横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港北センターヒルズ 入居予定者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. 港北センターヒルズ 入居予定者限定
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-06-14 11:19:23
 削除依頼 投稿する

港北センターヒルズの入居予定の方
いろいろ情報交換や、お話しませんか?

所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2007-10-11 20:28:00

現在の物件
港北センターヒルズ
港北センターヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分
総戸数: 451戸

港北センターヒルズ 入居予定者限定

63: 内覧前さん 
[2008-04-17 22:59:00]
来月いよいよ内覧会ですね。プロの同行業者なんかを依頼される方も多いのでしょうか?
何をどうチェックしたものやら・・・。
64: 入居予定さん 
[2008-04-18 11:46:00]
前回建物見学会の時に一級建築士の友人に来てもらいました。彼が言うには内覧会の時はとにかく
ドアというドアを開け閉め開け閉めを繰り返し引っかかる箇所がないか調べるのとクロスの端の部分の処理がきちんと丁寧に行われているか調べる事と言ってました。得にドアはキッチンの棚の開け閉めも忘れずにした方がいいとの事。今度調べる箇所を表にして送っもらう予定ですので、項目をお教えしますよ。
65: 契約済みさん 
[2008-04-30 23:06:00]
皆さん、今晩は。

本日、インターネットの申し込み案内が送られてきました。
現在我が家は大手のプロバイダと契約してますが、皆さんどうされます?
長年使用してきたメールアドレスやホームページのURLを変えたくありません。
プロバイダはそのままで、回線だけの使用は駄目なのでしょうかね。

てっきりTEPCOひかりと契約するものと思っていたのですが、どうも違うようです。
66: 契約済みさん 
[2008-04-30 23:33:00]
プロバイダによると思いますが、メールやWeb等のアカウント・サーバだけ残して
回線は契約しない、というのもありますよ。

私はそれで\100/月でメールアカウントを残しています。
(今の賃貸マンションがネット接続されているので、賃貸契約時ににネットだけ解約しました)
67: 契約済みさん 
[2008-05-01 23:14:00]
66さんへ。65です。

貴重な情報をありがとうございました。
目からうろこでした。

早速プロバイダに問い合わせたところ、より低額のダイアルアッププランを勧められました。
現在家族3人のファミリープランを契約しているため、
メールアカウントが、約300円X2人分
ホームページが使えるコースが約1000円
となります。現在ADSLの回線使用料込みで4000円ほどかかっていますので、テプコシステムの使用料金1500円と合わせると総額で月額1000円ほど安くすみそうです。

ホームページの容量が20MBまでと少なくなるため、契約変更する前に半分ほど容量を減らさないといけません。
68: 契約済みさん 
[2008-05-07 17:14:00]
皆さん、駐車場希望どうされました?
69: 契約済みさん 
[2008-05-07 17:17:00]
引越業者って日通じゃないとダメなんですかね?
割り引きあるったって、日通って高いですよね。あれって、マージンどれくらい東急にいってんだろ。
70: 契約済みさん 
[2008-05-07 23:04:00]
68さん、こんばんは。

昨日、駐車場の希望を提出しました。
希望する区画番号を全て記載しなくてはならず、大変でした。
自分が居住する棟に近いのが良いのか、外部への出入り口に近いのが良いのか、上段か下段か、悩みまくりました。

ここのところ、提出しなくてはならない書類が増えてきて大変です。
71: 契約済みさん 
[2008-05-07 23:09:00]
69さん、こんばんは。

引き渡し後、直ぐに引っ越しをしたい場合はデぺ指定の業者を選んだ方が良いかもしれません。
逆に引っ越しを急ぐ必要がなければどの業者でも変わらないのではないでしょうか。
72: 契約済みさん 
[2008-05-08 08:55:00]
69です。
レスありがとうございます。
デぺ指定の業社を選んだ方が早く入居できるってことですよね。
逆に、指定業社じゃない人は早く入居できないってことですかね。

東急グループのせこさを感じる。
日通に引越関係の全てを委託することによって、日程調整は日通が仕切ってくれて手間いらずだし、斡旋させたことによって何パーセントか東急に入るだろうし・・・。
他のデベでもこういうことって当たり前なんですかね??
73: 契約済みさん 
[2008-05-09 11:37:00]
新築一斉入居の場合、引越し業者指定は普通です。
もちろん強制ではないのですが、指定業者を使ったほうが待機時間も短く
引越しがスムースに行きます。

私も以前、新築(賃貸)マンションでしたが、指定業者が決まっており、アリさんでした。
待機もなく引越し自体はスムーズに行きましたが、3月の引越しシーズンだったためか
少し乱雑で満足いく引越しではありませんでした。
お皿が1枚割れていたのです、、、(つめ方が悪かったのかも)

他にも何社か見積もり依頼をしたのですが、一斉入居ということを告げると、
逆に断られるケースありました。
おそらく指定が優先となるため、待機時間も長くなるし、他の引越し業者と争いたくないためでしょうか

でも、実際は指定業者以外の引越し会社を使われている方も結構いらっしゃったので
指定以外で引っ越された方のお話も聞けたら良いのですが。


我が家はできれば、らくらくパックにしたいので、他にも何社か見積もり依頼して
検討したいと思います。
みなさん、どうされますか?
74: 契約済みさん 
[2008-05-11 19:17:00]
他にも見積もりは取りしっかり見比べようと思っています。
ところで、書類が4月末日近辺に一気に送付されてきていました。
しかも案内状は4月吉日になっているし、もう少し早く案内してほしいところです。
75: 入居予定さん 
[2008-05-16 19:21:00]
こんばんは。
皆さんにお聞きしたいのですが。
あの申し込み用紙の感じだと、駐車場は地下に収納される
立体駐車場になるんでしょうか??
76: 入居予定さん 
[2008-05-16 19:51:00]
そうですね。一番上の段が平置きのような感じで、
地下2段になるそうですよ。
地下にもぐってる駐車場は初めてです。
ちなみに我が家は地下一段(真ん中の段)を希望しました。
抽選会には参加しませんが、あれだけの数の抽選、大変そうですね。
77: 入居予定さん 
[2008-05-16 22:07:00]
早速のご意見有難うございます。
そうですよね〜もぐっている立体駐車は驚きました♪
想像では、ありきたりな立体駐車でしたので。。

本心を言えば自走式の立体駐車か地下駐車場が良かったのですが・・・
78: 契約済みさん 
[2008-05-16 22:42:00]
皆さん、こんばんは。

この物件を契約する際に一番気にかかったのが駐車場でした。
なんで屋根が無いの?と思いました。
79: 入居前さん 
[2008-05-17 08:45:00]
通りがかりにこの前みたら、マスターズハウスって思ったより小さく感じました。
近くで見てないので、分かりませんが、内覧などで近くで見た方いたら感想お願いします
80: 契約済みさん 
[2008-05-17 09:54:00]
同じくです。どどーんって建ってるのかと思ったら、割とこじんまりしていました。
車から見ただけですので、近くに立って見上げたら、また感じが違うのかなとも思います。

でも、茶色の門の柱は思っていたより大きく感じました。素敵な仕上がりになるといいですね。
来月は内覧会ですし、とっても楽しみです。
81: 入居予定さん 
[2008-05-21 07:32:00]
もうすぐ内覧ですね〜♪
テラスをフラットにするかどうかで悩んでるんですが・・・
フラットにするメリットとかって具体的には何なんでしょうかぁ。

もしするとなれば、近くの工務店などにお願いするようになるんですが、
どこか良いとこ知ってる方いますでしょうか?
82: 入居前さん 
[2008-05-22 11:47:00]
テラスとフローリングをフラットにすることによって、窓を開けると、ベランダと連続してる感じになって、部屋が広く感じるらしいですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる