは価値がないことは承知しています。余計なことでしたね。
596: 匿名さん 
[2013-08-04 00:44:52]
これはグランスイート広尾待ちだった人の戻り組が多そうですね。
597: 匿名さん 
[2013-08-04 01:10:25]
とはいっても残っているのはグランドコートのみなので、
検討できる方は限られそうですが…。
広尾を待たずに購入して良かったです!
598: ご近所さん 
[2013-08-04 02:52:51]
日赤通りから高樹町交差点は日常的には混まないですよ。

路駐で詰まらなければ。

599: 買い換え検討中 
[2013-08-04 12:53:25]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
600: 購入経験者さん 
[2013-08-04 14:37:35]
同じこの港区付近に住んでいますので、比較するとだいぶ不便な立地だなあと感じていました。
ガーデンヒルズとフォレスト方面と広尾2丁目方面の閑静な住宅街は気持ちいい。
それがなければ絶対に買わないだろうな思いました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる