一戸建て何でも質問掲示板「地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-03-08 22:15:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建ての地盤調査| 全画像 関連スレ RSS

地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!です

土地は用意してるんですが、地盤が大丈夫か不安です。契約しないと調査できないらしくなんだかボラれそうで、不安です。地盤調査にかかる費用や時間、方法など事前にいろんな情報交換がしたくてスレッド作成しました。

初心者なんで、宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-15 22:20:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地盤調査、地盤補強で痛い思いした方の集い!!

42: 契約済みさん 
[2009-09-20 23:55:01]
私が買った土地で、SS式の地盤調査をしたところ、粘質土で、支持層が13、5mで、表層から3mの所でN値が3,0でした。その他のところは、3,2以上の値があるのですが調査会社の説明では3m付近の値でバラツキがあるので地盤改良をした方が良いとのことでした。
確か、ベタ基礎の建物ならばN値が3,0以上あれば改良の必要が無いような話を聞いた事があるのですが、改良工事は必要なのでしょうか?
それとも、N値がギリギリなので改良を勧めているのでしょうか?
改良工事をしておけば安心なのでしょうが必要の無い工事をして余計な費用をかけるのは勿体ないのでどなたかアドバイスをお願いします。
ちなみに5点測定で、どこも同じような値でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる