注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.5
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-01-08 15:33:33
 

引き続きミサワホームについて情報交換の場にしましょう。


前スレ
vol.Ⅳ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82866/

vol.Ⅲ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/

vol.Ⅱ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11852/

[スレ作成日時]2012-11-20 08:54:09

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームのこと教えてください vol.5

251: 入居済み住民さん 
[2013-01-06 20:58:22]
ミサワは、っていうか大手HMは全部丸投げ

社員はたまに見に来る現場監督ぐらいだよ
252: 匿名さん 
[2013-01-06 21:34:32]
ミサワはディーラー制で、本社が建築技術を統括してるだけで、施工は現地の工務店だからね。

ミサワの下請けは「建友会」という組織を組んで、技術講習会なんかをやってるそうだけど…
最低限の技術共有は出来るけど「やらないよりはマシ」程度ではないかね?
253: 匿名さん 
[2013-01-07 21:41:19]
東京ミサワ建設㈱がありますよ
255: 匿名さん 
[2013-01-07 21:50:21]
東京ミサワ建設ですか。
ミサワホーム東京の直接施工会社ですね。
ミサワホーム東京の指定工事店は東京ミサワ建設の他に数社あります。
以外と直接施工会社より他の指定工事店のほうが良かったりするのかもですね。
256: 匿名さん 
[2013-01-07 21:56:40]
重複してしまった。
すいません。
257: 契約済みさん 
[2013-01-08 00:21:23]
ミサワの布基礎に少し不安を感じています。
できればベタ基礎がいいのですが。
一概にベタ基礎がいいとは思っておりませんが、可能であればベタ基礎施工をお願いしたいと思っております。
ミサワでベタ基礎に変更された方いらっしゃいますか?
また、価格差はどの程度出るものなのでしょうか
258: 匿名さん 
[2013-01-08 00:35:59]
現在建設中ですがうちはベタ基礎です。
追加料金払えばしてくれるんじゃないですか?
うちの場合は地盤調査の結果ベタ基礎じゃないと施工しませんと言われ追加料金支払いました。
259: 匿名 
[2013-01-08 02:40:55]
湿気が気になるからベタがいいってなら、土間コン打ってもらえばいい
数十万で済むよ、鉄筋入れてとなると…
260: 匿名さん 
[2013-01-08 10:44:14]
>253さん、へ〜東京ミサワ建設って会社があるのですね!

『東京ミサワ建設(株)は、ミサワホーム東京(株)の100%出資会社です。』とあり、経験者の大工さんを募集していました。255さんの仰る様に指定工事店の方が良いかもですね。で、247、249さんは入居されて数ヶ月の間に1ヶ月目、3ヶ月目(だったと思いますが)と点検があったと思いますが、その時に見つけた不具合を伝えていらっしゃるのでしょうか?

もし、担当者が不具合にきちんと対応してくれなければ、サービスセンターの方にも連絡して補償のあるうちにきちんと解決した方が良いかと思います。
261: 匿名さん 
[2013-01-08 15:47:10]
私の家の施工は、地元工務店さんでした。
内部造作の大工さんが、1人で丁寧に仕上げてくれて、引渡しの際も問題になるようなことは全くありませんでした。
後で聞いた話ですが、その大工さんは指名を受けるほど、丁寧な仕事をされる職人さんで、引く手数多との事でした。たまたま手が取れたようで、運が良かったです。
ミサワホームから完成見学会の開催を求められたのはそのためかな?と、思います。

ちなみに、大工さんが1人と聞いたときには、「えっ?1人で出来るの?」と思いましたが、逆に、熟練された職人さんが1人で施工される方が、仕上りは良いそうです。
262: 匿名さん 
[2013-01-09 10:03:12]
>261さん、お一人の方が仕上がりが良い、というのは言えてると思います。どうしても新人のやった部分は何かしらやり直す必要のある所も出て来てしまうみたいですよね。

ですけど、お一人ですと結構長期間かかったのではないですか?それは最初からの日程で、261さんにもかなりの余裕があったということでしょうか?
263: 匿名さん 
[2013-01-09 12:43:45]
>262さん
他の方の内部造作がどの位なのかは分かりませんが、拙宅は大工さんと上棟立会で顔合わせを行ってから、引き渡しまで、2ヶ月弱位ですかね。
当初の契約工期に引き渡しを受けましたので、織り込み済みだったのかも知れません。
264: 匿名さん 
[2013-01-09 18:40:33]
2ヶ月弱位ですか。教えて頂き有り難うございます。お一人での仕事でも割と普通位ですよね。

それにしても腕の良い大工さんに巡り会えて良かったですね!本当にこればかりは施主さんは選べないですから、祈ってしまいます。
265: 匿名さん 
[2013-01-09 20:39:49]
いいようにいいくるめられてますね

まあ二人か三人でしょうね
266: 匿名さん 
[2013-01-09 23:20:17]
ミサワは創業からずっと、地震での倒壊はゼロらしいから、構造体は安心かもな。

内装は、確かにベテランの職人がやった方が丁寧な仕上がりになるだろうけど…
こればっかりは、その時の職人の割り振り次第だから運任せだな。

ま、でも【新規の下請け】でなければ、実績はあるんだろうし、そこまで心配しなくてもいいんじゃない?
腕が悪けりゃ、下請け契約を切られるだろうし。
267: 匿名さん 
[2013-01-10 19:22:42]
>266さん、

まあ、そうですよね。そう思いたいです。
268: まさ 
[2013-01-14 10:38:15]
ミサワホームでやってる、スマートハウスキャンペーンで太陽光1kwあたり15万援助てのがあるんですが、今交渉している西関東さんでやってなくて、1kwあたり45万で載せるとののと。
本社のサイトで大々的にあげてるのにやらないてどういうこと?
つうか、普段は1kwあたり45万でふっかけて、キャンペーンのときは、60万て言って15万引きで帳尻合わせですかね?
269: 匿名さん 
[2013-01-14 12:58:08]
もう、貴方に対する値引き額が上限って事でしょ。
キャンペーンって、あくまでも値引きだからね。
270: 匿名さん 
[2013-01-14 19:31:04]
それって、ミサワ本社がやっていても、結局はディーラー負担なんかね?
271: 契約済みさん 
[2013-01-14 20:16:55]
ちょっと話が変わりますが教えてください。
蔵を書斎として使っている方はいらっしゃいますか?
また、使い心地はどうですか?
272: 匿名さん 
[2013-01-14 22:49:58]
蔵は書斎としては使ってはいけないのでは?
蔵は居室としては使用できませんとあります。
収納スペースとしてはよいと思いますよ。慣れないうちは頭ぶつけますけど。
273: 匿名さん 
[2013-01-14 23:11:08]
272さんのご指摘通り、建築基準法でも天井高1400㎜未満の空間は居室としては認められていないそうです。そのため、固定資産税がかからないというメリットがあるようです。

施主が自己責任で使用される分には構わないでしょうけど、ウチは蔵内にコンセントを設けていないので、書斎としては使えません。頼めば付けてくれるとは思いますが…。
274: 契約済みさん 
[2013-01-14 23:18:50]
271です。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
実は先日見たモデルハウスがそのような仕様になっていました。
隠れ家的な雰囲気で、座卓で過ごす分にはなかなか居心地がよさそうでした。
なので、実際の居心地を知りたくて聞いてみましたが、あまりよろしくないということですね。
ちなみに、蔵は夏や冬の気温はいかがですか?
また、湿気などはたまりますか?
お雛様や五月人形の類をしまうのには適しているでしょうか。
275: まさ 
[2013-01-15 08:37:40]
居室にする場合、採光の規制もあり申請上どうするかです。居室としなくても、事実上居室として使っている例はいくらでもありますよ。なんで蔵を書斎として使うのもOKです。ただ、立てない不自由さはあります。室温については、場所にもよるでしょうが、天井高140cmの部屋をつくるだけのことなので、空調を付けるか付けないの差だけでしょう。
土間の蔵だと室内に造るよりは、寒いし暑くなるでしょうね。
276: 匿名さん 
[2013-01-15 09:45:49]
残念ながら、建築基準法第で居室の高さは2.1m以上と定められていますので、蔵は居室として申請できませんよ?あくまでも小屋裏収納です。
居室としては申請できませんが、書斎としての利用は、施主個人の判断だと思います。
しかしながら、流れ込む冷暖気でそこそこの気温は確保されるかもしれませんが、冷暖房の設置されていない空間が快適か?と言われると疑問ですね。
湿気は使用してる感覚からすると全くありません。水蒸気を発するような代物が無いので、当り前と言えば当り前ですが…。
277: 匿名さん 
[2013-01-15 11:55:46]
脱法使用をモデルハウスで暗に勧めてるのか?
278: 匿名さん 
[2013-01-15 12:25:06]
脱法でも何でもないでしょ。小屋裏部屋で過ごしちゃいけないって法は無いんだから。
実際に、蔵を書斎として使用する問題は…
・法的には居室に当らないから、採光等が確保されない。
・天井高さが低いため、移動が不便。
・別途、冷暖房設備が必要。
このくらいかね?一応、プランニングの際に使用したい旨を伝えて、窓やコンセントを増やしておけば、使用は可能だと思うよ?
実際、プラモデルの組立とかで蔵を使用してる人もいるみたいだし。
279: 匿名さん 
[2013-01-15 12:31:07]
ミサワ以外の展示場でも小屋裏を部屋としてみせている、メーカありました。
なので、法的にお咎めがあるということはないでしょうね。

ミサワは”有効空間拡大の法則”でしたっけ!?空間の利用方法がうまいですよね。
まー、個人の好みにもよるとはおもいますが・・・私は、評価しますね。
280: まさ 
[2013-01-15 19:38:02]
桧家住宅も、屋根裏収納やロフト、和室をかさ上げして、下に収納てのをやってました。これらも、天井高140cmのはず。ただ、建物の構造上ミサワホームが作りやすく、強度も他社でやるより強いそうです。もちろんその分、パネルの箱を増やす訳なので価格があがりますけど…
281: 匿名さん 
[2013-01-16 10:41:51]
モデルハウスで書斎仕様を促しているのは脱法の可能性があるのでは

事実、世田谷では明らかに条例違反ですね

http://argosys-2.sakura.ne.jp/wp/?p=12936
282: 匿名さん 
[2013-01-16 10:45:02]
これは塔屋などでは一般的なことです
塔屋に収納を設けたり書斎スペースにしていたら
間違いなく行政に指摘改善されます

ミサワだから、蔵だから、OKとか
本来そんな生易しい問題ではありません
建築基準法を遵守しているか否かの話
283: 匿名さん 
[2013-01-16 12:02:03]
建築基準法を良く知らないようだから言っとくけど、「搭屋」は屋上等にある階段室や機械室の事。もし蔵から屋上に出られるようになっていれば、搭屋として扱われるけど、基本的に「小屋裏」だから、建築基準法上も全くの別の代物だよ。よって、法令順守も全く問題ない。
それに「蔵」は特許切れで、他社も採用されてる。ミサワが発祥だからイメージが強いだけ。
284: 匿名さん 
[2013-01-16 12:12:38]
塔屋でも余計なものを設置してはならないとなっています。

設計施工の実務を知っている人なら面積を最低限に縮める指摘を受けたり普通にあります。

さて、世田谷区は明確に「蔵」を条例で否定しています。

特に、下記の収納の造作、居室仕様の可能性は明確に禁じられています。

モデルハウスでの書斎利用は条例違反を促している。


(4) 原則、小屋裏物置等の外壁の開口部の設置は認めない。但し、換気を行う目的で開口部を設ける場合、開口部の大きさの合計は小屋裏物置等の部分の水平投影面積の1/20かつ0.45㎡以下であること。

(5) 小屋裏物置等の内部に、収納は造作しないこと。

(6) 小屋裏物置等の内部に、電話、テレビやインターネット等のジャックの設置はしないこと。

(7) 小屋裏物置等の床の仕上げは、畳、絨毯、タイルカーペット等にはしないこと。

(8) 小屋裏物置等にはエアコン等の空調設備は設置しないこと。

(9) 上記以外にも居室等に使用される可能性がある仕様にはしないこと。

(10) 共同住宅・長屋等は、各住戸ごとに上記各号の規定を満たすこと。

(11) 確認申請等の図面には、「物置であり居室には使用しない」と記載すること。
285: 匿名さん 
[2013-01-16 12:20:35]
営業に話を聞いたら分かるけど、展示してるだけでミサワはそういった使い方を勧めてないよ。蔵はあくまでも収納。まぁ、不勉強な営業なら、「こんな使い方も出来るんです」とか良いそうだけど…
「じゃあなんで展示してるの?」って話をしたら、展示場は夢を膨らませる空間なんだそうな。まぁ、他にも階段下を半地下にして1畳程度の作業子部屋を造ってるHMや、天井高1.4mの空間を経由して、その先をシアタールームにしてるHMもあったけど、あれも実際にはNGなんだろうな。
286: 匿名さん 
[2013-01-16 15:31:06]
ミサワホームに限らず、どこのハウスメーカーの展示場も実際には建てられない仕様の物のオンパレードみたいです。結局は285さんが仰る様に夢を売る所だから、の一言で、実際居住の為の建物ではないので違法建築や、違法になる部屋の使い方等も展示ではOKみたいです。

それこそ新人さんやあまり良く知らない営業マンに当ると、何でもありになってしまい、後から出来ないと言われてがっかりしそうです。

ミサワの蔵は、窓を大きく採っていたり、床が絨毯仕様、ソファーや机があったり、書斎風に本棚と机があったり、子供部屋のプレイルームになっていたり、ペットの部屋になっていたり、一階の蔵に外へ出られるドアがあったりと、展示場によって本当に色々に展示していますね。自治体によってはそれこそかなり厳しいらしいので、よく確認した方が良いかもです。
287: 匿名さん 
[2013-01-16 17:59:14]
>さて、世田谷区は明確に「蔵」を条例で否定しています。
世田谷区の「小屋裏物置等の取扱い」は、「小屋裏物置を居室として使用することへの規制」であって、「蔵」の否定ではないよ。
特許切れで、蔵のような小屋裏物置がドコでも使えるようになって、小屋裏物置にベッドを置いた誇大広告を出すようなHMが出てきたために、行政が問題視したんだろうね。

個人的にも、小屋裏物置を居室として使用するのはNGだな。
小屋裏物置は収納空間としては優秀だが、居室として利用していた際に、火災が発生すると開口部の小ささや天井高の低さから、通常の居室より逃げ遅れる可能性が高まると思うよ。
288: 匿名さん 
[2013-01-16 18:03:32]
上場会社で最低限コンプライアンスがあるだろうから

モデルハウスでは書斎机など撤去しないといけませんね

モデルハウスだからOKなんてことは法的にありえないでしょう

それはミサワの公式見解でしょうか
289: 匿名さん 
[2013-01-16 18:22:33]
>>287

とても内輪よりの都合のよい解釈ですね

大手HMたるミサワなんぞが蔵のようなもので狭小住宅を結果的に容認し大量に生み出すことになったから

世田谷区は危機感を持って対応したと通常は解釈しますが

蔵の特許切れ以前からの問題ですよね
290: 匿名さん 
[2013-01-16 18:27:35]
>ミサワの蔵は、窓を大きく採っていたり、床が絨毯仕様、ソファーや机があったり、書斎風に本棚と机があったり、子供部屋のプレイルームになっていたり、ペットの部屋になっていたり、一階の蔵に外へ出られるドアがあったりと、展示場によって本当に色々に展示していますね。

大問題だと思うが。
291: 匿名さん 
[2013-01-16 18:34:27]
所詮、展示場は夢空間ってことだろ。他のHMでも似たような収納の展示場付けてるしな。

東京のような地価が高くて土地が狭い場所なら、蔵のような収納は必要かと思うが、
土地が広けりゃ、蔵のメリットは無いな。別に物置を建てた方が利便性が良さそうだ。


292: 匿名さん 
[2013-01-16 18:39:15]
↑地方に行くと、そんなとんでもない展示場仕様でもOKという自治体があるのです。私は旅先でも展示場を見掛けると入ってしまいますが、実際のご自分の建築地でそれが大丈夫かは要確認ですね。
293: 匿名さん 
[2013-01-16 18:42:45]
>291さん、土地があればもう一部屋、大きな収納部屋を作った方が使い易そうですよね。蔵は結構値段がかかりますしね。
294: 匿名さん 
[2013-01-16 19:56:36]
>289
世田谷区が条例を出したのは、平成24年4月、
ミサワが蔵の特許が失効したのが、平成15年8月
特許切れ以前からとか、そんなウソを言っても仕方ないでしょ。
295: 匿名さん 
[2013-01-17 18:34:38]
ミサワホームではないメーカーの営業さんが、蔵と同じような収納でこんなことを言っていました。
「この部屋のこの壁は、固定資産税の評価が終わったら取り外せます。そうすればここを部屋として使えます。あくまで自己責任ですけどね。」
法に触れることなので、自分たちは勧めません。ただし、居者がどのような使い方をしようと自己責任でお願いしますってことでしょう。
本当はやっちゃいけないことなんでしょう。モデルルームなどでそのような使い方はやっぱり間違ってますよね。
収納としては、使い勝手は悪くないですよ。
296: 匿名さん 
[2013-01-17 20:02:36]
>この部屋のこの壁

『壁』ですか?たかだか140cm以下の天井高の部屋の壁を取り払って、収納以外に居室として広くして使うのですか?

小屋裏収納の『天井』なら分かる様な気もしますが、それにしても居室として使うには居心地が悪そうな気がします。収納としては確かに悪くはないですが、その上の部屋が勾配天井になったり、階段が多くなったりして、総合的にはどうなのかとも思います。

291さんの仰る様に東京の狭小住宅以外では、蔵にお金をかけるよりも一部屋豪華なお部屋を作った方が、家全体の居住性は良いかと思います。
297: 匿名さん 
[2013-01-17 20:07:44]
ただの木質ベニヤハウス
298: 匿名さん 
[2013-01-17 20:27:29]
294

問題があったから条例化され施行される

特許切れ以前からやってること同じだろ
299: 匿名さん 
[2013-01-17 20:28:17]
それとも何か

特許切れてからよそがやった問題ですとそれこそウソでも言うつもりか
300: 匿名さん 
[2013-01-17 20:30:50]
296
多分勾配になってて、そこは低い部分で壁があって収納になってるんだろう
取り外せば部屋に取り込めるが確かに使い勝手的にはどうかと思うが
301: まさ 
[2013-01-18 14:41:43]
蔵に対して批判が相次いであるので肯定的な意見です。現在検討中ですが、建坪率の問題で30坪以下の家しか建てられません。そんな状況で収納があって4LDKなん希望したものだから、2Fの家ではかなり無理があり、蔵を2つ付けてた2.5階にした間取のミサワホームはかなり希望に沿った案になりました。3階は建てられないんですよ、面積に制限があるので…
ただ、あと、2坪でも敷地面積が取れればミサワホームは希望しなかったと思います(笑)
302: 匿名さん 
[2013-01-18 15:10:55]
そういう家をなくすために世田谷区は建築基準法を厳密に解釈し条例化しているのだよ
303: 匿名さん 
[2013-01-18 15:37:04]
世田谷区ではNGでも、他の地域では”倉庫”としての使用は問題ないわけですよね?

そうでなければ、他メーカがミサワの類似品を出さないですものね。

蔵は使い方によって有効利用できますよ、アイデアはすばらしいとおもいます。(安くできればね)

304: 購入検討中さん 
[2013-01-18 15:41:42]
世田谷区の条例は、あくまでも「小屋裏収納を居室として使わないように」って規制でしょ?「小屋裏収納がある家を禁ずる」なんて解釈ができる項目なんて一つも無いよ?
他社でも採用してる小屋裏収納なのに、ミサワの蔵はダメだとミスリードしようとしてるだけに見えるね。
現に、今、プランニングの真っ最中だけど、収納が多い事を設計条件に挙げたら、他社でも同じように小屋裏収納を設けたプランが出された。なんで、小屋裏収納にしたのか聞いたら「小屋裏収納にすれば、収納スペースが確保できるし、固定資産が抑えられるから、ランニングコストが安いんです」って回答だった。なるほどなって思ったよ。
305: まさ 
[2013-01-18 15:54:22]
>>302さん
勘違いされてますよ。
蔵を居室にしてないもの。4LDKの間取りプラス収納として蔵×2を設置できるって話ですからね。世田谷の条例も蔵の設置を禁止してるわけではない。
306: 匿名さん 
[2013-01-18 16:11:38]
>301まさ様、批判が相次いでいると受け止めるのですか?私は実際に蔵のある家に住んでいますので、蔵の良い点とイマイチの点がよく分かっていますので、それを書いています。

我家も3階建ての建たない場所で、敷地が狭く、荷物がとても多いので収納がともかく足りなくて蔵と小屋裏の蔵を設置しました。蔵も使い方によって便利です。ただ、家族の他の皆は全く分からないと思いますが、私は実際に蔵の上の部屋に寝起きをしていますので、数段の階段が面倒と思う時もあります。これは、実際に蔵の上の部屋に寝起きする人の個人的な意見でしかないですが。

また、暖かい空気が集まりますので、冬は一番暖かい部屋です。去年までは真冬でも暖房無しで過ごしていました。流石に今年は何度か暖房を使っていますが、階下で暖房を使えばそんなに寒く感じません。外が零下の朝でも15度位はあります。

また、夏は天窓がありますので、寝るまでは開けていますが、結構風が入って冷えますので寝る時には閉めています。天窓からの星や月を眺めながら寝るのも、ロマンチックですよ。

住めば都って感じですかね?
307: 匿名さん 
[2013-01-18 16:50:35]
もちろん小屋裏収納を禁じているのではありませんよ。

あくまで居室利用を禁じているのであって、HMの居室利用前提のモデルハウス展示は明らかにアウトでしょう。

あくまで収納として作ったうえで、どう使おうと勝手というなら罰則規定もないし確認しようがないだけの話です。

これは世田谷区に限らず建築基準法の定めるところで、世田谷区は特に問題視して条例化しているだけの事です。
308: 匿名さん 
[2013-01-18 17:45:13]
結局のところ、蔵は居住空間ではないから、出来もしない事をモデルハウスとして展示することに問題があるって言いたい訳ね?それなら納得だわ。

蔵なんか造らずに、居室を増やした方が、使い勝手がいいのは分かるんだけど…
折角の部屋を物置部屋として使うのは、何かもったいない気がするし、普通の居室を造るよりはイニシャルコストとランニングコストが安い、収納専用スペースがあってもいいかも?とも思えるから、悩ましい所だね。
309: 匿名さん 
[2013-01-18 19:45:38]
>308さん?『普通の居室を造るよりはイニシャルコストとランニングコストが安い、収納専用スペースがあってもいいかも?』

普通の居室よりも、蔵の方が安いですか?そうは思わないのですけど・・・蔵を造る事を考えればかなり豪華な部屋ができるかと。
310: 匿名さん 
[2013-01-18 20:20:28]
>309
新たに居室を作るよりは安いよ。
ちなみに俺が言ってるのは、4LDKを5LDKにするか、4LDK+蔵にするかって選択肢ね。
311: 匿名さん 
[2013-01-19 08:53:12]
310さん?そうですかね?敷地さえあれば5LDKの方が、4LDK+蔵よりも安いと思いますけどね?家って大きい方が建築費用がかかるとは言えないらしいのでは?蔵の方が構造上、金額がかかると思いますよ。しつこいけど。
312: 匿名さん 
[2013-01-19 14:48:29]
我が家は8坪の蔵を設け、加算された金額は160万円位でした。
蔵の天井高は1.4mなので容量は少し違いますが、4坪(8畳?)程度の部屋を新たに設ける価格が安ければ、イニシャルコストは5LDKの方が安いかもしれませんね。
でも、蔵分の面積が固定資産税に組み込まれてませんので、ランニングコストは確実に4LDK+蔵の方が安いと思いますよ。
313: まさ 
[2013-01-19 18:27:27]
敷地面積が取れなから、仕方なく蔵をもうけるは訳で、敷地面積があれば、そらゃ部屋を増やしますよ!
314: 匿名さん 
[2013-01-19 18:31:24]
固定資産税って一部屋増えたって、そんなに高くないでしょう?いくらだか知らないですけど、減価償却の年数で合計しても160万円はしないと思うが。
315: 匿名さん 
[2013-01-19 19:09:54]
固定資産は延床面積の掛け算。外壁がタイルかサイディングか、屋根が太陽光パネル一体型か瓦かスレートか、床暖房が付いているか等によって変動するけど、8畳程度の部屋がもう一つ増えると、年1万円~3万円の増税になるよ。減価償却で3年ごとに減っていくけど、合計すると結構な額になる。

これとは別に8畳分の部屋の建築費用が必要になるから、蔵の方がトータルコストが安いってのは、確かにその通りだよ。
316: 匿名さん 
[2013-01-19 20:03:58]
>315さん、へ〜そうなのですか、トータルでは蔵の方が安いですか。きちんとご説明して頂きまして有り難うございます。了解です。
317: 匿名さん 
[2013-01-21 01:12:06]
居住スペースを潰さずに収納力アップの蔵に一票!
普通の部屋の収納だと高い所不便だし。
二階潰さずに高天井出来るし。
二階建て以上三階建て未満の金額にはなるけど。
快適、便利だと思います。
318: 匿名さん 
[2013-01-21 16:14:15]
便利だとは思うけど、快適かどうかは微妙だと思う。
319: 匿名さん 
[2013-01-21 22:20:49]
318さんが正論ですね。
便利ですが、よく頭ぶつけるし、言われているように2階への階段が長くなるし。
同じ面積でって考えると非常に有効だし便利ですが、広い土地があるなら普通に部屋と収納と作ったほうがいいかもしれませんよ。
320: 匿名 
[2013-01-22 01:55:02]
バリアフリーに程遠い
321: 匿名さん 
[2013-01-22 10:58:05]
狭小の土地で、ウオークインクローゼットとか収納専用の部屋等もなくて、収納が充分にとれないようなお家ならば、収納場所として蔵はとても良いと思いますが、その上の部屋の使い勝手と住み心地を考えるとどうかということはあると思います。

蔵でも小屋裏の蔵で、しかも固定階段で行き来ができるような物であれば、こちらの方が格段に良いと思います。ですけど、自治体によって固定階段がつけられなくて、『はしご』のみの場所もあります。この場合足下が不安定になりますので止めた方が良いかと思います。
322: 匿名 
[2013-01-23 13:10:30]
容積率及び予算の関係から30坪弱の建物になったので、蔵をつけました。収納面において、やはり助かっています。
323: 匿名さん 
[2013-01-24 14:36:24]
容積率なら仕方ないけど、予算が問題っていうなら地元の安い工務店なら50坪の総2階建て建つよ。
坪30万円台でしょ?仕上がりで40ちょいとか・・
総費用で坪45出せるなら、かなりこだわれれるよ。何だってできる。
ミサワは間取りの制約多すぎてだめだった。
無垢にしたいって言ったらすごく高かったけど、家で選んだ工務店は1Fは無垢標準だった。
324: 匿名さん 
[2013-01-24 16:25:57]
価格的な話でミサワが高いって言うと、大手HMでは話が出来ないだろうね。
ミサワって、大手HM8社の中で、一番平均坪単価が低いし。

構造的な話をすれば、ミサワの場合、独自の木質パネル(耐震)とMGEO(制震)の組合せで、かなり高い耐地震力、プレハブ工法のため2日間で降雨の室内浸入を防げる状態になる、長期優良住宅標準仕様、30年間の長期保証等々、色々なメリットはあるけど、そういったメリットは不要だと考えて、価格のみでHMを決めると言うのであれば、在来工法の地方工務店や、ローコストビルダーに敵うHMは無いんじゃないかな?
325: 匿名 
[2013-01-24 19:25:14]
HIBRIDのscenaが非常に気になっています。
ハイブリッドscenaで建てた方、住み心地や気になる点などありましたら教えてください。

このスレでもハイブリッドの話題は殆ど出なくて…。
326: 匿名さん 
[2013-01-24 19:39:29]
前にも話題振ったが出てこなかったし、建てた人はかなり少ないと思われ。
ミサワの鉄骨はグッドデザイン取ってるのが複数あるし、ダインよりも厚くて同じ30年持つ塗装…魅力いっぱいあるのに販売努力してないからな。
トヨタホームと合併して販売してほしい。
トヨタは外壁がイマイチだから。
327: 匿名 
[2013-01-24 21:00:12]
324

サゲで営業丸出し、ひでぇな

元祖シックハウス、接着剤とベニヤの家ってイメージしかない

地震のためだけに、普段の生活をないがしろにはできない
328: 匿名さん 
[2013-01-24 23:57:50]
ミサワの高分子接着剤って、今はデンプンを主原料に作られたものらしいな。
それで、ノンホルムアルデヒドやVOCを含んでないって宣伝文句が謳えてるみたいだな。
まぁ、デンプンアレルギーの方は向かないかもだけど、シックハウスの元と言われてるVOCは含んでないから、結構、安全なんじゃない?

シックハウス対策のために、建築基準法で換気を行う事が義務付けられた2003年より前の1997年から換気システムを採用してるみたいだし、結構、善処してるイメージがあるけどな。
329: 匿名 
[2013-01-25 06:54:42]
ハイブリッドシエナいいですね。
ミサワハイブリッドの外壁も魅力的です。


ただ価格が…。坪幾らなんだろう。高いような気が。
330: 匿名さん 
[2013-01-25 11:16:46]
>327
ちょっとでもミサワホームさんのことを良く書けば営業扱い。

1 自分は実は他メーカーの営業
2 ミサワホームさんに恨みがある
3 そんな短絡的な発想しかできない知能

まあ、3ってとこか。
普段は企業名に「さん」なんてつけないが、あえてやってみた。これでミサワホームさんの営業になれるかなw
332: 匿名さん 
[2013-01-25 12:06:09]
どうやら、この331はミサワホームスレに粘着して、アンチ活動をし続けなければ気がすまないらしい。

2004年の産業再生機構入りで銀行からの借金は帳消し。トヨタからは出資による株式の所持だから、借金なんてしてない。株式はトヨタからトヨタホームに譲渡されてるがね。

誤った情報を流して、評判を落とそうと画策するところを見ると、かなり悪質な輩だな。
333: 親同居さん 
[2013-01-25 12:14:10]
両親がミサワホームで18年前に建てた家に現在住んでいます(^^)。
もちろん所々劣化はしてきていますが、しっかりとした作りで、築20年近くには見えないと
よく友人に言われます。
私も現在、離れのような小さめの家を建てたいと思っているのですが、予算に合わず
ミサワホームは断念しました。余裕があれば、結構良いとこだなぁと思います。
335: 匿名さん 
[2013-01-25 12:41:22]
リフォームの内容次第だけど、構造体触らないなら工務店で出来ますよ。
ミサワの保証が無くなるけど安い。
337: 匿名さん 
[2013-01-25 15:04:22]
松井秀樹をCMに起用してたのってヤンキース時代だから、かなり前の話じゃない?
確かに最近もCMは見かけるけど、積水ハウスのように、商品毎に芸能人を使うような金をかけたCMは作れてないね。まぁ、芸能人を起用すると見栄えするけど、1000万程度のCM製作料が、芸能人のギャラを含めて、1億を超える事になるらしいから、難しいだろうけどね。
唯一、最近は45周年記念事業(?)として、平井堅の「桔梗が丘」って楽曲を採用してるみたいだけど。
338: 匿名さん 
[2013-01-25 19:25:36]
タマの方が上だね^_^
339: 匿名 
[2013-01-25 19:42:49]
338さん

マジですか?
タマホームですよね!
あたしも同感です!
ほんとうにミサワは微妙で…。
がんばって建てた方スマソ。
きのうも営業サン来てくれました!
タマホーム最高!
340: 匿名さん 
[2013-01-25 21:00:49]
そう思えるのは今のうちだけだと思うけど・・・
341: 匿名さん 
[2013-01-25 21:18:37]
ミサワは営業が、、、
特に大阪の千里展示場の、、、は。
342: 匿名さん 
[2013-01-25 21:26:48]
うん。タマホームってスゴいと思うよ!CM一本ギャラ1億円っていうキムタクを使ったCMしてるし。
製作料とギャラを合わせと広告料はとんでもない金額になってるハズなのに、あのローコストでしょ?もはや家の原価はどれだけ安いんだろうって感じ。

343: 匿名さん 
[2013-01-25 21:39:19]
まぁ、ミサワとタマホームじゃ工法からして違うしね。
45周年で地震による全壊半壊ゼロのミサワと東京進出して7年目のタマホーム。
新しい家は劣化が少ないから、まだタマホームにも損壊情報は無いけど、
まだまだ実績が無さ過ぎて、あまり比較対象にはならないかな。
344: 匿名 
[2013-01-25 21:41:40]
タマ信者必死だな。
339も縦読みでバカにしてるしw
345: 隣人 
[2013-01-25 21:57:06]
ミサワには公務員割引があるらしいぞ。
公務員の皆さんよかったね。

なぜ公務員だけ優遇される?????

まぁ、どうせセールストークで、実際は規定範囲の値引きなんだろうが、
客は嬉しそうにそんな話をばら撒いてるぞ。
大丈夫か?

346: 匿名さん 
[2013-01-25 21:59:05]
>339、344
そうだったのか!気が付かなかったわぁ(笑)
347: 匿名さん 
[2013-01-25 22:04:15]
公務員割引とか、提携業者割引とか色々あるけど、結局は顧客状況を得るための手段だよ。

まぁ、公務員や提携業者は住宅ローン申請する際も、割合、属性が優遇されてローン申請が
通りやすい人が多いから、HMからしたら良い客さんになるよね。
348: 匿名さん 
[2013-01-26 01:23:18]
ミサワに限らず大手の会社はどこでも○○グループ様限定割引とかしてるでしょ。
住宅メーカーに限らずどの業界でもそれが普通だと思いますけどね。
銀行でもよやってますよ。
349: 匿名さん 
[2013-01-26 08:54:51]
>341 展示場の最悪なのは大阪だけではないですよ。

首都圏でももう何カ所もの展示場に行き、色々な営業マンに話を聞きましたが、あからさまに他のハウスメーカーの悪口ばかりでいつも気分が悪くなります。他をけなさなくても自分の建物の良い所を売り込むだけで、お客さんは自分で他のハウスメーカーと比較出来るのに、営業マンの人間性までを疑います。結局その営業マンを信頼出来なくなってしまいます。

本当はやり手で良い家を作ってくれるのかもしれないけど、その前段階で自分で自分の首を絞めてること分かってないのかな。他社の悪口を言うハウスメーカーは多いけど、特にミサワはひどい気がします。営業方針変えるべきです。
350: 匿名さん 
[2013-01-26 09:43:27]
同意。
営業のレベルと価格が比例すると思ってるのだけど、ミサワは他の大手より安いのは営業の質が低いからでは。
技術やレパートリーの多さは大手の中でもトップクラスなのに…
売り上げもあんま伸びてないし、経営の先行きも不安
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる