旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part8 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 相生町
  6. アトラス志村三丁目ってどうですか? part8 【中庭・ゲーテッド】
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-02-24 10:33:01
 削除依頼 投稿する

アトラス志村三丁目のスレパート8です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243545/

総戸数/184戸
竣工:平成24年2月21日
即入居可

公式URL:http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/shimura/index.html/

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-10-30 00:27:04

現在の物件
アトラス志村三丁目
アトラス志村三丁目  [【先着順】]
アトラス志村三丁目
 
所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:都営三田線 志村三丁目駅 徒歩6分
総戸数: 184戸

アトラス志村三丁目ってどうですか? part8 【中庭・ゲーテッド】

728: 匿名さん 
[2013-01-08 16:16:24]
そんなもんじゃないかな。
全く減らないところより、徐々にでも減ってるようだし。
729: 匿名さん 
[2013-01-08 21:21:19]
500万値下げしてるんなら検討中だったら俺なら買うな。
730: 匿名さん 
[2013-01-08 21:57:40]
でも売れない。野村に販売を投げたり悲壮感が漂ってますね
まぁアトラスは池尻やその他で供給が続くから人手も足りないのかもしれないけど
自社の物件くらい何とかしろよって言いたくなるね
731: 匿名さん 
[2013-01-08 22:04:39]
この立地でファイナル5戸までよく売れたなと言うのが正直な感想。
732: 匿名さん 
[2013-01-08 23:20:12]
>730
勘違いしてるようだけど、野村に販売を投げたんじゃなくて、野村が買い取って販売してるだけ。
差額分は野村の売り上げになるんだし。業者が買い取ったってやつだよ。だから、新築でも中古で出してるのはそれが理由です。
733: 匿名さん 
[2013-01-08 23:21:15]
ちなみに残りの5戸は旭化成が販売してるよ。
734: 匿名さん 
[2013-01-08 23:34:44]
業者が買うのは売れ残り物件でよくあることだね
まぁ買い叩かれてるんだろうけど。
735: 匿名さん 
[2013-01-08 23:50:15]
本当に売れないものは業者は買わないよ。利益がでないとただの赤字になるからね。
736: 匿名さん 
[2013-01-08 23:57:57]
ってことは、ファイナル以外に野村の売り分があるってこと?
737: 匿名さん 
[2013-01-09 00:08:51]
野村が売ってるのは中古として1戸だけ。買い取ったものをそのまま売ってるんじゃないかな。
買い取ってるからもう別物。
ファイナルというか、残戸数は5戸であることは確かだよ。
この間の日曜日、かなり来客があったようで、電話したら営業が出払ってた。
738: 匿名さん 
[2013-01-09 01:04:42]
本当に微妙だったから野村も1戸にしといたのかもな
739: 匿名さん 
[2013-01-09 01:07:27]
読み返すと来客は多いとかの話よく出てるけどその割には売れないよね。
やっぱり現地見てドン引きするような環境だからかしら....
740: 匿名さん 
[2013-01-09 01:11:12]
ホントに来客が多かったら戸数も少ないんだし、とっくに完売してたのでは?
741: 匿名さん 
[2013-01-09 01:35:59]
見に行きました〜はい、買いますなんて人いないていないでしょ

確かに残ってる中階部分の部屋以外はなかなか厳しいね。

MR値引きは当たり前、この時期狙ってきてる人もいるようだからどう動くかだね。

環境は部屋によって結構違いそうだね。

742: 匿名さん 
[2013-01-09 02:07:51]
直接かどうかの違いってだけで、ほとんどかわらないよ
高速側じゃなくても粉塵や排気ガスは変わらないし
743: 匿名さん 
[2013-01-09 05:35:11]
ま、棟内ひとくくりで表現するなら、高速横のマンションの一言だからね。今残ってる部屋を環境が悪いとかいう人いるけど、他も似たり寄ったり。外の人からみたら変わりないよ。
744: 匿名さん 
[2013-01-09 19:43:43]
住んでる人以外は棟内ひとくくりで見る人がほとんどだと思います。
745: 匿名さん 
[2013-01-09 20:18:54]
そうだね。
割引になるということは、それだけの価値。MRだからというけど、ここの棟内もとMRばかり。値下げの言い訳に使ってるような気がしてならない。
746: 匿名さん 
[2013-01-09 20:28:26]
500万も値引きできるのなら、初めから全戸安く売れば
あの部屋は環境が悪いなどといった住戸間の争いは起きなかったのに。。
747: 匿名さん 
[2013-01-09 20:54:57]
別に住戸間で争いなんて起きてないでしょ。大げさ。
あと、何で同じ人が連レスしてるのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる