一戸建て何でも質問掲示板「2階リビングにお住まいの方もしくは検討している方いませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階リビングにお住まいの方もしくは検討している方いませんか?
 

広告を掲載

M [更新日時] 2020-07-13 14:07:19
 削除依頼 投稿する

はじめまして、私は2階リビングに憧れていていま住宅メーカー回りなどをし新築を検討している者なのですが、正直憧れてはいますが2階リビングが本当に良いのか迷っています、そこで実際に2階リビングに住んでいる方にアドバイスを頂きたいのですがどなたかいらっしゃいますか?また同じように現在検討していつ方一緒に考えませんか?

[スレ作成日時]2006-01-02 02:20:00

 
注文住宅のオンライン相談

2階リビングにお住まいの方もしくは検討している方いませんか?

251: 匿名さん 
[2006-05-21 14:56:00]
無垢だから暖いってことは無いので、床が冷たいのが嫌ならば必然的に床暖でしょうね。
ただ、断熱性、気密性の高い家ならば床暖にしなくても通常暖房していれば床はそんなに冷たくなりませんよ。素足でも大丈夫です。
もっとも、ウチは1階リビングですが。
1階に蓄熱式暖房器具を置いていますが、1階を暖めると、寝室のある2階(無暖房)は少し涼しめで、寝るには丁度よい暖さでした(布団をかけても暑くも無く寒くも無く)。
これが出来ないのは2階リビングの欠点だと思います。
252: 匿名さん 
[2006-05-21 21:27:00]
>>250

普通の2×4で2階リビングなら東京とかなら寒くないよ。
無垢のフローリングは合板よりやや厚みがあるから多少は冷たさマシだし。
床暖のあたたまり方が好きなら入れてもいいとは思うけど、
別に通常暖房で大丈夫。
それより2階リビングの場合は、1階を床暖にした方がいいと思います。
高高、高基礎でなければ一階はそれなりに寒いよ。
底冷えだから床暖でないと、通常暖房ではあたたまりにくい。
2階リビングの冬は意外と心配しなくてもいいと思う。
むしろ夏の冷房を心配した方がいい。
吹き抜け2階リビングで日当りが良いと、うちもそうなんだけど(広さも同じくらい)、
冷房の効きの方がヤバい時がある。
強烈な真夏日に一日外出して帰宅すると、
しばらく冷房全開でもなかなか冷えなかったりします。

251みたいな人は、何で2階リビングに住んだこともないのに、
何の役にも立たないアドバイスしたがるんだろう。
わかんないでしょ?2階リビングの家の実際は。
253: 250 
[2006-05-21 23:25:00]
>>251さん
レスありがとうございます。1Fリビングであれば迷わずに床暖入れるのですが、
2Fリビングはけっこう暖かいということなので、必要ないのであれば付けないほうが良いと思った次第です。
251さんのおっしゃる通りであれば、1Fに暖房を入れれば2Fもちょうど良い温度になるという事でしょうから、それが2Fリビングのデメリットとは思えませんがどうなのでしょう。
それと友人宅が無垢材なのですが、体感的に合板フローリングより冷たさを感じませんでした。
254: 250 
[2006-05-21 23:27:00]
長くなったのでレス分けました。
>>252さん
レスありがとうございます。
うちは神奈川県です。
なるほど、2F床暖はなくても通常暖房で十分暖かい感じみたいですね。
しかし1Fは寒いと。。。。
結局床暖入れなきゃいけないのか(笑
実は単純に妻が床暖に憧れているというだけで、僕自身は入れるメリットをさほど感じていないのです。
床暖よりはキッチンや、毎日触れる床材などにお金をかけるべきだと主張しているのですが、
何となくあきらめきれないようなので、実際に2Fリビングにお住まいの方の実体験をお聞きしたかったのです。
夏の暑さ対策は、吹き抜け上部に換気口付けたり、シーリングファン付けたり、南北抜けるような風の通り道を意識したりと、それなりに対策しているのですが住んでみない事には分からないっす。
255: 匿名さん 
[2006-05-22 13:05:00]
>252
っていうか、偉そうなコト言う前に、外出時もエアコンかけて出かけなさい。
高気密高断熱住宅に住んでるなら。
そうでないなら、電気代もったいないから外出時は止めるしかないけど。
256: 匿名さん 
[2006-05-23 00:38:00]
>>255

うちは250さん家ときっと近い仕様だと思いますよ。2階リビングの広さまでそっくり。
だから意見を書いたんです。高高じゃないからエアコン付けっぱなしなんてしたことないです。
1階リビングで高高の家にお住まいの255さんは、いったい何が言いたくてここに来たんですか?
250さんにも私にもあなたの意見は何の参考にもならないんですけど。
257: 匿名さん 
[2006-05-23 20:20:00]
250さんの家はあんたの所と違って高気密高断熱かも知れないし。
そうだとしたら、あんたの意見はまったく250さんには参考にならないんですけど。
251が言いたいのは、1階の寝室に蓄暖を入れれば2階は適度に暖いってことだろうけど、1階が熱くなりすぎるので蓄暖は無理だね。1階床暖でも同じでしょう。もっとも、断熱性と気密性が低ければ1階が熱すぎるって言う自体にはならなそうだけど。でも、その場合は2階は別の暖房が必要か…
258: 匿名さん 
[2006-05-23 23:41:00]
250に普通の2×4って書いてあるじゃないですか。
高高の家を表現する時にこういう風に書きますかね?
259: 匿名 
[2006-05-24 12:15:00]
>>257
床暖は暑くなりすぎる事はありませんよ。
知識がないなら、あまり発言しない方が良いと思います。
260: 匿名さん 
[2006-05-24 16:02:00]
>258
どういうこと?2x4は高気密住宅じゃ無いってこと?
軸組に比べて2x4はC値は低いよ。断熱材が何かによるけど、Q値もそんなに悪くないんじゃない?


>259
それは、高高住宅じゃないから。
高高住宅で、常に床から熱を室内に放出していたら、室温はどんどんあがるよ。
261: 匿名さん 
[2006-05-24 16:16:00]
他に熱源がなければ床や壁は冷えてゆくので、空調を入れたり切ったりするよりは、
微弱で運転し続けないと温度を一定に保つのは返って難しくなったりしませんか。
高高だと貧弱な空調しか付けませんから温度が変化するのも時間がかかりますね。
262: 259 
[2006-05-24 17:11:00]
>>260
蓄暖は温度調節が難しいので暑くなる時がある。
床暖は温度調節が1℃刻みで調節できるから
暑くなりすぎる事はない。
263: 匿名さん 
[2006-05-26 18:12:00]
蓄暖も、温度調節できるけど・・・
264: 匿名さん 
[2006-05-27 23:01:00]
2階リビングに住んだことのない高高自慢の人、もう来なくていいですから。
265: 匿名さん 
[2006-05-28 23:40:00]
神奈川で北道路.2階リビングに住んでます.天井は小屋吹き抜けです.床は無垢.窓が多いのでエセ高気密・高断熱(?)かな...冬ですか.聞かないでってかんじですね.何もしないとマジ寒いですよ.うちは「西日の」おかげで,冬は16時近くまでめっちゃあったかいですが.だいたい,夜は15℃を切ると寒さを感じてきますね.うちは床下暖房(床暖じゃないです)が入ってます.1階床下に布基礎がなく,開放空間になっていて,壁内や外壁内側の通気層を伝って2階まで暖気を上げます.石油ボイラーを回しっぱなしで,家中快適ですが,そのかわり1シーズンの灯油使用量は500リッターを軽く超えます.
266: 匿名さん 
[2006-05-29 22:50:00]
神奈川県で、普通の断熱の家の2階リビングで、そこまで寒いと感じるってことは、
かなりの寒がりさん?
暖房計画もかなりしっかり設計されているお宅のようだし、
少しでも寒いって感じるのが苦手だと推察されます。

僕も寒いのはもちろん嫌だけど、そこまで暖房にこだわったり、
お金をかけたりはしなかったなぁ。
で、現状そこまで寒いとは思っていません。
(床暖なしの2階リビング吹き抜け6帖、無垢フローリングLDK21帖23区内)
個人差もあるのかな?
去年の冬はたしかに寒かったけど、2階はそれほど寒いと感じなかった。
エアコンの暖房も普通の設定温度で快適でした。
個人差も踏まえて客観的に議論するのって、やはり難しいんでしょうかね?
267: 匿名さん 
[2006-05-30 07:13:00]
すみません.説明不足でしたが寒くなってくるのは21時を過ぎた頃からです.後は日が差さない日.うちは小屋吹き抜けなので屋根の形に勾配がありますが,20畳分ほぼ吹き抜けてます.完全に天井まで抜けているのは10畳分程度でその横にロフトまで付いているという,暖房には最悪の条件ですね(笑).特に寒がりではないですが,それでもこんな感じなので,今計画されている方の参考にはなるかなと思いました.昨年は石油が高かったのできつかったですがそれでも4万ちょっとで,全館快適なので,まぁ,満足はしているのですが.
268: 匿名さん 
[2006-06-13 09:38:00]
便乗質問させてください。
3階リビングってどうでしょうか?
鉄骨3階建てでホームエレベーター設置予定です。
269: 匿名さん 
[2006-07-04 16:31:00]
2階リビングで考えていますが、暑い日とかに寝る時はみなさんどうしてるんでしょう。
1階で窓を開けて寝るのは、防犯上不安なんですが、エアコンに頼ってますか?
何かいい窓とか方策はありますでしょうか?
部屋は南や東向きにしているので、あまり狭い形の窓はつけたくないのですが・・・
270: 匿名さん 
[2006-07-05 18:50:00]
>>269
まだ建築前ですが、1階の窓には電動シャッターのスリットタイプを付けて
暑い夜や休日の昼間に2階にいる時など、通風しようと思っています。
271: 匿名さん 
[2006-07-06 10:46:00]
うちの場合、2階より1階の方が涼しいので窓は開けずに換気システムを強にして寝ています。
考えるて見ると、日中壁に直射日光があたると断熱材も暖まってしまい、温度が下がるのに時間
がかかるのかな?と言う気がしています。
寝る前までにエアコンで壁や天井の温度を下げるとか、日中壁に直射日光があたらないようにすればだいぶ違うのか?とか考えてますが。
272: 269 
[2006-07-07 16:36:00]
<270
電動シャッターのスリットタイプはいいですね。
でも、何でもかんでも電気に頼るのがあまり好きでないので、
手動タイプのものにするか迷うところです。

<271
窓は開けて寝ないということですね。
スリット都会はこういう人の方が多いのでしょうか??
窓を開けたければ、1階リビングにしろ。ってことなんですかね。
273: 匿名さん 
[2006-07-15 11:27:00]
高高住宅を意識して建てる方で冬よりも夏の寝苦しさをなんとかしたい方は、2階リビング&1階寝室をおすすめします。間仕切りのない開放的な間取りにすれば、就寝まで2階でつけていたエアコンの冷気が1階まで下りてくれ、寝室のエアコンをつけなくても寝苦しくありません。
274: 匿名さん 
[2006-07-18 16:27:00]
うちは手動シャッターですけど、シャッターを閉めてサッシ開けているだけでも隙間風が入り
涼しいですよ。
275: 匿名さん 
[2006-07-18 19:53:00]
マンションの6階あたりが、眺めもいいし、通行人の視線も気にならないし、風通しもよく、広いベランダを屋外のように使えて楽しいですよ。
276: 匿名さん 
[2006-07-18 22:49:00]
確かトステムに手動で、少しスリットのあるシャッターがあったような、、、、、
277: 匿名さん 
[2006-07-18 23:54:00]
うちは、2階を寝室にしたとしても、怖くて窓をあけては眠れないので、
割り切って、2階をリビングにして、1階でクーラーつけて寝ています。

(これは、マンションでも同じで、仕事場の近くに借りているマンションの
11階で眠る時も、やはり、100%安心はできないので、結局、窓を開けて眠れません)。

どうしても窓を開けて寝たかったら、シャッターを工夫するか、中庭にするかでは?
278: 匿名さん 
[2006-07-30 14:17:00]
279: 匿名さん 
[2006-08-02 09:04:00]
>>278
この商品は初めて知りました。
「(スラットを)指一本でスムーズに開閉OK」ってあるけど、
指で閉めただけで雨戸の役割をちゃんと果たすのかな?
280: 匿名さん 
[2006-10-08 17:13:00]
エコアマドのことは詳しくわからないのですが、
エコシャッターという電動でスラットが開け閉めできるシャッターもありますよ。
パナホームの展示場で見かけて聞いてみましたが、閉じた際の雨水のしみこみの心配は
ないとのことでした。停電の際は手動でも動かせるそうです。
281: 東南角45 
[2006-10-31 01:56:00]
2Fリビングを検討してる者です。この板は、2Fリビングの場合のチェックポイントについて色々と参考になるところが沢山ありますね。感謝です(_o_)。

早速ですが、便乗質問させて下さい。
2Fリビングの場合、皆さん階段の幅はどの位にされているんでしょうか?

広ければ広いに越したことは無いのですが、面積・配置・予算等の制約もあると思う(無い人もいるでしょうけれど...^^;)ので、どこかで妥協をしなければならないと思います。鉄骨系の大手ハウスメーカー数社に確認したところ、標準の有効階段幅は大体80cm前後のようで、これに手すりが付くので実質65cmくらいではないかと思います。で、2Fリビングでも大半のお宅ではこの標準サイズを選んでいるという話しです。多分、引越しが済んでしまえば、その後はあまり困ることも無さそうな気はするんですが、実際に生活をしてみて困るようなことは余り無いものでしょうか? 勿論、ライフスタイル等々にかなり依存するんでしょうけれど。実体験の話しなどを伺えるとうれしいです。
282: 匿名さん 
[2006-10-31 17:27:00]
2Fリビングだと生ごみ等のごみ出しがいやですね。1Fリビングなら勝手口を付けるという
方法で解決できるけど勝手口用の外階段というのは非現実的ですし・・・
283: 匿名さん 
[2006-11-01 06:12:00]
>>281どうも、自分も2Fリビングです。
階段幅は90cmmで中間部に踊り場つけました。
急な階段は妻が怖がって、なるべく動きやすく安全にと思って作りました。

2Fのゴミはベランダに置いているな〜。
284: まだ設計中 
[2006-11-01 17:12:00]
>階段の幅はどの位にされているんでしょうか?
 こちら木造軸組み。敷地90m2、容積率100%の小さな土地です。採光重視で2階リビングにする予定。
 階段は芯々で1137.5mmの幅を予定してます。途中、正方形の踊り場有り。2階にリビングを持ってきたことにより、買い物袋を持って階段を昇ることが多いと考え、階段幅を増やした次第です。狭い敷地なので、階段に面積を食われた分、妥協したところもあります。納戸(兼、客間)と子供部屋が小さいです。
285: 匿名さん 
[2006-11-02 00:17:00]
>>281さん
私も2Fリビングです。階段幅は有効91cm、手すり内側で84cmぐらいでした。
角度が急だとか、幅があまりないと、2Fキッチンへの大型冷蔵庫の搬入が困難です(10年に一度ぐらいのことですが)。当家では、400Lでしたが、ぎりぎり階段を通って入りました。

階段幅よりも、一段の高さ(蹴上)が18cm、踏み板24.5cmで、上がり下がりがとても楽です。双方の実家に帰るたびにそう思います。よくある2Fリビングでは階段上がり下りが大変、という批判は、急な階段だからでは?と思ったりしています。
286: 東南角45 
[2006-11-05 23:51:00]
色々と情報を頂き有難うございます。
やはり、2Fリビングにする場合には、階段幅・長さは重要なポイントになりますね。
間取りや予算の都合から、有効80cm程度かつ踊り場無しで妥協しようかとも思ったのですが、
もう一度考え直してみることにします。
そんなに年中あるわけではないにしても、冷蔵庫、テーブル、ソファー、etcと色々と大物の
上げ下ろしも多くなりますからね。
階段幅だけでなく、長さ・形状についても見直そうと思います。ただ、かなり色々なところ
にインパクトが出てきそうですね。(^^:
287: 建築中 
[2006-11-13 15:09:00]
今建築中ですが、面積に余裕がないので踊り場無しのいわゆる(約)一坪階段です。
14段でも私にはじゅうぶん上り下りが楽に感じるので、285さんの意見に同意です。
(前の家は13段で傾斜がきつく大変でした。)
2階のキッチンの北側に勝手口とサービスバルコニーをつけたので、ゴミは一時的に
そこに置く予定です。

入居は来月の予定ですが、昨日のように天気の良い日は2階のLDKが明るくて暖かく、
うちは2階リビングで正解だったなぁと思っています。(気が早すぎ?)
288: 匿名さん 
[2006-12-19 16:30:00]
3階建てで2階にLDKと風呂、洗面所、トイレをもってきました。階段は踊り場がないタイプで結構急ですが、その代わりホームエレベーターを設置しました。荷物を持ち運ぶときはエレベーター大活躍です。エレベーターつけてれば3階にLDKでも良かったかなと思ってます。
ゴミはDK横に勝手口とベランダ作っておいてます。今思うのは勝手口に庇をつけておけば良かったということですね。
断熱が良いので2階でも特に寒くは感じないのですが、ベタ基礎+基礎断熱仕様のためか、やたらと一階が暖かくて快適なのは事実ですね。
289: 匿名さん 
[2006-12-19 17:05:00]
階段、コの字は絶対に止めた方が良いです。広さ十分でも大型家具搬入は困難です。
ウチはクレーンも入れない場所だったので、冷蔵庫を小さい物に買い換えるハメになってしまった…
290: 匿名さん 
[2006-12-19 17:18:00]
90センチ幅で考えてですよね。具体的に何センチ程度の家具しか
動かせないと考えたらよいのか、教えていただけると非常に
ありがたいのですが
291: 匿名さん 
[2006-12-19 19:50:00]
289さんじゃありませんが、ウチも60×60cm程度の冷蔵庫しか入れられないと言われましたよ。
ウチの階段は900mmですがストリップで吹抜けなので広い方だと思いますが、
100kg近い冷蔵庫を入れるには体のはいるスペースがなく、力を入れられないので無理とのことでした。
結局クレーンで吊るはめになって余計なお金かかりましたよ。
それと分割できない左右2600mmのソファも無理でした。
結局カウチが分割できるタイプのソファにしました。
らせん階段やコの字階段は家に表情ができてかっこいいですが、よーく考えてからの方がいいですよ。
292: 287 
[2006-12-20 19:38:00]
287です。入居しました。
ピアノと冷蔵庫とダイニングテーブルをクレーンで吊り、引越料金は結構かさみました(涙)。
でも一生のうちにそうそう買い換えるものではないので、クレーンで吊って収まるなら
コの字階段を諦めるほどのことはないと私は思います。

やっぱり2階は暖かくていいですよ!リビングにして良かったです!
293: 匿名さん 
[2006-12-20 20:17:00]
1階リビングだけどミラーカーテン引きっぱなし
2階リビングならおもいっきりカーテンを開けられる
294: 匿名さん 
[2006-12-29 09:28:00]
2階リビングで、カーテンはドレープ・レース共シェードにしました。

道路からの視線はバルコニーで半分くらい遮られるので、
2階掃き出し窓の上から3分の1くらいレースカーテンを下げればOKです。
(説明分かるかな?)
カーテン開けっ放しに近いので、開放的でいいですよ!
295: 匿名さん 
[2006-12-29 10:12:00]
左右開きじゃなくって上下方向のシェードみたいな奴、カッコいいよね。
値段けっこう高くならないですか?
296: 匿名 
[2006-12-29 11:35:00]
294さんとウチとおんなじカンジです。
家もダブルシェードにしました。
窓は、かなり大きい開放的なものだし、ウッドデッキ(スカイデッキ)のラティスフェンスから隠れない部分にのみミラーレースのシェードをおろす予定です。
生地選びにも時間かけたし、出来あがってきて住むのが楽しみです。
297: のりお 
[2007-01-02 22:05:00]
昨年11月に新築して2階にLDK(15畳)+6畳寝室 に住んでいます。土地は30坪と小さいのと南側に家があったことが理由です。1日中明るく、周囲の視線が全く無いので快適です。雨戸シャッターの開閉が不要なのも良いです。間取りとしては6畳の小屋裏収納をつけ、吹き抜けの勾配天井にし、シーリングファンとリモコン式のルーバー窓をつけました。キッチン横には小さいサービスバルコニーをつけましたが、一時的な生ごみ置き場として重宝しています。本当は生ごみ処理機をつけたいところでしたが。2階にはトイレと洗濯機だけつけました。浴室のスイッチは2階にもありますので、風呂掃除が終わっていればいつでも風呂炊きが可能です。1Fの浴室からの洗濯物を上げることは、軽いものだけですので大した手間ではありません。買い物の荷物は確かに重いもの場合には大変かもしれませんが、エレベータのない団地に住むことを考えれば、段数にしてもさほど負担ではなく、運動不足解消という前向きな考え方の方が、メリット>デメリット となります。
玄関からは遠くなりますが、2階からインターホンやドアロック操作ができれば便利です。
知人であれば階段の上り下りをお願いすることはかまわないでしょうし、そうでなければ玄関が遠い方が逆にプライバシー保持には良いと思います。ゴミ出しは、朝出かけるときであれば手間は同じです。
今後予想される問題として、家具や冷蔵庫などを購入した場合の搬入です。大きなものだと、クレーン使用料金は覚悟しないといけないかもしれません。
窓はなるべく大きくとれるとよいでしょう。木造ですが、1.5間(2.7m)の大きめのサッシをつけました。非常に明るいリビングになりました。さらに大型のバルコニー(下が駐車場なので)を増築して、ウッドや緑に囲まれた空間を作りたいと考えています。
2階リビングは快適ですので是非お勧めします。設計のご参考になればよいと思います。
298: 294 
[2007-01-03 09:29:00]
>>295
リリカラのカーテンにしましたが、左右も上下もあまり値段は変わらないそうですよ。
299: 匿名さん 
[2007-01-03 10:55:00]
なるほど、値段は変わらないのか。
通販の安いものを探していてあまり上下を見なかったから高いものだとばかり思ってた。
もう少し検討します。
300: gaihekihakase 
[2007-01-03 22:59:00]
大和ハウスのHPを見ましたが、そんなに斬新な工法ではないですよ。
経年でグラスウールボード?に隙間ができると、そこからCチャンネル材に熱が入りそうですね。
できればグラスウールボードの上に押し出し成形板をはり、木の胴ふちを打ちもう一枚
押し出し成形板を張ると、かなり性能が期待できそうですね。
301: 匿名さん 
[2007-01-04 09:18:00]
↑誤爆ですか?
紛らわしいのでアンカーぐらいつけましょう。
302: 匿名さん 
[2007-01-05 11:59:00]
自分は1Fリビングですが、2Fのベランダ前に小さなセカンドリビングを配置しました。
303: 匿名さん 
[2007-02-01 10:27:00]
うちは90センチのストレート階段です。415Lの冷蔵庫もそう無理なく入りました。キッチンに小さなバルコニーを付けたのでゴミはそこに出してます。これが一番のアタリかも。便利に使っています。
304: 賃貸住まいさん 
[2008-02-01 22:37:00]
今、設計をしてもらっている段階なのですが2階リビングになります。

ほぼ図面は完成に近づいているのですが、1階に追い炊き式のユニットバスが入ると
1階に温水器を置かなくてはならなくなり、
2階の水周り(キッチン、洗面、トイレ)の水圧が下がってしまうそうなのですが
(下から上への供給の為)このような条件で暮らされている方
2階部分の水の出方など感想をお聞かせ下さい。

宜しくお願い致します。
305: 購入経験者さん 
[2008-02-01 22:48:00]
加圧ポンプを設置すれば問題ないと思います。
各メーカーの温水器に設定されていると思います。
306: 賃貸住まいさん 
[2008-02-01 23:01:00]
305さん・・ご返答ありがとうございます

多分ポンプを使うまでではないでしょうという事なのですが、
今現在は、直圧式のボイラー使用の為まったく検討がつかず・・

305さんは、やはりポンプが必要でしたか?
ちなみに追い炊きの風呂は、三菱の温水器がウリらしいのですが・・。
307: 匿名さん 
[2008-02-02 01:12:00]
うちはエコキュートで2Fでも特に水圧不足は感じません。特に加圧もしていません。
ただ、距離がある分だけちょっとお湯が出るまで時間がかかるかなぁ〜といった程度。
装置によって違うと思うので、設計の方とよく相談されたほうがいいかと思いますよ。
308: 賃貸住まいさん 
[2008-02-02 09:48:00]
307さん・・エコキュートですか!!
当方は寒暖の差が激しいため、温水器をエコキュートにはできないので
うらやましいです・・。

貴重なご意見ありがとうございました。
309: 匿名さん 
[2008-02-02 10:10:00]
>2階部分の水の出方など感想をお聞かせ下さい。

うちは、2回にキッチンも洗面所も浴室もあります。
ガス給湯器です。
ポンプをつけていませんが、水の勢いは問題ないです。
(これまでの3階建て賃貸マンションや、一階にLDK等がある一戸建ての実家との比較)
310: 35です 
[2008-02-02 11:54:00]
私の場合、
2Fキッチン、洗面所 1Fバス、洗面所
と4箇所に給湯するので
営業から
「どうしますか?」
と聞かれ
「ないと水圧が弱いですか?」
と聞いたら
「なくても大丈夫だと思いますが2箇所以上で同時に使うと
シャワーの水圧が若干弱くなるかもしれません」
と言う返答だったのでつけました。

使えなくなるわけではないので別になくても問題ないようです。
311: 賃貸住まいさん 
[2008-02-02 23:51:00]
309さん、310さん・・ご意見ありがとうございます。

温水器の位置みたいです。1階に温水器を置いた場合2階への
給湯の水圧が引力に逆らうので・・ということで
私も310さんと同じように言われました。

それでも、あったかい風呂に入りたくて・・
今は、子ども達と主人が入った後家事やらなんちゃらしている間に
冷めてしまい湯船につかれないので・・

追い炊きの風呂を優先したところ1階に温水器がくることになり

実際のお湯の出方はどうなのかなぁ・・と思ったんです。。
312: 309 
[2008-02-03 05:42:00]
温水器(給湯器)の位置、書き忘れました。
給湯器は1階に位置するところにありますよ。水の勢いには問題ないです。

あと、水の勢いは、(道路側の水道管径ではなく、一番細い)道路から自分の敷地に入ってくる
水道管の径に依存してきます。
うち、いうつか忘れちゃいました。参考にならなくてごめんね。
313: 周辺住民さん 
[2008-02-09 14:18:00]
>268

私も現在3階リビング検討中です。

3階建てで1階がビルトイン車庫と和室、2階が寝室、子供部屋、水周り、3階にLDK、書斎にしたいと思っています。理想を言えば1階リビングでプライバシーが保たれ、かつ眺望が良いのが良かったのですが、なかなか条件の合う土地にめぐり合えませんでした。
ひな壇で3階建てにすれば3階からの眺望が素晴らしいため上記間取りとなりました。

1階リビングの家にしか住んだことが無くやはり3階リビングにはかなり不安があります。
みなさんの書きこみを見ていると重量物を上げ下げするのにエレベータは必須かなと思います。
低学年の子供が複数いると帰宅するたびに玄関にドアを空けるために階下に下りるのが苦痛だと知人は言っていました。カメラつきのインターホンと共に玄関ドアを遠隔開錠できる設備を入れたほうが良さそうです。
314: 入居済み住民さん 
[2008-02-09 14:51:00]
うちは2階リビングですが、3階リビングだとさすがに移動が大変になるかも知れませんね。家は一生ものなので良く検討されたら良いと思います。

3階リビングだとただでさえ暖かい空気が上階に行きますので、断熱(特に屋根)性能を重視する必要があります。また、家事動線を考えておかないと生活がしにくい家になってしまいます。うちは2階にLDK、バスルーム、和室(普段は家内のユーティリティー用)洗濯干し用ベランダを集中しました。もちろん玄関は電子錠です。
315: 購入検討中さん 
[2008-02-09 18:59:00]
エレベータは今後必須設備になりますね
多分10年後は1f窓無しになるかとちゅーか、おいらんちそれにしたいです
316: ご近所さん 
[2008-02-10 14:42:00]
2階リビングですが、ひな壇で1階部分まで駐車場から階段を上るような構造になっている(実質3階リビング)ため、ホームエレベーターをつけました。
車椅子は入れない小さいものですが、十分です。
新築で入れたので、施工費込みで200万弱でした。

年に一度の保守点検に4万かかるそうですが、あるのとないのとでは、精神的に随分違います。
317: 入居予定さん 
[2008-02-16 16:17:00]
2階リビングで新築予定の者です。
2階リビングにお住まいの方に質問ですが、階段の巾はどの程度取っておりますか?
当方尺モジュールで計画しておりまして、3尺巾(芯芯910ミリ)の直階段となる予定です。
「1階リビングの家より上り下りの頻度が高いからもっと広い方がいい」と嫁さんが申しております。私は現在の住居も3尺巾だし、直階段だし、そんなに狭いとは思わないのですが、既に2階リビングにお住まいの方の意見をお聞かせ願えればと思います。
318: 入居済み住民さん 
[2008-02-16 16:34:00]
314です。

我が家は実測で1Mに広げてもらいました。直階段です。途中ですれ違いも出来るし、私は広げて良かったと思ってます。
319: 317 
[2008-02-16 18:38:00]
内法で1mならだいぶ余裕ありそうですね。
よくよく考えると芯芯3尺巾の場合、壁の内法で780㎜、さらに片側に手摺りをつけると実際の有効巾員は700㎜強くらいになるんですね。ちょっと狭いですかね、確かに。。。
320: 匿名さん 
[2008-02-17 09:30:00]
>2階リビングにお住まいの方に質問ですが、階段の巾はどの程度取っておりますか?

うちは、土地面積&容積率の関係で建物面積が90平米しかないにもかかわらず、
2階リビングにおいて階段は一番重視したところのひとつです。
途中に90度の折り返しを入れ、さらに幅も芯々1137.5mm(4分の15尺、)にしました。

結果、とても満足です。買い物袋を両手に抱えて2階に上がることが多く、そんな
ときでも歩きやすいです。

最大面積の中で、どこに面積をあてがうか、という点で、
・階段
・玄関たたき
・和室
・キッチン
・洗面室
・吹き抜け
において、最低このくらいは必要だ、という面積を決めたらそこは妥協せず、
子供部屋、寝室、LDで調整をしました。LDは勾配天井や吹き抜け、リビング階段による
廊下省略によって広く見せる工夫をしました。
その結果、トータル90平米にもかかわらず、自分たちも満足だし、来客者も家を広く
感じてくれます。
321: 匿名さん 
[2008-02-17 21:42:00]
来客は社交辞令が基本。人の新築に行ってホンネなんか言えるかい?
322: 320 
[2008-02-18 07:49:00]
>人の新築に行ってホンネなんか言えるかい?

ずけずけ言う人がいるよ。ここはお前んちじゃないだろっ、とつっこみたく
なるくらい(笑)
323: ナカミ 
[2008-11-26 00:45:00]
2階リビングはいいよ。だって俺住んでるけど、何も困ってない。
324: 入居済み住民さん 
[2008-11-26 17:01:00]
家は昨年まで1Fリビングの日当たりの良い家に住んでいましたが、庭が狭かった為、通行人の目が気になったり、リビングが広く取れなかったりしていましたが、建替え2Fリビングの家にしたら、リビングが広くなり、通行人の目も気にならず快適で、今のところ全く不満がありませんよ・・・
325: 匿名さん 
[2008-11-26 18:46:00]
そんなに階段フェチなら直線のほうが断然良いと思うけど。しかも斜度とかいくつなんだか。
幅が広いというのはこだわりに入るのか?(笑)
326: 契約済みさん 
[2008-11-27 15:03:00]
うちは階段こだわりました。2階リビングなので、やはり幅は広くと思い有効で1200あります。上がりの高さもなるべく緩やかにしました。将来のためを考えて納戸の位置を上下同じにしてエレベーターをつけられるようにしています。
327: 購入検討中さん 
[2009-03-22 23:45:00]
2階リビングの場合、キッチンも2階となるがその場合キッチン床下収納はつけれないって本当?本当だとするとどうして?
328: 匿名さん 
[2009-03-23 00:37:00]
床下収納は、基礎内を見られる床下点検口を兼ねてますからね。

ウチは2階LDKなので、標準装備の床下収納庫は洗面脱衣所に移しました。
329: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 13:47:00]
2Fリビングの家を建てて7ヶ月が経ちました。
思った以上に快適です。
間取りは将来、義母を介護する事を考え、
1F:8畳洋室(義母用)4・5畳納戸、4.5畳洋室
  1坪のトイレ、1・5坪の脱衣所、1・5坪のバスルーム
2F:LDKと7畳の寝室、WIC

2Fリビングにした理由は西側以外家に囲まれて1Fの日当りが悪いことと
将来、義母の介護をする事になるので(主人は1人子なので)
介護用にトイレやお風呂、廊下幅などを取ると広いリビングが1Fに確保出来ないからです。

このスレを参考にさせて頂きながら私なりに工夫をして
・屋根や壁の断熱を重視した
・1Fに納戸(床下収納もここに付けました)を持ってくることで
 買い物をした際、冷蔵庫に入れる生鮮食品以外はここに収納する事で
 重い荷物を2Fに運ばなくて良い事。
 (お米などは米びつに無くなったら主人に頼んで納戸から持ってきてもらいます)
・勝手口も納戸に付けました。ゴミなどはそこから出します。

夏、秋、冬、そして今が春ですが
去年住んでいた3Kのアパート(30A契約、プロパンガス)と比べて
家が広くなったのに関らず40A契約、都市ガスですが今の光熱費の方が安く済んでいます。
多分、夏は窓を開け放せるので風通しが良くエアコンをあまり使わないで済んだし
冬は日当りが良いので暖かく暖房をあまり使わないで済んだせいかと思います。

お客様をお通しする時は階段を上がって貰う事になりますが
1Fにまだ義母は住んでいない状態なので気軽に泊まって行って頂けます。
(生活空間が1Fと2Fとで切り離されているので「よく眠れる」と言われます)

強いてデメリットを挙げると・・・
宅配便や客が来た時ですかね・・・
オートロックじゃないのでインターフォンで返事した後、下まで下りるのが面倒(笑)
330: 匿名さん 
[2009-03-24 14:39:00]
ウチは玄関に宅配ボックスをおいてます。便利です。
宅配を装った強盗事件もありますので、一人で家にいるときなどは
2階のインターフォンで応対し、荷物はボックスに入れてもらってます。
331: 329 
[2009-03-24 15:42:00]
>>330さん、それいいですね。
考えませんでした。
332: 匿名さん 
[2009-03-24 16:03:00]
サインか印は不要なの?
333: 匿名さん 
[2009-03-24 17:11:00]
なつ印ボタンで押してもらえます。ウチのとは違いますが、こんな感じです。

http://panasonic.jp/sumai/exterior/takuhai/combo/index.html
334: 匿名さん 
[2009-03-25 08:39:00]
でも来客時は若干待って頂くようにはなりますよね。
その事だけでも2階リビングは嫌です。
335: 匿名さん 
[2009-03-25 13:41:00]
階段を下りる時間が増えるだけなので、たいして待たせることもないのですが、
お客さんの多い家だと面倒でしょうね。
336: 329 
[2009-03-25 15:52:00]
>>334
うちは宅配BOXも含め、そうしなかったのでデメリットに感じましたが
これから建てられる方なら、オートロックにすれば良いかと。

ウチはTV付きインターフォンはあるのですが
画面で誰かを確認して玄関へ行きますが
オートロックだったら友人だったら「開いてるよ~♪どうぞ」って入って貰えばいいかと。
うちは事前に何時に来客がある時は、あらかじめ鍵は開けておいて
インターフォンごしにそうしてます。
でもそれだと無用心なのでオートロックにすれば良かった・・・
337: 匿名さん 
[2009-03-25 16:31:00]
生鮮品のみでも2階まで持って上がるのは嫌です。それとゴミの袋を持って階段を降りなければいけないのもすごく嫌です。年齢を重ねるごとに不便を感じるのでは。
338: 329 
[2009-03-25 16:59:00]
>>337
そういう方は普通に1Fリビングを建てれば良いのではないでしょうか?

うちの場合はリビングの日当り&通風などの居心地重視と
近い将来、義母の介護があるので1Fにそのスペースを取りたかったのでそうしましたし
建てて生活してみて、とても満足しているので。

でも土地に余裕があって、周りに日差しを遮るものも無く立地条件も良ければ
うちも1Fにリビングにしたと思います。
それが難しいからの最善の策なんですよね。


>>337さん、スレ主さんは経験談などを聞いていますし
私も建てる時に大変参考になりました。
2Fリビングの家に住んでない方でしたら、出来れば感情論での否定の書き込みはご遠慮頂きたいです。
某トイレスレのように、荒れ放題で何の参考にもならないスレにはしたくないので。
339: 匿名さん 
[2009-03-25 19:35:00]
ほんとにそうですよね。スレッドのタイトルを見て、スレ主さんが
どういう人の書き込みを望んでいるのか、理解して欲しいものです。
340: 匿名さん 
[2009-03-27 20:54:00]
2階に上がるのが面倒だ。
341: 匿名さん 
[2009-03-28 10:11:00]
337です。実際に2階リビングにした兄弟からの経験談です。言葉足らずでしたね。
342: 匿名さん 
[2009-03-28 12:59:00]
ウチは快適ですよ~。日当たりもいいし、道路を通る人の視線も気にならないし。
2階リビングの窓からちょうど良い位置で、裏庭の桜の木の満開の花が見えます。
この季節は食事をしたりくつろいだりしながらお花見です。青い空も見えます。

生鮮のゴミは袋を2重にして運んでますが、昔からそうしていたので違和感ないです。
でも家族の多い家には向かないかもしれませんね。
ウチは3人家族なので、買い物もゴミも少ないほうなので問題ないですが。
343: 329 
[2009-03-28 13:07:00]
>>341
そうですね。言葉が足りなすぎましたね。
ご兄弟の体験談なら、「嫌だ嫌だ」ではなく、もっと具体的に書いたら良かったとおもいます。

私はこのスレや他の2Fリビングスレを参考にして
出来る限り快適に2Fリビング生活を満喫出来る様家を建てました。

生鮮食品程度を持って2Fに上るのは少しも苦じゃないです。
ゴミもうちも地域はポリバケツではなく指定袋なので
ゴミの日には皆さん、1F2F問わず各部屋のゴミを集めますよね?
その感覚で捨てますので
「一々ゴミを2Fから持って・・・」とは思えません。

ネックなのは、やはり老後ですかね・・・
うちは1Fは完全介護スペースなので、老後2Fまで上れなくなった時は
今度は自分達が1Fで生活すれば良いかなと考えています。

それと場所を取らないエア圧を利用したホームエレベーターも開発されていますから
自分達が2Fに上がれない歳になった時は階段スペースをエレベーターにしようかなとも考えています。

お金のある人、条件の良い土地の人はともかく
今ある土地を有効に生かしたい人や予算の都合で日当りなどが悪い土地しか買えなかった人など
2Fリビングにする人の事情は様々です。
限られた選択肢の中で工夫して暮らしています。
それを「嫌だ」の一言で片付けないで下さい。
344: 入居済み住民さん 
[2009-03-28 13:14:00]
>>342さん
うちも同じです!
1Fリビングだった時はお隣の庭木のせいで日陰で暗くて昼間でも照明を点けないと暗かったのですが
改築して2Fリビングにしたら、丁度窓からお花見が出来るように(笑)
日差しを遮られる事も無く「最初から2Fリビングにすれば良かった」と思っています。
345: 匿名さん 
[2009-03-28 20:17:00]
2階リビングで満足してる人はそれでよかったですね、
お幸せです。。
自分は2階リビング失敗したと思ってます。
まず、一階に寝室があるのですが、起きてカーテンを
開けた際暗くて。
ベットから起きすぐにカーテンを開け、両手でのびをし
日の光を浴びて目覚めたいと思うし、あこがれです。
人間の体は日の光で目覚めるのが一番いいらしいですし。
そして着替えをし2階のリビングを登り朝食をとるのですが、
その後また一階の洗面所に行き出かけます。
一階リビングなら、2階で起き着替えさえして降りていけば、もう階段を
使う事もなくそのまま出掛けられたと思います。
あと2階から窓の外を見るのですが、バルコニー(鉢植えの花を飾ってはあるが)
があるだけで、アパートにいた時と変わらないなぁって
思います。
食料品を買って階段登って2階に運んでる時も
結局アパート(2階に住んでいました)と
変わらないなぁって思ってしまいます。
346: サラリーマンさん 
[2009-03-28 20:28:00]
自分も夜に仕事から帰って玄関開けた際
誰もいない電気の付いてない寝室や子供部屋が
あるだけなので、少し寂しい感じはします。
まぁ2階のリビングに行けば、電気も付いて
家族もいるのですが。
後2階リビングだと
バルコニーが目隠しになり
カーテンを開けっ放しには出来ますが
狭いバルコニーがあるだけで
開放感はありません。
あと一階のリビングまたは和室から
バルコニーではなく地が見える庭を眺めたかったなぁ~って
後悔してます。
347: 入居済み住民さん 
[2009-03-28 21:09:00]
>>345
うちはリビング横に寝室持って来ました。
朝起きてリビング行って朝食。
1F下りて顔洗って着替えて出勤。
動線が使い勝手がいいので快適です。
帰ってからも仕事の荷物を置いて着替えてからリビングへ。
寛げます。
348: 匿名さん 
[2009-03-28 21:19:00]
自分は芝生の庭にテラスを作りたいんで、
一階リビングにしたいです。
リビングから、ちょこちょこテラスに
出入りしたいんで。
あとバーベキューも庭でしたいから、
リビング、ダイニングが一階の方がいい。
かなり広いバルコニーならば、
バーベキューもできるから
2階リビング、ダイニングでもいいけど
そんな広いバルコニーの家
なんて土地も広くなければならないし、お金がかかりそう。
349: 匿名さん 
[2009-03-28 21:30:00]
No347さん2階リビング横に寝室ですか、
うらやましい。
うちはそんな広い家ではないので
寝室もお風呂も子供部屋も下です。
ちなみに子供部屋は一階なんですか?
350: 匿名はん 
[2009-03-28 21:46:00]
まぁ生活パターンのちがいはあるんで
人それぞれだけど、自分は仕事から
帰ってまず一階のリビングに顔を出し
家族に「ただいま~」を言い
荷物はないから、そのままお風呂に
入り、出たらスウェット着て
リビングで夕飯。
風呂にも入ってるから、
リビングでテレビ見て眠くなれば2階に寝にいくだけ。
または2階の書斎にいて同じく眠くなれば
そのまま寝室にいくだけ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる