野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part17)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part17)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-15 23:34:02
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:野村不動産より確認してね
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-10-31 00:13:32

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part17)

918: 周辺住民さん 
[2012-11-14 06:06:51]
むきになるから付け上がるんだろw
919: 匿名さん 
[2012-11-14 06:39:07]
まぁ買いでしょ。都心は地下に送電線埋まっているだけ。重説ではさらっと土壌汚染も送電線音も話しでました。買いたい人はそれも理解の上で購入するわけなのでご心配無く。
920: 匿名さん 
[2012-11-14 06:50:39]
本当は1街区がよかったけれども3街区は広くなった場所買えたので満足です。農業バスツアーも楽しみ♪
ローンどこにするかまだ悩んでます。。
921: 匿名さん 
[2012-11-14 06:51:01]
送電線の下で蛍光灯をかざすとほんのり光るといわれていますが、この辺で試した人いますか?
922: 匿名さん 
[2012-11-14 07:12:05]
ローン悩むよね…トータル的に考えたら、京葉なのかな?
923: 匿名さん 
[2012-11-14 07:28:25]
イオンタウンって、どんなお店が入るかもう決まってますか?
個人的にはTSUTAYAに来て欲しいと切実に願います。
1~5街区に囲まれた好立地なので需要は多いと思うんですけどね。
924: 匿名さん 
[2012-11-14 08:04:00]
マイナー支線で、目障りな鉄塔あって、しかも工場跡地で市場価値低い土地だからこれだけ安い物件に仕上がった訳だよね。我慢しなくっちゃ。
925: 買い換え検討中 
[2012-11-14 08:05:54]
>921
またそのネタだ。
自分で試して来い。
926: 匿名さん 
[2012-11-14 08:38:21]
882です

これから生活しているときっと風邪をひいて咳をすることや、頭痛がする事もありますよね?
そんな時に、もしかして土壌のせいじゃないか?とか電磁波のせいじゃないか?って疑うのが嫌なんですよ。
実は今線路の近くに住んでいて、その前に住んでいた頃より頭痛がするようになりました。
原因が鉄道の高圧線にあるか分からないんですが、どうしてもそこを疑ってしまいます。
自分一人が住む訳ではなく、家族の事も心配ですし、なるべく不安要素は少ない方がいいです。

こういった心配は皆さんあまりされないようですね。
私が心配し過ぎなのかもしれませんが、これから何十年も住む所ですから。
どうしても慎重になってしまいます。
927: 匿名さん 
[2012-11-14 08:42:23]
おまけに放射能汚染も心配。
なので千葉県内で探すのは不可能かと思い始めました
928: 匿名さん 
[2012-11-14 08:49:54]
それが嫌なら、違うところを選べばよいし嫌な優先順位はひとそれぞれ。
私は土壌汚染は対策済みの上にコンクリートしくし、マンションは気密性高いから気にならない。
鉄塔は嫌かな。大工場があったので
堂々と大鉄塔を通せたとも言える。
周辺環境が、待場なのでごちゃついているのは仕方ない。その分、船橋駅に時間かかっても徒歩でいける。色々考えてこの価格の安さと天秤にかけて選ぶから。ひとそれぞれ
929: 匿名さん 
[2012-11-14 08:55:51]
そんなこと言ってたら、住むところどこにもないよ。神経質な人って、ある意味可哀想だよね。いろいろな機会や選択肢を逃してる。数年前のベストセラーじゃないけど、重要なのは鈍感力だよ。
930: 匿名 
[2012-11-14 09:01:50]
>>926
マジレスすると、あなたはマンションを買うべきではありません。
せっかく高いお金払って買ってもデメリットばかりに目が行ってすぐ嫌になると思います。
一生賃貸暮らししていて下さい。そして今すぐこの検討板から出てって下さい。
931: 匿名さん 
[2012-11-14 09:07:07]
契約前になると、他デベ営業等の書き込みが激しくなりますね。全て納得済みで契約しますよ。
932: 匿名さん 
[2012-11-14 10:15:14]
882さんにうってつけの物件ご紹介します。仲介手数料はいりません。
>http://www.homes.co.jp/mansion/b-16003640000051/
ここなら電車は無いし、大きな鉄塔も近くに無いし、海はきれいで空も青い。抜群の住環境ですよ。
ちょっと飛行機が多いけど、電磁波は無いですからご安心を。
933: 匿名さん 
[2012-11-14 11:35:58]
882さんは、奏の杜の物件がいいんじゃない?
予算があえばだけど。
934: 匿名さん 
[2012-11-14 11:56:13]
>928が真実。
2度目の抽選で何とか当たることができました。
皆、この不景気で慎重になっています。少し前ならもう少し高い物件も検討対象になり得ましたが、震災以降年収は下がる一方で、経済も先行き不透明な時代に入ってしまいました。そう言ってはなんですが、普通のサラリーマンなら、このプラウド船橋の価格は、まあ生活に余裕を残しながら払っていける水準ですよね。何といっても価格が一番。それと設備仕様や立地(商業施設、土壌・鉄塔などマイナス面も含めて)、ブランド価値(「プラウド」に住んでいるという優越感)など、さまざまな要素を天秤にかけた結果、多くの人の支持を集めたということでしょう。今さらネガ持ち出しても、そんなこと本当の検討者ならとっくに自分の中で折り合いつけてますって。
はっきりいって千葉西部エリアの人気を独り占めしている感もあるので、それだけネガも多いんでしょうね。でもネガはネガ。相手にしないで良いコミュニティーをつくっていきたいですね。

935: 匿名さん 
[2012-11-14 11:58:11]
>930
926さんは賃貸なんて書いてないのに、賃貸に対する差別感情丸出し。嫌な人だね。こんな人とはご近所になりたくないな。
936: 匿名 
[2012-11-14 12:18:59]
935さん、
別に賃貸を差別した訳ではありません。気分を害されたのでしたら心からお詫び申し上げます。

賃貸なら嫌になってもすぐに引っ越せるし、大地震が来ても資産に傷がつかない。ローンを抱える必要が無く、税金も修繕費もかからない。
メリットはたくさんあると思います。実際私も買うか迷ってます。
882さんの立場でしたら私はマンションは買わずに柔軟性のある賃貸が良いと思ったので書いたまでです。

まぁ、882さんは釣りって判ったのでマジレスして後悔してますけどね。
937: 匿名 
[2012-11-14 12:23:06]
882さんじゃなかった。。。926さんの間違えです。大変すみません。orz

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる