住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス板橋蓮根 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 坂下
  6. 3丁目
  7. シティテラス板橋蓮根 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-23 11:05:22
 

早くもパート2です。
今後はこちらへ書き込みましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147959/

<全体概要>
所在地:東京都板橋区坂下3-7-1他
交通:都営三田線蓮根駅から徒歩6分
総戸数:350戸
面積:58.34~73.06平米
間取り:2LDK~3LDK
入居:2012年7月下旬予定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hasune/
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-10-19 07:53:12

現在の物件
シティテラス板橋蓮根
シティテラス板橋蓮根
 
所在地:東京都板橋区坂下3丁目7番1他(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩6分
総戸数: 350戸

シティテラス板橋蓮根 part2

152: 匿名 
[2013-01-07 22:22:11]
>>149
ネガるつもりじゃないけれど、その論法はいくら何でも、今時だれにも通用しないよ。
総戸数の半分を即日完売でも、そんなに好調とは言えない。7・800戸のタワマンとかは
また違ってくるけど。
153: 物件比較中さん 
[2013-01-07 23:57:29]
実際どのくらい売れてるのでしょう。
東は売り出してますか?
154: 匿名さん 
[2013-01-08 13:43:30]
エバラ直営の焼き肉屋はいいね。
155: 匿名さん 
[2013-01-08 17:16:14]
>>154
そんな焼肉やなんてあったっけ?
156: 契約済みさん 
[2013-01-08 22:04:08]
掲示板に臨時総会の案内がでていますが、出席する人いるのかな?
157: 購入検討中さん 
[2013-01-11 00:19:45]
あの生活感丸見えはなんとかしてほしい。
158: 物件比較中さん 
[2013-01-11 01:07:01]
そういうデザインだから、仕方ないのでは。
159: 匿名さん 
[2013-01-11 06:28:55]
トーメイのガラスパネルの方がスタイリッシュだと思います。
160: 匿名さん 
[2013-01-12 06:49:10]
最近のマンションは、洗濯物丸見えのスケスケが主流だから、そうじゃない物件をさがすのがむずかしい

このみの問題だけど、安くてお買い得な物件だからこんなもんでしょう
161: 匿名さん 
[2013-01-12 08:14:04]
>>160
洗濯物が丸見えのスケスケが主流って…違うと思うよ。
高層系のマンションは眺望のために取り入れてるところはあるけど、
高層マンションの場合、洗濯物をあまり外に干さないし、高さがある分目立たない。
だからスケスケ素材でも気にならないけど
ここは、一般的な高さで眺望も無い上に、庶民向けの普通のマンション。
洗濯物がたくさん干されるのは当たり前。そこら辺もう少し考えて欲しかったなと思う。
入居前は、スタイリッシュでいいなと自分も思ったけど、
入居後は洗濯物で外観が彩られてるようで見た目がガラリと変わりましたね。
162: 購入検討中さん 
[2013-01-12 10:57:33]
スケスケガラスに関しては、高島通り側ぐらいは配慮がほしかったですね。
163: ご近所さん 
[2013-01-13 11:53:09]
人が住むんだから、生活してんだから、別にいいじゃん。
164: 匿名さん 
[2013-01-13 14:23:49]
南側と東側に広告の垂れ幕が貼られてますね。東はあれですが、南側で垂れ幕があるところってまだ販売されてないんでしょうか?結構良い位置なので、気になりました。日当たりも良さそうだし。人が住まわれてるところに垂れ幕されることってあるんですか?
165: 匿名さん 
[2013-01-14 03:28:55]
南側の垂れ幕のところやその周り、いいですよね。五階や六階のあたりですよね。前の建物が気になりますが、日当たり良さそうです。
166: 契約済みさん 
[2013-01-14 10:02:27]
垂れ幕のところはこれからだと思いますよ
Bはこれからとして、AとCは7割は売れた感じだね
Bは暖かくなったら売り出すのかな
167: 匿名さん 
[2013-01-14 11:57:25]
エレベーターの前ってどうなのでしょう。
人が通って安心なのか、うるさいのか。迷ってます。
168: 匿名さん 
[2013-01-15 13:27:02]
駐車場料金が300円からという料金設定は破格ですね。
バイクの料金より安いじゃないですか。
場所は平置き、屋根なしのスペースが最低料金の300円なのでしょうか。
既に入居されている方がいらっしゃるので、もう空きはないのかな?
169: 契約済みさん 
[2013-01-15 17:08:58]
300円は4Fの屋外で一番遠い軽自動車の
スペースだけで、1Fが一番高くて3Fになるにつれ
若干安くなってる。それでも4500-8500円てところか。
4Fは屋根無しだから圧倒的に安かったはずです。
170: 匿名さん 
[2013-01-15 17:11:38]
今日みたいな日、屋根なしだとエンジンかかったんでしょうか?
171: 契約済みさん 
[2013-01-15 18:27:33]
かかりましたよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる