住宅設備・建材・工法掲示板「OMソーラーシステムってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. OMソーラーシステムってどうよ。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-21 23:45:20
 

太陽熱を採り入れて省エネルギー住宅を実現したOMソーラー。
しかしその実態は???

OMソーラーに限らず省エネ住宅について何でも書き込んでくだされ。

[スレ作成日時]2004-02-09 19:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

OMソーラーシステムってどうよ。

222: 違法建築強要者 
[2009-04-19 15:16:00]
工務店のどのようなことが、施主があきらめ、ローンを抱えながら他の工務店に移行していくのか、どのような威しで哀しむのか・・・ そしてどのような手続きで脱していくのか、またその行動でどのように工務店が振舞うのかは、これから家を建てる方の必ずやいいケーススタディーとなるはずです。
代理人の弁護士と私の関係は親友関係なのでご心配は及びません。

まず工務店の代理人から金払え、裁判するぞ!と書面が着たので、あまりに辻褄が合わないことに、代理人を依頼することもないと書面を送ったら、直ぐに犯罪者!とする書面が着ました。そのため真っ当な弁護士から3度書面を送付したのに、返信すらないという富士ソーラーハウスという工務店には、裁判しかないということです。しかしそれを施主と工務店の間だけで済ませてしまえば、何も変わらないかもしれません・・・。
223: 購入検討中さん 
[2009-04-19 16:44:00]
家を建てることを考えていて、工務店などを探している者にとっては、いい情報、悪い情報、トラブルを起こした経験、そしてその対処方法など全てが貴重な情報で勉強になります。

もし施主の方が、クレームやトラブルを書かれたら、ぜひその工務店の対応も書いてくださいませ。例えば、「ちょっと時間がかかりましたが、一週間後に修理をしてくれて、まずまず納得の料金・・・」などです。
違法建築強要者さんも、もし工務店がちゃんと対応してくれたらそれをこの板に書いていただけたら、何を書かれてもいいと思います。
224: 違法建築強要者 
[2009-04-19 21:40:00]
購入検討中さま、その通りですね。ありがとうございます。

色々な良い情報も悪い情報も入手して、ケーススタディーとする。それを検討材料とすることは、家を建てるのは人生を左右するかもしれない決断なので重要なことだと存じます。

万一、富士ソーラーハウスから、何らかの対応があればここで書かせていただきます。
ちゃんとした対応をしていただければ、施主としての私は満足です。失敗しても、間違っても、人間としてちゃんと対応しようとする態度を望んでいるだけですから・・・
ありがとうございました。
225: サラリーマンさん 
[2009-04-20 01:51:00]
何にしても対応が悪いのは間違いないね。
他のHMなら良いか悪いかは別にして対策採っているはず。
226: 匿名さん 
[2009-05-06 14:02:00]
>>違法建築強要者

やりすぎちゃったんじゃね~の?

>>「ご意見箱」№745by管理人
227: 匿名さん 
[2009-05-26 21:01:00]
OMから分かれて、そよ風と言うシステムがありますがありますがどうでしょうか?
228: 物件比較中さん 
[2009-05-31 17:59:00]
>101
>107
>112
>117
>118
>120
>123
>132
>205
>210
などなどを読み込んでOMの関係者に対応できるか否かが、システムの専門家ではない
素人の施主としては大切なことではないでしょうか?
229: 匿名さん 
[2009-05-31 23:06:00]
どこをどう読み込んだら OMの関係者になるのか?

アホくさ
230: e戸建てファンさん 
[2009-06-06 16:19:00]
OMは文句言うと恫喝するんですよね。どっちが金払っているかわかってんのかな?
231: 物件比較中さん 
[2009-06-06 22:27:00]
わかってたら、恫喝したり、威したりはしませんわな。協会の自浄作用がないんですかねえ~。
232: 購入検討中さん 
[2009-06-09 21:30:00]
OMは以前はシロアリの被害が大きかったように聞いています。

対策として断熱材を内側にはることにしたようですが、これでシロアリ問題は解決したのでしょうか?
233: 物件比較中さん 
[2009-06-09 21:37:00]
だめなようです。そのようなことがあったので、会社を変えたりもして、責任を回避している例もあるようです。
234: 購入検討中さん 
[2009-06-09 22:36:00]
232です

233さん、ありがとうございます。

質問の趣旨は「過去のシロアリ問題に結着がついたのか」ではなく
「最近の工法で建てられたOM住宅のシロアリ対策は万全か」というものです。

書き方が悪くて申し訳ありませんでした。
235: 販売関係者さん 
[2009-06-10 09:31:00]
残念ながら基本的に何ら大きな技術革新はありません。しかしシロアリは、別の工法でもありますので、OMだからということではなく、OMはその環境を作りやすいと解釈されるべきだと存じます。問題は、233の方もおっしゃってられるように、工務店が真摯にシロアリやその他のことに向かい合う体質か否かだと思います。シロアリが発生したり、その他のトラブルが生じた際に、施工した工務店が対応せずに逃げてしまっては混乱を招くだけです。特に上記のスレでもあるように、新会社を設立したりして逃げを謀られたら裁判しても、実質的には時間、費用の面から無駄です。それを工務店はよくわかっているので、慎重に工務店を見極めて下さいませ。
236: 匿名はん 
[2009-06-11 08:14:00]
232さんへ

現在、ちゃんと建てられた家ではシロアリのリスクはOMでも普通の家とほとんど変わらないと思います。
基礎が一体化していて床下が点検出来る構造なら問題は無いはずです。
237: 匿名 
[2009-06-11 19:51:00]
年中床下を温める仕組みが白アリに外敵のいない快適な環境を用意したことが原因。早くから指摘していたのが岡崎シロアリ技研ですね。
238: 販売関係者さん 
[2009-06-15 00:01:00]
違法建築強要者さま

OMソーラー協会(株式会社)と加盟工務店は、フランチャイズ契約(ボランチャイズ契約だったかな)を交わしているはずです。
それを入手すれば、富士ソーラーハウスと富士相互住宅が同一会社かどうか、はっきりします。
弁護士を介しているのでしたら、OMソーラーの方に要求してみたらどうでしょうか?
239: 違法建築強要者 
[2009-06-16 22:09:00]
ありがとうございます。すでに富士相互住宅が、契約者の承諾も得ずに清算法人としていることは登記簿などで確認しております。
つまり、施主としては、契約法人の工務店が消滅していたということです。しかも契約の承継もされていない法人から、請求されたり、犯罪人呼ばわれしたりしていたということです。
税務もどのように扱われたのかは伺いしれません。新設会社が、メンテナンスをして、それが経費として計上できるはずはありません。遵法の概念がないのでしょう。2度にわたる脅しのような書面に対応して、当方は弁護士から2度書面を送付しておりますが、なしのつぶてです。もちろん代表取締役個人にも送付いたしましたが、施主を威す文書は送れても、いざ真っ当な弁護士から書面が届いたら返信も送れないのが、富士相互住宅、富士ソーラーハウスです。まあ、建てた工務店自らが、建てた家に対して、雨漏りするぞ!と威す家に住んでおりますので家族の不安は計り知れません。
いま株主総会の事務局長として、当案件の担当弁護士たちと急がし日々を送っておりますので、その後の勝負となります。また進捗をお伝えいたします。
いずれにしても、情報をありがとうございました。
240: 匿名さん 
[2009-06-17 21:34:00]
OMは、値段の割にはいまいちです。
あんなに値段が高くてダサいのはなぜなんでしょうか?
独自の工法だから、アイディア料としてかなりとられているのでしょうか?
241: 購入検討中さん 
[2009-06-20 13:13:00]
OMソーラー協会がしっかりしていないのですかね。
加盟工務店も金を払えばそのまま加盟店、教育も改善もないのでしょうか?
違法建築強要者さんの話などは、本来であれば自ら協会で検証をして、検証結果を発表するということなども望まれることです。もちろん法人を契約者と合意をとらずに清算手続きなどに入っていたら、法律論はもとより倫理的にコンプライアンスに合致するはずはありません。そのようなことを常に行うことが協会の本当の強さになってくると存じます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる