横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港北センターヒルズ 入居予定者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. 港北センターヒルズ 入居予定者限定
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-06-14 11:19:23
 削除依頼 投稿する

港北センターヒルズの入居予定の方
いろいろ情報交換や、お話しませんか?

所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2007-10-11 20:28:00

現在の物件
港北センターヒルズ
港北センターヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分
総戸数: 451戸

港北センターヒルズ 入居予定者限定

143: 契約済みさん 
[2008-06-26 08:53:00]
昨日、内覧会をしてきました!
共用部はあまりよく見ていませんが、
お部屋は大満足でした!

傷、汚れなどもほとんどなく、とても丁寧に作業していただけて
うれしかったです。

142さん
私も引越業者悩んでいます。
我が家は平日希望ですし、オプションのコーティングをしてもらうので
すぐの引越ではなく、他社にも見積もりをお願いしようかなと思っています。
引渡し後すぐや、土日が希望でしたら、幹事会社の方がスムーズかもしれませんね。

以前(8年くらい前)、新築一斉入居を経験したのですが(当時も日通)、
引渡しすぐの土日にしたら、日通以外のトラックは外で待たされていました。
今回も同じかどうかはわかりませんが、ご参考まで。
144: 入居予定さん 
[2008-06-26 22:54:00]
内覧会へ行ってきました。
部屋はとてもきれいに仕上がっていますね。いい仕事しています。
自分も内装業を営んでいたことがあり,あら探しするくらいのつもりでいましたが,
指摘した箇所は,些細な点だけが数か所あった程度でした。
担当する職人さんの腕前で仕上げには差が出てくるので,
部屋によっては多少違いもあると思いますが,おおむね良さそうな印象でした。

敷地内の坂が気になったのと,
上層階ですが,眺望が思ったほど良くなくて,ちょっと残念でした。
それから建具などはかなり安物という印象ですね。
145: 入居前さん 
[2008-06-27 14:14:00]
先々週内覧会を終えてきましたが、どうも安物という感じで高級感が無かったです。
とても残念です。二言目にプレミアム物件のみのオプションと言われたかが何㎡の違いで
線引きされてしまうとまったくもって納得いきませんでした。
そう言ってももう購入してしまったので、なんとか自分の気持ちを切り替え楽しい生活を送っていこうと思っています。
146: 入居前さん 
[2008-06-27 19:15:00]
先週内覧会を終えました。
住んでから、いろいろと不具合が生じるのでは困ると思い、業者に依頼をしました。
見た目では分からないクロスの折り目(触ると膨らんでいる)や、和室のふすまの建てつけが悪い事、扉の反りなど19箇所を見つけていただきました。
水周りの排水管の施工は良く出来ているとのことでした。

一つ残念なのは和室の畳が白く粉をふいていて、
「梅雨の季節なので、もしかしたら『カビ』かもしれません。」と言われショックでした。 
住む前からカビはないでしょ!もちろん交換です。

皆さんのお部屋は大丈夫でしたか?
147: 入居前さん 
[2008-06-27 22:06:00]
カビはありませんでしたよ。

私も内覧業者に同行してもらったのですが、
2,3時間であの値段はちょっと高いかなと思います。
せいぜい2万円ってところでしょう。

キズなんかは自分でも見つけられますし、
見つけられなくても生活には困りませんし。
業者でなければ見つけられないところなんてほとんどないと思います。
148: 契約済みさん 
[2008-06-28 07:26:00]
143番さん レス有難うございます。
やはり日通に頼めば早く引っ越せるんですね。
なんか見積もりの値段も強気なかんじがします。
149: 入居予定さん 
[2008-06-29 12:02:00]
うちも日通の見積もりが来ました。
2時間以内の時間制限と、
二トンロング車しか使えないことから、
少々高めかと思いますが、
8月中の引っ越しだと、
他の業者に頼んでも金額的には減らない印象を受けました。

安くしたいのなら、9月以降にして、
他の業者にしたほうが良いのではないかと思います。
150: 契約済みさん 
[2008-06-29 19:47:00]
そうですよね・・・。
ただうちは家具をほとんど買い換えるので、
引越しで運ぶ物の量が少ないんですよね。
他の会社の見積もりだと単身パックで十分らしいのですが。
日通だと倍の10万の見積もりなんですよね。。
151: 入居予定さん 
[2008-06-30 23:51:00]
荷物量が少ないのなら8月中で他社でも大丈夫じゃあないでしょうか。
とにかく日通が言うには
・他社でも差別はしない。
・2時間の枠は自社でも他社でも絶対厳守。
らしいので、
荷物が少ない人にはリスクが少ないでしょうね。

私もとりあえず、他社からも見積もりを取ってみます。
一斉入居は断られるという話も聞いているので、
受けてくれる引っ越し屋さんを知りたいところですが。
152: 引越前さん 
[2008-07-04 17:02:00]
先日、うちも日通さんに見積もりしてもらいました。
幹事会社だけあって、強気の見積もり。エアコンの取り付け1台含め15万でした。
前回同じくらいの距離と荷物で他社でお願いしたときの約2倍!圧巻でした。端数は負けておきますからって・・・数百円かよ、おい!!

他の業者にこれから見積もり依頼するのですが、いまだに日程が決まらないので身動きが取れない状態です。7月中旬に引越日程が決まるっていってましたけど、早くして欲しいです。
時間の枠だけ幹事会社で決めてもらえば、他の業者でも大丈夫だそうです。
153: 引越前さん 
[2008-07-04 19:57:00]
本日入居日確定の手紙が届きました。
私のところはほぼ希望通りの日程だったので一安心です。
みなさんはどうでしたか?
154: 引越前さん 
[2008-07-04 21:06:00]
うちにもお手紙届きましたよ!
アンケートには、「これで確定ではありません」と書いてあったので
この日でいいかなー、なんて気軽に日にちを書いて送ったら
確定してしまいました(笑)

来週日通の見積もりに来てもらうのですが
その前に他社にもお願いして、比較してから決めようと思います。
日にちも確定したわけだし、単純に価格が安い方に決めてしまおうと思ってます!
155: 引越前さん 
[2008-07-04 21:44:00]
152です。

書き込んだ直後に、うちのも届きました。8月中の第一希望通りだったので良かったです。

他の引越会社に電話したら10万以下で済みそうです。正式な見積もりはこれからですが、他社にするつもりです。
ちなみにファミ○ア引越サービスってところで、以前もお願いしたんですが、安くて、作業も値段の割には良かったので、今回もお願いしようと思っています。そちらから幹事会社に連絡を取ってやってくれるそうです。
日通は見積もりはしてもらうときれいのミストがもらえますので、参考までに見積もりだけしてもらってもいいかもしれません。
156: 入居予定さん 
[2008-07-04 21:49:00]
8月中の平日ですが、決定通知が来ました。
これで8月中には引っ越しができそうなので一安心です。

うちはエアコン1台有りで15万〜20万の間なのですが、
2トンロングが2台といわれており、
トラックが大きいやつ1台にならないのが高くなる原因なのではと思っています。

5万くらい安ければ他社にしますが、
それ以下だったらそのまま日通にしようかと思っています。
157: 契約済みさん 
[2008-07-07 10:05:00]
一斉入居は初めてなので良くわかりませんが、この場合あまり小さな業者さんにお願いするよりはと思い、うちはアート引越しセンターさんにも見積もりお願いしました。日通さんと総額では変りませんでした。確かにエアコンの取り外し取付は日通は高いですね。引越しの金額は変わらなかったのですが見積もり内容が日通は一式みたいな感じだったのに対してアートは細かかったので印象は良かったです。それと引越し以外にフロアコーティングとか防汚コーティングとか一緒だとかなりお安くしてくれるそうです。うちの場合別々の業者に頼むより10万近く安くなりそうなので、コーティング内容を検討してから、日にちも決まったし決めようかと思っています。
158: 契約済みさん 
[2008-07-09 00:06:00]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080708-OYT1T00652.htm
神奈川県藤沢市のコンクリート製造会社「六会(むつあい)コンクリート」が、生コンクリートに日本工業規格(JIS)で認められていない一般ごみの焼却灰から作った材料を混ぜていたことが、国土交通省などの調査でわかった。建設中の横浜市のマンション3棟と藤沢市の工場事務棟1棟でコンクリート表面がはがれるなどし、工事停止となっている。同社は8日付でJIS認証を取り消された。発表によると、同社は2007年7月〜08年6月、一般ごみの焼却灰を加熱した後、冷却して出来たガラス状の粒「溶融スラグ」を混ぜて生コンクリートを製造していた。工事前に建設業者が立ち会うサンプル試験で、混入していないものを使用。納入先は神奈川県内で300件を超え、国交省は耐久性に問題ないか自治体に調査を指示した。
↑これ大丈夫でしょうか。期間もヒットしているし、300箇所もあると入っていそうな気が。
159: 引越前さん 
[2008-07-09 11:22:00]
私も全くの素人ですし、単なる他スレの引用なのですが・・・

「生コンは、1時間以内に現地に到着し、打設しなければならない。」
「生コンは出荷後90分以内に使用しなければならない。」

そうです。

六会からですと確実に1時間はかかりますし、渋滞などのことも考えると
わざわざそんな遠くから仕入れるとは思えません。

都筑区内や、川崎市(東横線方面)にも生コン業者はたくさんありありますので
六会のものが使用されていないことを願います。
また、発覚した物件は、続々と物件HPが閉鎖されているそうです。
さきほどはまだHP見れましたので、大丈夫かと・・・?

どなたか勇気のある方、デベさんに聞いていただけたらうれしいです。
私は怖くて聞けません・・・。
お願いします。
160: 入居前さん 
[2008-07-10 11:25:00]
施工会社に問い合わせましたところ、六会のコンクリートは使っていないようです。一安心です。

もし、六会のだったら今更どうしてたんでしょうか?泣き寝入りなんでしょうかね・・・

いまのところ分かっているのは↓↓

グランドメゾン東戸塚(積水)
ブリリアアーブリオ戸塚(東京建物・NTT)
サンクタス戸塚(オリックス)
レーベンハイム鎌倉マナーハウス(タカラレーベン)
プラウド藤沢イースト・ウェスト(野村)
パークホームズ大船(三井)
ヴェレーナ湘南海岸(日本綜合地所)
グレーシアステイツいずみ野(相模不動産)
グレーシアパーク藤沢善行(相模不動産)

でも300件ってことで、どんどん分かってきてますね。第2の姉歯問題くらいになりそうですね。
161: 入居前さん 
[2008-07-10 11:25:00]
来週再内覧会の時に聞いてみます。
162: 引越前さん 
[2008-07-10 15:57:00]
日通とサカイに見積もりをお願いしました。

結果は・・・サカイが約半額!ここまで違うかとびっくりしました。

152さんがおっしゃっていたように、日通は端数をまけてくれましたが
たったの80円(笑)

こんなに高くて日通に頼む人はいるのかなと正直思ってしまいました。

生コンの件も大丈夫そうですし、引越も決まりましたし
あとは頑張って荷造りするのみです。

どなたか教えていただきたいのですが
引越の挨拶って上下左右のお宅だけでOKですよね?
同じ階のお宅は全部とか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる