注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート17
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-03-20 13:31:06
 

セキスイハイムについて
引き続き話しましょう。

煽り、荒らし投稿はスルーしましょう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/244035/

[スレ作成日時]2012-11-14 11:54:57

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート17

463: 匿名さん 
[2012-12-30 12:38:33]
>462
私は施主ではありません
464: 匿名さん 
[2012-12-30 12:42:34]
そうだな。蔑みの視線を集められるという意味では、公衆便所の外観に劣る家が存在するとも思えんわ(笑)

せめて、ドマーニなんかの屋根があるタイプならそうは思わないだろうけど、好んで自宅を公衆便所風に建てるなんて理解に苦しむな。
465: 匿名さん 
[2012-12-30 12:52:28]
だから、公衆便所以下だからだろ(笑)
466: 匿名さん 
[2012-12-30 13:02:46]
公衆便所以下に思えるのは、ハイム施主だけだろ。
そもそも、公衆便所を選ぶ時点でセンス自体がないんだから、外観に対して意見できる立場じゃないだろ?(笑)
467: 匿名 
[2012-12-30 14:35:57]
ウフフ
469: 匿名 
[2012-12-30 19:46:35]
わっはっは いひーっ クルクル
ピシーッ
脳内嫁とガッツポーズーっぅ
470: 匿名さん 
[2012-12-31 00:14:25]
セキスイハイムって、公衆便所メーカーだっけ?
473: 匿名さん 
[2013-01-02 00:31:02]
鉄骨が大丈夫でも、全壊じゃ人が住めない家になってしまう・・・。

そんな強さは不要です!!
軽量鉄骨ってだから国内だけなのね・・・自重の少ない鉄骨フレームの強さなんて落としても強いのは当然なのに、落下試験等で騙されてしまう愚かな方が多いのね。
474: 匿名さん 
[2013-01-02 00:42:05]
ハイム擁護ではないけど

ツーバイ 木軸 RCでも全壊認定は数え切れないほどあるよ

大手HMに限れば公に全壊認定を取得しているのはハイムだけ
475: 匿名さん 
[2013-01-02 18:11:41]
保証の免責事項の中に「地震で周辺の同じような構造の建物と同じ程度の被害」という記載があるようだが、近隣住宅の中には、ハイムのユニット工法よりも弱いはずの在来工法もあったはずなのに、在来工法以上にハイムの家の被害が大きいってのはおかしいよな。

476: 匿名 
[2013-01-02 22:57:07]
いやいや、ハイムは全壊などしませんよ
ここのスレは異常性格者ばかりなので信用ゼロです
いわば社会悪
477: 匿名さん 
[2013-01-03 00:00:34]
「ハイムは全壊などしない」という割には、近年の三陸南地震や東日本大震災で立て続けに全壊判定を受けているという事実があり、信用が無いね。

ま、他にも神戸裁判所で多大な瑕疵があると判断され、今までに類を見ない程、高額な金額請求を受けた敗訴をしてるHMだからね。工場生産で均一の性能を…的な事を謳ってる割には欠陥だらけという悪質さ。

ハイム擁護者は、批判する人間を異常性格者呼ばわりしたいようだけど、実際に上記のようなことが事実としてあるんだから、よく考えた方が良いと思うよ。
478: 匿名さん 
[2013-01-03 00:09:29]
>476

ハイム信者ですか?

一般的に見れば、貴方が異常者に見えてしまうのですが。
480: 匿名さん 
[2013-01-04 16:57:34]
「公衆便所、公衆便所」言うから、どんなものかと思ってハイムのサイト見てたら、
パルフェというシリーズはホントに公衆便所みたいな外観してるんだな。
481: 匿名 
[2013-01-04 18:42:04]
ユニットのフレームについて

質問1.何合金ですか?

質問2.表面処理は何ですか?

以上、どうしても分からないので教えて下さい。
482: 匿名さん 
[2013-01-05 00:14:41]
1.超合金

2.マジンガー処理

は冗談ですが、骨材は鉄としか分かりません。
表面処理はガルバみたいなものですが、ZAM鋼板と言うらしいです。
でも下記の説明文から「溶接部においてもメッキ層中のマグネシウムが、補修の金属層へ溶け出し」とありますが、普通はメッキ中の亜鉛が溶け出して亜鉛メッキ割れが起きるのが普通なので、一般常識的に嘘くさい説明です・・・知識が無く説明を信じる方は「凄い!」と思うのでしょうね・・・残念ながら。

鉄骨が傷がついても、メッキ中の亜鉛、アルミニウム、マグネシウムが溶け出し、鉄を保護(犠牲防食性)。また、溶接部においてもメッキ層中のマグネシウムが、補修の金属層へ溶け出し、優れた保護被膜を形成。切断端面や加工部についても優れた犠牲防食性を発揮します。
484: 匿名 
[2013-01-05 19:47:52]
>>482

早速のレスありがとうございます。
勉強になりました。
絶対に錆びないという感じですね。
安心しました。
485: 匿名 
[2013-01-05 22:41:27]
そうです
ハイムは無敵で天衣無縫です
阿呆な貧乏底辺の戯言を鵜呑みにするのは誠愚か
486: 匿名 
[2013-01-06 00:37:09]
ザム鋼鈑、仕事で使っているが普通の鋼鈑よりははるかに錆びないけ切り口とかはどやっぱり錆びるよ。

ちなみに塗装したら意味ないから〜
487: 匿名さん 
[2013-01-06 11:21:22]
要はハイムが社会悪なんだろう


公害の元祖チッソの流れを汲み、

住宅の本丸はハウスに抜けた抜け殻

抜け殻の化学屋がいつまでも素人家作り


ちなみにグーグルで積水って検索してみ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる