分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-10 02:58:56
 

パート7突入です。

箕面市の北部丘陵地にあり、まわりには自然が色濃く残ってる
「箕面森町(みのおしんまち)」について
有意義な情報交換をいたしましょう。

[スレ作成日時]2012-10-25 09:56:44

 
注文住宅のオンライン相談

【箕面森町・大阪】について Part7

401: 匿名さん 
[2012-11-13 22:52:31]
ああ、あとE戸建て最大にして最悪の我田引水野郎は398の大損コイタNTが実家のおっさんだ
402: 匿名さん 
[2012-11-13 23:01:17]
400
地図見たら箕面船場から10キロって直線距離だと伊丹や摂津あたりまで入ります。
ここでよくでる宝塚山手台で11キロね~惜しい・・・
御堂筋沿線だと大阪市内の東三国まで入ってきます
船場に病院できて東三国の住民が一喜一憂せんでしょ?
要するに森町スレで語るのはスレ違いってこと、わかった?


403: 匿名 
[2012-11-13 23:07:40]
国循が北千里だろうが船場だろうが岸辺だろうが森町は通行料金かかるでしょ?
トンネルの森町側に出来るのなら喜べば?
404: 匿名さん 
[2012-11-13 23:10:05]
循環器側は万博跡地に作りたいんでしょ?

最終的に吹田が手放したくないから条件飲んで万博とかになるのかなと私は思う。

あと萱野まで延伸しても千中の始発は変わらんでしょ!?

何本かに一本位が萱野行きて感じて箕面のホームかいてるよ。
405: 匿名さん 
[2012-11-13 23:18:19]
402

あのな、おれがネタ振ったわけでもないんだ
俺に当たるな
いいじゃねーか、期待してる人間たちいたって
彼らの感覚すれば近いんだろう
街中の感覚とは違うんだろうから
同じ10kmでもな

406: 匿名さん 
[2012-11-13 23:19:22]
吹田のアホヅラの市・・・まあいいや。
407: 周辺住民さん 
[2012-11-13 23:22:53]
>403
>国循が北千里だろうが船場だろうが岸辺だろうが森町は通行料金かかるでしょ?
>トンネルの森町側に出来るのなら喜べば?

船場に国循できて鉄道延伸の可能性が出たり、その事で千里中央~萱野間が活性化するのであれば
バス便とはいえそこに通える森町住民がそれで喜ぶのは別におかしなことではないと思いますが。

そもそも
喜ぶ条件を他人に押し付けるなよ。ただ荒らしたいの?
408: 匿名さん 
[2012-11-13 23:24:11]
仮に出来たらの話でしょ?
409: 匿名さん 
[2012-11-13 23:24:29]
要するに病院が移転するとか、線路が延びるとか、山の反対側のインフラ整備に一るの望みを託さなければならないくらい森町には明るいネタが無いってことですね。
410: 匿名 
[2012-11-13 23:32:56]
ほっとミーティング議事録見て森町住民さんの悲痛な陳情の数々を知りました。
ですから山の反対側だから関係ないとかダメ出ししないで一喜一憂させてあげて下さい。
411: 匿名さん 
[2012-11-13 23:39:06]
下種なやろうだな
ほっといてやりゃいいじゃねぇか
くだらん
412: 購入検討中さん 
[2012-11-13 23:51:41]
>409
要するに森町に関係が無いのに
森町の掲示板で憂さ晴らししなければならない位、あなたの実生活に明るいネタが無いって事ですね。
413: 匿名さん 
[2012-11-14 00:06:11]
そゆこと。E戸建て最大の下種野郎ですから。
414: 匿名さん 
[2012-11-14 00:08:16]
マンコミュでも最大の下種野郎ですけどね。

管理人さんも気づいてるだろうけどね。いくらIP使い分けたつもりでも。
415: 匿名 
[2012-11-14 00:11:07]
けっきょく箕面森町の様々な問題点は箕面グリーンロードの通行料金に帰結するのです。
たとえ10㎞離れていても通行料金さえかからなければ東三国の住民さんと条件は同じところまで持っていけますからね。
トンネルが有料で有る限りいくら萱野や船場が発展しても森町住民さんは1200円(社会実験中800円)上乗せとなるのでハンディギャップは生涯付きまといます。
416: 購入検討中さん 
[2012-11-14 00:13:40]
仮にでも移転の可能性が増すような情報あれば別に喜んでてもいいんじやね?ダメか?
俺はワールドカップの予選中で決勝トーナメント出れるかわからなくても一勝する度に喜ぶよ。
417: 購入検討中さん 
[2012-11-14 00:16:08]
>415
だからそのネタは散々出したでしょ
もう飽きたって。
418: 匿名さん 
[2012-11-14 00:19:34]
下種はどうしようもないな。山手台の馬鹿だと既にバレてる以上、山手台のイメージを悪化させるだけなのに。

気づかない馬鹿さ加減。低脳過ぎる。
419: 購入検討中さん 
[2012-11-14 00:32:21]
>415
これまで色々と森町のデメリット出してたけど
なんかいきなり『全ては有料のグリーンロードのせい』で纏めちゃいましたね。
強引だな。
420: 匿名さん 
[2012-11-14 00:33:40]
>417
そのネタが全てだと思うけど。
臭いものに蓋はダメでしょ。
421: 匿名さん 
[2012-11-14 00:59:36]
>418
山手台と森町でどちらが馬鹿かは、所得水準が物語ってますよ。

>407
地下鉄が延伸して、小野原や彩都は確実に便利になるけど、
森町は微妙です。
ほっとミーティングでも話題になってますよ。
422: 匿名さん 
[2012-11-14 01:25:24]
常識として所得水準「だけ」で馬鹿は決まらないし

君の所得はまずもって親よりも少ないんだろう?

キミが買った家でもないのにいい気にならないことだし。

お父さんが大損こいてるのも別に自慢にもならない話だし。

もうキミの馬鹿さ加減に関してはそれこそ散々既出で疑う余地もないよ。

まさに親の顔が見たいとはよく言ったものだ。町内で恥さらしではないかね。
423: 匿名さん 
[2012-11-14 06:29:22]
吹田市長が汚職疑惑で現在大阪府警の捜査が入ってるので、そういうのを一番嫌う国循が吹田案に戻ることはもうないでしょう。エキスポ跡地が一番良かったのに、前橋下知事がよくわからんテーマパークに決めちゃったので、これもなし。井上と橋下という大阪維新の会のおかげで国循は振り回されましたな。
424: 匿名さん 
[2012-11-14 06:36:53]
となると・・消去法で残りの選択肢は?
425: 匿名さん 
[2012-11-14 06:46:43]
ひょっとしたら彩都に移転?
426: 匿名さん 
[2012-11-14 06:56:47]
候補としては池田もあったかな
427: 匿名 
[2012-11-14 07:44:37]
客観的にみて船場も岸辺もイマイチ
現在地(北千里)や万博公園のほうが広々としていて好立地に思えてきた。
428: 匿名さん 
[2012-11-14 09:04:20]
船場内の二つの噂です。
1、ニチメンビルを壊して、ドン・キホーテになる。(出来たらパチンコ屋の前がドン・キホーテに…)

2、循環器誘致失敗したら京都の大学の医学部を勧誘する。

だれか詳しく知りませんか?
429: 匿名 
[2012-11-14 09:57:59]
久しぶりに見に来たら森町の住民さん営業さん山の向こうの関係ないネタで痛々しいほど盛り上がってますねぇ、
なんか、せつなくなってきました・・・応援してますよォ~頑張れぇ~
430: 匿名さん 
[2012-11-14 10:51:32]
この話題は、森町関係なしに盛り上がるからね。

他に板あればね。
431: 匿名 
[2012-11-14 11:33:25]
北急延伸スレがあるじゃん?国循移転ネタはそもそも病院来ることへの期待というより、移転に付随して延伸につながるのでは?いう期待感からくるものだろ?
432: 匿名さん 
[2012-11-14 12:30:02]
>>431
延伸スレは盛り上がってないしねぇ
退屈な荒しよりましだわ

それに国循が船場にきたら、バス1本で行けるから森町住民にとってもうれしいだろうさ
移転延伸のコンボでバスが萱野止まりにならなければだけど
433: 匿名さん 
[2012-11-14 12:42:53]
かやの中央ができたら、そこまでバス何分になるんですか?
434: 匿名 
[2012-11-14 12:43:44]
お山の向こう側の森町スレが、ほとんど関係ない船場のネタに、すがるようにトキメイているのがとっても可愛く思えてきました!
森町そのものには明るいネタまったくなかったもんね!
435: 匿名 
[2012-11-14 12:47:19]
バス10分短縮するけど電車乗車時間が5~6分延びるので+-で4~5分短縮
436: 匿名 
[2012-11-14 12:51:27]
大阪平野側のスレがなんも盛り上がってもないのに有料トンネルの奥地の森町スレのみ船場の移転ネタで盛り上がっているという、この滑稽さ…
437: 匿名さん 
[2012-11-14 14:31:11]
>>435
ありがとうございますー!
じゃあ始発駅から15分ですね♪

これを売り文句にして、さらに有料トンネルを無料にしたら、販売価格はねあがりますよね?
その方が府とかの財政にいいんじゃない?と思うのですが、みなさんどう思われますか?
438: 匿名 
[2012-11-14 14:54:47]
森町から梅田までの所要時間は現状より
4、5分短くなるだけだから大したインパクトは無いと思うよ…
梅田までのトータル運賃上がると思うし…
そしてトンネルを無料化するのは無理でしょう、莫大な建設費の償還どうするの?
439: 匿名 
[2012-11-14 15:11:56]
そもそも延伸じたいが未だに仮定の話ですからね

40年前からある構想なのに

倉田市長も8月に市長選挙が終わったらウンともスンとも言わなくなりましたからね(笑)
440: 匿名さん 
[2012-11-14 15:15:25]
萱野駅発は少なくて千中発が多く継続だから、今まで通り千中までバスで行く方がいいんじゃない?
441: 匿名さん 
[2012-11-14 15:18:32]
森町に駅を誘致すればよい。
442: 匿名 
[2012-11-14 15:27:13]
>439
選挙終わったら、めっきり聞かなくなったな、北急延伸の情報
箕面市長に一杯喰わされたかな(*_*)
443: 匿名さん 
[2012-11-14 15:37:58]
>>441
トンネルが1本余っているのだから、萱野からとどろみまでLRTみたいなのを走らせた面白いのにな
採算はとれないだろうけど、面白いから許す
444: 匿名さん 
[2012-11-14 15:42:39]
千里中央からバス15分で森町みたいなとこあったら
土地価格は【4000万】ぐらいですよね?
それと同等になるとして、今1500万ぐらいだから、1区画あたり【2500万】増収になります。
残区画が【2000】として【300億】ぐらい増えるのでそれで償還できるんじゃないの??
少なくとも売れ残るよりは断然いいのでは?(府にとって)
カッコ内は想像なので、正しい数字いれてね(笑)
445: 匿名 
[2012-11-14 16:02:41]
萱野からバス15分は千里中央からバス15分と同等の価値にはなりませんよ。
仮に萱野まで延伸したとしても千里中央の商業集積・ビジネス集積がそっくり萱野へ移るわけではありません。
あと仮に無料化になったとしてもトンネル(山)の向こう側であることに変わりないわけですから
平野部のバス15分と同等にはなりません。
446: 匿名 
[2012-11-14 16:07:45]
もしも北大阪急行延伸されて箕面グリーンロードが無料化されたら森町の宅地が4000万で売れるって、、、

買わんやろ~
そこまでてこ入れしてもらって、やっと現状価格で競争力がつく程度やと思うよ!!
447: 匿名さん 
[2012-11-14 16:24:35]
小野原や彩都の板ではなぜかこの話題で盛り上がってないね。

延伸の影響は森町よりあるのに、ラッキー程度にしか考えていないのかな?
448: 匿名 
[2012-11-14 16:28:53]
森町ほど延伸をアテにする必要がないんでしょう・・・

449: 匿名 
[2012-11-14 17:02:50]
っていうか、そもそも延伸なんて実現するかどうかも分からないんだから騒いでも仕方がない、という当たり前の対応をしてるだけだと思う。
450: 匿名さん 
[2012-11-14 17:22:57]
そうですかー。ご意見ありがとうございましたo(^▽^)o
無料になってもたいして変わらないんじゃあ、有料道路がネックってわけでもないんですね…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる