横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【川崎駅】周辺に住もうPart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 【川崎駅】周辺に住もうPart5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-11 17:17:18
 
【沿線スレ】川崎駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

【川崎駅】周辺に住もうPart5

川崎駅東口、西口共に良い発展を!!
周りの区とも連携して川崎市に良い発展を!!


過去スレはこちらです。

【川崎駅】周辺に住もう!!!Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/265816/
【川崎駅】周辺に住もう!!!Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205513/
【川崎駅】周辺に住もう!!! Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84195/
【川崎駅】周辺に住もう!!!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70853/

[スレ作成日時]2012-10-29 10:46:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【川崎駅】周辺に住もうPart5

701: 周辺住民さん 
[2013-03-12 13:02:42]
>695
>696
武蔵小杉が気になるのは分かりますが、あまり気にしていても仕方ないのでは?
702: 匿名 
[2013-03-12 13:34:22]
>700
何か完成予想図でもあればいいんですけどね。
私も今のところは出来るの?って感じです。
703: 匿名さん 
[2013-03-12 13:49:13]
京急川崎駅に駅ビルが建設されるみたいですね。

京浜急行電鉄、京急川崎駅に直結するビル 15年度中に開業
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52712760S3A310C1EB2000/(有料記事)
704: 匿名さん 
[2013-03-12 13:56:32]
小杉小杉うるさい
705: 匿名さん 
[2013-03-12 16:18:07]
駅ビルの件、公式HPからのプレスリリース
http://www.keikyu.co.jp/company/20130312%EF%BC%A8%EF%BC%B0%E3%80%80%E4...
706: ご近所さん 
[2013-03-12 17:18:12]
>704
ホントですね。
小杉は小杉。川崎は川崎。それぞれの発展があっていいですよね。
間違っても川崎駅住民は武蔵小杉の掲示板に遠征などしないでほしいものです。まさか、そんな事はないと思いますが。
707: 匿名さん 
[2013-03-12 18:10:42]
遠征してるのはアナタでしょうが
708: ご近所さん 
[2013-03-12 22:48:35]
ミューザ-東芝ビルのデッキ、ミューザ側が地権者?関係で調整中らしい。
東芝ビルのラゾーナ寄りにデッキの端はもうできているのだから、あとはミューザ側の問題だけ。
早く決めて欲しいな。
709: ご近所さん 
[2013-03-12 22:53:42]
>695
 694です。その言い方は失礼ですね。何をもって決め付けているのか。
 ちょっと武蔵小杉を意識しすぎなのでは?

 そもそも武蔵小杉の掲示板まで遠征してわざわざご苦労さまです。
 あなたのような方が武蔵小杉と川崎の対立をあおるのではないでしょうか。
710: ご近所さん 
[2013-03-12 22:55:54]
>708
 そんなうわさレベルの情報を載せたって西口のマンションの価値はあがらないと思うんですが、
 そういううわさレベルの情報を載せてまでなんかメリットってあるんでしょうか?
711: 匿名さん 
[2013-03-12 22:58:16]
私は小杉在住ですが、川﨑の顔、川崎駅前が美しく
発展した街なみになってくれたら川崎市全体の
イメージアップになり、小杉にもプラスになります。
是非とも川崎駅前には、横浜駅前に肩をならべられる
様に発展して欲しいです。

阿部市長頑張れ!
712: 匿名さん 
[2013-03-12 23:24:28]
>>705
ヨドバシアウトレットとその向こう側の京急タワーの開発1haは、これが完了した後ですかね。

>>710
708さんが言っているのは真実です。東芝ビルの方はミューザ側にせり出したスペースができました。ミューザは区分所有者が多いから、何かにつけて調整が大変らしいです。
713: 匿名 
[2013-03-13 10:27:21]
>711
横浜駅の再開発は川崎駅をさらに凌ぐ凄さですからなかなか肩を並べるのは厳しいものがありますね。

ただ、横浜を始め川崎や小杉など再開発が著しいのはご近所にとって嬉しいことです。
714: 周辺住民さん 
[2013-03-13 11:35:10]
京急駅前の再開発もいよいよ始まりますか。JR北口と併せてとても楽しみですね。
715: 周辺住民さん 
[2013-03-13 11:39:44]
東芝ビルとの連絡橋はミューザ側のエスカレーターで出っ張った部分との接続になると思います。
たしか市のホームページに資料がありましたが…。
716: 匿名 
[2013-03-13 12:38:12]
京急川崎の再開発はもっと高い建物が出来ると思ってたので、少し拍子抜けです…
でも大分綺麗にはなるみたいですね。
717: 匿名さん 
[2013-03-13 21:12:06]
あの敷地形状で高層は無理だったと思います。古いハトヤのビルも解体して共同開発でもできていれば空域制限の範囲内で高層化できたでしょうが。

その分、ヨドバシの向こう側に別にオフィスタワーを建てるということなんでしょう。
718: 匿名さん 
[2013-03-14 00:25:37]
ヨドバシの向こう側はまだまだ古い建物が揃ってるからね。区画整理が住んでから道路工事と合わせてやるんじゃないかな。
この部分の再開発が上手く行けば、本当に変わるんじゃないかな、川崎が。
719: 契約済みさん 
[2013-03-14 06:18:11]
生きているうちにうまくいくといいね!
720: 周辺住民さん 
[2013-03-14 07:27:27]
東芝ビル、いざネットが外されて見ると案外カッコ良いですね(^^)
JR北口&駅ナカ。京急駅ビル。シティホテル。キャノンの高層ビル。今後の街の変化が楽しみです♪
721: 匿名さん 
[2013-03-14 08:37:02]
キャノン工場は前のレイアウトの方が良かったね。
ゲートタワーの人達は、高い建物がどいた、ブリリアは残念でした、
と喜んでいる書き込みをしていたけれど、新しいものは何となく無機質な感じ。
近くにごみ処理場があるような工業地域だからあれでも良い方か。
722: マンション住民さん 
[2013-03-14 12:38:08]
キヤノンのビルは外部から入れるわけじゃないしなあ。
住民に直接的なメリットはないですね。
723: 周辺住民さん 
[2013-03-14 14:34:14]
キャノンビルの着工っていつなんですかね。
あと、ミューザ横の駐車場の再開発はかなり期待しています!
724: 匿名さん 
[2013-03-14 22:37:06]
キヤノンの高層ビルは2013年の後半に着工と聞きました。
ミューザ横のJRの複合ビルはいつ着工なんでしょうね!?
変電所の解体は終わりましたが。
725: 周辺住民さん 
[2013-03-15 09:24:16]
京急に関してはこんな記事がありました。

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/130314400001.html

[内容]
川崎市は、京急川崎駅周辺地区の再整備事業で、2013年度末までにまちづくりの方向性やスケジュールなど整備方針を固める。対象地区は、京急川崎駅から国道409号までのJR線と京急大師線に囲まれた約8・6㌶のエリア。

これが京急タワー地区の再開発になりますかね。

いよいよもって活発になってきました!
726: 匿名さん 
[2013-03-15 17:19:47]
京急タワーって何?
こんなとこにタワーあったっけ?
 
727: 周辺住民さん 
[2013-03-15 19:20:03]
期待を込めて再開発の呼称をそう呼んだのでは?
いずれにしろ、川崎なんだから武蔵小杉を越える再開発にしないとね。ただの工業都市に負けるわけにはいかないです。
728: 匿名さん 
[2013-03-15 20:45:16]
わざとそういう言い方をして荒そうとするのは迷惑です。
729: 匿名さん 
[2013-03-15 21:26:58]
川崎も武蔵小杉も五年後ぐらいには見違えるように綺麗になりますよ。
この二つの地区には期待しています。
730: 入居済み住民さん 
[2013-03-15 21:42:10]
>728
わざとの意味が分かりません。
731: 匿名さん 
[2013-03-16 00:18:27]
>>730
わざわざレスする神経もわからん。
図星で脊髄反射か?
733: 契約済みさん 
[2013-03-16 08:13:20]
よく分からんが客観的に見て脊髄反射っぽいのは >731 だよな~
734: ビギナーさん 
[2013-03-16 09:13:53]
宮前区のバラバラ殺人の犯人が川崎駅の繁華街で逮捕されたみたいですね。
オウムの件といい、川崎駅の周辺は混沌としたイメージがあるので、なんとか一掃したいですね。
東口が全部ラチッタデッラみたいになるとか。いいアイディアありますか?
736: 匿名さん 
[2013-03-16 09:57:08]
カオスなところが川崎の川崎たる所以。
これはなかなか変わりませんね。
738: 匿名さん 
[2013-03-16 20:30:55]
川崎駅周辺のおかげで川崎市全体のイメージが毀損されてしまうのがなんともやりきれない。
739: 物件比較中さん 
[2013-03-16 21:16:24]
川崎はこれだけ再開発してるのに全然価格が上がらないのはなぜ?川崎市が悪いの?
740: 匿名さん 
[2013-03-17 00:00:18]
在日コリアンの893が堀之内で不法滞在の韓国人を使って違法風俗をやっているから。銀柳街でチャイナマフィアやナイジェリア人が跋扈しているから。また在日コリアンが戸手や池上で不法占拠して税金も払わずに住み着いているから。次の市長が反コリアン893、反チャイナマフィアの粛清を進めなけっれば、その不良外国籍人に汚された川崎のせいで川崎市全体が汚いイメージの状況は続く。どれほど小杉やしんゆりが頑張っても払拭できない。
741: 匿名さん 
[2013-03-17 00:14:51]
一般人のアンケートで、川崎のイメージはかなり上がったデータが確かありましたよ。
正直、今の川崎にあんまり悪いイメージがありません。
742: 匿名 
[2013-03-17 00:23:21]
川崎駅近辺の在住の者です。今年、初めての春を迎えます。お弁当を持ってお花見に行きたいのですが、何処オススメスポットありましたら教えて下さい。お願い致します。
743: ご近所さん 
[2013-03-17 00:32:20]
川崎駅周辺だと、西口からソリッドスクエアに行く道に桜の気がたくさんあった気がします。ドラマ等でも使われる場所だったような…
後は富士見公園辺りとか?
744: 匿名 
[2013-03-17 00:39:38]
>743さんへ
情報ありがとうございます♪来週末が見頃のようなので、早く候補が決まり安心しました。おにぎり持って花見しに行きたいです。
745: 匿名さん 
[2013-03-17 00:51:40]
>743
冨士見公園はブルーシートのお家だらけだよ。
746: 匿名さん 
[2013-03-17 00:55:30]
冷静に考えるとソリッドスクエアの方の道も桜は立派だけど、線路に沿ってこれまた立派なブルーシートが並んでる。>743はただの釣りか?
748: 匿名さん 
[2013-03-17 12:14:39]
ソリッドの前と、土手のブルーシートは不法占拠だから市はどかしたがっているんだが、
よく知られているとおり共産党と社民党・民主党系の団体が毎度騒いでいるんだよね。
まず川崎市政を変えないとね。
749: 匿名さん 
[2013-03-17 19:28:20]
市政というよりは土地がらの問題だと思いますが。
750: 匿名さん 
[2013-03-17 20:38:14]
そうでもないですよ。
751: 匿名さん 
[2013-03-17 22:45:48]
市政の問題なら川崎駅の周辺だけにとどまらないはず。
要するに川崎駅の近辺はそういう場所なんですよ。
政治の力ではどうしようもないのかもしれません。
753: ご近所さん 
[2013-03-18 11:02:35]
西口東芝ビルの周り、樹が沢山植えられて良い感じ。
一階は駐車場のようですが、業務用なのかな。

755: 匿名さん 
[2013-03-18 23:25:07]
東芝ビルは予想以上にカッコ良かった。安心した。
756: ご近所さん 
[2013-03-18 23:27:40]
東芝ビルは高さがあればもっと良かった。
757: 入居済み住民さん 
[2013-03-19 01:42:47]
かなりデザイン最悪なんだけど。おまけに西口通りのビル風が強烈になった。
766: 入居済み住民さん 
[2013-03-19 16:19:45]
>765
ラゾーナへの来場強力ありがたい!!
767: 契約済みさん 
[2013-03-19 23:36:33]
羽田への距離なら負けないぞ。
768: 匿名さん 
[2013-03-20 00:22:38]
蒲田に憧れる人は滅多に居ないから無駄
769: 入居済み住民さん 
[2013-03-20 07:26:40]
蒲田君、川崎駅前や小杉ばかり相手に
しないで同じ都内の品川や大崎を相手に
したら。
闘いがいがあると思うよ。
770: 周辺住民さん 
[2013-03-20 11:51:44]
東口のルフロン横のサクラがキレイです。A2街区の建物もなくなって視界も広がりました。ここに緑のある公園ができたらどんなに素敵な眺めになるかと思うと、一部のマンションの価値を上げる事しか考えていない西口タワマン住民はムシしてでも川崎が誇れる公園をここに作るべきだとますます思います。ゴミゴミした箱と労働者の街になるよりどんなに素敵な事でしょう。
771: 匿名さん 
[2013-03-20 16:29:35]
川崎駅ももう少しがんばれば蒲田駅くらいになれるかもしれないですね。
交通利便性では絶対に追いつけませんが。
772: 匿名さん 
[2013-03-20 16:47:41]
>771
川崎と蒲田が逆ですね
774: 匿名さん 
[2013-03-20 18:46:11]
京急蒲田が発展するといいですね。
発展したら川崎から自転車で行きますよ。
775: 匿名さん 
[2013-03-20 23:10:02]
>>770
地権者のJR東日本に申し入れたらどうでしょう?
776: 周辺住民さん 
[2013-03-21 00:05:24]
で・ま・し・た・た・わ・まん住民さん♪
777: 匿名さん 
[2013-03-21 01:58:15]
アベノミクス様々。
株の値上がり益で住宅ローンがほぼ完済できた(^^)
自分みたいな人結構いるのかな?
778: マンション住民さん 
[2013-03-21 10:49:22]
ミューザ隣の駐車場(大宮町 A-2街区)が、20日までで営業終了していました。
779: 周辺住民さん 
[2013-03-21 11:56:24]
いよいよですな
780: 匿名さん 
[2013-03-21 13:44:38]
いよいよです。
781: 契約済みさん 
[2013-03-21 18:59:26]
それでもマンションの価格は上がりませんね。。。なぜでしょう。
782: 匿名さん 
[2013-03-21 19:48:41]
783: 契約済みさん 
[2013-03-22 00:19:55]
商業地だけでなく、住宅地でも武蔵小杉を上回っているといいですね。ドキドキ。区の平均価格では商業地でも中原区を下回ってしまった川崎区が再び逆転するのか?なんて子供服気になります。頑張れ~
784: 匿名さん 
[2013-03-22 09:58:30]
川崎駅西口が全国一に、 飲食店進出相次ぎ商業地上昇率
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1303210045/

国土交通省が21日に公表した公示地価で、川崎駅西口(川崎市幸区)近くの商業地が
上昇率で全国最高となった。駅前に10月完成する大規模オフィスビルで働く最大7千人
もの胃袋を支えるため、飲食店の進出が周辺で相次いでいるためだ。
買い物客らで終日にぎわう駅直結の大型商業施設「ラゾーナ川崎プラザ」の隣接地に、
東芝の大規模オフィスビル「スマートコミュニティセンター」の建設が進んでいる。
「ビル内に食堂を設置する」(東芝広報室)ものの、従業員の多くは近隣でもランチを
食べることになる。上昇率が11・9%となったのは、川崎駅から400メートル西に
位置する同区大宮町14番5。「この近くで飲食店を構えたいという引き合いが多い」
と不動産会社の関係者は明かす。

785: サラリーマンさん 
[2013-03-22 20:16:46]
住宅地の価格では、武蔵小杉が関東一の値上げだったみたいですね。
正直なところ商業地としての価値が上がろうと下がろうと、マンションでビジネスをするわけではないので住宅地としての価値のアップに期待したいものです。
786: ご近所さん 
[2013-03-22 20:21:16]
>784
ここっていつから「川崎で飲食店を開こう」の掲示板になったんですか?あれ?もともとそう言う趣旨で川崎に住もうでしたっけ?
787: 匿名さん 
[2013-03-22 21:45:44]
要するに商業地であって住む所ではないということだわな。
ホームレスは集まってくるし、特飲街に隣接しているし。
788: 匿名さん 
[2013-03-22 22:10:24]
商業地でも住宅地でも全国一位の地価上昇率というのは素直に評価できますね。
なぜネガティブな反応をするのか意味不明。
いつもの自演の方は巣にお帰りください。
790: 匿名さん 
[2013-03-22 22:41:33]
東京圏では川崎市が値上がり率No.1ですね。
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2013/14.html
791: 周辺住民さん 
[2013-03-22 22:51:29]
>788
だからさ、地価が上がったのはいいけど、ここは川崎駅周辺に住もうがテーマであって、川崎駅周辺に飲食店を出そうがテーマじゃないからさ。飲食店街として注目を浴びていても住みやすい街として注目を集めたわけじゃないの。分かるかな?もっと住みやすい街として注目を集めたいよねって言ってるんでしょ?
792: ご近所の奥さま 
[2013-03-22 22:56:49]
>791 >790
住宅地としては武蔵小杉が神奈川No1だったみたいですよ。商業地No1の川崎駅周辺といい、川崎は頑張ってますね。
794: 匿名 
[2013-03-23 00:13:39]
総合的に川崎西口は頑張ってますね。
飲食店も切磋琢磨し、レベルアップしてくれると嬉しいです。
795: 匿名さん 
[2013-03-23 01:55:31]
巨大風俗街という点が地価に反映しているのではないかな、川崎駅の近辺は。
そう考えると、西口も大いにその恩恵に浴しているというべきではないかと。
796: 匿名さん 
[2013-03-23 06:43:15]
実態として地価が上がってるのを見ると、>>795の意見も生温かく見守れるものです。
797: 周辺住民さん 
[2013-03-23 07:59:54]
>796
そうですね。商業地としての価値でもあがればうれしいですね。恩恵があまりないのは残念ですけど。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
798: 匿名さん 
[2013-03-23 08:24:58]
駅周辺が商業施設の川崎と、駅周辺がマンションの武蔵小杉では方向性が違います。
799: 匿名さん 
[2013-03-23 08:32:56]
>797
ピンポイントで見るのは視野狭いですよ。
川崎市全体として見て、住宅地・商業地ともに東京圏No.1となっています。
個別の区で見ても良い方です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる