一戸建て何でも質問掲示板「建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?
 

広告を掲載

こぴ [更新日時] 2024-04-14 10:05:14
 削除依頼 投稿する

はじめまして。

新築予定なのですが、多少の施工ミスが出るのは仕方ないことでしょうか?
何をもって施工ミスと見なすかにもよるのでしょうけど。。。

[スレ作成日時]2007-04-14 00:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

建築では多少の施工ミスがあるのが普通ですか?

344: 匿名はん 
[2009-11-03 22:31:55]
>>341 サルビアさん
>「間取りの質問はおままごと」意見はどうかと思います。1%でも努力したいのでは?
私は「おままごと」も大切だと思いますよ。1%でも良くしたいという熱意が家づくりでは何よりも大事ですから。
施主が素人であることなどそんなことはプロの方々には口に出さなくたって最初から判り切っていることだし、
事実素人がどんなに背伸びしたってプロには敵いません。
でもね。
本当のプロは素人をむげに見下したり莫迦にしたりはしませんよ。
ちゃんとこちらの要望も聞いてはくれます。却下もされますが。でもそれがプロです。
たまに素人が現場に口を挟むから自分の仕事ができないという自称プロの方の意見も目にしますけど、単に下手なだけだと思ってしまいます。もしくは意思の疎通が苦手なだけかな。
どちらにしても腕に自信が無いのを見透かされるのを嫌う半端なプロでしかない。そう思います。

建て主が現場について勉強をしたり質問をしたりお願いをしたりするのを嫌う企業には頼まないほうが良いです。
もちろん職人さんへの敬意を払う最低の礼儀は前提ですが。
礼儀と矜持を履き違える業界人は多いですね。



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる