横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港北センターヒルズ 入居予定者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. 港北センターヒルズ 入居予定者限定
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-06-14 11:19:23
 削除依頼 投稿する

港北センターヒルズの入居予定の方
いろいろ情報交換や、お話しませんか?

所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2007-10-11 20:28:00

現在の物件
港北センターヒルズ
港北センターヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分
総戸数: 451戸

港北センターヒルズ 入居予定者限定

2: 契約済みさん 
[2007-10-12 23:03:00]
先日インテリアオプションの案内がきました。盛りだくさんで悩ましいです。これはお進め!というオプションがあったら教えて下さい。
3: 契約済みさん 
[2007-10-12 23:40:00]
皆さん、もうすぐスタイルオプションの締め切りですが、
何を注文しましたか?!
私はビルドイン食洗機を頼みました。

インテリアオプションは、人感センサースイッチだけにしようか
と思ってます。
4: 契約済みさん 
[2007-10-13 18:09:00]
私はスタイルオプションでは洗面台のモザイクタイルを申し込みました。
あそこの水ハネは掃除するのが結構面倒なので・・・。
インテリアオプションは、人感センサー申し込みます!
後はフローリングのワックスとガラスフィルムと
お風呂のコーティングの説明を聞いてから申し込もうかなって思ってます。
うちの実家でガラスフィルムをしてるのですが、
家具が日に焼けないのでいつまでもピカピカです。
よさげですよ。
まだまだ入居までは遠いですが、
こんな風にいろいろ情報交換できたらいいですね。
5: 契約済みさん 
[2007-10-13 23:37:00]
インテリアオプション、私はエコカラットに惹かれています。
消臭、除湿の機能も然ることながら、インテリア性が魅力的です。
まだまだ時間がありますので、一度INAXのショールームを覗いてみようかと
思っていますが、コスト面を考えると…
6: 契約済みさん 
[2007-10-14 19:41:00]
まだキャンセル物件結構残ってますね。
はやく完売してくれるといいのですが・・・。
7: 契約済みさん 
[2007-10-18 22:06:00]
11月3日(土)にインテリアオプション会に行ってきます。
人感センサーしか注文する予定はないのですが、いろいろ
勉強のために聞いてこようと考えております。

また、良い情報があればお知らせしますね〜

しかし、1年先且つまだ見ぬ部屋のインテリアを考えても
イメージがわかないッス。
8: 契約済みさん 
[2007-11-02 17:25:00]
今日インテリアオプションに行ってきました。
カーテンは結構種類がたくさんありましたが
私の好みに合うものは見つからず、
もうちょっと他のお店も見てみることにしました。
後はフロアコーティングなど一通り説明を受けて
考えていたものすべてお願いしました。

今日は平日ってこともあって人が少なかったですが
やっぱりこのマンションはお若い方が多いなぁという印象。
お若い方で、この価格のマンションを買えるなんてうらやましいです。
9: 契約済みさん 
[2007-11-13 19:22:00]
うちは第2期に買ったのでスタイルオプションも終わってしまい、今更ながらガラスフィルムを申し込まなかった事を悔いてます。後は自分で知り合いの工務店にでも相談しようと思ってます。なんだかマンションコミュニティの方からこちらに来るとほっといたします。
10: 契約済みさん 
[2007-11-13 23:41:00]
9さんへ
こんばんは。
ガラスフィルムってそんなに良いですかね。カーテンがあれば温度差は大分緩和されるのでは。南側はガラス面積が広いのでコストが結構かかりますよね。エアコンの電気代と比較したらどっちがお得でしょうか。
11: 契約済みさん 
[2007-11-15 11:55:00]
ガラスコーティング、担当の人の話だと、
エアコンの電気代と比べても
すぐにもとは取れるくらい効果のあるものらしいです。
でも最近はとても性能のいいエアコンいっぱい出てますからね。

我が家は小さい子供もいますし、なかなか動き回れないので
フロアコーティングなどもオプションで決めてしまいましたが、
他の家具屋さんや業者さんに頼んだ方が価格はだいぶ安いそうです。

入居が待ち遠しいですね。
12: 契約済みさん 
[2007-12-02 23:07:00]
昨日、工事進捗状況報告書第二回が届きました。写真を見ると大分出来上がってきましたね。我が家の部屋も形になっていて、やっと実感できるようになって嬉しいです。
13: 契約済みさん 
[2007-12-11 12:24:00]
12さん 本当ですね。うちはキッチンの吊り棚をそのままにしておいたので部屋の写真で雰囲気が分かりました。想像していたより吊り棚が下に付いてるように見えたのが少し気になるところですが、来年の見学会が楽しみです。
14: 契約済みさん 
[2007-12-11 21:41:00]
12です。

とうとう待ちきれず、一昨日に現場を見に行ってきました。A,B棟は足場が外され、奇麗な姿を見せてくれてました。
12です。とうとう待ちきれず、一昨日に現...
15: 契約済みさん 
[2007-12-11 21:44:00]
12です。

すみません、足場が外されていたのはA棟のみです。
16: 契約済みさん 
[2007-12-12 09:41:00]
パンフなどである程度覚悟はしていましたが。。。

こうやって遠目から見ると、やっぱり普通ですね。

きっと内装はステキでしょうから、外観の事はあきらめます。
17: 契約済みさん 
[2007-12-12 20:38:00]
16さんへ。

私も外観は期待していなかったのですが、意外と青空に映えて美しかったですよ。直接ご自身の目でご覧になってみては如何でしょうか。お天気の日に。
16さんへ。私も外観は期待していなかった...
18: 契約済みさん 
[2007-12-13 12:30:00]
12さん 写真のご提供ありがとうございます〜〜。とても見やすいですね。
ところで外見の話ですが、うちが現在住んでいるマンションは平成元年築で何故かセンヒルと同じようなタイルでしたが、来る友人来る友人「新築??」と聞くので老朽化が目立ちにくいタイルと思っています。そうそう外観は気にしなくても大丈夫ですよ!!
19: 契約済みさん 
[2007-12-13 12:31:00]
もう足場が外れたんですね。
思ったより素敵でうれしいです。
この外壁の色は、晴れた日の方が映えるでしょうね。
私の住む棟も早くお目見えしてほしいです。
20: 契約済みさん 
[2007-12-13 22:22:00]
12です。

皆さんに写真を喜んで頂けて光栄です。
言い忘れていましたが、外観のデザインはお隣のセンタープレイスとも調和していて良かったです。町並みの統一感も大事ですからね。
21: 入居予定さん 
[2007-12-14 00:40:00]
写真ありがとうございます。すっきりシンプルな外観でいいですね。
装飾や設備はシンプルな方が良いと考えている自分にとってはうってつけの物件でした。
ある程度のセキュリティが確保されているというのもうれしいです。
現在も港北NT内の某駅前マンションに住んでおりますが、
駅前という立地であることや、空き巣などの被害も出ているので
センヒル程度のセキュリティは必要だと思っています。

近隣のマンションの掲示板を見ていると
いろいろ問題があったりしているようですが、
ここはまだそれほど大きな問題もないようなので、
このまま何もなく完成してくれるといいなと思います。

ところで、
自分はペット飼育可能なマンションに住んだことがないのですが、
やはり鳴き声や臭いなどの問題は付き物なのでしょうか?
22: 契約済みさん 
[2007-12-14 15:02:00]
以前ペット可の物件に住んでいましたが、私は全然気になりませんでしたよ。泣き声はたまに聞こえますが、小型犬なので気になるほどではありませんでしたし、臭いは清掃の方がきれいにしてくださるので全く問題ありませんでした。

公開空地などがある物件は、勝手に入ってきてしまうので、糞の後始末などで問題があるでしょうね。ここは囲われているのでその点は安心です。

みなさんがルールを守って飼ってくださるといいですね。
24: 契約済みさん 
[2008-01-01 23:24:00]
住宅ローンの指定提携銀行の案内が来ています。みずほ銀行が入っていないようなのですが、やはり指定提携銀行にした方が何かと都合がいいのでしょうか?
25: 契約済みさん 
[2008-01-02 22:55:00]
24さんへ。
提携金融機関のローンは金利の優遇があるかもしれないので、いろいろと比較してみると良いみたいです。
26: 契約済みさん 
[2008-01-24 14:52:00]
完売したようですね。
よかった、よかった。

うちが契約した棟も、もうすぐ見学会のようなものがあるようですが、
A棟を契約された方で、先日の会に行かれた方いらっしゃいますか?

うちには赤ちゃんがいるので、行くなら親に預けないといけないのですが
別に行ったってどうってことないものなら欠席しようかなと思いまして・・・。
27: 契約済みさん 
[2008-01-24 22:42:00]
No.26さんへ。

>>完売したようですね。
恐らく、MRが閉館したので一応販売終了ということにしたのだと思います。

>>別に行ったってどうってことないものなら欠席しようかなと思いまして・・・。
見学会を行っていることが重要だと思います。
28: 契約済みさん 
[2008-01-25 00:53:00]
26さんへ

私の家にも子供がいますが、見学会には出席したいです。
工事中で危険ということもあり、子供は連れて行けないのでしょうか?
29: 契約済みさん 
[2008-01-26 20:47:00]
26さん・28さんへ

A棟の見学会に参加してきました。
うちも、赤ちゃんが居るので、両親にモザイクモール(ベビールームもあるので)で、見ていてもらい、夫婦で参加してきました。
工事中なので、足場も悪いし、もちろん子供はNGという事なので、連れて行きませんでしたが。
でも、実際に見学して、雰囲気が分かったりととても良かったと思います。
30: 契約済みさん 
[2008-01-27 00:20:00]
29さん

見学会の際に万が一の場合に備えて建築士の方にご同行いただいて色々チェックしてもらおうかと思っていますが、契約者以外は参加は駄目なのでしょうか?

もしご存知であれば、その範囲内で教えて下さい。

うちも子供がいるので、子供を預けて参加になりそうです・・・・。
31: 匿名さん 
[2008-01-27 11:50:00]
29さん

26です。ありがとうございます。
売主さんや施工会社を信用してはいますが、
やっぱり自分の目で確かめることも大事ですよね。
(私が見てわかるかどうかは疑問ですが・・・)

私も子供を預けて参加しようと思います。
32: 契約済みさん 
[2008-01-28 18:31:00]
30さんへ

29です。
契約者以外の参加は、できるかどうかわかりませんが・・・。
確か、1部屋あたり、2名までの参加が許されているので、もし建築士さんを、連れて行くのであれば、建築士という職業を明かす明かさないは30さん次第だとは思いますが、一度、契約者以外の参加ができるかを聞いてみれば良いかと思います。

ちなみに、私は契約者自体が両親なので両親の直接電話で確認&御願いをしてもらい、夫婦で参加となりました。

お役に立てたか分かりませんが・・・。
33: 契約済みさん 
[2008-01-28 20:17:00]
29さん

ありがとうございます。おっしゃる通り確認してみます・・・・

本当にありがとうございました〜
34: 契約済みさん 
[2008-01-29 00:29:00]
29さんへ

26です。
A棟見学会の情報ありがとうございます。
私の家は、実家が遠いため、子供をお願いするところがありません。
半分諦めモードです。
行けなかった場合には、皆さん情報提供お願いいたします。
35: 契約済みさん 
[2008-01-29 00:31:00]
34です。

ごめんなさい。
26→28の間違いです。
26さんごめんなさい。
36: 契約済み 
[2008-01-29 14:48:00]
26さんへ

A棟契約者です。A棟の見学会の時に、港北ミナモの中にある「マメールヨコハマ」さんに子供を預けました。何ヶ月から利用できるか忘れてしまったのですが、うちの子は1歳11ケ月でした。保育士さんもとても親切で、うちの子はまだ託児に慣れていなかったのですが、泣かずに楽しく待っていたようです。ご実家が遠いようでしたら、こちらの施設を利用されてはいかがですか?最初に会員になる必要があって、手続きと説明で30分くらいかかりましたが、当日から利用できました。混雑によって、預かれない時間帯もあるそうですが、入れ替わりが多いので、少し待てば預かってもらえるという話も聞きました。たまたまランチに入ったときに見つけて、義理の父に子供を見てもらう予定でしたが、託児施設を利用させていただいて、義理の父も一緒に見学会に参加できました。参加者が契約者限定?というお話も出ていましたが、義理の父は契約者ではありませんが、当日にギャラリーの方に聞いたら、特に問題なくOKでした。見学会の案内には、親族はOKだったような・・・記憶が確かでなくて、すみません。
37: 契約済みさん 
[2008-01-29 17:03:00]
36さんへ

28です。

情報提供ありがとうございます。
子供をミナモでお願いすることが可能であれば、私の家も参加できそうです。
早速週末にでもミナモに行ってきます。
見学会の当日はヒルズの契約者の子供で一杯になったりして(笑)
38: 契約済みさん 
[2008-01-31 14:02:00]
36です。

26さんと28さんを間違えていました。訂正された方がいらしたのに、度々すみません。28さん、見学会に参加できるといいですねー。部屋の中は、建築のことはよく分からないので、何をどう見たらいいのか・・・という感じでしたが、部屋からの景色とか外観を間近で見れて楽しかったですよ(^^)
39: 契約済みさん 
[2008-02-01 10:12:00]
今週末に、オプション会に行ってきます。
今回、初めての参加なのですが、オプション会で検討しようと考えているのは、フロアーコーティング・防腐防カビコーティング・UVカットフィルムです。
あとは、リビングのカーテンや照明も、どんなものがあるか見てみようと思っています。良いのなければ、自分で探しに行こうと考えています。

前回のオプション会に参加したかたいらっしゃったら、どんな感じでしたか?
皆さん、どんな感じでオプション頼んでいるのかな〜と、気になってしまいました。

今週末、行かれる方もいるのかな?

とにかく、いよいよインテリアなど選ぶ時期で、ワクワクしています。
40: 契約済みさん 
[2008-02-01 19:31:00]
39さん

私は一回目のオプション会に行ってきました!
39さんと全く同じものをお願いしてきましたよ。
防カビコーティングはやったことがないのですが、
フロアコーティングとガラスフィルムは経験済みです。
8年たった今も床や家具は新築のようにピカピカなので、オススメです。
照明は、サンプルのようなものは全く展示してありませんでしたが
今回はハウスクエアでやるそうですので、展示はしてあると思います。
カーテンは、大塚家具にでも行こうかな〜って思っていたので見ませんでしたが
結構サンプルはかざってありました。
でも照明と同様、開催する場所が違うので、前回とはちがったオプション会になりそうですね。

私が行った会は、30〜40代くらいのご夫婦がほとんどだったと思います。
みなさん落ち着いた感じの方ばかりで、とてもほっとしました。
オプションを見せてもらえるだけでなく、ご近所さんになる方にお会いできるので
ちょっとわくわくしちゃいました。
41: 契約済みさん 
[2008-03-04 10:37:00]
初めまして。
素朴な疑問なんですが、皆さん、ローン決められました?
大きな買い物なので、いろいろと不安で・・・。
良い情報を持っている方いらっしゃいましたら、お教え下さい。
42: 契約済みさん 
[2008-03-04 22:45:00]
私も、ローンどこにしようか迷ってます。販売会社の『指定提携銀行』にしたものかどうか・・・。
今、メインで使用している銀行がその中に入ってないんですよね。
やはり、プライベートローンって手続きが厄介なのでしょうか?
43: 契約済みさん 
[2008-03-04 23:35:00]
私はソニー銀行の住宅ローンを申し込む予定です。
以下のような点に魅力を感じました。
1.20年以上の長期固定金利を選択できる。金利優遇を使えば金利もフラット35と同等。
2.変動金利と固定金利をいつでも変更できる。
3.繰り上げ返済手数料が無料。
4.団体信用生命保険の保険料はソニー銀行負担。
5.ANAのマイルがたまる。

ローン特約の話もあるので、念のため提携ローンにも申し込みます。
44: 契約済みさん 
[2008-03-05 09:06:00]
私もローンは始めてなので、かなり悩んでおります。

本日も会社帰りにUFJ渋谷支店で相談してきます。
たぶんUFJにするつもりなので。

やっぱり保証料無料がポイントですね。
45: 契約済みさん 
[2008-03-06 00:47:00]
>43さんへ
ソニー銀行さんでANAのマイルがたまるのはいいですね!我が家はマイルをためて旅行に行くことが多いので、良い情報をありがとうございました。ソニー銀行さんの条件はとても良いように思えたのですが、もし、ご検討された中でデメリットを感じた点がありましたら教えてください。
46: 43 
[2008-03-06 02:02:00]
>45さん
マイルをためる場合は申し込み方法が異なりますのでご注意ください。
私も危うく見落としてマイルを無駄にするところでした。
http://moneykit.net/loan/ana_mileage/ana_mileage_01.html

ソニー銀行のデメリットですが、ソニー銀行は店舗がないため郵送&電話のみで手続きを
行うことになります。このため手続きに少し時間と手間がかかるのと、店舗がないことに
よる心理的な不安はありました。
ただ、先に挙げたメリットに比べればたいした問題ではないと考えて申し込むことにしました。

そういえば2008年のフラット35Sの受け付けがもうすぐ始まるようですね。
センターヒルズの設計住宅性能評価書を調べたのですが、残念ながらフラット35Sの条件は
満たしていないようです。
5年間金利0.3%優遇は大きかったのですが。。。
47: 契約済みさん 
[2008-03-06 12:59:00]
>43さん
いろいろ教えていただいてありがとうございました。主人に話したら、既にローンの申込みを済ませているので、今から変更するのは難しそうです。今後、もし借り換えが発生したときなどは、検討したいと思います。それまでに、マイルのキャンペーンが続いていたらいいのですが・・・(^^;
48: 契約済みさん 
[2008-03-10 16:30:00]
皆さんやはり悩みますよね。
今、「りそな」のすまいるパッケージを検討しています。
保証料も繰上返済手数料も不要ですし、組み合わせで金利の優遇を活かせればと思っています。

他に好条件のものってありませんでしょうか?
49: 契約済みさん 
[2008-03-12 00:33:00]
個人的には「新生銀行」もしくは「優良住宅ローン」を検討しています。
新生銀行はメイン口座にしているのですが、当然繰り上げ返済・保証料無料です。また優良住宅ローンも同様かと。HPをご覧になればレートはお分かりになると思います。
各金融機関とも戦略が違うため、10年20年その他とレートが微妙に違いますね。

プライベートローンの面倒なところは、重要事項説明書などすべてコピーしなくてはならない事です。当たり前といえば当たり前ですが結構大変!(でも面倒なのは、そんなもんらしいですよ)
50: 契約済みさん 
[2008-03-12 12:34:00]
本当に住宅ローンの選択を難しいですね。

今週末、りそな銀行の個別相談会に行って来ます。
契約するなら「すまいるパッケージ」でしょうね。

あと、UFJ銀行も保証料無料キャンペーンに魅力
を感じています。

<43さん>のコメント見て、ソニー銀行調べてら、
保証料なし、繰り上げ返済手数料が無料とかなり魅力的!
しかも、超長期の金利がかなり低い!
悩みが増えました〜。。。ただ、プライベートローン
という所が気になっている。

この悩みも4月末まで。あと1ヶ月ゆっくり悩もう。。

ということで、今悩んでいるのは3つ

 ・UFJ 保証料無 & 大手 がポイント
 ・りそな すまいる がポイント
 ・ソニー 保証料無 & 繰上無料 がポイント

他に良い銀行があれば教えて下さいな。
51: 契約済みさん 
[2008-03-18 09:12:00]
住友信託も魅力あると思いますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる