東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう73」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう73
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-08 00:21:51
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
上池袋ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285065/

[スレ作成日時]2012-11-02 13:24:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう73

201: 匿名さん 
[2012-11-03 18:37:08]
秋葉はオタクって言われる、新宿は邪魔なオフィス街、2丁目、***、やだね。

いろんな要素を持ちながら、可愛いイメージなのは池袋だけ

もう池袋しか無いんだよ・・・・


よろしく。
202: 匿名さん 
[2012-11-03 18:41:17]
池袋も良いが、豊洲や湾岸も良い。

勤務地とかの関係で、人好き好きだろうね。

どちらが格上なんていうのはあまり関係がないが、丸の内勤務だと豊洲の方が便利良さそうだ。

203: 匿名さん 
[2012-11-03 18:46:46]
乙女ロードとか、コスプレとか、どんなイメージだ?
204: 匿名さん 
[2012-11-03 18:50:28]
そこに大量のネコカフェが加わり、おっさんには意味不明なイメージ。
205: 匿名さん 
[2012-11-03 18:51:58]
他所の悪口で釣られて炎上させないように、ご注意あれ。

208: 匿名さん 
[2012-11-03 19:04:12]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206248/res/62

by 匿名さん 2012-11-01 11:20:26
<生き抜く 首都大震災> 避難阻む火災旋風
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012110190070925.html

------
 神田にいて難を逃れた八田さんは震災当日の夜、避難先の高台から見た下町の光景が忘れられない。「こっちからも火の壁、あっちからも火の壁。それがつながって」。東京市(当時)の四割以上が焼失。火災旋風は小さいものも含め百カ所以上で起きたとされる。

 「人が飛ぶのを見た」「竜巻ですね。火がボッとつく感じ」「木に死骸がまたがって真っ黒けになって」
------

この記事を読んでも、古い戸建てや飲食店の多い密集地近くに住みたいというのは、尊敬できる。

命を大切にしましょうね。
209: 匿名さん 
[2012-11-03 19:30:18]
豊洲が叩かれるのは僻んでるからでも羨ましいからでも無く、住人が世間知らずの馬鹿だからでしょうな。
豊洲住人の見栄っ張りは雑誌で特集されるほど酷いようだし。
210: 匿名さん 
[2012-11-03 19:36:15]
叩くと必死になって反応してくるのが面白いから単純にからかってるだけ(笑)
後は少しでも騙される人を減らしたいという正義感かな
211: 匿名さん 
[2012-11-03 19:58:30]
1行目と2行目のギャップ...統合失調症っぽいね。
212: 匿名さん 
[2012-11-03 20:09:55]


湾岸埋立地の連中は、成仏できずにさまよう昭和の亡霊なんだよ。


213: 匿名さん 
[2012-11-03 20:13:21]
>後は少しでも騙される人を減らしたいという正義感かな

自己矛盾の最たるものですね。ここを買う奴はバカだ、そんな奴はいないといいながら、「騙される人を減らしたい」って?結局客を取られたくないだけってことだとミエミエだよね。

214: 匿名さん 
[2012-11-03 20:16:44]
>湾岸埋立地の連中は、成仏できずにさまよう昭和の亡霊なんだよ。

と、亡霊のために24時間貼りつくって何なの?

もっとさまよってないかな?

215: 匿名さん 
[2012-11-03 20:21:29]
亡霊が道連れ探してるから叩き潰さないとね。

善良な情報弱者が犠牲にならないように。


216: 匿名さん 
[2012-11-03 20:23:51]
申し訳ない。

情報に強いものは、豊洲に集まるようで。

今時ネガ情報を信じるほど愚かな検討者はいないでしょう。

217: 匿名さん 
[2012-11-03 20:25:48]
へー(笑)

頑張って。
218: 匿名さん 
[2012-11-03 20:26:29]
>善良な情報弱者が犠牲にならないように。

頑張って。

219: 匿名さん 
[2012-11-03 20:28:08]
誰も買うはずがないと言いながら、その一方たくさんの情弱が犠牲になるって信じ込んでいるようね。

面白いね。

220: 匿名さん 
[2012-11-03 20:28:52]
結局売れているってことのようですね。

221: 匿名さん 
[2012-11-03 20:30:56]
売れてるわりには買い煽り血眼だね。
222: 匿名さん 
[2012-11-03 20:31:50]
売れていないという割に、

>善良な情報弱者が犠牲にならないように。

必死だね。

223: 匿名さん 
[2012-11-03 20:33:55]
馬鹿な嫁は可愛いというが、頭の悪い嫁は恥ずかしい。
そして子供が不憫。
224: 匿名さん 
[2012-11-03 20:38:19]
幸せそうな他人の家庭が気になるって悲しい性ね。

226: 匿名さん 
[2012-11-03 21:34:29]
都知事が辞任したから、オリンピックの話はもうないよ。
229: 匿名さん 
[2012-11-03 21:59:27]
オリンピックなんていいからLRTが来てほしい。
233: 匿名さん 
[2012-11-03 22:08:45]
石原さんは、辞めただけではなく、国政に出るらしいよ。
散々、国に邪魔されたので自分でやりたいらしい。




つまり、国の立場でオリンピックを誘致できる
そういう事。
石原さんは、辞めただけではなく、国政に出...
234: 匿名さん 
[2012-11-03 22:09:26]
価値のない地域のレスに来て、ご苦労様です。
235: 匿名さん 
[2012-11-03 22:11:08]
羨ましがられるって事は






高く売れるって事ですよ。
羨ましがられるって事は高く売れるって事で...
236: 匿名さん 
[2012-11-03 22:14:04]
やっぱり価値のあるエリアに買わなきゃ。





自慢できるマンションじゃないと
売れないでしょ。
やっぱり価値のあるエリアに買わなきゃ。自...
237: 匿名さん 
[2012-11-03 22:20:03]
羨ましいと思われる街。






羨ましいと思われる豪華タワーマンション。
羨ましいと思われる街。羨ましいと思われる...
238: 匿名さん 
[2012-11-03 22:25:51]
風俗店やラブホテルが無いエリア。





そういうのも条件になっちゃうよね。
風俗店やラブホテルが無いエリア。そういう...
240: 匿名さん 
[2012-11-03 23:21:53]
一つも街やエリアの写真がないじゃん(笑)
241: 匿名さん 
[2012-11-03 23:23:32]
街は誰でも見に行けるからなぁ(笑)
242: 匿名さん 
[2012-11-03 23:27:13]
綺麗な街。
災害に強い街。
インフラが共同溝で守られてる街。





そして豪華タワーマンション。
綺麗な街。災害に強い街。インフラが共同溝...
244: 匿名さん 
[2012-11-03 23:38:40]
震災の後、狂ったように共同溝コピペを繰り返していた人ですね

こういう連投していないと、心の平安を保てないのかな
245: 匿名さん 
[2012-11-04 00:10:21]
内陸のタワマンは、この数十倍豪華だよ。
247: 匿名さん 
[2012-11-04 00:20:15]
内陸はインフラ壊滅したら復活できないでしょ。






まぁ、それが新しく作り直すチャンスだとは思うけど。
内陸はインフラ壊滅したら復活できないでし...
248: 匿名さん 
[2012-11-04 00:23:36]
インフラが強いのは良い事だと思う。
君の街は共同溝で守られているか?
まだ、電柱があるような街?






まぁ、好きにしたらいいよ。
インフラが強いのは良い事だと思う。君の街...
249: 匿名さん 
[2012-11-04 00:25:17]
スーパーゼネコンと3流施工。







君のマンションはスーパーゼネコン?
スーパーゼネコンと3流施工。君のマンショ...
250: 匿名さん 
[2012-11-04 00:33:34]
豊洲は共同溝ではないだろ
251: 匿名さん 
[2012-11-04 00:33:43]
同じ写真とセンスのないコメントの連投うざ
252: 匿名さん 
[2012-11-04 00:39:15]
センスの無い人ってさ






こんな団地に住んでるんだろうね。
センスの無い人ってさこんな団地に住んでる...
253: 匿名さん 
[2012-11-04 00:40:29]
豊洲は共同溝だよ。
254: 匿名さん 
[2012-11-04 00:43:11]
>253
ソースは?
255: 匿名さん 
[2012-11-04 00:43:36]
豪華タワーマンションのメリットの一つは住民層
弁護士や医者が近所に多いの。




結構良いと思うよ。
豪華タワーマンションのメリットの一つは住...
256: 匿名さん 
[2012-11-04 00:45:04]
検索すればよろしい。
257: 匿名さん 
[2012-11-04 00:49:08]
羨ましいんでしょ?






でも、自慢できるようなマンション買わないとね。
それが資産価値。
羨ましいんでしょ?でも、自慢できるような...
258: 匿名さん 
[2012-11-04 00:51:43]
新しい街の良いところ。




防災が優れている。
インフラが災害に強い
新しい街の良いところ。防災が優れている。...
259: 匿名さん 
[2012-11-04 00:53:31]
こんな投稿がありました。


##########################

by ご近所さん 2012-11-03 06:01:24


いよいよ不動産バブルの号砲が鳴りましたね。白川があんなにためらったのに、お金を更にじゃぶじゃぶにせざるおえなかったわけで、時間差があるけどとんでもないことになりますなこれは。
REITへの資金流入がすでにとまらなくすでに投資案件の高騰が見られると、今朝の日経。
80年代初頭の雰囲気がでてまいりました。
まあ投資としては、私も安い資金を手当して複数物件を更に検討するつもりです。
逆に買えない人は永遠にとはいわないけど20年、30年は買えない時代がくるでしょうねこれは。
デフレの時代はまだなんとかなっていた格差がとんでもないことになるでしょう。
持たざる若者は、シェアハウスしか都市部で居住すべはなくなるかな。

「安いうちに買っとくとくのが投資の基本だよ」って、親切な方が適宜リマインドされていますが、けだし名言ですね。
こうなってくると。

というか、AGC販売の頃には、ハイパーインフレ等による名目効果除くで、@1000程度に高騰する可能性がありますな。
冗談抜きに。
260: 匿名さん 
[2012-11-04 01:02:10]
また、不動産バブルが始まるんですね。


日経新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ03001_T01C12A1MM8000/?dg=1


東京の新築オフィス賃料、3年半ぶり高水準
2012/11/3 22:40日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更

 新築オフィスビルの賃貸料が上昇している。日本経済新聞社のオフィスビル賃貸料調査(下期、10月中旬実施)によると、東京の新築ビル(築後1年未満)の指数は3年半ぶりの高水準となった。事務所の集約移転や借り増しなどの動きが都心で出ている。

 募集賃貸料を指数化したオフィスビル賃貸料指数(1985年2月=100)は、東京の新築ビルが141.39と前年同期比16.61ポイント高い。既存ビル(築後1年以上)は…
261: 匿名さん 
[2012-11-04 01:07:42]
豊洲アホみたいな客ばかりなら俺もマンション営業マンやりたい。笑
おだてればなんでも食いつく。笑

262: 匿名さん 
[2012-11-04 01:13:03]
震災を受けて、安全な内陸の最新ビルへ大移動した内容だね。 




アホもここまでくると無視でいいんじゃない?
263: 匿名さん 
[2012-11-04 01:17:06]
REITは、政府が海外不動産取得投資を解禁する方針だからね。
日本の不動産が高騰すると期待したら肩透かし。
264: 匿名さん 
[2012-11-04 01:28:36]
ごり押しで買いの雰囲気作りたい業界。

都内の山積み在庫を捌きたいんだろうね。


さっぱり乗らないユーザー。

311で終了だし。

265: 匿名さん 
[2012-11-04 01:29:38]
>豊洲アホみたいな客ばかりなら

本音が出ていますね。

豊洲売れてますからね。

267: 匿名さん 
[2012-11-04 01:31:26]
>>264

売れないと言ったり、アホみたいに売れてると言ったり、

言うことが安定しないやつだね。

268: 匿名さん 
[2012-11-04 01:34:33]
>>264
>>266

>311で終了

と言いながら、あんたが

>警戒

宣言出しても、皆豊洲を買うから、アホな客は困っちゃうよね。

アホへのご指導、ありがとう。

でも、アホはアホなりに考えているから、あんたのご指導は、馬の耳に念仏だと思うよ。


269: 匿名さん 
[2012-11-04 01:39:09]
どっちかというとここは既に湾岸バブルの結果、今の超高値水準になってるからね。これからは弾けるだけだよ。

2003年頃、リスクをとって結果として今よりだいぶ安い価格で買った人だけがその恩恵を受けられた。

まさか騙されて高値で買っちゃう人がここまで多いとは当時思えなかったし、
いくら安くても自分で長く住みたいとは思えないエリアだったから買わなかったけど。
270: 匿名さん 
[2012-11-04 01:43:08]
>269
> 311で終了
したと誰かが書いていたが、これは311の底値が終了のタイプミスだよ。

これからどんどん上向き傾向、客足が延びているらしいよ。

ノムコムのランキングとかを見れば、一目瞭然なのだが・・・。
271: 匿名さん 
[2012-11-04 01:46:11]
何度も同じ写真貼るの、はしたない気がしてきましたので、今度からは湾岸の素敵な写真、以下に貼ることにしますね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/264161/
272: 匿名さん 
[2012-11-04 01:46:54]
今の20代は、40代の半分しかいないの。

分かる?
273: 匿名さん 
[2012-11-04 01:48:59]
努力はするが、物理的にかなりの物件が空き屋となる。値段が付かないと思うよ。
274: 匿名さん 
[2012-11-04 01:50:03]
ゲタ履きローンの支払いに加えて固定資産税負担増大。

そうじゃなくても検討者すらいないのに、ますます売れないですね。



庶民感覚の自分には理解不能。(笑)
275: 匿名さん 
[2012-11-04 01:50:37]
もう少しましな営業を雇わないと、客をアホ扱いするようなのだと、そりゃあ全部豊洲に取られるよね。

本音と本性が出過ぎていて、久々にワロタよ。

276: 匿名さん 
[2012-11-04 01:53:12]
新車のベンツが200万か、物がどんどん安くなるねー。賃貸が安全。
277: 匿名さん 
[2012-11-04 01:53:36]
ますます売れない、空き家だらけ、検討者すらいないとネガしても、豊洲人気上昇中って、面白い社会現象ですね。

で、再開発どんどんされて行くところが、そうなるとはとても思えないのだけれど。

常識派の自分には理解不能。(笑)
278: 匿名さん 
[2012-11-04 01:55:27]
豊洲には人生捨てて営業してる(つもり)人がいますから。
売れないけど業者は楽チンですね。(笑)
279: 匿名さん 
[2012-11-04 01:57:34]
>物がどんどん安くなるねー。賃貸が安全。

だから、賃貸で金を捨てる分、不動産を購入した方が安全では?

消費財の価格は下がっても、不動産は値上がりの可能性するあるからね。

10年住んで家賃実質ゼロなんていうのは、再開発が進む地区ではよくある話のようよ。

280: 匿名さん 
[2012-11-04 01:58:58]
営業マンは人生捨てないので総員退却〜
281: 匿名さん 
[2012-11-04 01:59:40]
豊洲には人生捨ててネガしてる(つもり)人がいますから。
効果ないので業者は楽チンですね。(笑)
282: 匿名さん 
[2012-11-04 02:00:38]
とにかく買ってくれってさ。(笑)
283: 匿名さん 
[2012-11-04 02:00:51]
ネガは人生捨てないで総員退却〜

284: 匿名さん 
[2012-11-04 02:01:27]
とにかく他所を買ってくれってさ。(笑)
285: 匿名さん 
[2012-11-04 02:01:47]
海外へ6000円、服は1500円、メガネも3800円、TV、パソコン2万円、、一昔前から0が一個取れてる。アジアの中ではまだまだ高いけどね。
286: 匿名さん 
[2012-11-04 02:03:38]
不動産はむしろ価格上昇傾向。

金を使うなら、不動産ってことか。

287: 匿名さん 
[2012-11-04 02:07:34]
電気各社の大赤字決算みてると、来年の平均給料は過去最大の下落だと思うね。

不動産の価格なんてとても押し上げられない。

埋立て、高層なんて絶対無理だろう。
288: 匿名さん 
[2012-11-04 02:08:16]
あれだけ桁違いの売れ残りがあって上がってるも何もないでしょ
289: 匿名さん 
[2012-11-04 02:09:53]
消費財と不動産の価格を比較するなんて、経済知らなさすぎるだろうが。

実際に上がっているものを下がっているも何もないでしょ
290: 匿名さん 
[2012-11-04 02:11:34]
付き合いで買ってくれる関係業者もいないよ。
電力の食堂にパンフ置いても誰も興味ないらしい。
湾岸だけのことではないけどな。
291: 匿名さん 
[2012-11-04 02:12:32]
マンションは耐久消費財ですよ。
292: 匿名さん 
[2012-11-04 02:14:32]
一般消費財と耐久消費財でも同じだろう。

価格傾向を比較しても意味がないことくらいわからんかね。お兄ちゃん。

293: 匿名さん 
[2012-11-04 02:15:29]
電力会社のような特定業界の話しかできないって、どうかしていないかな?

294: 匿名さん 
[2012-11-04 02:15:45]
シャープは確実に破綻する、グループ取引先入れて、従業員数420万人
パナソニックもやばい、こっちは1000万人

東京の人口が900万人 埼玉300万人ぐらいか、千葉は250ぐらいか、

東京、千葉、埼玉の全人口が一旦無職になるか、収入が激減するってことだ。

不動産とは100%経済の話、

現状と理解しよう。

295: 匿名さん 
[2012-11-04 02:18:57]
日本の不景気は事実だね。だからマンションが売れないというのなら、それでいいのではないの?別にここだけの話ではないだろう。

ところが豊洲だけが別格の人気だから、ネガをしてるんじゃないの?


296: 匿名さん 
[2012-11-04 02:20:05]
晴海の住友タワー足場まで作ったのに、ぶっ壊して、中止。 ありえないね。売れないと思ったのかな。
297: 匿名さん 
[2012-11-04 02:22:58]
地面に建てるから便宜上不動産なだけで、マンション自体は消費財。

資産価値は転売できれば?の前提条件付き。

試しにマンション担保に金貸して、って銀行に申請してみ?

お姉さんが難しい顔しながら教えてくれるよ。

298: 匿名さん 
[2012-11-04 02:23:00]
要は縮小しつつあるパイの奪い合いだね。

その中で開発が進むところは開発を終えた場所より優位にあるってことではないの?

だから必死になってネガして祈るしかない人が生まれるのだろうね。

299: 匿名さん 
[2012-11-04 02:24:40]
>試しにマンション担保に金貸して、って銀行に申請してみ?

当然、相場に応じた話になるよ。

5年乗った車を担保に金を借りるのとは訳が違うと理解できないかな?

300: 匿名さん 
[2012-11-04 02:25:21]
マンション馬鹿の開発って言葉に食傷気味な都民でしたー!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる