東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-09-17 22:39:39
 

Brillia多摩ニュータウンの契約者専用スレです。
有意義な情報交換しましょう。


検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247015

所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物

施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-11-10 22:30:59

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

【契約者専用】Brillia多摩ニュータウン

124: 契約済みさん 
[2013-05-02 00:21:54]
123さん
確かうちも5回以上行ってるはずですが
契約時期と関係あるんですかね?
ちなみに3期に契約しました。
125: 契約済みさん 
[2013-05-02 07:43:44]
5万円じゃ帰るものが少ない
126: 契約済みさん 
[2013-05-02 07:45:39]
うちは、エコカラット以外、全部、外注です
127: 契約済みさん 
[2013-05-02 09:51:30]
僕は2期3次で契約しましたか、10万円のチケットもらいました。
128: 契約済みさん 
[2013-05-03 13:23:59]
2期3次までは5回通うと10万円分です。
それ以降の契約ではオプション券は無くなる、と営業さんが言ってたような気がしますが、5万円分もらえたんですね。

オプションではガラスフィルムが気になってます。
129: 契約済みさん 
[2013-05-03 16:09:35]
たかが10万、されど10万。インテリアオプション券、もらえるのともらえないのでは、結構大きな違いですよね?

東建も契約の時期によって、区別したのはちょっと、首をかしげたくなる思いですね。
130: 契約済みさん 
[2013-05-03 19:32:48]
駐車場は希望者分設置してるんでしょうか?抽選とかだったらはずれたらどうすればいいのやら。
131: 契約済みさん 
[2013-05-03 22:41:58]
駐車場は購入者の7割程度が希望しているそうです。
地権者の方の希望は不明だが、年齢からして7割はいかないだろうから、希望者の方に行き渡るでしょうとのこと。
132: 契約済みさん 
[2013-05-04 10:50:41]
永山駅からモデルルームの前を通って現地に行くまでの道はなんとかならないのでしょうか?
あの階段を上るときは、これから未開の地に行く覚悟を毎回求められる気がします。
都心に住んでる人を招待するときには結構気が引けちゃうかも。
あと深夜には歩きたくないですね。
133: 契約済み 
[2013-05-04 12:13:50]
周辺含めて整備計画があるので現状よりは快適になると思いますが、詳細は不明です。
多摩市の担当部署に聞いてみるといいかもしれません。


No.132さんも契約者の方なら今更…では?
ご説明受けていると思いますよ。
134: 契約済みさん 
[2013-05-04 20:51:03]
ウチは、あのモデルルームからの階段の、森に帰るみたいな雰囲気が気に入って買いました。
人それぞれですね笑。
確かに、もうちょっと明るくなってトンネルがキレイになったら嬉しいですが…
135: 入居予定さん 
[2013-05-04 22:05:30]
我が家も駐車場のことが気になっています。抽選が7月にあるとかないとか。
知り合いの家族に地権者がいてそんなような話を聞いたのですが。
もし希望者が駐車場の数を上回った場合、抽選で外れてしまった人は空きがでるまで他で借りなければいけないのか電気自動車優先の駐車場の詳細など心配事が多いです。
136: 契約済みさん 
[2013-05-04 23:01:59]
>>131 購入者の7割が希望なら、ちょうど良いかんじですね。

うちは車なしですが、レンタカーが、永山駅近くにもあれば助かるんだけど…
カーシェアリング、借りたいときに借りれるのか、これは住んでみないとわからないですね。
137: 契約済みさん 
[2013-05-05 05:48:14]
来客用の駐車場も少なめですよね。休日なんか、すぐ埋まりそう。

>>136
永山駅前にレンタカー屋は無いみたいですが、確か駅前のタイムズの駐車場でレンタカー(カーシェアリング?)みたいなのやってましたよ。
138: 契約済みさん 
[2013-05-05 12:00:39]
駐車場に関しては、自分は抽選にはずれるわけがないと思ってる人ばかりなんでしょうね。
今に時期なら、ちゃんとアンケートを取って必要台数を作ることができると思うのですが。
139: 入居予定さん 
[2013-05-05 13:07:26]
契約時にみなさん、車の有無を申請してますよね?
なので、東建では、駐車場が足りるか足りないか
今の段階でわかっているんじゃないですかね?
ローン実施になるまでは、新たなローンなんて
みなさん組まないでしょうし。
契約後に車を現金で購入してる人がたくさんいたとしたら
足りなくなるかもしれませんけど。
140: 契約済みさん 
[2013-05-05 15:12:33]
車保有者だけど、みなさん駐車場が100パーセントじゃないことを知ってて契約してるんじゃないの?抽選外れたらその時考えればいいじゃん。
141: 契約済みさん 
[2013-05-07 22:31:51]
しかし、オプションは高いですね。
そういえばMRでは、壁紙にも「OPTION」のシールが貼ってあったような気がしましたが、壁紙のオプションは載っていませんでしたね・・・。
142: 匿名さん 
[2013-05-08 07:41:02]
うちは、オプション券で買える物しか頼みません。バルコニータイルとエコカラットも他の業者さんに頼んだ方が、はるかに安いので。
エアコン、照明は家電量販店でまとめて注文する予定です。
143: 契約済みさん 
[2013-05-08 22:48:01]
バルコニータイルなんかホームセンターで買って自分で並べればいい!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる